高円宮杯第20回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会(たかまどのみやはい だい20かい ぜんにほんユース(アンダー15)サッカーせんしゅけんたいかい)は、高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会の2008年度の大会である。
2008年12月7日から12月29日にかけて開催されFC東京U-15深川が初優勝を果たした。
出場チーム
競技方式
- グループリーグの上位2位チームが決勝トーナメントに進出する。
- 試合はグループリーグ・決勝トーナメント共に40分ハーフで行われる。
- 決勝トーナメントにおいて80分で勝敗がつかない場合は、10分ハーフの延長戦を行い、それでも決着がつかない場合はPK戦により勝利チームを決定する。
グループリーグ
グループA
チーム名
|
勝点
|
試
|
勝
|
分
|
負
|
得点
|
失点
|
差
|
FCライオス
|
9 |
3 |
3 |
0 |
0 |
16 |
2 |
+14
|
桐蔭学園中学校
|
6 |
3 |
2 |
0 |
1 |
5 |
6 |
-1
|
静岡学園中学校
|
3 |
3 |
1 |
0 |
2 |
3 |
7 |
-4
|
FCディアモ
|
0 |
3 |
0 |
0 |
3 |
2 |
11 |
-9
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
静岡学園中学校
|
1 - 2
|
桐蔭学園中学校
|
鎌田大輔 33分
|
公式記録
|
角宮健介 43分, 48分
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
静岡学園中学校
|
0 - 4
|
FCライオス
|
|
公式記録
|
吉井優真 3分 竹中啓太 9分, 37分 兵頭和磨 72分
|
香川県総合運動公園第2サッカー・ラグビー場 観客数: 270人 主審: 鹿島裕史
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
桐蔭学園中学校
|
2 - 0
|
FCディアモ
|
木村真司 44分 長澤圭吾 59分
|
公式記録
|
|
香川県総合運動公園第2サッカー・ラグビー場 観客数: 270人 主審: 新田栄作
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
静岡学園中学校
|
2 - 1
|
FCディアモ
|
鈴木貫太 48分 伊東幸敏 79分
|
公式記録
|
大林弘宜 53分
|
香川県総合運動公園第2サッカー・ラグビー場 観客数: 250人 主審: 津川靖弘
|
グループB
チーム名
|
勝点
|
試
|
勝
|
分
|
負
|
得点
|
失点
|
差
|
コンサドーレ札幌ユースU-15
|
7 |
3 |
2 |
1 |
0 |
11 |
3 |
+8
|
柏レイソルU-15
|
6 |
3 |
2 |
0 |
1 |
8 |
6 |
+2
|
清水エスパルスジュニアユース
|
4 |
3 |
1 |
1 |
1 |
6 |
4 |
+2
|
筑陽学園中学校
|
0 |
3 |
0 |
0 |
3 |
2 |
14 |
-12
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
清水エスパルスジュニアユース
|
1 - 2
|
柏レイソルU-15
|
影山貴紀 45分
|
公式記録
|
河野宏樹 3分 杉田祐希也 47分
|
熊本県大津町運動公園競技場 観客数: 220人 主審: 田渕量也
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
筑陽学園中学校
|
0 - 3
|
清水エスパルスジュニアユース
|
|
公式記録
|
酒井加里武 39分 影山貴紀 56分 矢守哲也 63分
|
熊本県大津町運動公園競技場 観客数: 140人 主審: 上田隆生
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
コンサドーレ札幌ユースU-15
|
4 - 0
|
柏レイソルU-15
|
前貴之 39分, 46分, 70分 近藤勝成 75分
|
公式記録
|
|
熊本県大津町運動公園競技場 観客数: 100人 主審: 相葉忠臣
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
コンサドーレ札幌ユースU-15
|
2 - 2
|
清水エスパルスジュニアユース
|
近藤勝成 60分, 72分
|
公式記録
|
出口雄大 6分, 16分
|
グループC
チーム名
|
勝点
|
試
|
勝
|
分
|
負
|
得点
|
失点
|
差
|
セレッソ大阪U-15
|
7 |
3 |
2 |
1 |
0 |
10 |
4 |
+6
|
アミーゴス鹿児島U-15
|
6 |
3 |
2 |
0 |
1 |
3 |
2 |
+1
|
大宮アルディージャジュニアユース
|
4 |
3 |
1 |
1 |
1 |
5 |
5 |
0
|
FCフェルヴォール愛知
|
0 |
3 |
0 |
0 |
3 |
1 |
8 |
-7
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
FCフェルヴォール愛知
|
0 - 5
|
セレッソ大阪U-15
|
|
公式記録
|
南野拓実 3分, 7分 戸口大 5分, 65分 川﨑峻吾 27分
|
高槻市立萩谷公園サッカー場 観客数: 250人 主審: 青木崇文
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
アミーゴス鹿児島U-15
|
1 - 0
|
大宮アルディージャジュニアユース
|
肥後紀之 79分
|
公式記録
|
|
高槻市立萩谷公園サッカー場 観客数: 250人 主審: 小野寺完途
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
FCフェルヴォール愛知
|
0 - 1
|
アミーゴス鹿児島U-15
|
|
公式記録
|
相生晃希 75分
|
高槻市立萩谷公園サッカー場 観客数: 200人 主審: 湯尾智顕
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
FCフェルヴォール愛知
|
1 - 2
|
大宮アルディージャジュニアユース
|
青山隼大 3分
|
公式記録
|
飯高颯生 8分 松浦圭汰 57分
|
高槻市立萩谷公園サッカー場 観客数: 150人 主審: 馬場規
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
セレッソ大阪U-15
|
2 - 1
|
アミーゴス鹿児島U-15
|
阪口博哉 4分 魚住洸太 67分
|
公式記録
|
肥後紀之 34分
|
高槻市立総合スポーツセンター陸上競技場 観客数: 500人 主審: 森内和也
|
グループD
チーム名
|
勝点
|
試
|
勝
|
分
|
負
|
得点
|
失点
|
差
|
ガンバ大阪ジュニアユース
|
7 |
3 |
2 |
1 |
0 |
13 |
6 |
+7
|
レオーネ山口U-15
|
4 |
3 |
1 |
1 |
1 |
7 |
6 |
+1
|
川崎フロンターレU-15
|
3 |
3 |
1 |
0 |
2 |
7 |
9 |
-2
|
SQUARE富山FC Jry
|
3 |
3 |
1 |
0 |
2 |
8 |
14 |
-6
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
川崎フロンターレU-15
|
0 - 2
|
レオーネ山口U-15
|
|
公式記録
|
原川力 2分 (pen.) 足立翔 64分
|
高槻市立総合スポーツセンター陸上競技場 観客数: 300人 主審: 川崎秋仁
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
ガンバ大阪ジュニアユース
|
1 - 1
|
レオーネ山口U-15
|
西野拓麻 2分
|
公式記録
|
原川力 53分 (pen.)
|
高槻市立総合スポーツセンター陸上競技場 観客数: 500人 主審: 小川耕司
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
川崎フロンターレU-15
|
3 - 2
|
SQUARE富山FC Jry
|
石田健太 13分 佐藤将 24分, 44分
|
公式記録
|
石川祐二 68分 田村拓哉 77分
|
高槻市立萩谷公園サッカー場 観客数: 200人 主審: 北村修一
|
グループE
チーム名
|
勝点
|
試
|
勝
|
分
|
負
|
得点
|
失点
|
差
|
ヴィッセル神戸ジュニアユース
|
9 |
3 |
3 |
0 |
0 |
12 |
0 |
+12
|
愛媛FCジュニアユース
|
6 |
3 |
2 |
0 |
1 |
16 |
4 |
+12
|
青森山田中学校
|
3 |
3 |
1 |
0 |
2 |
4 |
16 |
-12
|
港川中学校
|
0 |
3 |
0 |
0 |
3 |
3 |
15 |
-12
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
青森山田中学校
|
0 - 6
|
ヴィッセル神戸ジュニアユース
|
|
公式記録
|
呉屋大翔 9分, 30分 松田猛 61分, 63分 鶴﨑光 64分, 68分
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
ヴィッセル神戸ジュニアユース
|
4 - 0
|
港川中学校
|
小林成豪 20分 仲島義貴 30分 鶴﨑光 77分 堀江修平 79分
|
公式記録
|
|
香川県総合運動公園サッカー・ラグビー場 観客数: 480人 主審: 岩河義弘
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
青森山田中学校
|
3 - 2
|
港川中学校
|
差波優人 30分, 38分 瀬戸慶一 79分
|
公式記録
|
下地希一 67分 高良槙 76分
|
香川県総合運動公園サッカー・ラグビー場 観客数: 460人 主審: 竹田和雄
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
ヴィッセル神戸ジュニアユース
|
2 - 0
|
愛媛FCジュニアユース
|
小林成豪 75分 松田猛 79分
|
公式記録
|
|
グループF
チーム名
|
勝点
|
試
|
勝
|
分
|
負
|
得点
|
失点
|
差
|
アルビレックス新潟ジュニアユース
|
9 |
3 |
3 |
0 |
0 |
10 |
1 |
+9
|
サンフレッチェくにびきFC
|
4 |
3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
4 |
-3
|
ブレイズ熊本
|
3 |
3 |
1 |
0 |
2 |
1 |
5 |
-4
|
コンサドーレ旭川ユースU-15
|
1 |
3 |
0 |
1 |
2 |
1 |
3 |
-2
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
コンサドーレ旭川ユースU-15
|
0 - 0
|
サンフレッチェくにびきFC
|
|
公式記録
|
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
アルビレックス新潟ジュニアユース
|
4 - 0
|
ブレイズ熊本
|
早川史哉 32分 (pen.), 36分 桑原健介 60分 齋藤恭志 64分
|
公式記録
|
|
熊本県大津町運動公園球技場 観客数: 350人 主審: 福島孝一郎
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
コンサドーレ旭川ユースU-15
|
1 - 2
|
アルビレックス新潟ジュニアユース
|
山下泰明 46分
|
公式記録
|
早川史哉 49分 滝澤遼介 54分
|
熊本県大津町運動公園球技場 観客数: 140人 主審: 福田哲郎
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
サンフレッチェくにびきFC
|
1 - 0
|
ブレイズ熊本
|
今岡太樹 66分
|
公式記録
|
|
熊本県大津町運動公園球技場 観客数: 530人 主審: 竹中雅則
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
コンサドーレ旭川ユースU-15
|
0 - 1
|
ブレイズ熊本
|
|
公式記録
|
髙本哲平 8分
|
熊本県大津町運動公園球技場 観客数: 320人 主審: 富松健
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
サンフレッチェくにびきFC
|
0 - 4
|
アルビレックス新潟ジュニアユース
|
|
公式記録
|
桑原健介 19分 早川史哉 27分 齋藤恭志 39分, 72分
|
グループG
チーム名
|
勝点
|
試
|
勝
|
分
|
負
|
得点
|
失点
|
差
|
FC東京U-15深川
|
5 |
3 |
1 |
2 |
0 |
4 |
2 |
+2
|
FC. FRESCA
|
5 |
3 |
1 |
2 |
0 |
4 |
3 |
+1
|
FC四日市
|
4 |
3 |
1 |
1 |
1 |
8 |
5 |
+3
|
サガン鳥栖U-15
|
1 |
3 |
0 |
1 |
2 |
2 |
8 |
-6
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
サガン鳥栖U-15
|
0 - 0
|
FC東京U-15深川
|
|
公式記録
|
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
FC四日市
|
1 - 1
|
FC. FRESCA
|
和泉竜司 15分
|
公式記録
|
星雄己 35分
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
サガン鳥栖U-15
|
0 - 5
|
FC四日市
|
|
公式記録
|
和泉竜司 10分, 31分, 64分 前田柊 33分 岩城雅史 54分
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
FC東京U-15深川
|
0 - 0
|
FC. FRESCA
|
|
公式記録
|
|
グループH
チーム名
|
勝点
|
試
|
勝
|
分
|
負
|
得点
|
失点
|
差
|
名古屋グランパスU-15
|
6 |
3 |
2 |
0 |
1 |
6 |
2 |
+4
|
東京ヴェルディジュニアユース
|
6 |
3 |
2 |
0 |
1 |
6 |
2 |
+4
|
京都サンガF.C. U-15
|
6 |
3 |
2 |
0 |
1 |
6 |
3 |
+3
|
ベガルタ仙台ジュニアユース
|
0 |
3 |
0 |
0 |
3 |
1 |
12 |
-11
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
名古屋グランパスU-15
|
1 - 2
|
京都サンガF.C. U-15
|
樋江井悠貴 23分
|
公式記録
|
内田護文 32分 深尾将玄 49分
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
東京ヴェルディジュニアユース
|
0 - 1
|
名古屋グランパスU-15
|
|
公式記録
|
高原幹 35分
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
ベガルタ仙台ジュニアユース
|
0 - 4
|
京都サンガF.C. U-15
|
|
公式記録
|
高橋祐治 8分 深尾将玄 21分, 54分 國領一平 36分
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
東京ヴェルディジュニアユース
|
2 - 0
|
京都サンガF.C. U-15
|
安在和樹 73分 高橋愛斗 74分 (pen.)
|
公式記録
|
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
決勝トーナメント
| ラウンド16 | | 準々決勝 | | 準決勝 | | 決勝 |
| | | | | | | | | | | | | | |
| 12月20日 11:00
| | | | | | | | |
|
| FCライオス | 1
|
| 12月21日
|
| 柏レイソルU-15 | 2
| |
| 柏レイソルU-15 | 3
|
| 12月20日 11:00
|
| | レオーネ山口U-15 | 4
| |
| セレッソ大阪U-15 | 0
|
| | 12月27日 11:00
|
| レオーネ山口U-15 | 2
| |
| レオーネ山口U-15 | 0
|
| 12月20日 11:00
|
| | FC東京U-15深川 | 4
| |
| ヴィッセル神戸JY | 3
|
| 12月21日 11:00
| |
| サンフレッチェくにびき | 1
| |
| ヴィッセル神戸JY | 1
|
| 12月20日 11:00
|
| | FC東京U-15深川 | 3
| |
| FC東京U-15深川 | 5
|
| | 12月29日 11:30
|
| 東京ヴェルディJY | 3
| |
| FC東京U-15深川 | 1
|
| 12月20日 13:10
|
| | アルビレックス新潟JY | 0
|
| コンサドーレ札幌 | 3
|
| 12月21日 13:10
| |
| 桐蔭学園中学校 | 1
| |
| コンサドーレ札幌U-15 | 2
|
| 12月20日 13:10
|
| | ガンバ大阪JY | 1
| |
| ガンバ大阪JY | 6
|
| | 12月27日 13:10
|
| アミーゴス鹿児島U-15 | 2
| |
| コンサドーレ札幌U-15 | 1
|
| 12月20日 13:10
|
| | アルビレックス新潟JY | 2
| |
| アルビレックス新潟JY | 1
|
| 12月21日 13:10
| |
| 愛媛FCJY | 0
| |
| アルビレックス新潟JY | 1
|
| 12月20日 13:10
|
| | 名古屋グランパスU15 | 0
| |
| 名古屋グランパスU15 | 2
|
| |
| FC.FRESCA | 0
| |
|
ラウンド16
{{{team1}}} v {{{team2}}}
FCライオス
|
1 - 2
|
柏レイソルU-15
|
宮田大和 14分
|
公式記録
|
蓮沼翔太 15分 郡司昌弥 36分
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
セレッソ大阪U-15
|
0 - 2
|
レオーネ山口U-15
|
|
公式記録
|
原川力 42分 久永翼 79分
|
ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場 観客数: 356人 主審: 池内明彦
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
ヴィッセル神戸ジュニアユース
|
3 - 1
|
サンフレッチェくにびきFC
|
岩波拓也 23分 呉屋大翔 31分, 60分
|
公式記録
|
高橋拓也 61分
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
コンサドーレ札幌ユースU-15
|
3 - 1
|
桐蔭学園中学校
|
髙木峻太 0分 神田夢実 39分, 57分
|
公式記録
|
山本有一 19分
|
ひたちなか市総合運動公園陸上競技場 観客数: 1,974人 主審: 岡宏道
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
アルビレックス新潟ジュニアユース
|
1 - 0
|
愛媛FCジュニアユース
|
齋藤恭志 2分
|
公式記録
|
|
ウェーブスタジアム刈谷 観客数: 200人 主審: 田中利幸
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
名古屋グランパスU15
|
2 - 0
|
FC. FRESCA
|
樋江井悠貴 38分 川村啓輔 78分
|
公式記録
|
|
名古屋市港サッカー場 観客数: 300人 主審: 武田光晴
|
準々決勝
{{{team1}}} v {{{team2}}}
ヴィッセル神戸ジュニアユース
|
1 - 3
|
FC東京U-15深川
|
呉屋大翔 35分
|
公式記録
|
橋本拳人 1分, 41分 金田一樹 33分
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
コンサドーレ札幌U-15
|
2 - 1
|
ガンバ大阪ジュニアユース
|
近藤勝成 38分, 56分
|
公式記録
|
西田康貴 52分
|
ひたちなか市総合運動公園陸上競技場観客数: 1,832人 主審: 大西弘幸
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
アルビレックス新潟ジュニアユース
|
1 - 0
|
名古屋グランパスU15
|
早川史哉 30分
|
公式記録
|
|
名古屋市港サッカー場 観客数: 150人 主審: 小曽根潮
|
準決勝
{{{team1}}} v {{{team2}}}
コンサドーレ札幌U-15
|
1 - 2
|
アルビレックス新潟ジュニアユース
|
近藤勝成 79分
|
公式記録
|
早川史哉 11分 若月洋 53分
|
国立西が丘サッカー場観客数: 1,772人 主審: 今村義朗
|
決勝
{{{team1}}} v {{{team2}}}
FC東京U-15深川
|
1 - 0
|
アルビレックス新潟ジュニアユース
|
渡辺直輝 54分
|
公式記録
|
|
東京
|
|
|
GK |
01 |
山下耕司
|
DF |
04 |
山口泰志 |
|
DF |
05 |
新谷佳紀
|
DF |
17 |
伊達瑤祐
|
DF |
22 |
村松知稀
|
MF |
08 |
大森涼太
|
MF |
15 |
伊東一樹
|
MF |
21 |
野沢英之
|
MF |
28 |
二瓶翼
|
FW |
07 |
中川大海 |
52分
|
FW |
10 |
橋本拳人
|
控え
|
GK |
16 |
斉藤正樹
|
MF |
11 |
大丸瞬
|
MF |
12 |
山田賢治
|
MF |
18 |
山口紘範
|
FW |
02 |
工藤恭介
|
FW |
09 |
渡辺直輝 |
52分
54分
|
FW |
14 |
諸見里茂
|
監督 |
長澤徹
|
|
|
|
新潟
|
|
|
GK |
01 |
髙橋一輝
|
DF |
02 |
山岸穂高
|
DF |
03 |
池田朝陽
|
DF |
04 |
若月洋
|
DF |
06 |
石井達 |
|
MF |
05 |
宮内翔 |
52分
|
MF |
07 |
前田勝人
|
MF |
08 |
桑原健介
|
MF |
09 |
齋藤恭志
|
MF |
14 |
滝澤遼介
|
FW |
10 |
早川史哉
|
控え
|
GK |
20 |
五十嵐翔
|
DF |
15 |
齋藤優樹
|
DF |
16 |
田村彰大
|
DF |
18 |
伊藤航希
|
MF |
21 |
井上丈
|
FW |
11 |
池田正志 |
52分
|
FW |
24 |
加藤諒
|
監督 |
堀沢清
|
|
最終成績
得点ランキング
順位 |
選手名 |
所属クラブ
|
GL |
決勝T |
合計
|
1
|
近藤勝成
|
コンサドーレ札幌ユースU-15
|
5 |
3
|
8
|
吉井優真
|
FCライオス
|
8 |
0
|
3
|
小谷光毅
|
ガンバ大阪ジュニアユース
|
3 |
4
|
7
|
4
|
原川力
|
レオーネ山口U-15
|
3 |
3
|
6
|
早川史哉
|
アルビレックス新潟ジュニアユース
|
4 |
2
|
6
|
金田一樹
|
FC東京U-15深川
|
2 |
3
|
5
|
久永翼
|
レオーネ山口U-15
|
2 |
3
|
蓮沼翔太
|
柏レイソルU-15
|
3 |
2
|
呉屋大翔
|
ヴィッセル神戸ジュニアユース
|
2 |
3
|
城村洸介
|
愛媛FCジュニアユース
|
5 |
0
|
外部リンク
関連項目
|
---|
1980年代 |
- 第00回(1980)
- 第00回(1981)
- 第00回(1982)
- 第00回(1983)
- 第00回(1984)
- 第00回(1985)
- 第00回(1986)
- 第00回(1987)
- 第00回(1988)
- 第01回(1989)
|
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|