戦隊ヒーローシリーズ
戦隊ヒーローシリーズ(せんたいヒーローシリーズ)とは、バンダイから発売されているスーパー戦隊シリーズの玩具。 なお「バディロイドシリーズ」や「シャドーラインコレクション」などの派生シリーズも本項目では取り扱う。 概要2001年より展開されているスーパー戦隊シリーズのソフビ人形シリーズ。全高は170mmで、シリーズ開始当初の価格は700円(税別)。 近年では値上がりが激しくなり(『ゴーオンジャー』以降800円、現在900円。近年では1100円台の商品も存在する)、ソフビ自体の造形や塗装もかなり省略されている。 2023年より全高を約135mmに変更し、価格も700円(税別)となった。 ラインナップ戦隊ヒーローシリーズ(ガオレンジャー)『百獣戦隊ガオレンジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各700円(税抜)。
戦隊ヒーローシリーズ(ハリケンジャー)『忍風戦隊ハリケンジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各700円(税抜)。
戦隊ヒーローシリーズ(アバレンジャー)『爆竜戦隊アバレンジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各700円で、「6:アバレマックス」のみ1000円(いずれも税別)。
戦隊ヒーローシリーズ(デカレンジャー)『特捜戦隊デカレンジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各700円(税別)。
戦隊ヒーローシリーズ(マジレンジャー)『魔法戦隊マジレンジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各700円(税別)。
戦隊ヒーローシリーズ(ボウケンジャー)『轟轟戦隊ボウケンジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各700円(税別)。
戦隊ヒーローシリーズ(ゲキレンジャー)『獣拳戦隊ゲキレンジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各700円(税別)。
戦隊ヒーローシリーズ(ゴーオンジャー)『炎神戦隊ゴーオンジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各800円(税別)。本シリーズより外箱は廃止され、裸売りとなった。
戦隊ヒーローシリーズ(シンケンジャー)『侍戦隊シンケンジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各900円(税別)。 なお、ここではキャラクター名がシンケン○○ではなく、シンケンジャー○○となっている。
戦隊ヒーローシリーズ(ゴセイジャー)『天装戦隊ゴセイジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各800円(税別)。初回生産分には玩具「ゴセイパワー開放器 テンソウダー」や当時展開していたアーケードゲーム『スーパー戦隊バトル ダイスオー』で使用できる「ゴセイカード」が1枚付属。
戦隊ヒーローシリーズ(ゴーカイジャー)『海賊戦隊ゴーカイジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各800円(税別)。初回生産分には『ダイスオー』で使用できるカードが付属。
レジェンド戦隊ヒーローシリーズ『海賊戦隊ゴーカイジャー』に登場する「レジェンド戦隊」のソフビシリーズ。武器をオミットした都合か、既存シリーズで発売済みのキャラクターは一部新規造形となっている。メーカー希望小売価格は各800円(税別)。初回生産分には『ダイスオー』で使用できるカードが付属。
戦隊ヒーローシリーズ(ゴーバスターズ)『特命戦隊ゴーバスターズ』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各800円(税別)。
バディロイドシリーズ『特命戦隊ゴーバスターズ』に登場するサポートロボ「バディロイド」のソフビシリーズ。メーカー希望小売価格は各800円(税別)。
戦隊ヒーローシリーズ(キョウリュウジャー)『獣電戦隊キョウリュウジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各800円で、「07:キョウリュウレッド・カーニバル」のみ900円(いずれも税別)。
獣電竜コレクション『獣電戦隊キョウリュウジャー』に登場する「獣電竜」のソフビシリーズ。メーカー希望小売価格は800円(税別)。
戦隊ヒーローシリーズ(トッキュウジャー)『烈車戦隊トッキュウジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各800円(税別)。
シャドーラインコレクション『烈車戦隊トッキュウジャー』に登場する怪人「シャドー怪人」のソフビシリーズ。メーカー希望小売価格は各800円(税別)。
戦隊ヒーローシリーズ(ニンニンジャー)『手裏剣戦隊ニンニンジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各800円で、「07:アカニンジャー超絶」のみ900円(いずれも税別)。
戦隊ヒーローシリーズ(ジュウオウジャー)『動物戦隊ジュウオウジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各900円で、「08:ジュウオウホエール」と「EX:〜」3種が950円(いずれも税別)。
戦隊ヒーローシリーズ(キュウレンジャー)『宇宙戦隊キュウレンジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格はNo.01〜12が900円、No.11及び12が各950円(いずれも税別)。
戦隊ヒーローシリーズ(ルパンレンジャーVSパトレンジャー)『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。ラインナップに通しNo.が振られていない。メーカー希望小売価格は各900円で、「スーパールパンエックス」及び「スーパールパンレッド」のみ945円(いずれも税別)。
戦隊ヒーローシリーズ(リュウソウジャー)『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。前作では振られていなかった通しナンバーが再び振られている。メーカー希望小売価格は各900円で、「07:マックスリュウソウレッド」が945円、「EX01:ティラミーゴ」が1200円(いずれも税別)。
戦隊ヒーローシリーズ(キラメイジャー)『魔進戦隊キラメイジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各900円で、「06:ゴーキラメイレッド」のみ1000円(いずれも税別)。
戦隊ヒーローシリーズ(ゼンカイジャー)『機界戦隊ゼンカイジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。通しナンバーが再び廃止された。メーカー希望小売価格は各1000円(税別)。
戦隊ヒーローシリーズ(ドンブラザーズ)『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』の戦隊ヒーローシリーズ。前作に引き続き通しナンバーは付けられていない。メーカー希望小売価格は各1000円で、「ゴールドンモモタロウ」のみ1200円((いずれも税別)。
戦隊ヒーローシリーズ(キングオージャー)『王様戦隊キングオージャー』の戦隊ヒーローシリーズ。今作より全高約135mmの大きさになった。メーカー希望小売価格は各700円で、「キングクワガタオージャー」のみ1000円(いずれも税抜)。
バグナラクシリーズ『王様戦隊キングオージャー』に登場する怪人「バグナラク」のソフビシリーズ。こちらも全高約135mmで、メーカー希望小売価格は各700円(税抜)。
戦隊ヒーローシリーズ(ブンブンジャー)『爆上戦隊ブンブンジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各700円で、「チャンピオンブンレッド」のみ800円(いずれも税抜)。
戦隊ヒーローシリーズ(ゴジュウジャー)『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』の戦隊ヒーローシリーズ。メーカー希望小売価格は各800円で、「ワイルドゴジュウウルフ」のみ900円(いずれも税抜)。
関連項目脚注出典外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia