『記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜』(きおくそうさ しんじゅくひがししょじけんファイル)は、2019年からテレビ東京系「金曜8時のドラマ」で放送されている刑事ドラマシリーズ[2]。主演は北大路欣也[2]。
本項での「S」はシーズン、「SP」はスペシャルを表す。
作品の時間軸は、S1 → SP1 → S2 → SP2 → S3 → SP3
シーズン1は2019年1月18日から3月1日まで放送された。
2020年7月27日の21時 - 22時48分[注 1]に、単発のスペシャルドラマとして、「月曜プレミア8[1]」枠で放送された[3][4][5][6]。
2020年10月23日から12月4日まで、シーズン1と同じ「金曜8時のドラマ」枠でシーズン2を『記憶捜査2〜新宿東署事件ファイル〜』(きおくそうさツー しんじゅくひがししょじけんファイル)と題して放送された[7]。
2022年11月4日から12月16日まで、シーズン1・シーズン2と同じ「金曜8時のドラマ」枠でシーズン3を『記憶捜査3〜新宿東署事件ファイル〜』(きおくそうさスリー しんじゅくひがししょじけんファイル)と題して放送[8]。
あらすじ
1年前、定年間近となっていた新宿東警察署刑事課捜査一係の刑事である鬼塚一路は、新宿界隈の早稲田通りで殺人事件が発生したとの一報で現場に急行する。新宿管内のすべての道を把握している鬼塚は抜群の記憶力と捜査能力により容疑者を逮捕するが、その際に容疑者に刺されてしまい両足の機能を失ってしまう。車椅子生活を余儀なくされた鬼塚ではあったが、1年後にはその卓越した記憶力と捜査能力を高く買っていた新宿東警察署に司法係長として再任用された。鬼塚が、新宿西警察署地域課地域総務係から新宿東警察署刑事課司法係に配属となった遠山咲と任務に当たっている最中、元警視庁刑事部捜査第一課の管理官であった神啓太郎が新宿東警察署に刑事官として送り込まれてきた。鬼塚は、事件を担当した捜査官が自殺として処理していた案件が気になり、遠山、神とともに調査を始める。
登場人物
警視庁新宿東警察署
刑事課司法係
- 鬼塚一路(おにづか いちろ)
- 演 - 北大路欣也(幼少期:牛尾竜威[9]〈S1第4話・第6話〉 / 番家天嵩[10]〈S3最終話〉)
- 経歴:警視庁新宿東警察署(31年前)
- → 警視庁刑事部捜査第一課
- → 警視庁新宿東警察署刑事課捜査一係(S1第1話)
- → 警視庁新宿東警察署刑事課司法係(S1 - )
- 階級:巡査部長 → 警部補[注 2]
- 係長。新宿生まれ[ep 2]。栗田から「鬼さん」と呼ばれている。
- 1年前まで新宿東警察署に刑事として勤務していた(S1第1話序盤)。定年前の事件で通り魔の田沼行雄に襲われそうになった森千夏を守り刃物で刺されたことで両足の機能を失い車椅子生活になる。1年間の治療とリハビリ後に未解決案件の多さを憂慮した新宿東警察署に再任用される[ep 1]。卓越した記憶力を誇り、この記憶力が事件推理への大きな武器となる。
- 大橋幹
- 演 - 谷本貴彦
- 経歴:警視庁新宿東警察署刑事課庶務係(S1 - SP3)
- → 警視庁新宿東警察署刑事課司法係(SP3)
- 刑事課庶務係。巡査長。車椅子生活となった鬼塚の世話係として他の所轄から異動してくる[ep 1]。鬼塚とは前の所轄で一緒だった。遠山咲の異動に伴い、空いた新宿東警察署刑事課司法係に異動[ep 3]。
刑事課捜査一係
- 栗田史郎(くりた しろう)
- 演 - 石黒賢[11]
- 係長。階級は警部補。
- 鬼塚とは旧知の仲で、刑事時代の彼の腕を認めているが、内勤になった今でも、細かい案件や事件性無しで処理したい案件などにこだわる鬼塚を多少面倒だと思っている節もある。いつも飄々としており、ムードメーカー的存在。鬼塚から「栗さん」と呼ばれている。
- 山崎清(やまざき きよし)
- 演 - 内田朝陽
- 刑事。階級は巡査部長。私服警官。少々粗暴な面はあるが、情には厚い。本多から「ザキさん」、淳子から「ザキくん」と呼ばれている。
- 本多太一(ほんだ たいち)
- 演 - 松本大志[12](S1 - S2)
- 刑事。階級は巡査部長。普段からあまり喜怒哀楽を表には出さないタイプだが、仕事は真面目。
- 世条匠(よじょう たくみ)
- 演 - 松島聡(Sexy Zone)[13](SP2 - )
- 経歴:警視庁神楽坂警察署神楽坂交番[ep 4]
- → 警視庁神楽坂警察署総務課留置管理係(SP2)
- → 警視庁新宿東警察署刑事課捜査一係(S3 - )
- 刑事。階級は巡査長。警視庁神楽坂警察署総務課留置管理係にいたが、刑事となり新宿東署に配属された[ep 5]。
- 咲とは警察学校の同期[ep 6]。
- 須藤勇樹(すどう ゆうき)
- 演 - 白石隼也(SP2 - )
- 刑事。階級は巡査部長。
刑事課鑑識係
- 木地本淳子(きじもと じゅんこ)
- 演 - 余貴美子[11]
- 鑑識係長。階級は警部補。鬼塚とは旧知の仲であり、類稀なる能力を持つ鬼塚の実力を認めている。鬼塚が司法係として係わる事件についての情報を伝える役割を持つ。鬼塚から「淳ちゃん」と呼ばれている。
- 郡司敏則
- 演 - 佐藤孝之[14]
- 鑑識。
署長
- 神啓太郎(じん けいたろう)
- 演 - 風間俊介[2]
- 経歴:警視庁刑事部捜査第一課 管理官
- → 警視庁新宿東警察署刑事課刑事官(S1 - S2)
- → 警視庁刑事部捜査第一課 理事官(SP2)
- → 警視庁新宿東警察署署長(S3 - )
- 階級:警視
- 刑事官[注 3]として配属されてきたキャリア[ep 1]。卓越した捜査能力と記憶力を誇る鬼塚から捜査のノウハウを学ぶために配属された。
- 烏丸将司(からすま しょうじ)
- 演 - 勝野洋(S1)
- 署長。階級は警視正。常に新宿東警察署界隈が犯罪の温床になっていることを嘆いている。
- 東奏多(あずま かなた)
- 演 - 平岡祐太(S2)(幼少期:白髭善[15]〈S2第1話〉)
- 署長。京都府警から配属されたキャリア。新宿出身だが、何故か幼い頃から新宿を嫌っているようで、鬼塚が捜査に口を出すのを嫌がったり、妨害をしようとする[ep 7]。
警視庁刑事部捜査第一課
- 遠山咲(とおやま さき)
- 演 - 上白石萌音[2]
- 経歴:警視庁新宿西警察署地域課地域総務係
- → 警視庁新宿東警察署刑事課司法係(S1 - SP3)
- → 警視庁刑事部捜査一課(SP3)
- 階級:巡査長 (階級的職位であって、階級ではない)
- 新宿西署から配属された刑事志望の女性。青木元の後任。鬼塚の部下としてともに任務に当たるが、刑事志望のため捜査意欲は十分で、司法係としての仕事より事件の捜査を望んでいる。刑事試験に合格後しばらくして捜査一課への配属が決まり念願の刑事となった[ep 3]。
- 十河正美(そごう まさみ)
- 演 - 宅麻伸[11](S1第1話・第4話・最終話)
- 捜査一課長。階級は警視正。鬼塚の下で捜査のノウハウを学ばせるために、啓太郎を新宿東警察署の司法係に配属させる。
- 鬼塚が刺される事件では容疑者の詳細を把握していたが自身の沽券に関わるため隠蔽していた。
- 若林修
- 演 - 尾上寛之(S1第1話・第6話・最終話)
- 経歴:警視庁新宿東警察署地域課早稲田交番
- → 警視庁刑事部捜査第一課(S1)
- 刑事。2017年6月まで交番勤務をしていたが[ep 8]、烏丸署長の推薦を受けて2017年7月に警視庁捜査一課に配属された[ep 9]。
- 2017年6月の交番勤務時代に、田沼行雄から通り魔事件のきっかけになった事故の被害届を受理していた[ep 9]。
- 丹羽勉
- 演 - 石川禅(S2第1話・第3話・第4話)
- 管理官。
- 阿部晃司
- 演 - 吉満寛人(SP2 / S3第1話・第3話)
- 管理官。
警察関係者
- 渡部悟
- 演 - 福澤重文[16](SP1 / S2第3話・第4話)
- 警視庁鑑識課。
その他
- 青木元
- 演 - 石井正則(S1第1話・最終話)(幼少期:杉澤駿[17]〈S1最終話〉)
- 経歴:警視庁新宿東警察署刑事課司法係(S1第1話)
- → 退職
- 階級は巡査部長。東京都北区赤羽在住。鬼塚から「ゲンちゃん」と呼ばれている。
- 認知票の入力と警視庁への送信を一人でやっていたが、鬼塚が司法係に配属される少し前に一身上の都合で退職する[ep 1]。
- 警視庁からの無線で青木が新宿駅で変死体として発見と連絡がくる[ep 8]。当初は青酸カリによる他殺だと思われていたが、捜査の結果自殺だった[ep 9]。
- 警察官時代、烏丸署長から新宿東署の街頭犯罪の件数を減らすよう圧力をかけられ、警視庁に送ることになっていた認知票を数年間で8000件以上破棄していた。そのことが原因で鬼塚が車椅子生活になったと思い、鬼塚の復帰と同時に退職した[ep 9]。当時は刑事を目指していた。
- 田沼行雄
- 演 - 金井勇太(S1第1話・最終話 / S3第6話)
- 早稲田通り魔事件の犯人。鬼塚を車椅子生活にした張本人。弁当屋「東西弁当」の元従業員。
- 通り魔事件を起こす半年前に職場近くで走ってきた人と接触して転倒する。腰椎が損傷し神経が傷つく。体調不良により仕事を休みがちになり弁当屋を解雇される。その後、自暴自棄となり人生を悲観して無差別傷害事件を起こす[ep 1]。現在は千葉刑務所の囚人[ep 9][ep 4]。
- 森千夏
- 演 - 森矢カンナ(S1第1話・最終話)
- 弁当屋「東西弁当」の従業員。田沼の元同僚。父親の勇は工場の社長をしている。
- 自暴自棄となった田沼の人質になり殺されそうになるが鬼塚に助けられる[ep 1]。事件のショックで事件現場である職場へ行けなくなり、1か月後解雇される。その後引きこもるようになり、青酸カリで自殺しようとしたが父親に止められていた[ep 9]。
- 鬼塚昭路
- 演 - 鈴木将一朗(S1第4話・第6話)[18]
- 鬼塚一路の亡き父。西新宿で町工場「鬼塚金属加工」を経営していた[ep 2]。
特別出演
- 樋口顕
- 演 - 内藤剛志[19](S2最終話)
- 警視庁捜査一課強行犯第三係一班。階級は警部。
ゲスト
シーズン1 / スペシャル / シーズン2 / スペシャル2 / シーズン3 / スペシャル3
シーズン1(2019年)
- 第1話「"新宿を全て記憶"伝説の刑事が暴く殺人トリック!! 31年越しの復讐と杉のDNA? "昭和64年1月7日"に見た幻の神田川!?」
-
- 第2話「49人謎の白骨死体がロッカーに!? "緑と赤 染まる骨"トリック」
-
- 第3話「黒幕は"専業主婦"復讐殺人&特殊サギ!! 逃走時間3分の謎!?」
-
- 第4話「偽装殺人トリック!! 7千分の1の失踪者が犯人!? 消えたスマホ」
-
- 第5話「寄席に逆立ち死体!? 深夜2時59分の血痕…"奇妙な形"の凶器」
-
- 第6話「"永久死体"の殺人トリック!? 白い帽子と1964年10月10日の謎」
-
- 最終話「353万人が目撃者!? "迷宮"新宿駅大捜索 警察官毒殺トリック」
-
スペシャル(2020年)
- 「令和の女殺人鬼」
-
シーズン2(2020年)
- 第1話「町を記憶する名刑事VS昭和から来た殺人犯!? "改元サギ"が奪った100万円と母子の愛…機械時計のトリック」
-
- 第2話「イチゴまみれ死体!? 消えた犯行ルート77キロ "白い指紋"の殺意」
-
- 第3話「刑事2人連続毒殺!! 7色のお守りに秘めた"アイシテル"の謎」、第4話「"透明"の殺人鬼!! 22時59分…夜景が暴くトリック」
-
- 北村紗枝(警視庁サイバー犯罪対策課北村班 班長) - 田中美奈子
- 林友治(新宿Iシティセンター 管理部長) - 梶原善
- 佐山正(警視庁サイバー犯罪対策課北村班・警部補) - マギー
- 室園香奈枝(区役所 都市開発課長) - 野村真美[74]
- 巽勇作(警視庁サイバー犯罪対策課北村班) - 仁科貴
- 深水誠(警視庁サイバー犯罪対策課北村班) - 二反田雅澄
- 八木信伺[注 9](ソーラー電機株式会社 太陽光発電事業部長) - 永山たかし[75]
- ニュースキャスター - 道岡桃子[76][77]
- 楓ママ(新宿二丁目の重鎮) - 真島茂樹(第3話のみ)
- 小林幸人(警察署の見学に来た少年) - 加藤憲史郎[78](第3話のみ)
- 冲方裕也(ゲイバー「Hassy」ママ) - 岩崎う大(第3話のみ)
- アリサ(新宿二丁目ニューハーフバー「レヴ」のママ・佐山を介抱しようとした) - 槙尾ユウスケ[79](第3話のみ)
- ユーヤ・エキセントリクス(ショーパブ「Baccano」ダンサー) - バブリーナ(GAYSHA GALs)(第3話のみ)
- ショーパブ「Baccano」ダンサー - バンザイきょう子、穴野しる子(共にGAYSHA GALs)(共に第3話のみ)
- ショーパブ「Baccano」ママ - 桑本直美(第3話のみ)[80]
- 第5話「"同時多発"誘拐!? 293年前の石像が暴く容疑者5人の殺意!」
-
- 塚原栄治(総合輸入ジャパン 社長) - 田山涼成
- 加山静男(警視庁渋谷北警察署 生活安全課 保安係長) - 羽場裕一
- 佐久間礼子(笠井の元妻) - 遠藤久美子[81]
- 佐久間洋二(礼子の夫) - 波岡一喜[82]
- 笠井由紀夫(総合輸入ジャパン 従業員・10年前の谷中石材店殺人事件の犯人) - 大西武志
- 浦部真人(谷中石材店の従業員・10年前笠井に殺害される) - 44北川
- 佐久間蓮(笠井と礼子の息子・名門私立小学校 生徒) - 小林未来[83]
- 佐久間颯太(誘拐未遂に遭った少年・名門私立小学校 生徒) - 神尾優典[83]
- 少年(颯太の友だち) - 山下光琉[83]
- 第6話「殺人高速バス467キロ 12番目の客が消えた!? 空白7分」、最終話「容疑者20人の迷宮!! 殺人バス…100万円のトリック」
-
スペシャル2(2022年)
シーズン3(2022年)
- 第1話「新宿の連続爆破事件に街を記憶する名刑事が挑む! "本妻VS愛人"不倫の代償?生命保険金600万の完全犯罪」
-
- 第2話「4年目の殺人告白! "消えた遺体"の謎」
-
- 第3話「"嘘つき"は誰だ? 3人の殺人容疑者!」
-
- 第4話「親友が謎の転落死…走れ! 新宿大追跡!!」
-
- 第5話「追跡! 無差別傷害犯 新宿トライアングルに封鎖せよ」、第6話「"警察銃撃"の謎! 6人だけの捜査本部」
-
- 最終話「最後の事件〜1968年 新宿騒乱と親子の絆」
-
スペシャル3(2025年)
スタッフ
- 脚本 - 櫻井武晴[2]
- 主題歌
- 監督 - 塚本連平、白川士
- ナレーター - 斉藤茂一(S1最終話 - S2)
- 警察監修 - 尾崎祐司
- 医療監修 - 中澤暁雄
- アクションコーディネーター - 諸鍛冶裕太
- VFX -racias
- 技術協力 - WING-T
- 美術協力 - フジアール
- チーフプロデューサー - 濱谷晃一(テレビ東京 / S1 - S3)、中川順平(テレビ東京 / SP2 - )[注 11]
- プロデューサー - 浅野太(テレビ東京 / S1 - S2)、倉地雄大(テレビ東京 / SP - S2)、井上竜太(ホリプロ / S1 - SP2)、川島永次(ホリプロ)、小池裕二(ホリプロ / SP3)
- 制作 - テレビ東京、BSテレ東、ホリプロ
放送日程
シーズン1
- 2019年1月18日 - 3月1日、全7話。
- 第1話は20時から21時48分の54分拡大SP。
話数 |
放送日 |
ラテ欄[144] |
監督 |
視聴率
|
第1話 |
2019年1月18日 |
"新宿を全て記憶"伝説の刑事が暴く殺人トリック!! 31年越しの復讐と杉のDNA?“昭和64年1月7日”に見た幻の神田川!? |
塚本連平 |
8.3%[145]
|
第2話 |
1月25日 |
49人謎の白骨死体がロッカーに!? "緑と赤 染まる骨"トリック |
6.8%
|
第3話 |
2月01日 |
黒幕は"専業主婦" 復讐殺人&特殊サギ!! 逃走時間3分の謎!? |
白川士 |
6.2%
|
第4話 |
2月08日 |
偽装殺人トリック! 7千分の1の失踪者が犯人!? 消えたスマホ |
6.5%
|
第5話 |
2月15日 |
寄席に逆立ち死体!? 深夜2時59分の血痕…"奇妙な形"の凶器 |
塚本連平 |
6.6%
|
第6話 |
2月22日 |
"永久死体"の殺人トリック!? 白い帽子と1964年10月10日の謎 |
白川士 |
7.4%
|
最終話 |
3月01日 |
353万人が目撃者!? "迷宮"新宿駅大捜索 警察官毒殺トリック |
塚本連平 |
6.8%
|
平均視聴率 6.9%[146](視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)
|
スペシャル1
話数 |
放送日 |
サブタイトル |
ラテ欄[144] |
監督
|
スペシャル1 |
2020年7月27日 |
令和の女殺人鬼 |
シリーズ待望新作! "令和の女殺人鬼"VS街を記憶する伝説刑事 集団毒殺…完全犯罪を暴く昭和64年の真実! 2つの結婚指輪の嘘 |
塚本連平
|
シーズン2
- 2020年10月23日 - 12月4日、全7話。
- 第1話は20時から21時48分の54分拡大SP。
話数 |
放送日 |
ラテ欄[144] |
監督
|
第1話 |
2020年10月23日 |
町を記憶する名刑事VS昭和から来た殺人犯!? "改元サギ"が奪った100万円と母子の愛…機械時計のトリック |
塚本連平
|
第2話 |
10月30日 |
イチゴまみれ死体!? 消えた犯行ルート77キロ "白い指紋"の殺意
|
第3話 |
11月06日 |
刑事2人連続毒殺!! 7色のお守りに秘めた"アイシテル"の謎 |
白川士
|
第4話 |
11月13日 |
"透明"の殺人鬼!! 22時59分…夜景が暴くトリック
|
第5話 |
11月20日 |
"同時多発"誘拐!? 293年前の石像が暴く容疑者5人の殺意! |
塚本連平
|
第6話 |
11月27日 |
殺人高速バス467キロ 12番目の客が消えた!? 空白7分 |
白川士
|
最終話 |
12月04日 |
容疑者20人の迷宮!! 殺人バス…100万円のトリック
|
スペシャル2
話数 |
放送日 |
ラテ欄[144] |
監督
|
スペシャル2 |
2022年6月20日 |
令和の放火殺人鬼VS街を記憶する名刑事! 34年間…炭化した蛇の指輪と骨の傷痕の謎!! 神楽坂の炎が引き裂く昭和と平成2人の母 |
白川士
|
シーズン3
- 2022年11月4日 - 12月16日 、全7話[注 12]。
- 第1話は20時から21時48分の54分拡大SP。
話数 |
放送日 |
ラテ欄[144] |
監督
|
第1話 |
2022年11月04日 |
新宿の連続爆破事件に街を記憶する名刑事が挑む! "本妻VS愛人"不倫の代償? 生命保険金600万の完全犯罪 |
白川士
|
第2話 |
11月11日 |
4年目の殺人告白! "消えた遺体"の謎
|
第3話 |
11月18日 |
"嘘つき"は誰だ? 3人の殺人容疑者! |
塚本連平
|
第4話 |
11月25日 |
親友が謎の転落死…走れ! 新宿大追跡!! |
白川士
|
第5話 |
12月02日 |
追跡! 無差別傷害犯 新宿トライアングルに封鎖せよ |
塚本連平
|
第6話 |
12月09日 |
"警察銃撃"の謎! 6人だけの捜査本部
|
最終話 |
12月16日 |
最後の事件〜1968年 新宿騒乱と親子の絆
|
スペシャル3
話数 |
放送日 |
ラテ欄[144] |
監督
|
スペシャル3[147] |
2025年3月10日 |
鬼塚が逮捕した犯人に冤罪疑惑!! 新宿東署最大の危機! 令和、平成、昭和3つの時代をまたぐ謎[148] |
白川士
|
脚注
注釈
- ^ a b 通常の『月曜プレミア8』放送時間は20時 - 21時54分。
- ^ 通り魔事件を解決した功績と、これまでの鬼塚の刑事人生を称え警察功績章を授与し1階級の特進[ep 1]。
- ^ 所轄の刑事部門の総責任者。
- ^ a b c d 番組のラストに1シーンのみ出演。
- ^ 番組の中盤と終盤に2シーンのみ出演。
- ^ a b 映像の看板で確認。
- ^ 番組の中盤に1シーンのみ出演。
- ^ 番組の冒頭に1シーンのみ出演。
- ^ クレジットと字幕は「八木信伺」だが、ネームプレートは「八木信司」になっている。
- ^ a b 番組の序盤と中盤の回想シーンに出演。
- ^ SP2〜S3はプロデューサーで、SP3はチーフプロデューサー。
- ^ スタートがここまでずれ込むのは3月開催予定だった『世界卓球2022』が9月30日開幕へ延期したことと、通常21時放送の『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!2時間スペシャル』や『所でナンじゃこりゃ!?』、『やりすぎ都市伝説スペシャル』で前後数週間の当番組枠を穴埋めしていた関係で。
出典
参照話数
※未使用の参照話数を使うときは両サイドにある「<!-- -->」を除去してください。
- ^ a b c d e f g シーズン1 第1話
- ^ a b シーズン1 第4話
- ^ a b スペシャル3
- ^ a b シーズン3 第6話
- ^ シーズン3 第1話
- ^ スペシャル2
- ^ シーズン2 第1話
- ^ a b シーズン1 第6話
- ^ a b c d e f シーズン1 最終話
外部リンク
テレビ東京系 金曜8時のドラマ |
前番組 |
番組名 |
次番組 |
駐在刑事(2018年10月19日 - 12月7日)
|
記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜 (2019年1月18日 - 3月1日)
|
|
|
記憶捜査2〜新宿東署事件ファイル〜 (2020年10月23日 - 12月4日)
|
|
|
記憶捜査3〜新宿東署事件ファイル〜 (2022年11月4日 - 12月16日)
|
|
テレビ東京・テレビ北海道・テレビ愛知・テレビせとうち ドラマ傑作選(月曜 - 水曜・ローカルセールス枠の帯番組) |
|
記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜 (再放送・2022年1月24日 - 2月15日)
|
|
テレビ東京・テレビ北海道・テレビ愛知・テレビせとうち ドラマ傑作選(月曜 - 木曜・ローカルセールス枠の帯番組) |
|
記憶捜査2〜新宿東署事件ファイル〜 (再放送・2022年4月27日 - 5月10日) ※この作品から月曜 - 木曜帯
|
|
|
---|
2010年代 |
2013年 | |
---|
2014年 | |
---|
2015年 | |
---|
2016年 | |
---|
2017年 | |
---|
2018年 | |
---|
2019年 | |
---|
|
---|
2020年代 |
|
---|
関連項目 | |
---|
カテゴリ |