全国高等学校テニス選手権大会 |
---|
大会情報 |
---|
開始年 |
1908年 |
---|
会場 |
持ち回り |
---|
サーフェス |
持ち回り |
---|
前回優勝 |
---|
男子シングルス |
松永朔太郎 |
---|
女子シングルス |
野口紗枝 |
---|
男子ダブルス |
木村一翔・島笙太 |
---|
女子ダブルス |
網田永遠希・川崎このは |
---|
全国高等学校総合体育大会におけるテニス競技は、日本の高等学校テニス大会の一つ。
大会概要
この大会は、全国高等学校テニス選手権大会及び全国高等学校対抗テニス大会も兼ねており、全国選抜高校テニス大会、国民体育大会テニス競技と並ぶ高校テニス3大全国大会のひとつとして、インターハイ開催地にて毎年持ち回りで開催されている。
まず男女それぞれ団体・個人に分け、個人はシングルス・ダブルスに分かれて競技を行う。競技は3回戦までは8ゲームプロセット、それ以降は3セットマッチで6オールでタイブレークで行われるが、2019年は酷暑のため全試合8ゲームプロセットマッチで行われた。
歴史
第1回は1908年に大阪毎日新聞主催の「全国中学校庭球選手権大会」として大阪府堺市で開催。当時は男子ダブルスのみの実施であった。参加したのは滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、愛知県の5県から24校であった。第2回以降は「関西各中学校連合庭球大会」「全国中等学校庭球選手権大会」「全国高等学校庭球選手権大会」と名前を変え、参加校及び都道府県も拡大してきた。
一方、学校対抗(団体戦)は1934年より「全国中等学校選抜対抗庭球大会」として兵庫県西宮市の甲子園コートで開催。第41回(1951年)より個人戦と同一会場となった。
第52回(1962年)より持ち回り制に移行され、第53回(1963年)より全国高等学校総合体育大会の競技として開催されている。
高等学校対抗歴代優勝校
![[icon]](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1c/Wiki_letter_w_cropped.svg/20px-Wiki_letter_w_cropped.svg.png) | |
回 |
年 |
開催地 |
会場 |
男子優勝 |
女子優勝
|
1 |
1934 |
兵庫 |
甲子園テニスコート |
御影師範(兵庫) |
-
|
2 |
1935 |
兵庫 |
甲子園テニスコート |
御影師範(兵庫)
|
3 |
1936 |
兵庫 |
甲子園テニスコート |
愛知一中(愛知)
|
4 |
1937 |
兵庫 |
甲子園テニスコート |
神戸一中(兵庫)
|
5 |
1938 |
兵庫 |
甲子園テニスコート |
甲陽中(兵庫)
|
6 |
1947 |
|
|
愛知一中(愛知)
|
7 |
1950 |
|
|
慶應義塾(神奈川) |
市岡(大阪)
|
8 |
1951 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
福岡(福岡) |
成城学園(東京)
|
9 |
1952 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
福岡(福岡) |
安田女子(広島)
|
10 |
1953 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
慶應義塾(神奈川) |
大谷(大阪)
|
11 |
1954 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
三国ヶ丘(大阪) |
大谷(大阪)
|
12 |
1955 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
慶應義塾(神奈川) |
大谷(大阪)
|
13 |
1956 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
法政二(神奈川) |
学習院女子(東京)
|
14 |
1957 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
甲南(兵庫) |
学習院女子(東京)
|
15 |
1958 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
甲南(兵庫) |
金城学院(愛知)
|
16 |
1959 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
甲南(兵庫) |
椙山女学園(愛知)
|
17 |
1960 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
慶應義塾(神奈川) |
大谷(大阪)
|
18 |
1961 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
慶應義塾(神奈川) |
金城学院(愛知)
|
19 |
1962 |
岡山 |
|
慶應義塾(神奈川) |
金城学院(愛知)
|
20 |
1963 |
東京 |
|
法政二(神奈川) |
金城学院(愛知)
|
21 |
1964 |
愛知 |
|
甲南(兵庫) |
金城学院(愛知)
|
22 |
1965 |
大分 |
|
法政二(神奈川) |
桜ヶ丘(愛知)
|
23 |
1966 |
秋田 |
|
静岡(静岡) |
松蔭(兵庫)
|
24 |
1967 |
長野 |
|
柳川商(福岡) |
夙川学院(兵庫)
|
25 |
1968 |
広島 |
|
柳川商(福岡) |
山陽女子(岡山)
|
26 |
1969 |
群馬 |
|
柳川商(福岡) |
安田女子(広島)
|
27 |
1970 |
兵庫 |
|
柳川商(福岡) |
大阪女学院(大阪)
|
28 |
1971 |
愛媛 |
|
柳川商(福岡) |
高蔵女子商(愛知)
|
29 |
1972 |
福島 |
|
柳川商(福岡) |
市邨学園高蔵(愛知)
|
30 |
1973 |
三重 |
|
柳川商(福岡) |
市邨学園高蔵(愛知)
|
31 |
1974 |
福岡 |
|
柳川商(福岡) |
市邨学園高蔵(愛知)
|
32 |
1975 |
東京 |
|
柳川商(福岡) |
市邨学園(愛知)
|
33 |
1976 |
新潟 |
|
柳川商(福岡) |
園田学園(兵庫)
|
34 |
1977 |
山口 |
|
柳川商(福岡) |
夙川学院(兵庫)
|
35 |
1978 |
福島 |
|
柳川商(福岡) |
武庫川学院(兵庫)
|
36 |
1979 |
滋賀 |
|
柳川商(福岡) |
武庫川学院(兵庫)
|
37 |
1980 |
愛媛 |
|
柳川(福岡) |
玉川学園(東京)
|
38 |
1981 |
千葉 |
千葉県総合スポーツセンター
|
清風(大阪) |
玉川学園(東京)
|
39 |
1982 |
鹿児島 |
|
清風(大阪) |
玉川学園(東京)
|
40 |
1983 |
静岡 |
|
柳川(福岡) |
園田学園(兵庫)
|
41 |
1984 |
秋田 |
|
柳川(福岡) |
夙川学院(兵庫)
|
42 |
1985 |
石川 |
|
清風(大阪) |
夙川学院(兵庫)
|
43 |
1986 |
岡山 |
|
堀越(東京) |
園田学園(兵庫)
|
44 |
1987 |
北海道 |
|
堀越(東京) |
園田学園(兵庫)
|
45 |
1988 |
兵庫 |
|
堀越(東京) |
園田学園(兵庫)
|
46 |
1989 |
愛媛 |
|
相模工大附(神奈川) |
夙川学院(兵庫)
|
47 |
1990 |
宮城 |
|
堀越(東京) |
富士見丘(東京)
|
48 |
1991 |
静岡 |
|
清風(大阪) |
富士見丘(東京)
|
49 |
1992 |
宮崎 |
|
柳川(福岡) |
湘南工大附(神奈川)
|
50 |
1993 |
栃木 |
|
柳川(福岡) |
富士見丘(東京)
|
51 |
1994 |
富山 |
|
堀越(東京) |
富士見丘(東京)
|
52 |
1995 |
鳥取 |
|
柳川(福岡) |
浦添(沖縄)
|
53 |
1996 |
山梨 |
|
渋谷幕張(千葉) |
富士見丘(東京)
|
54 |
1997 |
京都 |
|
柳川(福岡) |
湘南工大附(神奈川)
|
55 |
1998 |
高知 |
|
堀越(東京) |
堀越(東京)
|
56 |
1999 |
岩手 |
|
堀越(東京) |
四天王寺(大阪)
|
57 |
2000 |
岐阜 |
|
名古屋(愛知) |
二階堂(東京)
|
58 |
2001 |
熊本 |
|
柳川(福岡) |
四天王寺(大阪)
|
59 |
2002 |
茨城 |
|
名古屋(愛知) |
富士見丘(東京)
|
60 |
2003 |
長崎 |
|
名古屋(愛知) |
園田学園(兵庫)
|
61 |
2004 |
岡山 |
|
柳川(福岡) |
共栄学園(東京)
|
62 |
2005 |
千葉 |
|
柳川(福岡) |
仁愛女子(福井)
|
63 |
2006 |
兵庫 |
|
柳川(福岡) |
長尾谷(大阪)
|
64 |
2007 |
佐賀 |
佐賀県総合運動場 佐賀市立テニスコート |
湘南工大附(神奈川) |
長尾谷(大阪)
|
65 |
2008 |
埼玉 |
大宮第二公園 天沼テニス公園 |
湘南工大附(神奈川) |
長尾谷(大阪)
|
66 |
2009 |
奈良 |
明日香庭球場 橿原運動公園 |
秀明英光(埼玉) |
仁愛女子(福井)
|
67 |
2010 |
沖縄 |
奥武山庭球場 漫湖公園 新都心公園 |
名古屋(愛知) |
富士見丘(東京)
|
68 |
2011 |
青森 |
新青森県総合運動公園 |
四日市工(三重) |
富士見丘(東京)
|
69 |
2012 |
新潟 |
大原運動公園 希望が丘テニス場 |
相生学院(兵庫) |
富士見丘(東京)
|
70 |
2013 |
福岡 |
博多の森テニス競技場 春日公園 |
湘南工大附(神奈川) |
富士見丘(東京)
|
71 |
2014 |
東京 |
有明テニスの森公園 |
四日市工(三重) |
名経大高蔵(愛知)
|
72 |
2015 |
大阪 |
マリンテニスパーク・北村 |
西宮甲英(兵庫) |
相生学院(兵庫)
|
73 |
2016 |
島根 |
松江市営庭球場 安来運動公園 |
相生学院(兵庫) |
野田学園(山口)
|
74 |
2017 |
福島 |
会津総合運動公園 |
相生学院(兵庫) |
四日市商(三重)
|
75 |
2018 |
三重 |
四日市ドーム他 |
秀明大秀明八千代(千葉) |
相生学院(兵庫)
|
76 |
2019 |
宮崎 |
|
相生学院(兵庫) |
早実(東京)
|
77 |
2020 |
滋賀 |
長浜バイオ大学ドーム |
大会中止
|
78 |
2021 |
長野 |
松本市浅間温泉庭球公園 |
四日市工(三重) |
岡山学芸館(岡山)
|
79 |
2022 |
高知 |
春野総合運動公園 |
柳川(福岡) |
野田学園(山口)
|
80 |
2023 |
北海道 |
苫小牧市緑ケ丘公園庭球場 |
四日市工(三重) |
相生学院(兵庫)
|
81 |
2024 |
大分 |
|
湘南工大附(神奈川) |
岡山学芸館(岡山)
|
個人戦歴代優勝者
![[icon]](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1c/Wiki_letter_w_cropped.svg/20px-Wiki_letter_w_cropped.svg.png) | |
回 |
年 |
開催地 |
会場 |
男子シングルス |
女子シングルス |
男子ダブルス |
女子ダブルス
|
1 |
1908 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
2 |
1909 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
3 |
1910 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
4 |
1911 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
5 |
1912 |
諒闇のため大会中止
|
6 |
1913 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
7 |
1914 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
8 |
1915 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
9 |
1916 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
10 |
1917 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
11 |
1918 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
12 |
1919 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
13 |
1920 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
14 |
1921 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
15 |
1922 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
16 |
1923 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
17 |
1924 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
18 |
1925 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
19 |
1926 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
20 |
1927 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
21 |
1928 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
22 |
1929 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
23 |
1930 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
24 |
1931 |
大阪 |
浜寺公園 |
|
― |
|
―
|
25 |
1932 |
大阪 |
浜寺公園 |
福井智 (広島一中) |
― |
石田・松本 (京都師) |
―
|
26 |
1933 |
大阪 |
浜寺公園 |
西岡小弥太 (高知商) |
― |
松原・岩木 (愛知一師)
|
―
|
27 |
1934 |
大阪 |
浜寺公園 |
木村靖 (青山学院中) |
― |
高端・中尾 (御影師)
|
―
|
28 |
1935 |
大阪 |
浜寺公園 |
藤倉五郎 (明治中) |
― |
野村・小森 (京都師)
|
―
|
29 |
1936 |
大阪 |
浜寺公園 |
飯尾文一 (愛知一中) |
― |
飯尾・中条 (愛知一中)
|
―
|
30 |
1937 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
河合岩男 (岡崎師) |
― |
河合・富田 (岡崎師)
|
―
|
31 |
1938 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
田辺信 (広島一中) |
― |
岡田・久保村 (堺中)
|
―
|
32 |
1939 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
川副道彦 (甲陽中) |
― |
川副・松浦 (甲陽中)
|
―
|
33 |
1940 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
平井正一 (京都師) |
― |
浜地・高見 (明倫中)
|
―
|
34 |
1941 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
中止 |
― |
中止 |
―
|
35 |
1942 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
竹本旺 (広島一中) |
― |
竹本・馬場 (広島一中)
|
―
|
36 |
1946 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
沢松正 (灘中) |
― |
沢松・渡辺 (灘中)
|
―
|
37 |
1947 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
山口宗男 (北野中) |
― |
陌間・松岡 (甲南尋) |
―
|
38 |
1948 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
大城勲 (甲陽) |
田村知津子 (甲南女) |
() |
|
39 |
1949 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
田中泰三 (八尾) |
岩坂秀子 (市岡) |
() |
|
40 |
1950 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
吉村義郎 (慶応) |
加藤久子 (市岡) |
()
|
41 |
1951 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
吉村義郎 (慶応) |
保田多美子 (成城) |
() |
|
42 |
1952 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
岡留恒健 (福岡) |
松田八千代 (安田) |
() |
|
43 |
1953 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
JUANMA JOSE (フィリピン) |
福田重子 (大谷) |
() |
|
44 |
1954 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
石黒修 (甲南) |
福田重子 (大谷) |
() |
|
45 |
1955 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
市山哲 (灘) |
村山誠子 (池田) |
() |
|
46 |
1956 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
平野一斉 (甲南) |
福田許子 (大谷) |
() |
|
47 |
1957 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
鈴木茂伸 (旭丘) |
須永久江 (学習院) |
() |
|
48 |
1958 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
菅清吉 (法政二) |
高木美絵子 (金城) |
() |
|
49 |
1959 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
松本鉄一 (甲南) |
黒松和子 (金城) |
() |
|
50 |
1960 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
浅井正順 (甲南) |
村上登美子 (海星女) |
() |
|
51 |
1961 |
大阪 |
中モズローンテニスクラブ |
井上政憲 (慶応) |
北村淳子 (金城) |
() |
|
52 |
1962 |
岡山 |
|
甲斐建樹 (甲南) |
北村淳子 (金城) |
() |
|
53 |
1963 |
東京 |
|
三浦允行 (法政二) |
小橋教子 (山陽女) |
() |
|
54 |
1964 |
愛知 |
|
浅田伸二 (法政二) |
上間和子 (夙川) |
() |
|
55 |
1965 |
大分 |
|
神和住純 (法政二) |
沢松順子 (松蔭女) |
() |
|
56 |
1966 |
秋田 |
|
中村雅具 (関大一) |
沢松順子 (松蔭女) |
() |
|
57 |
1967 |
長野 |
|
平井健 (法政二) |
沢松和子 (松蔭女) |
() |
|
58 |
1968 |
広島 |
|
小杉貞夫 (浜松工) |
小橋洋子 (山陽女) |
() |
|
69 |
1969 |
群馬 |
|
尾島啓子 (桜ヶ丘) |
() |
|
60 |
1970 |
兵庫 |
|
中島幸彦 (立教) |
岡田陽子 (大阪女学院)
|
() |
|
61 |
1971 |
愛媛 |
|
待鳥明史 (福岡:柳川商) |
佐藤直子 (学習院) |
() |
|
62 |
1972 |
福島 |
|
坂本京一 (福岡:柳川商) |
野村貴洋子 (園田学園) |
() |
|
63 |
1973 |
三重 |
|
福井烈 (福岡:柳川商) |
谷口美奈子 (園田学園) |
() |
|
64 |
1974 |
福岡 |
|
福井烈 (福岡:柳川商) |
成出よしえ (椙山) |
() |
|
65 |
1975 |
東京 |
|
福井烈 (福岡:柳川商) |
渡辺芳絵 (福岡:柳川商) |
() |
|
66 |
1976 |
新潟 |
|
滑川琢也 (報徳学園) |
古橋富美子 (市邨学園) |
() |
|
67 |
1977 |
山口 |
|
竹内映二 (洛東) |
池本裕子 (夙川学園) |
() |
|
68 |
1978 |
福島 |
|
藤田秀丸 (早稲田実業) |
吉田泰子 (武庫川) |
() |
|
69 |
1979 |
滋賀 |
|
二本松一 (福岡:柳川) |
宗高由紀 (山陽女子) |
() |
|
70 |
1980 |
愛媛 |
|
二本松一 (福岡:柳川) |
井上悦子 (港南台)
|
() |
|
71 |
1981 |
千葉 |
千葉県総合スポーツセンター
|
武鑓正芳 (福岡:柳川) |
|
|
|
72 |
1982 |
鹿児島 |
|
|
|
|
|
73 |
1983 |
静岡 |
|
|
|
|
|
74 |
1984 |
秋田 |
|
松岡修造 (福岡:柳川) |
|
|
|
75 |
1985 |
石川 |
|
|
|
|
|
76 |
1986 |
岡山 |
|
|
|
|
|
77 |
1987 |
北海道 |
|
|
|
|
|
78 |
1988 |
兵庫 |
|
|
伊達公子 |
|
|
79 |
1989 |
愛媛 |
|
増田健太郎 (神奈川:相模工大附) |
沢松奈生子 (兵庫:夙川学院) |
谷澤英彦・近藤 (神奈川:相模工大附) |
平木理化・釣 (東京:共栄学園)
|
80 |
1990 |
宮城 |
|
金子英樹 (東京:堀越) |
川崎綾子 (兵庫:夙川学院) |
小野・本村剛一 (福岡:柳川) |
中村・石松 (兵庫:園田学園)
|
81 |
1991 |
静岡 |
|
本村剛一 (福岡:柳川) |
杉山愛 (神奈川:湘南工大附) |
梅田・今村 (福岡:柳川) |
藤井・道城 (東京:堀越)
|
82 |
1992 |
宮崎 |
|
鈴木貴男 (東京:堀越) |
田中由夏 (東京:富士見丘) |
石川・尾崎 (福岡:柳川) |
望月・田中 (東京:富士見丘)
|
83 |
1993 |
栃木 |
|
岩渕聡 (福岡:柳川) |
佐伯美穂 (東京:藤村女子) |
岩渕聡・寺内寿雄 (福岡:柳川) |
堀田・鳥羽 (大阪:四天王寺)
|
84 |
1994 |
富山 |
|
鈴木貴男 (東京:堀越) |
浅越しのぶ (兵庫:園田学園) |
鈴木貴男・石井弥起 (東京:堀越) |
窪田・占部奈美 (東京:富士見丘)
|
85 |
1995 |
鳥取 |
|
石井弥起 (東京:堀越) |
井上青香 (沖縄:浦添) |
杉山記一・小野田倫久 (福岡:柳川) |
井上青香・井上摩衣子 (沖縄:浦添)
|
86 |
1996 |
山梨 |
|
岩見亮 (千葉:渋谷幕張) |
小畑沙織 (東京:富士見丘) |
石神理貴・岩見亮 (千葉:渋谷幕張) |
占部奈美・小畑沙織 (東京:富士見丘)
|
87 |
1997 |
京都 |
|
寺地貴弘 (千葉:渋谷幕張) |
伊東千佐世 (静岡:静岡市立) |
陳威儒・加藤季温 (福岡:柳川) |
藤原・西田 (大阪:四天王寺)
|
88 |
1998 |
高知 |
|
宮崎雅俊 (高知:土佐塾) |
金城理美 (兵庫:園田学園) |
宮尾祥慈・古川隼士 (東京:堀越) |
手塚・新井由樹(東京:藤村女子)
|
89 |
1999 |
岩手 |
岩手県営運動公園テニスコート 盛岡市立大田テニスコート |
古川隼士 (東京:堀越) |
伊東千佐世 (静岡:静岡市立) |
後藤・近藤 (愛知:名古屋学院) |
平・西村 (兵庫:夙川学院)
|
90 |
2000 |
岐阜 |
|
金山敦思 (三重:四日市工業) |
新井由樹 (東京:藤村女子) |
權東洙・權享胎 (福岡:柳川) |
細川雅代・波形純理 (東京:堀越)
|
91 |
2001 |
熊本 |
パークドーム熊本 県民総合運動公園テニスコート 八代市スポーツコミュニティ広場 |
添田豪 (神奈川:藤沢翔陵) |
川床萌 (兵庫:園田学園) |
和田太一・添田豪 (神奈川:藤沢翔陵) |
伊藤和沙・川床萌 (兵庫:園田学園)
|
92 |
2002 |
茨城 |
神栖町海浜運動公園テニスコート |
安裁成 (栃木:足利工大附) |
尾崎真衣加 (兵庫:夙川学院) |
權享胎・浅野弘辞 (福岡:柳川) |
伊藤和沙・川床萌 (兵庫:園田学園)
|
93 |
2003 |
長崎 |
長崎市総合運動公園かきどまり庭球場 |
澁谷祐樹 (兵庫:明石城西) |
田中真梨 (東京:共栄学園) |
井藤祐一・池村康平 (大阪:清風) |
加藤夕香子・岡あゆみ (兵庫:夙川学院)
|
94 |
2004 |
岡山 |
岡山県備前テニスセンター |
吉備雄也 (福岡:柳川) |
田中真梨 (東京:共栄学園) |
池野新八郎・小野加寿也 (神奈川:湘南工大附) |
田中真梨・木川由奈 (東京:共栄学園)
|
95 |
2005 |
千葉 |
千葉県立柏の葉公園庭球場 柏市柏の葉庭球場 柏市富勢運動公園庭球場 |
杉田祐一 (神奈川:湘南工大附) |
伊藤絵美子 (静岡:日大三島) |
池野新八郎・小野加寿也 (神奈川:湘南工大附) |
藤井友里・田中優季 (愛知:椙山女学園)
|
98 |
2006 |
兵庫 |
神戸総合運動公園テニスコート しあわせの村テニスコート |
片山翔 (福岡:柳川) |
的場裕加 (大阪:長尾谷) |
篠川智大・杉本晃祐 (大阪:長尾谷) |
田島杏奈・田島亜也奈 (岐阜:県岐阜商)
|
97 |
2007 |
佐賀 |
佐賀県総合運動場 佐賀市立テニスコート |
片山翔 (福岡:柳川) |
奈良くるみ (大阪:大阪産大附) |
江原弘泰・川崎光 (埼玉:秀明英光) |
小城千菜美・高畑寿弥 (大阪:長尾谷)
|
98 |
2008 |
埼玉 |
大宮第二公園 天沼テニス公園 |
守屋宏紀 (神奈川:湘南工大附) |
小城千菜美 (大阪:長尾谷) |
守屋宏紀・渡辺輝史 (神奈川:湘南工大附) |
岩崎舞・坂東未来 (滋賀:栗東)
|
99 |
2009 |
奈良 |
明日香庭球場 橿原運動公園 |
遠藤豪 (三重:四日市工) |
小和瀬麻帆 (千葉:渋谷幕張) |
田川翔太・古橋弘章 (神奈川:湘南工大附) |
穂積絵莉・前原まりあ (神奈川:湘南工大附)
|
100 |
2010 |
沖縄 |
奥武山庭球場 漫湖公園 新都心公園 |
小野陽平 (岡山:関西) |
布目千尋 (和歌山:慶風) |
綿貫敬介・守谷総一郎 (東京:大成) |
山本みどり・村上亜利沙 (兵庫:園田学園)
|
101 |
2011 |
青森 |
新青森県総合運動公園 |
後藤翔太郎 (三重:四日市工) |
吉冨愛子 (愛知:椙山女学園) |
後藤翔太郎・中島佑介 (三重・四日市工) |
伊藤夕季・梶谷様舞 (東京:富士見丘)
|
102 |
2012 |
新潟 |
大原運動公園 希望が丘テニス場 |
後藤翔太郎 (三重:四日市工) |
林恵里奈 (福井:仁愛女子) |
西脇一樹・諱五貴 (長野:松商学園) |
林恵里奈・玄田紗也果 (福井:仁愛女子)
|
103 |
2013 |
福岡 |
東平尾公園博多の森テニス競技場 福岡県営春日公園テニスコート |
徳田廉大 (神奈川:湘南工大附) |
牛島里咲 (長野:地球環境) |
上杉海斗・矢多弘樹 (大阪:清風) |
西口真央・上唯希 (兵庫:園田学園)
|
104 |
2014 |
東京 |
有明テニスの森公園 |
高橋悠介 (神奈川:湘南工大附) |
伊藤佑寧 (東京:日出) |
山佐輝・島袋将 (三重:四日市工) |
大矢希・平松詩菜 (愛知:名経大高蔵)
|
105 |
2015 |
大阪 |
マリンテニスパーク北村 |
望月勇希 (大阪:清風) |
小堀桃子 (大阪:大成) |
髙村烈司・平山浩大 (京都:京都外大西) |
リュー理沙マリー・西里夏子 (沖縄:沖縄尚学)
|
106 |
2016 |
島根 |
松江市営庭球場 安来運動公園 |
野口莉央 (神奈川:湘南工大附) |
細木咲良 (島根:開星) |
大島立暉・菊地裕太 (兵庫:相生学院) |
下地奈緒・我那覇真子 (沖縄:沖縄尚学)
|
107 |
2017 |
福島 |
会津総合運動公園 |
菊地裕太 (兵庫:相生学院) |
平田歩 (岡山:岡山学芸館) |
菊地裕太・平川暉人 (兵庫:相生学院) |
我那覇真子・前田優歩 (沖縄:沖縄尚学)
|
108 |
2018 |
三重 |
四日市ドーム 霞ヶ浦テニスコート 三滝テニスコート |
白石光 (千葉:秀明八千代) |
阿部宏美 (愛知:愛知啓成) |
白石光・坂川広樹 (千葉:秀明八千代) |
石川琴実・野口綾那 (神奈川:白鵬女子)
|
109 |
2019 |
宮崎 |
KIRISHIMA ヤマザクラ宮崎県総合運動公園庭球場 宮崎市生目の杜運動公園テニスコート |
藤原智也 (京都:東山) |
照井妃奈 (北海道:札幌啓成) |
高畑里玖・中村秋河 (兵庫:相生学院) |
川出莉子・高橋有優 (愛知:愛知啓成)
|
110 |
2020 |
滋賀 |
長浜バイオ大学ドーム |
大会中止
|
111 |
2021 |
長野 |
松本市浅間温泉庭球公園 |
小泉熙毅 (埼玉:浦和麗明) |
丸山愛以 (三重:四日市商) |
菅谷優作・有本響 (神奈川:慶応) |
内島舞子・西飛奈 (神奈川:白鵬女子)
|
112 |
2022 |
高知 |
高知県立春野総合運動公園テニス場 高知市東部総合運動公園テニスコート |
薦田直哉 (愛媛:新田) |
津田梨央 (愛知:名経大市邨) |
松岡輝・当仲優樹 (神奈川:法政二) |
長谷川晴佳・藤永萌花 (山口:野田学園)
|
113 |
2023 |
北海道 |
苫小牧市緑ケ丘公園庭球場 |
大岐優斗 (宮崎:佐土原) |
小高未織 (埼玉:浦和麗明) |
本山知苑・水野惺矢 (三重:四日市工) |
水口由貴・新城英万 (沖縄・沖縄尚学)
|
114 |
2024 |
大分 |
|
松永朔太郎 (大分舞鶴) |
野口紗枝 (法政二) |
木村一翔・島笙太 (関西) |
網田永遠希・川崎このは (野田学園)
|
脚注
関連項目
外部リンク
|
---|
1930年代 | |
---|
1940年代 | |
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
|
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|