2022年の東北楽天ゴールデンイーグルスでは、2022年シーズンについての東北楽天ゴールデンイーグルスの動向をまとめる。
この年の東北楽天ゴールデンイーグルスは石井一久GM兼監督の2年目のシーズンである。
概要
開幕前
前年はレギュラーシーズン3位で2年ぶりのクライマックスシリーズ進出を果たしたチームは石井GM兼任監督が続投[1]。1085残塁(リーグ最多)、532得点(リーグ4位)にとどまった打線[2]を強化すべく、前福岡ソフトバンクホークス一軍打撃コーチの立花義家を招聘[3]。また一軍外野守備走塁コーチには前オリックスの佐竹学を招聘した体制で[4]球団史上初の2年連続Aクラス、さらには2013年以来となるリーグ優勝・日本一を目指すシーズンに臨んだ。さらに、今シーズンは球団として12年ぶりにキャプテンを置かずにペナントレースを戦う[5]。
オープン戦は11勝2敗3分の1位で終えた[6]。
開幕後
3月25日の開幕戦対ロッテ戦(楽天生命)こそ完封負けで落とし、更にチーム内に新型コロナウイルスの感染者増により4月2、3日の対ソフトバンク戦2試合を中止するなどしたものの、開幕から10試合を8勝2敗で、開幕8連勝で首位を走るソフトバンクを猛追、4月16日の直接対決(北九州市民球場)で8回裏に1点リードを許した後の9回表、ソフトバンクの抑え森唯斗からこの日誕生日の西川遥輝が逆転2点本塁打を放ち逆転勝利し首位に浮上すると[7]、4月26日から5月10日まで、球団新記録かつ初の2桁連勝となる11連勝(1引分を挟む)で、31試合終了時点で24勝6敗1分の勝率.800、2位ソフトバンクに4.5ゲーム差と首位を独走する。開幕から30試合経過時点で6敗以下となったのは、1983年巨人以来39年ぶり、2リーグ制後8度目で、パ・リーグでは1979年近鉄以来43年ぶり3度目の快挙となった[8]。
しかし直後に4連敗するなど同月に4連敗2回、2連敗1回を喫し、同月は結局勝率5割、5月31日にはソフトバンクと入れ替わりで首位から陥落する。交流戦に入り、最終盤の6月11日に2度目の首位浮上を果たすが、リーグ戦再開初戦となるソフトバンク3連戦に3連敗して6月18日には首位を明け渡し、直後の2連勝で6月22日に3度目の首位浮上を果たしたものの次の6月24日に敗れ首位を明け渡すと、そのままシーズン終了まで首位に浮上することはなくシーズン5回目の3連敗[注 1]を喫した8月13日には、日本プロ野球史上初めて貯金18から貯金0まで成績を落とした[9]。
9月26日、対日本ハム最終戦(札幌ドーム)に敗れたことにより楽天のシーズン優勝の可能性が消滅し、同日後刻ソフトバンクが勝利したことにより2位以内の可能性も消滅した。続く27日こそ優勝を争うオリックスに勝利したものの、28日には0.5ゲーム差で追う3位西武との直接対決を0-1で落とし、続く29日の対ソフトバンク24回戦も初回の0-4から一度は追いつきながらも結局4-5で敗れ、141試合消化時点で2年ぶりのBクラスが確定した[10]。翌30日の対ソフトバンク最終戦にも1-5で敗れ、3連敗を喫すると同時に開幕戦以来の勝率5割未満となったが同日、5位のロッテがオリックスにサヨナラ負けしたことにより楽天のシーズン4位が確定した。開幕から30試合で6敗以下だったチームは、1950年の中日(開幕30戦5敗の松竹に次ぐ2位だった。)を除き全てリーグ優勝を果たしていたが優勝を逃した史上2例目、かつ最終成績がBクラスとなった史上初の事例となった[8]。
結局、シーズン最終戦のオリックス戦にも2-5で敗れ4連敗し眼前でオリックスに連覇を決められるとともに2年ぶりのシーズン5割未満となる借金2、特に本拠地の楽天生命パークでは最後に8連敗、年間28勝39敗1引分と大幅に負け越してシーズンを終えた[11][注 2]。
金曜日に開催された公式戦では2勝22敗、5月6日対オリックス戦(京セラドーム大阪)の勝利の後、シーズン金曜日最終戦となった9月30日対ソフトバンク戦まで19連敗で、本拠地楽天生命パーク宮城に限ると14戦全敗、2021年6月25日対ソフトバンク戦の勝利の後勝利なしのままシーズンを終えた[12]。
チーム成績
レギュラーシーズン
オーダー変遷
|
開幕:3/25 |
5/1 |
6/1 |
7/1 |
8/2 |
9/1
|
1
|
左 |
西川遥輝
|
左 |
西川遥輝 |
左 |
西川遥輝 |
左 |
西川遥輝 |
左 |
西川遥輝 |
中 |
西川遥輝
|
2
|
遊 |
山﨑剛
|
遊 |
小深田大翔 |
遊 |
小深田大翔 |
遊 |
小深田大翔 |
遊 |
小深田大翔 |
三 |
鈴木大地
|
3
|
二 |
浅村栄斗
|
二 |
浅村栄斗 |
二 |
浅村栄斗 |
二 |
浅村栄斗 |
二 |
浅村栄斗 |
指 |
浅村栄斗
|
4
|
右 |
島内宏明
|
右 |
島内宏明 |
右 |
島内宏明 |
右 |
島内宏明 |
指 |
島内宏明 |
右 |
島内宏明
|
5
|
三 |
茂木栄五郎
|
指 |
マルモレホス |
中 |
辰己涼介 |
指 |
銀次 |
右 |
岡島豪郎 |
一 |
ギッテンス
|
6
|
指 |
和田恋
|
一 |
鈴木大地 |
一 |
鈴木大地 |
一 |
鈴木大地 |
中 |
辰己涼介 |
二 |
渡邊佳明
|
7
|
一 |
鈴木大地
|
三 |
黒川史陽 |
三 |
渡邊佳明 |
三 |
茂木栄五郎 |
一 |
鈴木大地 |
左 |
マルモレホス
|
8
|
捕 |
安田悠馬
|
中 |
辰己涼介 |
捕 |
太田光 |
中 |
辰己涼介 |
三 |
茂木栄五郎 |
捕 |
炭谷銀仁朗
|
9
|
中 |
小深田大翔
|
捕 |
太田光 |
投 |
辛島航 |
捕 |
炭谷銀仁朗 |
捕 |
太田光 |
遊 |
小深田大翔
|
|
投 |
則本昂大 |
投 |
則本昂大 |
|
投 |
田中将大 |
投 |
則本昂大 |
投 |
藤平尚真
|
2022年パシフィック・リーグ順位変動
順位
|
4月終了時
|
5月終了時
|
6月終了時
|
7月終了時
|
8月終了時
|
最終成績
|
1位
|
楽天 |
---
|
ソフトバンク |
---
|
ソフトバンク |
---
|
西武 |
---
|
西武 |
---
|
オリックス |
---
|
2位
|
ソフトバンク |
3.0
|
楽天 |
0.5
|
楽天 |
1.0
|
ソフトバンク |
0.5
|
ソフトバンク |
0.5
|
ソフトバンク |
0.0
|
3位
|
オリックス |
4.5
|
西武 |
5.0
|
西武 |
2.5
|
オリックス |
1.0
|
オリックス |
1.5
|
西武 |
3.5
|
4位
|
西武 |
6.0
|
オリックス |
8.0
|
ロッテ |
5.0
|
楽天 |
1.5
|
楽天 |
4.0
|
楽天 |
6.5
|
5位
|
ロッテ |
6.5
|
ロッテ |
9.0
|
オリックス |
5.5
|
ロッテ |
3.5
|
ロッテ |
5.5
|
ロッテ |
7.5
|
6位
|
日本ハム |
10.0
|
日本ハム |
10.5
|
日本ハム |
14.0
|
日本ハム |
12.5
|
日本ハム |
16.5
|
日本ハム |
16.5
|
[注 3]
セ・パ交流戦
日本生命セ・パ交流戦2022 最終成績
順位 |
球団 |
勝 |
敗 |
分 |
勝率 |
差
|
1位 |
東京ヤクルトスワローズ |
14 |
4 |
0
|
.778 |
優勝
|
2位 |
阪神タイガース |
12 |
6 |
0
|
.667 |
2.0
|
3位 |
千葉ロッテマリーンズ |
10 |
8 |
0
|
.556 |
4.0
|
4位 |
福岡ソフトバンクホークス |
9 |
9 |
0
|
.500 |
5.0
|
5位 |
埼玉西武ライオンズ |
9 |
9 |
0
|
.500 |
5.0
|
6位 |
横浜DeNAベイスターズ |
9 |
9 |
0
|
.500 |
5.0
|
7位 |
東北楽天ゴールデンイーグルス |
9 |
9 |
0
|
.500 |
5.0
|
8位 |
北海道日本ハムファイターズ |
8 |
10 |
0
|
.444 |
6.0
|
9位 |
オリックス・バファローズ |
8 |
10 |
0
|
.444 |
6.0
|
10位 |
読売ジャイアンツ |
8 |
10 |
0
|
.444 |
6.0
|
11位 |
中日ドラゴンズ |
7 |
11 |
0
|
.389 |
7.0
|
12位 |
広島東洋カープ |
5 |
13 |
0
|
.278 |
9.0
|
[注 4][注 5]
記録
- 開幕30試合で6敗 ※2リーグ制後では史上8度目[14]
- 最大勝ち越し18から勝率5割に転落:5月10日(24勝6敗1分)→8月13日(50勝50敗2分) ※史上初[15][注 6]
球団記録
- 5月6日 - 球団新記録となる8連勝[16]。
- 5月11日 - 連勝記録が11連勝でストップ[17]。
入団・退団
シーズン開幕前
育成選手
|
登録
|
抹消
|
No
|
選手名
|
前所属
|
区分
|
No
|
選手名
|
去就
|
区分
|
投手
|
001 |
佐藤智輝 |
支配下選手 |
再契約 |
016 |
森雄大 |
再契約 |
規定による自由契約
|
004 |
引地秀一郎 |
支配下選手 |
再契約 |
135 |
清宮虎多朗 |
再契約 |
規定による自由契約
|
007 |
福森耀真 |
支配下選手 |
再契約 |
136 |
則本佳樹 |
山岸ロジスターズ[24] |
|
016 |
森雄大 |
育成選手 |
再契約 |
138 |
小峯新陸 |
支配下選手 |
支配下登録
|
130 |
宮森智志 |
四国IL・高知 |
育成ドラフト1位 |
|
|
|
|
135 |
清宮虎多朗 |
育成選手 |
再契約 |
|
|
|
|
内野手
|
008 |
吉持亮汰 |
育成選手 |
再契約 |
008 |
吉持亮汰 |
再契約 |
規定による自由契約
|
外野手
|
122 |
釜元豪 |
福岡ソフトバンクホークス |
自由契約 |
|
|
|
|
142 |
柳澤大空 |
日本大学藤沢高 |
育成ドラフト2位 |
|
|
|
|
143 |
大河原翔 |
東海大学山形高 |
育成ドラフト3位 |
|
|
|
|
[25][26]
シーズン開幕後
本節では、本シーズン開幕から終了までの入退団について記述する。
育成選手→支配下
|
月 |
No. |
選手名 |
守備
|
7月 |
130→72 |
宮森智志 |
投手
|
マイナビオールスターゲーム2022選出選手
選手・スタッフ
|
---|
監督 | |
---|
一軍コーチ | |
---|
二軍監督・コーチ | |
---|
投手 | |
---|
捕手 | |
---|
内野手 | |
---|
外野手 | |
---|
|
- 田中貴也 55→44[27]
- 藤平尚真 19→46[27]
- 横尾俊建 30→61[27]
- 内田靖人 36→67[27]
- 渡邊佑樹 45→79[27]
- 宮森智志 130→72(7月支配下登録)
- 岩見雅紀→岩見政暉[28]
- 山﨑真彰→マーキ[28]
個人成績
投手成績
選
手 |
登
板 |
完
投 |
完
封 |
勝
利 |
敗
戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝
率 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
奪 三 振 |
失
点 |
自 責 点 |
防 御 率
|
田中将大
|
25 |
1 |
1 |
9 |
12 |
0 |
0 |
.308 |
163.0 |
160 |
16 |
30 |
126 |
65 |
60 |
3.01
|
岸孝之
|
22 |
0 |
0 |
8 |
10 |
0 |
0 |
.444 |
141.0 |
116 |
18 |
28 |
118 |
51 |
50 |
3.19
|
則本昂大
|
21 |
1 |
0 |
10 |
8 |
0 |
0 |
.556 |
125.0 |
127 |
9 |
38 |
104 |
54 |
49 |
3.53
|
早川隆久
|
19 |
0 |
0 |
5 |
9 |
0 |
0 |
.357 |
107.1 |
105 |
19 |
23 |
86 |
48 |
46 |
3.86
|
辛島航
|
17 |
0 |
0 |
6 |
4 |
0 |
0 |
.600 |
90.0 |
86 |
10 |
24 |
53 |
36 |
34 |
3.40
|
瀧中瞭太
|
15 |
0 |
0 |
2 |
9 |
0 |
0 |
.182 |
78.0 |
94 |
12 |
27 |
42 |
44 |
40 |
4.62
|
涌井秀章
|
10 |
1 |
0 |
4 |
3 |
0 |
0 |
.571 |
56.0 |
50 |
6 |
10 |
35 |
23 |
22 |
3.54
|
西口直人
|
61 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
30 |
1.000 |
55.2 |
39 |
2 |
26 |
59 |
16 |
14 |
3.28
|
宋家豪
|
54 |
0 |
0 |
4 |
2 |
0 |
20 |
.667 |
51.2 |
45 |
5 |
15 |
38 |
18 |
15 |
2.61
|
松井裕樹
|
53 |
0 |
0 |
1 |
3 |
32 |
7 |
.000 |
51.2 |
21 |
4 |
19 |
83 |
11 |
11 |
1.92
|
安樂智大
|
52 |
0 |
0 |
6 |
2 |
1 |
13 |
.750 |
49.1 |
51 |
2 |
12 |
39 |
25 |
24 |
4.38
|
鈴木翔天
|
38 |
0 |
0 |
1 |
3 |
0 |
7 |
.250 |
38.0 |
25 |
2 |
25 |
35 |
17 |
17 |
4.03
|
酒居知史
|
34 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
.500 |
32.2 |
23 |
4 |
17 |
32 |
12 |
12 |
3.31
|
石橋良太
|
26 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
3 |
1.000 |
32.1 |
35 |
3 |
12 |
18 |
22 |
22 |
6.12
|
森原康平
|
34 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
---- |
32.1 |
29 |
3 |
8 |
30 |
10 |
10 |
2.78
|
ブセニッツ
|
34 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
11 |
.750 |
31.2 |
22 |
1 |
10 |
25 |
8 |
8 |
2.27
|
西垣雅矢
|
24 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
---- |
23.2 |
20 |
2 |
10 |
15 |
7 |
7 |
2.66
|
藤平尚真
|
8 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1.000 |
22.2 |
15 |
0 |
12 |
17 |
11 |
10 |
3.97
|
藤井聖
|
4 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
.333 |
18.2 |
16 |
1 |
10 |
10 |
8 |
7 |
3.38
|
弓削隼人
|
13 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
.500 |
13.2 |
14 |
2 |
6 |
5 |
5 |
5 |
7.24
|
渡邊佑樹
|
13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
---- |
12.2 |
7 |
0 |
4 |
10 |
3 |
3 |
2.13
|
津留﨑大成
|
11 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
---- |
12.0 |
16 |
0 |
6 |
7 |
6 |
6 |
4.50
|
福井優也
|
11 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
---- |
11.0 |
14 |
1 |
4 |
7 |
5 |
5 |
4.09
|
高田孝一
|
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
---- |
6.1 |
8 |
2 |
4 |
9 |
5 |
7.11
|
釜田佳直
|
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
---- |
6.0 |
10 |
0 |
3 |
2 |
4 |
4 |
6.00
|
小峯新陸
|
6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
---- |
6.0 |
9 |
0 |
5 |
4 |
4 |
4 |
6.00
|
髙田萌生
|
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
.000 |
5.0 |
5 |
1 |
5 |
5 |
5 |
4 |
7.20
|
福山博之
|
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
3.0 |
3 |
0 |
0 |
3 |
6 |
6 |
0.00
|
内間拓馬
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
---- |
1.0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0.00
|
野手成績
選
手 |
試
合 |
打
席 |
打
数 |
得
点 |
安
打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
打
点 |
盗
塁 |
犠
打 |
犠
飛 |
四
球 |
三
振 |
打
率 |
出 塁 率
|
浅村栄斗
|
143 |
633 |
532 |
73 |
134 |
17 |
0 |
27 |
86 |
4 |
0 |
4 |
92 |
137 |
.252 |
.365
|
島内宏明
|
142 |
613 |
541 |
59 |
161 |
36 |
3 |
14 |
87 |
5 |
2 |
3 |
63 |
82 |
.298 |
.373
|
小深田大翔
|
118 |
479 |
424 |
54 |
113 |
16 |
5 |
2 |
29 |
21 |
12 |
3 |
37 |
65 |
.267 |
.328
|
鈴木大地
|
125 |
477 |
408 |
39 |
105 |
19 |
0 |
5 |
35 |
4 |
9 |
4 |
38 |
52 |
.257 |
.344
|
辰己涼介
|
120 |
476 |
409 |
60 |
111 |
14 |
3 |
11 |
35 |
12 |
13 |
1 |
42 |
103 |
.271 |
.354
|
西川遥輝
|
108 |
451 |
372 |
58 |
81 |
17 |
4 |
7 |
37 |
19 |
6 |
2 |
68 |
103 |
.218 |
.342
|
炭谷銀仁朗
|
98 |
288 |
253 |
21 |
60 |
4 |
0 |
4 |
18
|
0 |
15 |
0 |
18 |
52 |
.237 |
.293
|
銀次
|
83 |
271 |
238 |
18 |
62 |
6 |
0 |
0 |
26 |
0 |
2 |
3 |
28 |
31 |
.261 |
.335
|
茂木栄五郎
|
73 |
268 |
238 |
26 |
53 |
12 |
1 |
9 |
30
|
4 |
1 |
2 |
27 |
74 |
.223 |
.300
|
マルモレホス
|
58 |
223 |
202 |
14 |
42 |
6 |
0 |
7 |
28 |
0 |
0 |
1 |
20 |
68 |
.208 |
.342
|
山﨑剛
|
79 |
218 |
187 |
19 |
38 |
6 |
5 |
3 |
13 |
15 |
11 |
0 |
17 |
46 |
.203 |
.280
|
岡島豪郎
|
53 |
199 |
182 |
20 |
39 |
8 |
3 |
3 |
25 |
2 |
2 |
2 |
10 |
27 |
.214 |
.264
|
太田光
|
71 |
182 |
145 |
10 |
31 |
4 |
0 |
3 |
18 |
1 |
13 |
0 |
21 |
46 |
.214 |
.325
|
渡邊佳明
|
60 |
168 |
153 |
14 |
37 |
1 |
2 |
1 |
17 |
2 |
2 |
1 |
12 |
24 |
.242 |
.295
|
武藤敦貴
|
43 |
99 |
88 |
11 |
22 |
3 |
1 |
1 |
9 |
0 |
1 |
8 |
28 |
8 |
.250 |
.323
|
黒川史陽
|
17 |
71 |
63 |
4 |
14 |
3 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
7 |
9 |
.222 |
.296
|
田中和基
|
77 |
70 |
63 |
10 |
9 |
3 |
0 |
1 |
5 |
6 |
0 |
0 |
6 |
25 |
.143 |
.229
|
田中貴也
|
31 |
43 |
38 |
2 |
10 |
2 |
0 |
2 |
3 |
0 |
2 |
0 |
3 |
9 |
.263 |
.317
|
オコエ瑠偉
|
6 |
25 |
25 |
2 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
8 |
.200 |
.200
|
川島慶三
|
12 |
25 |
22 |
1 |
3 |
1 |
0 |
1 |
6 |
0 |
2 |
0 |
1 |
9 |
.136 |
.174
|
小郷裕哉
|
10 |
23 |
18 |
2 |
3 |
1 |
0 |
1 |
2 |
0 |
3 |
0 |
2 |
4 |
.167 |
.250
|
村林一輝
|
47 |
17 |
16 |
9 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
5 |
.188 |
.188
|
内田靖人
|
8 |
14 |
10 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
1 |
2 |
4 |
.100 |
.231
|
和田恋
|
7 |
9 |
8 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
4 |
.250 |
.333
|
伊藤裕季也
|
3 |
8 |
8 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
.000 |
.000
|
岩見雅紀
|
3 |
7 |
7 |
1 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
.286 |
.286
|
石原彪
|
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
.000
|
堀内謙伍
|
5 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
.000
|
タイトル
表彰
達成記録
- 4月30日 - 島内宏明が通算1000試合出場、史上513人目[29]。
- 5月3日 - 田中将大が通算1500投球回、史上181人目、球団史上初[30]。
- 5月14日 - 鈴木大地が通算100死球、史上23人目[31]。
- 5月21日 - 西川遥輝が通算1000三振、史上74人目[32]。
- 6月12日 - 則本昂大が通算100勝、史上141人目。また、併せて通算1500投球回も達成、史上182人目[33]。
- 7月23日 - 島内宏明が通算1000安打、史上 312人目[34]。
- 8月19日 - 浅村栄斗が通算250本塁打。史上67人目[35]。
記録
試合結果
2022年 レギュラーシーズン
|
3月・4月(16勝6敗1分 .727) |
# |
日付 |
対戦相手 |
スコア |
勝利投手 |
敗戦投手 |
セーブ |
本塁打 |
球場 |
勝敗
|
1 |
3月25日 |
ロッテ |
0-4 |
- |
則本(0-1) |
- |
|
楽天生命 |
0-1-0
|
|
3月26日 |
ロッテ |
中止 |
楽天生命 |
–
|
2 |
3月27日 |
ロッテ |
6x-5 |
松井裕(1-0) |
- |
- |
|
楽天生命 |
1-1-0
|
3 |
3月29日 |
オリックス |
2-1 |
田中将(1-0) |
- |
松井裕(1-0-1) |
安田(1) |
京セラドーム |
2-1-0
|
4 |
3月30日 |
オリックス |
6-1 |
早川(1-0) |
- |
- |
|
京セラドーム |
3-1-0
|
5 |
3月31日 |
オリックス |
1-0 |
西口(1-0) |
- |
松井裕(1-0-2) |
|
京セラドーム |
4-1-0
|
6 |
4月1日 |
ソフトバンク |
0-1 |
- |
涌井(0-1) |
- |
|
楽天生命 |
4-2-0
|
|
4月2日 |
ソフトバンク |
中止 |
楽天生命 |
–
|
|
4月3日 |
ソフトバンク |
中止 |
楽天生命 |
–
|
7 |
4月5日 |
西武 |
7-3 |
田中将(2-0) |
- |
- |
|
楽天生命 |
5-2-0
|
8 |
4月6日 |
西武 |
7-2 |
岸(1-0) |
- |
- |
西川(1) |
楽天生命 |
6-2-0
|
9 |
4月8日 |
日本ハム |
3-0 |
早川(2-0) |
- |
松井裕(1-0-3) |
|
札幌ドーム |
7-2-0
|
10 |
4月9日 |
日本ハム |
8-5 |
涌井(1-1) |
- |
- |
炭谷(1) |
札幌ドーム |
8-2-0
|
11 |
4月10日 |
日本ハム |
2-3x |
- |
松井裕(1-1) |
- |
|
札幌ドーム |
8-3-0
|
|
4月12日 |
オリックス |
中止 |
楽天生命 |
–
|
|
4月13日 |
オリックス |
中止 |
楽天生命 |
–
|
|
4月14日 |
オリックス |
中止 |
楽天生命 |
–
|
12 |
4月16日 |
ソフトバンク |
6-5 |
安樂(1-0) |
- |
松井(1-1-4) |
マルモレホス(1) 西川(2) |
北九州 |
9-3-0
|
13 |
4月17日 |
ソフトバンク |
14-4 |
瀧中(1-0) |
- |
- |
西川(3) 山﨑(1) マルモレホス(2) 辰己(1) |
鹿児島 |
10-3-0
|
14 |
4月19日 |
日本ハム |
0-2 |
- |
田中将(2-1) |
- |
|
楽天生命 |
10-4-0
|
15 |
4月20日 |
日本ハム |
4-2 |
岸(2-0) |
- |
松井裕(1-1-5) |
浅村(1) |
楽天生命 |
11-4-0
|
16 |
4月21日 |
日本ハム |
8-5 |
石橋(1-0) |
- |
松井裕(1-1-6) |
島内(1) 浅村(2) |
楽天生命 |
12-4-0
|
17 |
4月22日 |
西武 |
0-3 |
- |
早川(2-1) |
- |
|
ベルーナドーム |
12-5-0
|
18 |
4月23日 |
西武 |
7-3 |
涌井(2-1) |
- |
- |
太田(1) 浅村(3) |
ベルーナドーム |
13-5-0
|
19 |
4月24日 |
西武 |
3-6 |
- |
瀧中(1-1) |
- |
辰己(2) |
ベルーナドーム |
13-6-0
|
20 |
4月26日 |
ロッテ |
3-2 |
安樂(2-0) |
- |
松井裕(1-1-7) |
|
ZOZOマリン |
14-6-0
|
21 |
4月27日 |
ロッテ |
3-3 |
- |
- |
- |
浅村(4) マルモレホス(3) |
ZOZOマリン |
14-6-1
|
22 |
4月28日 |
ロッテ |
2-1 |
藤井(1-0) |
- |
安樂(2-0-1) |
西川(4) |
ZOZOマリン |
15-6-1
|
|
4月29日 |
ソフトバンク |
中止 |
楽天生命 |
–
|
23 |
4月30日 |
ソフトバンク |
7x-6 |
安樂(3-0) |
- |
- |
西川(5) |
楽天生命 |
16-6-1
|
|
|
5月(13勝13敗 .500) |
# |
日付 |
対戦相手 |
スコア |
勝利投手 |
敗戦投手 |
セーブ |
本塁打 |
球場 |
勝敗
|
24 |
5月1日 |
ソフトバンク |
2-1 |
則本(1-1) |
- |
弓削(0-0-1) |
|
楽天生命 |
17-6-1
|
25 |
5月3日 |
日本ハム |
2-1 |
田中将(3-1) |
- |
松井(1-1-8) |
田中和(1) |
札幌ドーム |
18-6-1
|
26 |
5月4日 |
日本ハム |
5-1 |
涌井(3-1) |
- |
- |
|
札幌ドーム |
19-6-1
|
27 |
5月5日 |
日本ハム |
8-4 |
岸(3-0) |
- |
- |
浅村(5) |
札幌ドーム |
20-6-1
|
28 |
5月6日 |
オリックス |
3-2 |
ブセニッツ(1-0) |
- |
松井裕(1-1-9) |
浅村(6) 鈴木大(1) |
京セラドーム |
21-6-1
|
29 |
5月7日 |
オリックス |
7-1 |
早川(3-1) |
- |
- |
|
京セラドーム |
22-6-1
|
30 |
5月8日 |
オリックス |
2-1 |
宋家豪(1-0) |
- |
松井裕(1-1-10) |
島内(2) |
京セラドーム |
23-6-1
|
31 |
5月10日 |
ロッテ |
7-0 |
田中将(4-1) |
- |
- |
|
楽天生命 |
24-6-1
|
32 |
5月11日 |
ロッテ |
1-3 |
- |
藤井(1-1) |
- |
|
楽天生命 |
24-7-1
|
33 |
5月12日 |
ロッテ |
2-5 |
- |
岸(3-1) |
- |
|
楽天生命 |
24-8-1
|
34 |
5月13日 |
西武 |
2-4 |
- |
瀧中(1-2) |
- |
島内(3) |
ベルーナドーム |
24-9-1
|
35 |
5月14日 |
西武 |
4-5 |
- |
安樂(3-1) |
- |
|
ベルーナドーム |
24-10-1
|
36 |
5月15日 |
西武 |
3-1 |
則本(2-1) |
- |
松井裕(1-1-11) |
マルモレホス(4) |
ベルーナドーム |
25-10-1
|
37 |
5月17日 |
ロッテ |
3-6 |
- |
田中将(4-2) |
- |
|
ZOZOマリン |
25-11-1
|
38 |
5月18日 |
ロッテ |
0-1x |
- |
酒居(0-1) |
- |
|
ZOZOマリン |
25-12-1
|
39 |
5月19日 |
ロッテ |
7-2 |
岸(4-1) |
- |
- |
西川(6) マルモレホス(5) |
ZOZOマリン |
26-12-1
|
40 |
5月20日 |
オリックス |
0-1 |
- |
瀧中(1-3) |
- |
|
楽天生命 |
26-13-1
|
41 |
5月21日 |
オリックス |
0-6 |
- |
早川(3-2) |
- |
|
楽天生命 |
26-14-1
|
42 |
5月22日 |
オリックス |
1-6 |
- |
則本(2-2) |
- |
|
楽天生命 |
26-15-1
|
43 |
5月24日 |
阪神 |
0-1 |
- |
田中将(4-3) |
- |
|
甲子園 |
26-16-1
|
44 |
5月25日 |
阪神 |
6-1 |
辛島(1-0) |
- |
- |
辰己(3) 浅村(7) |
甲子園 |
27-16-1
|
45 |
5月26日 |
阪神 |
1-0 |
宋家豪(2-0) |
- |
松井裕(1-1-12) |
|
甲子園 |
28-16-1
|
46 |
5月27日 |
ヤクルト |
1-8 |
- |
瀧中(1-4) |
- |
|
楽天生命 |
28-17-1
|
47 |
5月28日 |
ヤクルト |
4-11 |
- |
早川(3-3) |
- |
浅村(8) |
楽天生命 |
28-18-1
|
48 |
5月29日 |
ヤクルト |
3-1 |
則本(3-2) |
- |
松井裕(1-1-13) |
|
楽天生命 |
29-18-1
|
49 |
5月31日 |
中日 |
0-2 |
- |
田中将(4-4) |
- |
|
バンテリンドーム |
29-19-1
|
|
|
6月(9勝12敗 .429) |
# |
日付 |
対戦相手 |
スコア |
勝利投手 |
敗戦投手 |
セーブ |
本塁打 |
球場 |
勝敗
|
50 |
6月1日 |
中日 |
2-0 |
辛島(2-0) |
- |
松井裕(1-1-14) |
|
バンテリンドーム |
30-19-1
|
51 |
6月2日 |
中日 |
2-3 |
- |
岸(4-2) |
- |
|
バンテリンドーム |
30-20-1
|
52 |
6月3日 |
DeNA |
0-7 |
- |
瀧中(1-5) |
- |
|
横浜 |
30-21-1
|
53 |
6月4日 |
DeNA |
1-6 |
- |
宋家豪(2-1) |
- |
|
横浜 |
30-22-1
|
54 |
6月5日 |
DeNA |
6-5 |
安樂(4-1) |
- |
松井裕(1-1-15) |
マルモレホス(6) 浅村(9) |
横浜 |
31-22-1
|
55 |
6月7日 |
広島 |
1-3 |
- |
田中将(4-5) |
- |
|
楽天生命 |
31-23-1
|
56 |
6月8日 |
広島 |
1x-0 |
宋家豪(3-1) |
- |
- |
|
楽天生命 |
32-23-1
|
57 |
6月9日 |
広島 |
4-1 |
岸(5-2) |
- |
松井裕(1-1-16) |
|
楽天生命 |
33-23-1
|
58 |
6月10日 |
巨人 |
1-4 |
- |
藤井(1-2) |
- |
浅村(10) |
楽天生命 |
33-24-1
|
59 |
6月11日 |
巨人 |
8-1 |
早川(4-3) |
- |
- |
川島(1) |
楽天生命 |
34-24-1
|
60 |
6月12日 |
巨人 |
9-2 |
則本(4-2) |
- |
- |
辰己(4・5) |
楽天生命 |
35-24-1
|
61 |
6月17日 |
ソフトバンク |
4-9 |
- |
田中将(4-6) |
- |
茂木(1) |
PayPayドーム |
35-25-1
|
62 |
6月18日 |
ソフトバンク |
1-3x |
- |
松井裕(1-2) |
- |
|
PayPayドーム |
35-26-1
|
63 |
6月19日 |
ソフトバンク |
1-4 |
- |
早川(4-4) |
- |
茂木(2) |
PayPayドーム |
35-27-1
|
64 |
6月21日 |
日本ハム |
3-0 |
則本(5-2) |
- |
松井裕(1-2-17) |
浅村(11) |
秋田 |
36-27-1
|
65 |
6月22日 |
日本ハム |
6x-5 |
西口(2-0) |
- |
- |
浅村(12) 島内(4) |
盛岡 |
37-27-1
|
66 |
6月24日 |
西武 |
3-4 |
- |
田中将(4-7) |
- |
|
楽天生命 |
37-28-1
|
67 |
6月25日 |
西武 |
0-2 |
- |
辛島(2-1) |
- |
|
楽天生命 |
37-29-1
|
68 |
6月26日 |
西武 |
0-2 |
- |
早川(4-5) |
- |
|
楽天生命 |
37-30-1
|
69 |
6月28日 |
オリックス |
4-2 |
則本(6-2) |
- |
松井裕(1-2-18) |
鈴木大(2) 浅村(13) |
ほっともっと |
38-30-1
|
70 |
6月29日 |
オリックス |
1-6 |
- |
岸(5-3) |
- |
|
ほっともっと |
38-31-1
|
|
|
7月(8勝12敗1分 .400) |
# |
日付 |
対戦相手 |
スコア |
勝利投手 |
敗戦投手 |
セーブ |
本塁打 |
球場 |
勝敗
|
71 |
7月1日 |
ロッテ |
4-6 |
- |
宋家豪(2-1) |
- |
島内(5・6) |
ZOZOマリン |
38-32-1
|
72 |
7月2日 |
ロッテ |
1-3 |
- |
鈴木翔(0-1) |
- |
|
ZOZOマリン |
38-33-1
|
73 |
7月3日 |
ロッテ |
14-1 |
早川(5-5) |
- |
- |
|
ZOZOマリン |
39-33-1
|
74 |
7月5日 |
ソフトバンク |
2-6 |
- |
則本(6-3) |
- |
|
弘前 |
39-34-1
|
75 |
7月7日 |
ソフトバンク |
5-2 |
岸(6-3) |
- |
松井裕(1-2-19) |
|
楽天生命 |
40-34-1
|
76 |
7月8日 |
西武 |
4-8 |
- |
鈴木翔(0-2) |
- |
浅村(14) |
楽天生命 |
40-35-1
|
77 |
7月9日 |
西武 |
3-6 |
- |
鈴木翔(0-3) |
- |
|
楽天生命 |
40-36-1
|
78 |
7月10日 |
西武 |
3-6 |
- |
早川(5-6) |
- |
茂木(3・4) |
楽天生命 |
40-37-1
|
79 |
7月13日 |
日本ハム |
2-3 |
- |
則本(6-4) |
- |
|
静岡 |
40-38-1
|
80 |
7月14日 |
日本ハム |
0-6 |
- |
岸(6-4) |
- |
|
静岡 |
40-39-1
|
81 |
7月16日 |
オリックス |
7-3 |
田中将(5-7) |
- |
- |
浅村(15) |
楽天生命 |
41-39-1
|
82 |
7月17日 |
オリックス |
3-7 |
- |
辛島(2-2) |
- |
|
楽天生命 |
41-40-1
|
83 |
7月18日 |
オリックス |
8-3 |
宋家豪(4-2) |
- |
- |
|
楽天生命 |
42-40-1
|
84 |
7月20日 |
ソフトバンク |
17-3 |
瀧中(2-5) |
- |
- |
辰己(6) 浅村(16・17) 炭谷(2・3) |
北九州 |
43-40-1
|
85 |
7月21日 |
ソフトバンク |
0-7 |
- |
岸(6-5) |
- |
|
PayPayドーム |
43-41-1
|
86 |
7月22日 |
西武 |
4-9 |
- |
則本(6-5) |
- |
|
ベルーナドーム |
43-42-1
|
87 |
7月23日 |
西武 |
3-3 |
- |
- |
- |
島内(7) 武藤(1) |
ベルーナドーム |
43-42-2
|
88 |
7月24日 |
西武 |
9-2 |
辛島(3-2) |
- |
- |
辰己(7) |
ベルーナドーム |
44-42-2
|
89 |
7月29日 |
日本ハム |
1-2 |
- |
瀧中(2-6) |
- |
|
楽天生命 |
44-43-2
|
90 |
7月30日 |
日本ハム |
7-0 |
田中将(6-7) |
- |
- |
浅村(18) |
楽天生命 |
45-43-2
|
91 |
7月31日 |
日本ハム |
10-5 |
石橋(3-0) |
- |
- |
小深田(1) 岡島(1) |
楽天生命 |
46-43-2
|
|
|
8月(12勝14敗 .462) |
# |
日付 |
対戦相手 |
スコア |
勝利投手 |
敗戦投手 |
セーブ |
本塁打 |
球場 |
勝敗
|
92 |
8月2日 |
ロッテ |
4-6 |
- |
則本(6-6) |
- |
|
楽天生命 |
46-44-2
|
93 |
8月3日 |
ロッテ |
5-4 |
酒居(1-1) |
- |
松井裕(1-2-20) |
|
楽天生命 |
47-44-2
|
94 |
8月4日 |
ロッテ |
10-1 |
岸(7-5) |
- |
- |
炭谷(4) 鈴木大(3) 茂木(5) 西川(7) 島内(8) |
楽天生命 |
48-44-2
|
95 |
8月5日 |
ソフトバンク |
3-7 |
- |
瀧中(2-7) |
- |
島内(9・10) |
PayPayドーム |
48-45-2
|
96 |
8月6日 |
ソフトバンク |
1-9 |
- |
田中将(6-8) |
- |
|
PayPayドーム |
48-46-2
|
97 |
8月7日 |
ソフトバンク |
7-2 |
宮森(1-0) |
- |
- |
|
PayPayドーム |
49-46-2
|
98 |
8月9日 |
オリックス |
1-5 |
- |
則本(6-7) |
- |
|
京セラドーム |
49-47-2
|
99 |
8月10日 |
オリックス |
2-1 |
西口(3-0) |
- |
松井裕(1-2-21) |
岡島(2) |
京セラドーム |
50-47-2
|
100 |
8月11日 |
オリックス |
1-6 |
- |
弓削(0-1) |
- |
浅村(19) |
京セラドーム |
50-48-2
|
101 |
8月12日 |
西武 |
5-1 |
- |
岸(7-6) |
- |
|
楽天生命 |
50-49-2
|
102 |
8月13日 |
西武 |
4-6 |
- |
田中将(6-9) |
- |
渡邉佳(1) |
楽天生命 |
50-50-2
|
103 |
8月14日 |
西武 |
4-3 |
西口(4-0) |
- |
松井裕(1-2-22) |
島内(18) 辰己(8) |
楽天生命 |
51-50-2
|
104 |
8月16日 |
日本ハム |
2-1 |
則本(7-7) |
- |
松井裕(1-2-23) |
|
札幌ドーム |
52-50-2
|
105 |
8月17日 |
日本ハム |
8-2 |
辛島(4-2) |
- |
- |
|
札幌ドーム |
53-50-2
|
106 |
8月18日 |
日本ハム |
2-1 |
ブセニッツ(2-0) |
- |
松井裕(1-2-24) |
|
札幌ドーム |
54-50-2
|
107 |
8月19日 |
ロッテ |
5-6 |
- |
岸(7-7) |
- |
茂木(6) 浅村(20) 鈴木大(4) |
楽天生命 |
54-51-2
|
108 |
8月20日 |
ロッテ |
5-2 |
田中将(7-9) |
- |
松井裕(1-2-25) |
島内(12) |
楽天生命 |
55-51-2
|
109 |
8月21日 |
ロッテ |
1-0 |
藤平(1-0) |
- |
松井裕(1-2-26) |
|
楽天生命 |
56-51-2
|
110 |
8月23日 |
ソフトバンク |
6-15 |
- |
則本(7-8) |
- |
|
楽天生命 |
56-52-2
|
111 |
8月24日 |
ソフトバンク |
3-4 |
- |
ブセニッツ(2-1) |
- |
|
楽天生命 |
56-53-2
|
112 |
8月25日 |
ソフトバンク |
7-5 |
鈴木翔(1-3) |
- |
松井裕(1-2-27) |
|
楽天生命 |
57-53-2
|
113 |
8月26日 |
ロッテ |
0-2 |
- |
岸(7-8) |
- |
|
ZOZOマリン |
57-54-2
|
114 |
8月27日 |
ロッテ |
11-3 |
田中将(8-9) |
- |
- |
鈴木大(5) |
ZOZOマリン |
58-54-2
|
115 |
8月28日 |
ロッテ |
2-9 |
- |
早川(5-7) |
- |
島内(13) |
ZOZOマリン |
58-55-2
|
116 |
8月30日 |
オリックス |
3-4 |
- |
松井裕(1-3) |
- |
|
楽天生命 |
58-56-2
|
117 |
8月31日 |
オリックス |
3-8 |
- |
辛島(4-3) |
- |
浅村(21) |
楽天生命 |
58-57-2
|
|
|
9月・10月(11勝14敗1分 .440) |
# |
日付 |
対戦相手 |
スコア |
勝利投手 |
敗戦投手 |
セーブ |
本塁打 |
球場 |
勝敗
|
118 |
9月1日 |
オリックス |
11-8 |
安樂(5-1) |
- |
松井裕(1-3-28) |
浅村(22) 島内(14) |
楽天生命 |
59-57-2
|
119 |
9月2日 |
日本ハム |
1-3 |
- |
岸(7-9) |
- |
小郷(1) |
楽天生命 |
59-58-2
|
120 |
9月3日 |
日本ハム |
5x-4 |
安樂(6-1) |
- |
- |
浅村(23) 山﨑(2) |
楽天生命 |
60-58-2
|
121 |
9月4日 |
日本ハム |
2-8 |
- |
早川(5-8) |
- |
|
楽天生命 |
60-59-2
|
122 |
9月6日 |
ソフトバンク |
2-4 |
- |
瀧中(2-8) |
- |
浅村(24) |
PayPayドーム |
60-60-2
|
123 |
9月7日 |
ソフトバンク |
4-3 |
辛島(5-3) |
- |
松井裕(1-3-29) |
|
PayPayドーム |
61-60-2
|
124 |
9月8日 |
ソフトバンク |
7-3 |
涌井(4-1) |
- |
- |
茂木(7) マルモレホス(7) 山﨑(3) |
PayPayドーム |
62-60-2
|
125 |
9月10日 |
ロッテ |
4-6 |
- |
田中将(8-10) |
- |
浅村(25) |
楽天生命 |
62-61-2
|
126 |
9月11日 |
ロッテ |
3-2 |
岸(8-9) |
- |
松井裕(1-3-30) |
小深田(2) |
楽天生命 |
63-61-2
|
127 |
9月12日 |
オリックス |
8-2 |
則本(8-8) |
- |
- |
|
楽天生命 |
64-61-2
|
128 |
9月13日 |
オリックス |
3-3 |
- |
- |
- |
浅村(26) |
楽天生命 |
64-61-3
|
129 |
9月15日 |
ソフトバンク |
3-7 |
- |
辛島(5-4) |
- |
辰己(9) |
楽天生命 |
64-62-3
|
130 |
9月16日 |
ソフトバンク |
2-6 |
- |
涌井(4-2) |
- |
太田(2) |
楽天生命 |
64-63-3
|
131 |
9月17日 |
西武 |
3-0 |
田中将(9-10) |
- |
松井裕(1-3-31) |
|
ベルーナドーム |
65-63-3
|
132 |
9月18日 |
西武 |
4-3 |
則本(9-8) |
- |
松井裕(1-3-32) |
茂木(8) |
ベルーナドーム |
66-63-3
|
133 |
9月19日 |
西武 |
6-4 |
ブセニッツ(3-1) |
- |
宮森(1-0-1) |
太田(3) 浅村(27) |
ベルーナドーム |
67-63-3
|
134 |
9月20日 |
西武 |
1-4 |
- |
瀧中(2-9) |
- |
|
ベルーナドーム |
67-64-3
|
135 |
9月23日 |
日本ハム |
3-6 |
- |
宮森(1-1) |
- |
辰己(10) |
楽天生命 |
67-65-3
|
136 |
9月24日 |
オリックス |
1-9 |
- |
田中将(9-11) |
- |
茂木(9) |
楽天生命 |
67-66-3
|
137 |
9月25日 |
日本ハム |
6-0 |
辛島(6-4) |
- |
- |
辰己(11) |
札幌ドーム |
68-66-3
|
138 |
9月26日 |
日本ハム |
2-3 |
- |
早川(5-9) |
- |
|
札幌ドーム |
68-67-3
|
139 |
9月27日 |
オリックス |
6-1 |
則本(10-8) |
- |
- |
|
京セラドーム |
69-67-3
|
140 |
9月28日 |
西武 |
0-1 |
- |
岸(8-10) |
- |
|
楽天生命 |
69-68-3
|
141 |
9月29日 |
ソフトバンク |
4-5 |
- |
安樂(6-2) |
- |
岡島(3) |
楽天生命 |
69-69-3
|
142 |
9月30日 |
ソフトバンク |
1-5 |
- |
涌井(4-3) |
- |
|
楽天生命 |
69-70-3
|
143 |
10月2日 |
オリックス |
2-5 |
- |
田中将(9-12) |
- |
|
楽天生命 |
69-71-3
|
|
|
新型コロナウイルスの影響
- 以下の選手、コーチが新型コロナウイルスに感染、もしくは濃厚接触者となったため、4月2日の試合は中止、3日の試合は延期となった[37][38]。
- 対戦相手であるオリックス・バファローズの選手、コーチ及びスタッフから、新型コロナウイルス感染者やその濃厚接触者が多く出たため、4月12日から14日までの試合は延期となった[39]。
ドラフト指名選手
[40]
脚注
注釈
- ^ 他に4連敗2回と5連敗1回もあるため、3連敗以上としては8回目。
- ^ 地方開催となった秋田2試合、弘前1試合を含めても30勝40敗1引分。
- ^ 勝率が同率で並んだ場合、(1)当該球団間の対戦勝率が高い球団 (2)交流戦を除いたリーグ内対戦成績の勝率が高い球団 (3)前年度順位で順位が決定される。
- ^ 勝率が同率で並んだ場合、(1)勝利数(2)当該チーム間の当年度交流戦の直接対決成績(3チーム以上並んだ場合は省略)(3)得点/攻撃イニング-失点/守備イニング(4)前項を自責点に置き換えたもの(5)チーム打率(6)前年度の交流戦順位で順位が決定される。
- ^ 6月16日までに全日程を消化していない場合、6月16日時点での勝率で順位を決定する。ただし、「15試合以上消化し、勝率.500以上」が優勝条件となるが、消化試合が15試合未満でも、未消化試合を負けとして加算しても勝率が1位球団を上回る場合、その球団を優勝とする。また、優勝条件を満たす球団が1つもない場合は、全球団が未消化試合を負けとして加算し、その時の勝率で優勝球団を決定する[13]。
- ^ 勝率5割に転落したチームの最大勝ち越し数は、これまでは1948年の大阪タイガースが記録した17が最大であった[15]。
- ^ 2024年からKANDOK・ゼロロクに入団して現役復帰[18]。
出典
関連項目