2018年アジア競技大会日本選手団は、インドネシア・ジャカルタおよびパレンバンで開催された2018年アジア競技大会の日本選手団。
メダリスト
- この一覧は未完成です。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
日本人が獲得したメダルは次の通り[1]。
陸上競技
男子
4×100mリレー - 1位
4×400mリレー - 3位
- 飯塚翔太、小池祐貴、ウォルシュ・ジュリアン、木村淳、川元奨
混合4×400mリレー - 5位
女子
4×100mリレー - 5位
4×400mリレー - 5位
水泳
競泳
男子
- 中村克
- 中尾駿一
- 50m自由形 - 3位
- 50mバタフライ - 4位
- 塩浦慎理(100m自由形)- 1位
- 松元克央(200m自由形)- 2位
- 江原騎士
- 200m自由形 - 5位
- 400m自由形 - 2位
- 萩野公介
- 400m自由形 - 3位
- 200m個人メドレー - 2位
- 400m個人メドレー - 2位
- 竹田渉瑚
- 800m自由形 - 2位
- 1500m自由形 - 4位
- 山本耕平(800m自由形)- 4位
- 平井彬嗣(1500m自由形)- 5位
- 入江陵介
- 50m背泳ぎ - 2位
- 100m背泳ぎ - 2位
- 200m背泳ぎ - 2位
- 金子雅紀
- 50m背泳ぎ - 予選敗退
- 100m背泳ぎ - 4位
- 砂間敬太(200m背泳ぎ)- 3位
- 小関也朱篤
- 50m平泳ぎ - 1位
- 100m平泳ぎ - 1位
- 200m平泳ぎ - 1位
- 渡辺一平
- 100m平泳ぎ - 4位
- 200m平泳ぎ - 2位
- 小堀勇氣
- 50mバタフライ - 7位
- 100mバタフライ - 3位
- 幌村尚
- 100mバタフライ - 6位
- 200mバタフライ - 2位
- 瀬戸大也
- 50m平泳ぎ - 4位
- 200mバタフライ - 1位
- 200m個人メドレー - 4位
- 400m個人メドレー - 1位
4×100mフリーリレー - 1位
4×200mフリーリレー - 1位
- 江原騎士、萩野公介、松元克央、坂田怜央、溝畑樹蘭、平井彬嗣、小堀勇氣
4×100mメドレーリレー - 2位
混合4×100mメドレーリレー - 2位
- 入江陵介、小関也朱篤、渡辺一平、池江璃花子、青木智美、山本茉由佳
女子
- 池江璃花子
- 50m自由形 - 1位
- 100m自由形 - 1位
- 50mバタフライ - 1位
- 100mバタフライ - 1位
- 山本茉由佳(50m自由形)- 4位
- 青木智美(100m自由形)- 4位
- 五十嵐千尋
- 200m自由形 - 3位
- 400m自由形 - 3位
- 大橋悠依
- 200m自由形 - 4位
- 200m個人メドレー - 2位
- 400m個人メドレー - 1位
- 小堀倭加
- 400m自由形 - 4位
- 800m自由形 - 3位
- 1500m自由形 - 3位
- 森山幸美
- 800m自由形 - 4位
- 1500m自由形 - 4位
- 小西杏奈
- 酒井夏海
- 50m背泳ぎ - 3位
- 100m背泳ぎ - 1位
- 200m背泳ぎ - 2位
- 赤瀬紗也香(200m背泳ぎ)- 4位
- 青木玲緒樹
- 100m平泳ぎ - 2位
- 200m平泳ぎ - 3位
- 鈴木聡美
- 渡部香生子(200m平泳ぎ)- 1位
- 持田早智(200mバタフライ)- 2位
- 相馬あい
- 50mバタフライ - 予選敗退
- 100mバタフライ - 4位
- 長谷川涼香(200mバタフライ)- 3位
- 寺村美穂
- 50m平泳ぎ - 失格
- 200m個人メドレー - 3位
- 清水咲子(400m個人メドレー)- 3位
4×100mフリーリレー - 1位
- 池江璃花子、酒井夏海、青木智美、五十嵐千尋、山本茉由佳、白井璃緒
4×200mフリーリレー - 2位
- 五十嵐千尋、池江璃花子、大橋悠依、白井璃緒、小堀倭加、持田早智
4×100mメドレーリレー - 1位
- 酒井夏海、青木玲緒樹、池江璃花子、青木智美、相馬あい、
小西杏奈、清水咲子、鈴木聡美
飛込
女子
10m高飛込シンクロ - 4位
3mシンクロ - 5位
アーティスティックスイミング
水球
サッカー
テニス
男子
- 内山靖崇(シングルス)- 3回戦敗退
- 綿貫陽介(シングルス)- 3回戦敗退
- 男子ダブルス
- 混合ダブルス
- 内山靖崇、二宮真琴 - 準々決勝敗退
- 上杉海斗、林恵里奈 - 3位
女子
- 加藤未唯(シングルス)- 3回戦敗退
- 穂積絵莉(シングルス)- 3回戦敗退
- 女子ダブルス
ボート
男子
かじなしペア - 3位
ダブルスカル - 6位
軽量級ダブルスカル - 1位
女子
ダブルスカル - 4位
かじなしペア -4位
軽量級ダブルスカル - 4位
ホッケー
ボクシング
男子
- 坪井智也(ライトフライ級)- 2回戦敗退
- 田中亮明(フライ級)- 2回戦敗退
- 堤駿斗(バンタム級)- 1回戦敗退
- 森坂嵐(ライト級)- 1回戦敗退
- 成松大介(ライトウェルター級)- 3位
- 荒本一成(ウェルター級)- 2回戦敗退
- 森脇唯人(ミドル級)- 1回戦敗退
バレーボール
インドア
ビーチバレー
体操
体操競技
男子
- 谷川翔
- 個人総合 - 4位
- 種目別ゆか - 8位
- 種目別鉄棒 - 7位
- 千葉健太
- 種目別あん馬 - 8位
- 種目別平行棒 - 3位
- 種目別鉄棒 - 6位
- 野々村笙吾
- 前野風哉
- 長谷川智将(種目別あん馬)- 7位
- 団体 - 2位
- 谷川翔、千葉健太、野々村笙吾、前野風哉、長谷川智将
女子
- 内山由綺
- 湯元ゆりか
- 塙颯香(種目別ゆか)- 8位
- 中路紫帆
- 個人総合 - 6位
- 種目別ゆか - 3位
- 種目別平均台 - 4位
- 中村有美香(種目別段違い平行棒)- 7位
- 団体 - 3位
- 塙颯香、内山由綺、中路紫帆、湯元ゆりか、中村有美香
新体操
トランポリン
バスケットボール
3×3
レスリング
レスリング
男子
- 高橋侑希(フリースタイル57kg級) - 3位
- 高谷大地(フリースタイル65kg級) - 2位
- 藤波勇飛(フリースタイル74kg級) - 3位
- 白井勝太(フリースタイル86kg級)
- 山口剛(フリースタイル97kg級) - 5位
- 荒木田進謙(フリースタイル125kg級) - 1回戦敗退
- 太田忍(グレコローマン60kg級)- 1位
- 下山田培(グレコローマン67kg級)- 1回戦敗退
- 屋比久翔平(グレコローマン77kg級)- 5位
- 角雅人(グレコローマン87kg級)- 2回戦敗退
- 奈良勇太(グレコローマン97kg級)
- 園田新(グレコローマン130kg級)- 3位
女子
- 入江ゆき(フリースタイル50kg級)- 2位
- 奥野春菜(フリースタイル53kg級)- 3位
- 坂上嘉津季(フリースタイル57kg級)- 3位
- 川井梨紗子(フリースタイル62kg級)- 3位
- 源平彩南(フリースタイル68kg級)- 5位
- 皆川博恵(フリースタイル76kg級)- 2位
プンチャック・シラット
- 男子
サンボ
男子
- 山本晃太(52kg級)- 敗者復活3回戦敗退
- 佐藤陽介(90kg級)- 敗者復活2回戦敗退
クラッシュ
- 男子
セーリング
ウェイトリフティング
ハンドボール
自転車
トラック
ロードレース
男子
- 中根英登(ロードレース)- 5位
- 別府史之
- 男子ロードレース - 2位
- 男子タイムトライアル - 3位
女子
- 唐見実世子(ロードレース)- 20位
- 與那嶺恵理
- 女子ロードレース - 3位
- 女子タイムトライアル - 2位
マウンテンバイク
BMX
ソフトテニス
男子
- 船水颯人(シングルス)- 予選敗退
- 上松俊貴
- 丸中大明
- 長江光一(シングルス)- 準々決勝敗退
- 増田健人
- 団体 - 2位
- 混合ダブルス
- 増田健人、黑木瑠璃華 - 準々決勝敗退
- 上松俊貴、林田リコ - 3位
卓球
男子
個人
団体 - 準々決勝敗退
混合ダブルス
- 森薗政崇、森薗美咲 - 3回戦敗退
- 上田仁、前田美優 - 3回戦敗退
馬術
馬場馬術
総合馬術
障害飛越
フェンシング
男子
フルーレ団体 - 3位
エペ団体 - 1位
サーブル団体 - 準々決勝敗退
女子
フルーレ団体 - 1位
エペ団体 - 3位
サーブル団体 - 3位
柔道
ソフトボール
女子
バドミントン
男子
- 団体 - 3位
- シングルス
- ダブルス
- 園田啓悟、嘉村健士 - 2回戦敗退
- 井上拓斗、金子祐樹 - 2回戦敗退
- 混合ダブルス
- 渡辺勇大、東野有紗 - 準々決勝敗退
- 保木卓朗、米元小春 - 準々決勝敗退
女子
- 団体 - 1位
- シングルス
- ダブルス
- 髙橋礼華、松友美佐紀 - 2位
- 福島由紀、廣田彩花 - 3位
射撃
クレー射撃
ライフル射撃
男子
- 島田敦(10mエアライフル)- 予選敗退
- 岡田直也(10mエアライフル)- 予選敗退
- 松本崇志(50mライフル3姿勢)- 3位
- 山下敏和(50mライフル3姿勢)- 予選敗退
- 松田知幸(10mエアピストル)- 2位
- 園田吉伸(10mエアピストル)- 予選敗退
- 秋山輝吉(25mラピッドファイアピストル)- 予選敗退
- 混合エアライフル(島田敦、清水綾乃)- 予選敗退
- 混合エアピストル(松田知幸、佐藤明子)- 4位
女子
- 清水綾乃
- 10mエアライフル - 予選敗退
- 50mライフル3姿勢 - 予選敗退
- 砥石真衣(50mライフル3姿勢)- 予選敗退
- 古野本真希(10mエアライフル)- 予選敗退
- 山田聡子(10mエアピストル)- 予選敗退
- 佐藤明子
- 10mエアピストル - 予選敗退
- 25mピストル - 予選敗退
- 小西ゆかり(25mピストル)- 予選敗退
近代五種
ラグビーフットボール
スポーツクライミング
カヌー
カヤック・スプリント
男子
- 松下桃太郎(カヤックシングル200m)- 7位
- 藤嶋大規(カヤック)
- 水本圭治(カヤック)
- 小松正治(カヤック)
- 當銘孝仁(カナディアン)
- 佐藤光(カナディアン)
- 大城海輝(カナディアンシングル1000m)- 5位
- カヤックペア1000m - 5位
- カヤックフォア500m - 4位
- カナディアンペア1000m - 7位
女子
- 小野祐佳(カヤック)
- カヤックシングル200m - 3位
- カヤックシングル500m - 4位
- 多田羅英花(カヤック)
- 久保田愛夏(カナディアン)
- 坪田恵(カナディアンシングル200m)- 9位
- 桐明輝子(カナディアン)
- カヤックペア500m - 3位
- カナディアンペア500m - 4位
カヤック・スラローム
男子
- 足立和也(カヤックシングル)- 2位
- 吉田拓(カヤックシングル)- 準決勝敗退
- 羽根田卓也(カナディアンシングル)- 1位
- 佐々木将汰(カナディアンシングル)- 準決勝敗退
女子
- 矢澤亜季(カヤックシングル)- 1位
- 竹下百合子(カヤックシングル)- 準決勝敗退
- 三島廉(カナディアンシングル)- 4位
アーチェリー
男子
- 古川高晴(リカーブ個人)- 準々決勝敗退
- 武藤弘樹(リカーブ個人)- 3回戦敗退
- 倉矢知明(リカーブ)
- 中村和音(コンパウンド)
- リカーブ団体 - 準々決勝敗退
- ミックスリカーブ - 1位
- ミックスコンパウンド - 2回戦敗退
空手道
組手
形
ボウリング
男子
- 佐々木智之
- 宮澤拓哉(マスターズ)- 準決勝敗退
- 吉田大祐
- 和田翔悟
- 安里秀策(マスターズ)- 準決勝敗退
- 幸喜将太
- トリオ戦
- 佐々木智之、和田翔悟、安里秀策 - 1位
- 吉田大祐、宮澤拓哉、幸喜将太 - 8位
- 6人チーム戦 - 4位
- 佐々木智之、和田翔吾、安里秀策、吉田大祐、宮澤拓哉、幸喜将太 - 4位
女子
- 向谷美咲
- 北村恵
- 佐藤悠里(マスターズ)- 準決勝敗退
- 竹川ひかる
- 今井双葉
- 石本未来(マスターズ)- 1位
- トリオ戦
- 佐藤悠里、北村恵、竹川ひかる - 12位
- 石本未来、今井双葉、向谷美咲 - 14位
- 6人チーム戦 - 6位
- 佐藤悠里、北村恵、竹川ひかる、石本美来、今井双葉、向谷美咲
野球
男子
武術太極拳
女子
- 山口啓子(剣術・槍術)- 5位
- 齋藤志保(太極剣・太極拳)
- 太極剣・太極拳 - 11位
- 散手52kg級 - 9位
トライアスロン
ゴルフ
スカッシュ
テコンドー
ローラースポーツ
スケートボード
男子
- 池慧野巨(ストリート)- 1位
- 笹岡建介 - 1位
- ストリート - 予選敗退
- パーク - 1位
カバディ
セパタクロー
ブリッジ
男子
- 寺本直志
- 田中陵華
- 加来浩
- 古田一雄
- 田中秀悟
- 横井大樹
- 勝部俊宏
- 瀬下拓未
- 上田哲也
- 男子ペア
- 古田一雄、横井大樹 - 準決勝敗退
- 寺本直志、田中秀悟 - 準決勝敗退
- 田中陵華、加来浩 - 予選敗退
- 男子チーム
- 寺本直志、田中陵華、加来浩、古田一雄、田中秀悟、横井大樹 - 予選敗退
- ミックスペア
- 瀬下拓未、中尾共栄 - 11位
- 勝部俊宏、勝部雅子 - 予選敗退
- 上田哲也、上田真理子 - 予選敗退
- ミックスチーム
- 勝部雅子、上田真理子、中尾共栄、勝部俊宏、瀬下拓未、上田哲也 - 予選敗退
パラグライディング
女子
- 平木啓子(アキュラシー個人)- 8位
- 望月奈緒
- 山下敦子(アキュラシー個人)- 12位
- アキュラシー団体 - 5位
- クロスカントリー団体 - 2位
脚注
外部リンク