2018年の世界ラリー選手権(英: 2018 World Rally Championship season)は、FIA世界ラリー選手権の第46回大会である。1月に行われる開幕戦ラリー・モンテカルロから11月に行われる最終戦ラリー・オーストラリアまで全13戦で争われ、WRC2、WRC3、JWRCがサポートシリーズとして開催される。
概要
2017年規定のWRカーが2年目を迎える。
マニュファクチャラー数の増減は無いが、フォードがMスポーツへの支援を厚くしたことにより、エントラントにフォードの名が復活した。またDMACKが活動を縮小し、WRCではスポット参戦になる他、JWRCへの供給を終了。ピレリが代わってJWRCのタイヤサプライヤーとなる。また、9連覇王者セバスチャン・ローブがシトロエンからのスポット参戦という形でWRCに復帰する。
選手権5連覇を継続中のセバスチャン・オジェ(Mスポーツ)は、開幕戦ラリー・モンテカルロで史上初の5連覇を達成すると、第4戦ツール・ド・コルスまでに前年の2勝を上回る3勝をマークして選手権をリードした。ティエリー・ヌービル(ヒュンダイ)は第2戦スウェーデンで優勝すると、シーズン中盤にはポルトガルとイタリアで連勝し、オジェから選手権1位を奪った。オィット・タナック(トヨタ)は第5戦ラリー・アルゼンチンでトヨタ移籍後初優勝を挙げたが、不運やマシントラブルによって多くのラリーでポイントを失った。しかし、タナックはラリー・フィンランド以降の連勝でポイントを積み重ね、残り3戦の時点では選手権でオジェを抜いて1位ヌービルから13ポイント差の2位につけていた[1]。セバスチャン・ローブ(シトロエン)は、復帰後3戦目となったラリー・カタルーニャで総合2位のオジェを2.9秒差で振り切って優勝し、2013年シーズン以来の通算79勝目を挙げた[2]。
最終戦ラリー・オーストラリアの最終日を迎えた時点では、オジェ・ヌービル・タナックの3人にドライバーズタイトル獲得の可能性が残されていたが、最終日のSS22ではヌービルが、続くSS23ではタナックが次々とリタイアし、その時点でオジェの6年連続6度目のドライバーズ選手権優勝が決定した。最終戦ではヤリ=マティ・ラトバラ(トヨタ)がシーズン初優勝を果たし、トヨタがマニュファクチャラーズタイトルを獲得した。[3]
WRC2(英語版)ではシーズン5勝を挙げたヤン・コペツキー(シュコダ)がドライバーズタイトルを獲得し、前年度チャンピオンのポンタス・ティデマンド(シュコダ)はクラス2位でシーズンを終えた。カッレ・ロバンペラ(シュコダ)はウェールズ・ラリーGBとラリー・カタルーニャで2連勝を記録し、選手権でもクラス3位に入った。なお、WRC2では勝田貴元(トミ・マキネン・レーシング)が第2戦ラリー・スウェーデンで日本人初優勝を飾った[4]。
2018年のスケジュール
2018年のカレンダーは2017年9月21日にFIAで発表された[5]
スケジュールの変更
- 観客のコントロールができていないという理由からポーランドがカレンダー落ちし、トルコ開催が8年ぶりに復活。
- ラリーGBとカタルーニャが入れ替えられた。
2018年の参加チームおよびドライバー
2018年シーズンのWRCクラスのエントリーリストは以下の通り
マニュファクチャラータイトル対象のワールドラリーカーエントリー
マニュファクチャラー
|
チーム
|
タイヤ
|
車番
|
ドライバー
|
コ・ドライバー
|
出走Rd.
|
Mスポーツ・フォード (フォード・フィエスタWRC)
|
Mスポーツ・フォードWRT
|
M
|
1
|
セバスチャン・オジェ
|
ジュリアン・イングラシア
|
全戦
|
2
|
エルフィン・エバンス
|
ダニエル・バリット
|
1–3, 5–13
|
フィル・ミルズ
|
4
|
3
|
ブリアン・ブフィエ
|
グザヴィエ・パンセリ
|
1, 4
|
テーム・スニネン
|
ミッコ・マルックラ
|
2–3, 5–13
|
21
|
ジョルダン・セルデリディス
|
フレデリック・ミクロット
|
9
|
ララ・ヴァンヌスト
|
13
|
ヒュンダイ (ヒュンダイ・i20クーペWRC)
|
ヒュンダイ・シェル・モービスWRT
|
M
|
4
|
アンドレアス・ミケルセン
|
アンデルス・イェーヤー=シュンネヴォーグ
|
全戦
|
5
|
ティエリー・ヌービル
|
ニコラ・ジルスール
|
全戦
|
6
|
ダニ・ソルド
|
カルロス・デル・バリオ
|
1, 3–6, 9, 12
|
ヘイデン・パッドン
|
セバスチャン・マーシャル
|
2, 6–8, 10–11, 13
|
16
|
ダニ・ソルド
|
カルロス・デル・バリオ
|
6
|
トヨタ (トヨタ・ヤリスWRC)
|
トヨタ・GAZOO・レーシングWRT
|
M
|
7
|
ヤリ=マティ・ラトバラ
|
ミーッカ・アンッティラ
|
全戦
|
8
|
オィット・タナック
|
マルティン・ヤルヴェオヤ
|
全戦
|
9
|
エサペッカ・ラッピ
|
ヤンネ・フェルム
|
全戦
|
シトロエン (シトロエン・C3 WRC)
|
シトロエン・トタル・アブダビWRT
|
M
|
10
|
クリス・ミーク
|
ポール・ネイグル
|
1–6
|
マッズ・オストベルグ
|
トシュテン・エリクセン
|
8–11,13
|
セバスチャン・ローブ
|
ダニエル・エレナ
|
12
|
11
|
クレイグ・ブリーン
|
スコット・マーティン
|
1–2, 5–13
|
セバスチャン・ローブ
|
ダニエル・エレナ
|
3–4
|
12
|
マッズ・オストベルグ
|
トシュテン・エリクセン
|
2, 6–7
|
ハリド・アル・クァシミ
|
クリス・パターソン
|
5, 8, 10
|
マニュファクチャラータイトル対象外のワールドラリーカーエントリー
マニュファクチャラー
|
チーム
|
タイヤ
|
車番
|
ドライバー
|
コ・ドライバー
|
出走Rd.
|
フォード (フォード・フィエスタWRC)
|
ヘニング・ソルベルグ
|
M
|
14
|
ヘニング・ソルベルグ
|
カト・メンケルド
|
2
|
フーニガン・レーシング
|
M
|
43
|
ケン・ブロック
|
アレックス・ジェルソミーノ
|
12
|
フォード (フォード・フィエスタ RS WRC)
|
マヌエル・ヴィッラ
|
D
|
18
|
マヌエル・ヴィッラ
|
ダニエーレ・ミキ
|
1
|
ヤズィード・レーシング
|
M
|
21
|
ヤズィード・アル=ラジ
|
マイケル・オーア
|
2, 6, 10
|
22
|
7
|
MP-スポーツ
|
D
|
21
|
マルティン・プロコップ
|
ヤン・トマーネク
|
7
|
ピアノ
|
D
|
23
|
クリステン・"ピアノ"・ギュィヨ
|
ジャン=フランソワ・プルゴラ
|
7
|
アルマンド・ペレイラ
|
P
|
82
|
アルマンド・ペレイラ
|
レミ・テュテレール
|
4
|
アラン・ヴォーティエ
|
M
|
83
|
アラン・ヴォーティエ
|
ステヴィ・ノレ
|
4
|
シトロエン (シトロエン・DS3 WRC)
|
マリヤン・グリーベル
|
M
|
22
|
マリヤン・グリーベル
|
アレクサンダー・ラト
|
9
|
シリル・フェロー
|
D
|
24
|
シリル・フェロー
|
エメリク・デュスシェマン
|
7
|
マウロ・ミエーレ
|
M
|
81
|
マウロ・ミエーレ
|
ルカ・ベルトラーメ
|
4
|
ジャン=ミシェル・ラウー
|
M
|
83
|
ジャン=ミシェル・ラウー
|
ローラン・マガ
|
12
|
WRC2クラスのエントリードライバー
マニュファクチャラー
|
チーム
|
タイヤ
|
ドライバー
|
コ・ドライバー
|
出走Rd.
|
シュコダ (シュコダ・ファビア R5)
|
シュコダ・モータースポート
|
M
|
オーレ・クリスチャン・ヴェイビー
|
スティグ・シャルメン
|
2,8
|
ポンタス・ティデマンド
|
ヨナス・アンデション
|
2-3,5-6
|
カッレ・ロバンペラ
|
ヨンネ・ハルットゥネン
|
3,5,8,12
|
ユーソ・ノルドグレン
|
タピオ・スオミネン
|
6
|
ヤン・コペツキー
|
パヴェル・ドレスレル
|
12
|
シュコダ・モータースポートII
|
ヤン・コペツキー
|
パヴェル・ドレスレル
|
1,4,7,9-10
|
オーレ・クリスチャン・ヴェイビー
|
スティグ・シャルメン
|
4,7
|
カッレ・ロバンペラ
|
ヨンネ・ハルットゥネン
|
9,11
|
ポンタス・ティデマンド
|
ヨナス・アンデション
|
10-11
|
シュコダ・オート・ドイチュラント
|
M
|
ファビアン・クライム
|
フランク・クリスティアン
|
9
|
フレドリク・オーリン
|
D
|
フレドリク・オーリン
|
ヨアキム・シェーベリ
|
2
|
ラルス・ストゥイェモ
|
P
|
ラルス・ストゥイェモ
|
カッレ・レクセ
|
2,8
|
マティアス・アディエルション
|
P
|
マティアス・アディエルション
|
アンドレアス・ヨハンソン
|
2
|
プリントスポーツ
|
M
|
ウカシュ・ピェニオンジェク
|
プジェミスワフ・マズル
|
2,4,6-7,9,11-12
|
エミル・リンドホルム
|
ミカエル・コルホネン
|
8
|
SAモータースポート・イタリア
|
D
|
ウンベルト・スカンドーラ
|
アンドレア・ガスパーリ
|
2,9
|
P
|
ベニート・イバン・ゲラ・ラタピ
|
ボルハ・ロサーダ
|
9
|
エマヌエーレ・イングレージ
|
12
|
モータースポート・イタリア
|
P
|
ベニート・イバン・ゲラ・ラタピ
|
ボルハ・ロサーダ
|
3,6-8
|
ディオゴ・サルヴィ
|
ウーゴ・マガリャンイス
|
10
|
アルミン・クレーマー
|
ピアミン・ヴィンクルホーファー
|
13
|
TGSワールドワイド
|
M
|
エーリク・ピエタライネン
|
ユハナ・ライタネン
|
8
|
ToKシュポルトWRT
|
P
|
ヤンネ・トゥオヒノ
|
レータ・ハマライネン
|
2
|
ヤルモ・ベルグ
|
ラミ・スオルサ
|
2
|
M
|
クリス・イングラム
|
ロス・ウィットック
|
10-11
|
ヘニング・ソルベルグ
|
イルカ・ミーノア
|
12
|
リス・イェイツ
|
エリオット・エドモンドソン
|
12
|
ACIチーム・イタリアWRC
|
P
|
ファビオ・アンドルフィ
|
シモーネ・スカットリン
|
4,6,12
|
エマヌエーレ・イングレージ
|
8-9,11
|
グスタボ・サバ
|
D
|
グスタボ・サバ
|
マルセロ・デル・オアネシアン
|
5
|
ティアゴ・ヴァイラー
|
D
|
ティアゴ・ヴァイラー
|
ファビアン・クレトゥ
|
5
|
BCヴィジョン・モータースポート
|
M
|
ブラク・チュクロヴァ
|
ヴェダト・ボスタンジ
|
10
|
P
|
エルカン・ギュライ
|
ブラク・コチョール
|
10
|
マルコ・ブラシア・ウィルキンソン
|
D
|
マルコ・ブラシア・ウィルキンソン
|
ファビアン・クレトゥ
|
11-12
|
シルヴァン・ミシェル
|
M
|
シルヴァン・ミシェル
|
アントニー・ゴルギュィロ
|
12
|
フォード (フォード・フィエスタ R5)
|
MスポーツフォードWRT
|
M
|
エリック・カミリ
|
バンジャマン・ヴェラ
|
1,9,11
|
テーム・スニネン
|
ミッコ・マルックラ
|
1
|
アルベルト・ヘラー
|
ホセ・ルイス・ディアス
|
5,13
|
ヨウニ・ヴィルタネン
|
エンニ・マルコネン
|
8
|
ガス・グリーンスミス
|
M
|
ガス・グリーンスミス
|
クレイグ・パリー
|
2-3,5-6,8
|
ストラウト・ロードン
|
9
|
アレックス・ゲルソミーノ
|
10-11
|
ケヴィン・アブリング
|
P
|
ケヴィン・アブリング
|
ピテル・ツュン
|
1-2, 6
|
ジャンルカ・リナーリ
|
P
|
ジャンルカ・リナーリ
|
ニコラ・アレーナ
|
2
|
TAIFモータースポート
|
M
|
ラディク・シャイミエフ
|
マクシム・ツヴェトコフ
|
2
|
トンミ・マキネン・レーシング
|
P
|
新井大輝
|
グレン・マクニール
|
2,6
|
M
|
4
|
M
|
ヤルモ・レーティネン
|
7-8
|
P
|
勝田貴元
|
マルコ・サルミネン
|
2,6
|
M
|
4,7-8,12
|
トンミ・マキネン・レーシング2
|
M
|
ヤルッコ・ニカラ
|
足立さやか
|
8
|
マルコ・ブラシア・ウィルキンソン
|
M
|
マルコ・ブラシア・ウィルキンソン
|
フェルナンド・ムッサーノ
|
3
|
D
|
5
|
ニル・ソランス
|
D
|
ニル・ソランス
|
ミケル・イバニェス・ソトス
|
3-6
|
P
|
9
|
マルク・マルティ
|
11-12
|
ペドロ・ヘラー
|
M
|
ペドロ・ヘラー
|
パブロ・オルモス
|
3,5-6,13
|
ロトス・ラリー・チーム
|
P
|
カイェタン・カイェタノヴィッチ
|
マチェイ・シュチェパニアク
|
7,9-10,12
|
フォード・モータースポート・ターキー
|
P
|
ヤイズ・アブジ
|
エルサン・アルキル
|
10
|
デニズ・ファフリ
|
バハディル・ギュジェンメズ
|
10
|
カストロール・フォード・チーム・テュルキイェ
|
P
|
ムラト・ボスタンジ
|
オヌル・ヴァタンセヴェル
|
7-8,10
|
シモーネ・テンペスティーニ
|
P
|
シモーネ・テンペスティーニ
|
セルジュ・イトゥ
|
6
|
ボラ・マニェラ
|
P
|
ボラ・マニェラ
|
ジェム・チェルケズ
|
10
|
ゲオルギオス・ヴァッシラキス
|
P
|
ゲオルギオス・ヴァッシラキス
|
スピロス・コルツィダス
|
10
|
ヒュンダイ (ヒュンダイ・i20 R5)
|
ヒュンダイ・モータースポート
|
M
|
ヤリ・フットゥネン
|
アンッティ・リンナケト
|
2-3,6,8-9,11-12
|
ヒュンダイ・モーター・エスパーニャ
|
M
|
ホセ・アントニオ・スアレス
|
カンディド・カレーラ
|
9
|
ホセ・アントニオ・スアレス
|
M
|
12
|
BRCレーシングチーム
|
M
|
ピエール=ルイ・ルーベ
|
ヴァンサン・ランデ
|
4,6-9,11-12
|
ニコラ・シアマン
|
M
|
ニコラ・シアマン
|
ティボー・ドゥ・ラ・エイ
|
4,7-9
|
マックス・ヴァタネン
|
M
|
マックス・ヴァタネン
|
クリストファー・ギュィエ
|
6
|
ディエゴ・ドミンゲス
|
D
|
ディエゴ・ドミンゲス
|
エドガルド・ガリンド
|
5
|
エディー・スチェッゼーレ
|
M
|
エディー・スチェッゼーレ
|
ピェトロ・エーリャ・オメット
|
9
|
シトロエン (シトロエン・C3 R5)
|
PHスポール
|
M
|
オーレ・クリスチャン・ヴェイビー
|
スティグ・シャルメン
|
11
|
シトロエン・トタルWRT
|
M
|
12
|
ステファン・ルフェーヴル
|
ギャバン・モロー
|
4,6-9,11-12
|
シモーネ・テンペスティーニ
|
セルジュ・イトゥ
|
7-9
|
シモーネ・テンペスティーニ
|
M
|
10-12
|
ヨアン・ボナート
|
M
|
ヨアン・ボナート
|
バンジャマン・ブールー
|
4
|
CHLスポール・オート
|
M
|
9
|
スポーツ&ユー
|
M
|
ホセ・マリア・ロペス
|
ボルハ・ロサーダ
|
12
|
シトロエン (Citroën DS3 R5)
|
エディー・スチェッゼーレ
|
M
|
エディー・スチェッゼーレ
|
フラヴィオ・ザネッラ
|
1
|
フォルクスワーゲン (フォルクスワーゲン・ポロ R5)
|
フォルクスワーゲンモータースポーツ
|
M
|
エリック・カミリ
|
バンジャマン・ヴェラ
|
12
|
ペター・ソルベルグ
|
ヴェロニカ・エンガン
|
12
|
プジョー (プジョー・208 T16)
|
ギュィヨーム・ドゥ・メヴィユ
|
M
|
ギュィヨーム・ドゥ・メヴィユ
|
ルイ・ルーカ
|
1
|
スバル (スバル・インプレッサSTI N15)
|
ジャンルカ・リナーリ
|
P
|
ジャンルカ・リナーリ
|
ピェトロ・エーリャ・オメット
|
13
|
ポイント対象外車の主なエントリー
チーム
|
タイヤ
|
ドライバー
|
出走Rd.
|
ステファン・サラザン (ヒュンダイ・i20 R5)
|
M
|
ステファン・サラザン
|
1
|
ヨハン・クリストッファーション (シュコダ・ファビア R5)
|
M
|
ヨハン・クリストッファーション
|
2
|
MRFタイヤ (フォード・フィエスタ R5)
|
MRF
|
ガウラブ・ギル
|
7-8,11,13
|
国沢光宏 (フォード・フィエスタ R2T)
|
P
|
国沢光宏
|
8
|
ヘニング・ソルベルグ (シュコダ・ファビア R5)
|
M
|
ヘニング・ソルベルグ
|
9
|
トヨタ・ガズー・レーシング・オーストラリア (トヨタ・ヤリス AP4)
|
MRF
|
ハリー・ベイツ
|
13
|
昨年からの変更点
レギュレーションの変更
- 旧WRカー向けのWRCトロフィーは廃止され、マニュファクチャラー以外のチームも現行WRカーを使用することが可能となった[7]。
- WRC2及びWRC3に設定されていた、フル参戦者が参戦を義務づけられていた3戦が撤廃され、自由に参戦イベントを選べるようになった。またWRC2にフル参戦していないR5車両はミシュラン、ピレリ、DMACK以外からのタイヤ選択が可能となった。
レース結果とランキング
各ラリーの結果
ポイントシステム
ポイントは1位から10位までの完走車に与えられる。マニファクチャラー選手権においては、各マニファクチャラーチームが指定する最大3台の車両にポイントの獲得が認められるが、そのうち上位で完走した2台のポイントのみが有効となる。また、2017年規定の現行ワールドラリーカーのみがマニファクチャラーポイントを獲得できる。パワーステージ(通常は最終SS)では1位から5位までの車両にそれぞれ5-4-3-2-1点のボーナスポイントが与えられるが、これらのボーナスポイントはドライバー選手権/コドライバー選手権においてのみ有効となる。
順位
|
1st
|
2nd
|
3rd
|
4th
|
5th
|
6th
|
7th
|
8th
|
9th
|
10th
|
ポイント
|
25
|
18
|
15
|
12
|
10
|
8
|
6
|
4
|
2
|
1
|
ドライバーズ・チャンピオンシップ
色
|
結果
|
金色
|
優勝
|
銀色
|
2位
|
銅色
|
3位
|
緑
|
ポイント圏内完走
|
青灰色
|
ポイント圏外完走
|
WRCアカデミー完走 (Aca)
|
紫
|
リタイヤ (Ret)
|
黒
|
除外 (EX)
|
失格(DSQ)
|
白
|
スタートせず (DNS)
|
空白
|
エントリーせず (WD)
|
- 注
- 1 2 3 4 5 – パワーステージ順位
コ・ドライバーズ・チャンピオンシップ
順位
|
ドライバー
|
MON
|
SWE
|
MEX
|
FRA
|
ARG
|
POR
|
ITA
|
FIN
|
DEU
|
TUR
|
GBR
|
CAT
|
AUS
|
ポイント
|
1
|
ジュリアン・イングラシア
|
15
|
102
|
1
|
13
|
42
|
Ret
|
22
|
5
|
41
|
102
|
13
|
22
|
51
|
219
|
2
|
ニコラ・ジルスール
|
52
|
14
|
63
|
3
|
21
|
12
|
11
|
94
|
25
|
161
|
54
|
4
|
Ret
|
201
|
3
|
マルティン・ヤルヴェオヤ
|
2
|
95
|
141
|
25
|
14
|
Ret
|
93
|
11
|
12
|
13
|
192
|
61
|
Ret
|
181
|
4
|
ミーッカ・アンッティラ
|
34
|
7
|
82
|
Ret
|
Ret
|
24
|
7
|
33
|
Ret
|
24
|
21
|
8
|
15
|
128
|
5
|
ヤンネ・フェルム
|
7
|
41
|
11
|
61
|
8
|
51
|
3
|
Ret
|
33
|
Ret
|
35
|
7
|
42
|
126
|
6
|
アンデルス・イェーヤー=シュンネヴォーグ
|
133
|
33
|
44
|
7
|
53
|
16
|
184
|
10
|
6
|
5
|
6
|
10
|
11
|
84
|
7
|
セバスチャン・マーシャル
|
|
5
|
|
|
|
Ret
|
4
|
4
|
|
3
|
7
|
|
2
|
73
|
8
|
カルロス・デル・バリオ
|
Ret
|
|
2
|
4
|
3
|
43
|
|
|
Ret
|
|
|
55
|
|
71
|
9
|
トシュテン・エリクセン
|
|
6
|
|
|
|
6
|
5
|
22
|
Ret
|
23
|
8
|
|
33
|
70
|
10
|
ダニエル・バリット
|
6
|
14
|
Ret
|
|
6
|
25
|
145
|
7
|
25
|
125
|
20
|
34
|
64
|
70
|
11
|
スコット・マーティン
|
9
|
2
|
|
|
Ret
|
7
|
6
|
85
|
74
|
Ret
|
4
|
9
|
7
|
67
|
12
|
ミッコ・マルックラ
|
18
|
8
|
12
|
|
9
|
34
|
10
|
6
|
5
|
4
|
Ret
|
11
|
Ret
|
54
|
13
|
ダニエル・エレナ
|
|
|
55
|
142
|
|
|
|
|
|
|
|
13
|
|
43
|
14
|
ポール・ネイグル
|
41
|
Ret
|
3
|
94
|
75
|
Ret
|
WD
|
|
|
|
|
|
|
43
|
15
|
パヴェル・ドレスレル
|
10
|
|
|
8
|
|
|
8
|
|
9
|
7
|
|
|
|
17
|
16
|
ヨナス・アンデション
|
|
12
|
7
|
|
10
|
8
|
|
|
|
Ret
|
10
|
|
|
12
|
17
|
フィル・ミルズ
|
|
|
|
5
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10
|
18
|
イルカ・ミーノア
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6
|
|
17
|
|
8
|
19
|
セルジュ・イトゥ
|
|
|
|
|
|
37
|
Ret
|
36
|
20
|
8
|
15
|
22
|
|
4
|
20
|
グザヴィエ・パンセリ
|
8
|
|
|
Ret
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4
|
21
|
ホセ・ディアス
|
|
|
|
|
Ret
|
|
|
|
|
|
|
|
8
|
4
|
22
|
アレクサンダー・ラト
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8
|
|
|
|
|
4
|
23
|
ヨンネ・ハルトゥネン
|
11
|
|
15
|
|
Ret
|
|
|
14
|
10
|
|
9
|
12
|
|
3
|
24
|
クレイグ・ペリー
|
Ret
|
|
9
|
13
|
12
|
18
|
|
13
|
|
|
|
|
|
2
|
25
|
プジェミスワフ・マズル
|
|
38
|
|
15
|
|
9
|
16
|
Ret
|
14
|
|
14
|
33
|
|
2
|
26
|
ロス・ウィットック
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9
|
34
|
|
|
2
|
27
|
アンドルー・サランディス
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9
|
2
|
28
|
パブロ・オルモス
|
|
|
10
|
|
15
|
20
|
|
|
|
13
|
|
|
Ret
|
1
|
29
|
バンジャマン・ブールー
|
15
|
|
|
10
|
|
|
|
|
26
|
|
|
|
|
1
|
30
|
ギャバン・モロー
|
|
|
|
Ret
|
|
10
|
24
|
44
|
16
|
|
13
|
32
|
|
1
|
31
|
ララ・ヴァンヌスト
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10
|
1
|
順位
|
ドライバー
|
MON
|
SWE
|
MEX
|
FRA
|
ARG
|
POR
|
ITA
|
FIN
|
DEU
|
TUR
|
GBR
|
CAT
|
AUS
|
ポイント
|
色
|
結果
|
金色
|
優勝
|
銀色
|
2位
|
銅色
|
3位
|
緑
|
ポイント圏内完走
|
青灰色
|
ポイント圏外完走
|
WRCアカデミー完走 (Aca)
|
紫
|
リタイヤ (Ret)
|
黒
|
除外 (EX)
|
失格(DSQ)
|
白
|
スタートせず (DNS)
|
空白
|
エントリーせず (WD)
|
- 注
- 1 2 3 4 5 – パワーステージ順位
マニュファクチャラーズ・チャンピオンシップ
順位
|
マニファクチャラー
|
No.
|
MON
|
SWE
|
MEX
|
FRA
|
ARG
|
POR
|
ITA
|
FIN
|
DEU
|
TUR
|
GBR
|
CAT
|
AUS
|
ポイント
|
1
|
トヨタ・ガズー・レーシングWRT
|
7
|
3
|
6
|
6
|
Ret
|
Ret
|
8
|
7
|
3
|
Ret
|
2
|
2
|
NC
|
1
|
368
|
8
|
2
|
NC
|
NC
|
2
|
1
|
Ret
|
NC
|
1
|
1
|
1
|
NC
|
6
|
Ret
|
9
|
NC
|
4
|
7
|
6
|
7
|
4
|
3
|
Ret
|
3
|
Ret
|
3
|
7
|
4
|
2
|
ヒュンダイ・シェル・モービスWRT
|
4
|
8
|
3
|
4
|
NC
|
NC
|
7
|
NC
|
NC
|
6
|
5
|
6
|
NC
|
8
|
341
|
5
|
5
|
1
|
NC
|
3
|
2
|
1
|
1
|
8
|
2
|
NC
|
5
|
4
|
Ret
|
6
|
Ret
|
NC
|
2
|
4
|
3
|
Ret
|
4
|
4
|
Ret
|
3
|
NC
|
5
|
2
|
3
|
Mスポーツ・フォードWRT
|
1
|
1
|
8
|
1
|
1
|
4
|
Ret
|
2
|
5
|
4
|
6
|
1
|
2
|
5
|
324
|
2
|
6
|
NC
|
Ret
|
5
|
5
|
2
|
NC
|
NC
|
NC
|
NC
|
8
|
3
|
6
|
3
|
NC
|
7
|
8
|
Ret
|
NC
|
3
|
8
|
6
|
5
|
4
|
Ret
|
NC
|
Ret
|
4
|
シトロエン・トタル・アブダビWRT
|
10
|
4
|
Ret
|
3
|
7
|
6
|
Ret
|
WD
|
2
|
Ret
|
8
|
7
|
1
|
3
|
237
|
11
|
7
|
2
|
5
|
8
|
Ret
|
6
|
6
|
7
|
7
|
Ret
|
4
|
8
|
7
|
12
|
|
5
|
|
|
8
|
5
|
5
|
NC
|
|
7
|
|
NC
|
|
順位
|
マニファクチャラー
|
No.
|
MON
|
SWE
|
MEX
|
FRA
|
ARG
|
POR
|
ITA
|
FIN
|
DEU
|
TUR
|
GBR
|
CAT
|
AUS
|
ポイント
|
色
|
結果
|
金色
|
優勝
|
銀色
|
2位
|
銅色
|
3位
|
緑
|
ポイント圏内完走
|
青灰色
|
ポイント圏外完走
|
WRCアカデミー完走 (Aca)
|
紫
|
リタイヤ (Ret)
|
黒
|
除外 (EX)
|
失格(DSQ)
|
白
|
スタートせず (DNS)
|
空白
|
エントリーせず (WD)
|
脚注
出典
外部リンク
- WRC.com - Official Website FIA World Rally Championship
|