2009年の世界ラリー選手権(2000 World Rally Championship season)は、FIA世界ラリー選手権の第37回大会となった。
1月30日のラリー・アイルランドで開幕し、10月25日のラリー・オブ・グレートブリテンまで、全12戦で争われた。セバスチャン・ローブがラリー・オブ・グレートブリテンで優勝、ミッコ・ヒルボネンに1ポイント差でシリーズチャンピオンを獲得した。ローブにとっては6度目のタイトルであった[1]。シトロエンが5度目のマニュファクチャラー・タイトルを獲得し、JWRCのタイトルはマルティン・プロコップが、PWRCのタイトルはアルミンド・アラウジョが獲得した。
2009年のスケジュール
2009年の参加チームおよびドライバー
車番
|
ドライバー
|
コ・ドライバー
|
使用車両
|
出場イベント
|
31
|
アーロン・ブルカート
|
ミハエル・コルバッハ
|
スズキ・スイフト S1600
|
1, 3, 5-6, 9, 11
|
32
|
ミカル・コシューツコ
|
マシーク・スチェパニアク
|
スズキ・スイフト S1600
|
3-6, 8-9
|
33
|
シモーヌ・ベルトロッティ
|
ルカ・セレスティーニ
|
スズキ・スイフト S1600
|
1, 4, 6, 8-9, 11
|
34
|
ルカ・グリオッティ
|
コラード・ボナト
|
ルノー・クリオ R3
|
1, 4, 6, 8-9, 11
|
35
|
ヨアン・ボナート
|
ベンジャミン・ボウロー
|
スズキ・スイフト S1600
|
1, 4, 6, 8-9, 11
|
36
|
ハンス・ウェイスJr.
|
ビヨルン・デガント
|
シトロエン・C2 S1600
|
1, 4, 6, 8-9 ,11
|
37
|
ケヴィン・アブリング
|
エルヴィン・モンバエルト
|
ルノー・クリオ R3
|
1, 4, 6, 8-9, 11
|
38
|
マルティン・プロコップ
|
ヤン・トマネク
|
シトロエン・C2 S1600
|
1, 3, 6, 8-9, 11
|
39
|
アレッサンドロ・ベッテガ
|
シモーネ・スキャトリン
|
ルノー・クリオ R3
|
4, 5, 8
|
ルノー・クリオ S1600
|
5
|
マーク・ワレンヴァイン
|
ステファン・コプツィク
|
ルノー・クリオ R3
|
9, 11
|
60
|
ロス・フォルド
|
アロン・フォルド
|
スズキ・スイフト Sport
|
1
|
59
|
ラドスロウ・ティパ
|
ミシェジ・ビスロウスキ
|
シトロエン・C2 R2
|
8
|
60
|
マーチン・ドブロウォルスキー
|
ミカル・ドブロウォスキー
|
シトロエン・C2 R2
|
8
|
59
|
カレ・ピノマキ
|
マッティ・カスキネン
|
ルノー・クリオ R3
|
9
|
59
|
ホルディ・マルティ
|
ガブリエル・サンチェス
|
ルノー・クリオ R3
|
11
|
車番
|
ドライバー
|
コ・ドライバー
|
使用車両
|
出場イベント
|
31
|
マルティン・プロコップ
|
ヤン・トマネク
|
三菱・ランサーエボリューション IX
|
2, 4-5, 7, 10, 12
|
32
|
ベルナルド・ソウサ
|
ホルヘ・カルバリョ
|
アバルト・プント S2000
|
2, 4, 6-7, 10, 12
|
33
|
新井敏弘
|
グレン・マクニール
|
スバル・インプレッサWRX STi
|
2-3, 5, 7, 10, 12
|
34
|
ジャンルカ・リナーリ
|
アンドレア・チェッキ
|
スバル・インプレッサWRX STi
|
2-4, 7
|
パオロ・グレゴリアーニ
|
6
|
マッシモ・サルヴィッチ
|
10
|
35
|
マルティン・セメラド
|
ボシュラフ・セプレハ
|
三菱・ランサーエボリューション IX
|
2-3
|
64
|
三菱・ランサーエボリューション X
|
4, 6-7, 12
|
36
|
エゴイ・エダー・バルデス・ロペス
|
ダニエル・ルーカス
|
スバル・インプレッサWRX STi
|
3-7
|
アルベルト・マツラナ
|
12
|
37
|
フレデリック・サウバン
|
ティボー・ゴークジカ
|
三菱・ランサーエボリューション IX
|
2-3, 5-6, 12
|
セバスチャン・カパンナ
|
7
|
38
|
ガボア・メイヤー
|
ロバート・タガイ
|
スバル・インプレッサWRX STi
|
3-7, 12
|
39
|
リカルド・エラーニ
|
ステファノ・カサーディオ
|
三菱・ランサーエボリューション IX
|
-
|
シモーネ・カンペデッリ
|
ダニーロ・ファパニ
|
3, 6
|
トーマス・プライブ
|
パトリス・ズロ
|
4
|
ステファノ・マリーニ
|
ロベルト・モメッティ
|
5
|
アルミンド・アラウージョ
|
ミゲル・ラマルホ
|
10
|
エイビンド・ブリニルドセン
|
デニス・ジロウデ
|
シュコダ・ファビア S2000
|
12
|
40
|
アンディス・ネイクサンス
|
ペテリス・ジリカルス
|
三菱・ランサーエボリューション IX
|
2-4, 6-7
|
デイヴ・ウェストンJr.
|
イヴァン・トーマス
|
スバル・インプレッサWRX STi
|
12
|
43
|
ルシアノ・ベルナルディ
|
ファビアン・クレツ
|
三菱・ランサーエボリューション X
|
5
|
マーク・タッパー
|
ジェフ・ラッド
|
三菱・ランサーエボリューション IX
|
10
|
65
|
三菱・ランサーエボリューション X
|
4, 6-7, 12
|
44
|
ジャロミール・タラバス
|
ダニエル・トランカット
|
アバルト・プント S2000
|
2
|
フィリップ・スコバネック
|
4
|
ナッサー・アル=アティヤ
|
ジョヴァンニ・ベルナッチーニ
|
スバル・インプレッサWRX STi
|
3
|
スピロス・パブリデス
|
クリス・パターソン
|
5, 12
|
デニス・ジロウデ
|
7
|
45
|
パトリック・フローディン
|
ゴラン・ベルグステン
|
スバル・インプレッサWRX STi
|
2, 4, 6-7, 12
|
スチュワート・テイラー
|
ワーウィック・シャーリ
|
三菱ランサーエボリューション IX
|
10
|
46
|
パトリック・サンデル
|
エミール・アクセルソン
|
シュコダ・ファビア S2000
|
2-4, 6-7, 12
|
47
|
アルミンド・アラウジョ
|
ミゲル・ラマルホ
|
三菱・ランサーエボリューション IX
|
2-4, 6-7
|
48
|
ガウラヴ・ジル
|
デヴィッド・シニアー
|
スバル・インプレッサWRX STi
|
3-4
|
ヘルマン・ガスナーJr
|
カタリナ・ヴュステンハーゲン
|
三菱・ランサーエボリューション IX
|
6, 12
|
ステファノ・マリーニ
|
ロベルト・モメッティ
|
7
|
Liu Chao Dong
|
アンソニー・マクラソン
|
10
|
49
|
エイビンド・ブリニルドセン
|
デニス・ジロウデ
|
三菱・ランサーエボリューション IX
|
2, 4-6, 10
|
ジョルジョ・バッコ
|
ニコラ・アレア
|
12
|
50
|
ナッサー・アル=アティヤ
|
ジョヴァンニ・ベルナッチーニ
|
スバル・インプレッサWRX STi
|
4-7, 12
|
リチャード・メイソン
|
サラ・メイソン
|
10
|
59
|
アンドレアス・ミケルセン
|
オーラ・フロエネ
|
スバル・インプレッサWRX STi
|
2
|
60
|
ベルント・コルボルド
|
ヴェロニカ・エンガン
|
三菱・ランサーエボリューション IX
|
2
|
159
|
ニコス・トマス
|
ステファン・ブレボー
|
三菱・ランサーエボリューション IX
|
3
|
160
|
ハラランボス・ティモセウ
|
サバス・ラオス
|
スバル・インプレッサWRX STi
|
3
|
159
|
ブルーノ・マガラエス
|
カルロス・マガラエス
|
プジョー・207 S2000
|
4
|
160
|
リカルド・ムーラ
|
パウロ・フューザ
|
三菱・ランサーエボリューション IX
|
4
|
159
|
ガブリエル・ポッゾ
|
ダニエル・スティロ
|
スバル・インプレッサWRX STi
|
5
|
160
|
マルコス・リガト
|
ルデン・ガルシア
|
三菱・ランサーエボリューション X
|
5
|
59
|
ランブロス・アタナソウラス
|
ニコラオス・ザケオス
|
シュコダ・ファビア S2000
|
7
|
59
|
コディ・クロッカー
|
ベン・アトキンソン
|
スバル・インプレッサWRX STi
|
10
|
60
|
ニール・ベイツ
|
コーラル・テイラー
|
トヨタ・カローラ S2000
|
10
|
レース結果とランキング
色
|
路面
|
金
|
グラベル
|
銀
|
ターマック
|
青
|
アイス/スノー
|
銅
|
混合
|
ドライバーズ・チャンピオンシップ
色
|
結果
|
金色
|
優勝
|
銀色
|
2位
|
銅色
|
3位
|
緑
|
ポイント圏内完走
|
青灰色
|
ポイント圏外完走
|
WRCアカデミー完走 (Aca)
|
紫
|
リタイヤ (Ret)
|
黒
|
除外 (EX)
|
失格(DSQ)
|
白
|
スタートせず (DNS)
|
空白
|
エントリーせず (WD)
|
マニュファクチャラーズ・チャンピオンシップ
JWRCドライバーズ・チャンピオンシップ
色
|
結果
|
金色
|
優勝
|
銀色
|
2位
|
銅色
|
3位
|
緑
|
ポイント圏内完走
|
青灰色
|
ポイント圏外完走
|
WRCアカデミー完走 (Aca)
|
紫
|
リタイヤ (Ret)
|
黒
|
除外 (EX)
|
失格(DSQ)
|
白
|
スタートせず (DNS)
|
空白
|
エントリーせず (WD)
|
PWRCドライバーズ・チャンピオンシップ
色
|
結果
|
金色
|
優勝
|
銀色
|
2位
|
銅色
|
3位
|
緑
|
ポイント圏内完走
|
青灰色
|
ポイント圏外完走
|
WRCアカデミー完走 (Aca)
|
紫
|
リタイヤ (Ret)
|
黒
|
除外 (EX)
|
失格(DSQ)
|
白
|
スタートせず (DNS)
|
空白
|
エントリーせず (WD)
|
記録
ドライバー
コンストラクター
参照
外部リンク
|