1962年フランスグランプリ
1962年フランスグランプリ (1962 French Grand Prix) は、1962年のF1世界選手権第4戦として、1962年7月8日にルーアン・レゼサールで開催された。 ポルシェをドライブするダン・ガーニーが初優勝を挙げ、ポルシェにとってはF1における唯一の優勝となった。ルーアンでフランスGPが開催されたのは1957年以来3回目である[1]。 レース概要![]() フェラーリはイタリアでの労働ストライキの影響で本レースを欠場したため、ドライバーズランキング2位のフィル・ヒルはスタンドで観戦せざるを得なかった[1]。前戦ベルギーGPを欠場したポルシェが復帰した。 レースはグラハム・ヒルがリードし、ポールポジションのジム・クラークはジョン・サーティースとブルース・マクラーレンと2位争いを繰り広げ、ジャック・ブラバムとダン・ガーニーが続いた。マクラーレンは4速を失いコースアウトで後退する。ブラバムはリアサスペンションが壊れてリタイアとなった。サーティースはイグニッションの問題で8位に後退した。グラハム・ヒルはクラークに22秒差を付けていたが、30周目にジャッキー・ルイスと接触してクラークが首位に立った。グラハム・ヒルは32周目にファステストラップを記録し、33周目にクラークを抜いて首位を奪い返す。クラークは次の周でフロントサスペンションを壊してリタイアとなり、グラハム・ヒルは再び首位を独走していく。しかし、42周目にインジェクションとスロットルリンケージのトラブルでヘアピンでストップしてしまう[1]。これでガーニーが首位に立って優勝し、ガーニーとポルシェにとってはF1初勝利となった。 ポルシェにとっては唯一の勝利であり、空冷エンジン搭載車においても唯一の勝利となった。ドイツのコンストラクターが勝ったのは1955年イタリアGPでのメルセデスのファン・マヌエル・ファンジオ以来7年ぶりで、2008年カナダGPにBMWザウバーのロバート・クビサが優勝するまで、ドイツのコンストラクターは46年間勝利から遠ざかることになる。クーパーのクライマックスV8エンジン搭載車に乗るのは2回目のトニー・マグスが2位、序盤に大きく出遅れたリッチー・ギンサーが3位まで追い上げて表彰台を獲得した。サーティースはグラハム・ヒルが脱落した43周目には2位まで順位を戻していたがマシントラブルが立て続けに発生し、最後はマクラーレンにも抜かれて5位に終わった[2][3]。 エントリーリストフェラーリはエントリーしていたが欠場したため、カーナンバー2、4、6は使用されなかった。
結果予選
決勝
第4戦終了時点のランキング
脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia