愛知県道442号・静岡県道390号鳳来佐久間線

愛知県道442号・静岡県道390号鳳来佐久間線(あいちけんどう442ごう・しずおかけんどう390ごう ほうらいさくません)は、愛知県新城市から静岡県浜松市天竜区に至る一般県道である。

一般県道
愛知県道442号標識
静岡県道390号標識
愛知県道442号鳳来佐久間線
静岡県道390号鳳来佐久間線
総延長 20.8km
制定年 1983年
起点 愛知県新城市
終点 静岡県浜松市天竜区
接続する
主な道路
記法
愛知県道9号標識
静岡県道9号天竜東栄線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
阿寺の七滝へ行くルート。
終点(浜松市天竜区

概要

一部で重複・交錯する県道渋川鳳来線よりもさらに北側の峠を越え、終点は天竜川水系相川の谷となる。分水嶺手前の新城市七郷一色地内には車幅1.9m以下の通行規制がある。

路線データ

歴史

  • 1983年4月1日 認定
    • 愛知県での旧路線名称は七郷一色大野線

地理

通過する自治体

交差する道路

沿線

バス路線

  • 新城市Sバス秋葉七滝線:本長篠駅前 - 三河大野 - 阿寺 - 向久保

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya