2024年パリオリンピックの陸上競技(2024ねんパリオリンピックのりくじょうきょうぎ)は、8月1日から11日までの競技日程で実施された。
ワールドアスレティックスは2022年7月25日の理事会でタイム順に代わり、一部短・中距離に限り敗者復活制度を導入[1]。
実施種目
競歩において、前回東京大会で最後の実施となった男子50km競歩に代わり男女混合競歩リレーを実施するため、オリンピックの陸上競技史上始めて男女の種目数が同数となる。当初は競歩混合団体種目として35km競歩が予定されていたが、2023年4月8日にマラソンと同じ42.195kmを男女1人ずつ4区間のリレーで行うことが発表された[2]。
- トラック
- 100m、200m、400m、800m、1500m、5000m、10000m、110mハードル(男子)、100mハードル(女子)、400mハードル、3000m障害、4x100mリレー、4x400mリレー(男女混合含む)
- フィールド
- 走高跳、走幅跳、三段跳、棒高跳、砲丸投、円盤投、ハンマー投、やり投
- 混成競技
- ロード
- マラソン、20km競歩、42.195km競歩リレー(男女混合)
出場資格
条件
今大会の個人種目では対象期間内[注 1]に参加標準記録を満たした者のほか、ワールドアスレティックスが定める世界ランキング(英語版)により、1ヶ国から1種目あたり3名まで出場資格が与えられる[3][4]。また、ユニバーサリティ出場枠として、いずれかの性別で上記の出場資格を得た選手が存在しないNOCは、出場資格を得た選手が存在しない性別の選手1名を1種目(100m、800m、マラソンのいずれか)にエントリーさせることができる[3][4]。リレー種目は2024年世界リレー(ナッソー)の上位14ヶ国と、対象期間内[注 1]における世界陸連のリレー成績表により選出される残りのチームの、合わせて各種目最大16ヶ国に出場枠が与えられる[3][4]。競歩の団体種目は2024年世界競歩チーム選手権大会(英語版)(アンタルヤ)の上位16チームと、世界陸連の競歩ランキングに基づく男女各1名それぞれのランキングスコアの合計によって、計25チームが選出される[4]。
日本代表選手の選考
マラソンの日本代表は、2023年10月に開催されたマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)とそれに続くMGCファイナルチャレンジの結果により、男女3名ずつの代表選手が内定した[5][6]。
競歩の個人種目には、2024年日本選手権優勝の池田向希、藤井菜々子ら5名が代表に内定した。競歩リレー(男女混合)では、アンタルヤで開催された世界競歩チーム選手権大会にて2チームの枠を確保し、3名(岡田久美子は個人種目と重複)が代表に内定した[7][8]。
10000mを除くトラック種目、フィールド種目では、ブダペストで開催された2023年世界陸上の女子やり投で優勝した北口榛花が代表に内定したほか、主に2024年日本選手権優勝・入賞者を対象に代表が選考される[9]。
参加標準記録
2022年12月20日、パリオリンピックの参加標準記録が発表された[4][10]。
年齢制限
年齢制限は以下のとおり[4]。
競技年齢 |
対象種目
|
20歳以上(~2004年生まれ) |
全ての種目
|
18~19歳(2005~2006年生まれ) |
マラソン、競歩団体を除く種目
|
16~17歳(2007~2008年生まれ) |
投擲競技、十種競技/七種競技、10000m、マラソン、競歩を除く種目
|
16歳未満(2009年以降の生まれ) |
参加資格なし
|
競技日程
マラソンと競歩を除き、8月2日から10日まで昼と夜の2部構成でスタッド・ド・フランスにて実施。競歩はトロカデロ広場で8月1日と7日に、マラソンはパリ市庁舎からアンヴァリッドまでのコースで8月10日と11日に実施された。競技日程は以下のとおり[11]。男女ともに100mのみ予備予選を実施した。今大会では、女子マラソンが導入された1984年ロサンゼルス大会以来初めて、女子マラソンが男子マラソンより後の大会最終日に開催された[12]。
時刻(スタッド・ド・フランス)
時刻はいずれも中央ヨーロッパ夏時間(UTC+2)。
月日 |
構成 |
時間
|
8月2日(金) |
昼 |
10:00 - 13:00
|
夜 |
17:40 - 22:00
|
8月3日(土) |
昼 |
10:00 - 16:00
|
夜 |
19:00 - 22:00
|
8月4日(日) |
昼 |
10:00 - 13:15
|
夜 |
18:30 - 22:00
|
8月5日(月) |
昼 |
10:00 - 13:15
|
夜 |
18:30 - 22:00
|
8月6日(火) |
昼 |
10:00 - 13:00
|
夜 |
19:00 - 22:00
|
8月7日(水) |
昼 |
10:00 - 13:05
|
夜 |
18:30 - 22:00
|
8月8日(木) |
昼 |
10:00 - 13:00
|
夜 |
19:00 - 22:00
|
8月9日(金) |
昼 |
10:00 - 13:15
|
夜 |
19:00 - 22:30
|
8月10日(土) |
昼 |
なし
|
夜 |
18:30 - 22:30
|
男子種目
予 |
予備予選
|
予 |
予選
|
敗 |
敗者復活
|
準 |
準決勝
|
決 |
決勝
|
種目\日時 |
8月1日 |
8月2日 |
8月3日 |
8月4日 |
8月5日 |
8月6日 |
8月7日 |
8月8日 |
8月9日 |
8月10日
|
朝 |
夜 |
昼 |
夜 |
昼 |
夜 |
昼 |
夜 |
昼 |
夜 |
昼 |
夜 |
昼 |
夜 |
昼 |
夜 |
昼 |
夜 |
朝 |
夜
|
100m |
|
|
|
|
予 |
予 |
|
|
準 |
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
200m |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
敗 |
|
|
準 |
|
決 |
|
|
|
|
400m |
|
|
|
|
|
|
|
予 |
敗 |
|
|
準 |
|
決 |
|
|
|
|
|
|
800m |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
敗 |
|
準 |
|
|
決
|
1500m |
|
|
予 |
|
|
敗 |
|
準 |
|
|
|
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
5000m |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
|
|
|
|
決
|
10000m |
|
|
|
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
110mハードル |
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
|
敗 |
|
|
準 |
|
決 |
|
|
|
|
400mハードル |
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
敗 |
|
|
準 |
|
|
|
決 |
|
|
3000m障害 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
|
決 |
|
|
|
|
|
|
走高跳 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
|
|
|
|
決
|
棒高跳 |
|
|
|
|
予 |
|
|
|
|
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
走幅跳 |
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
|
|
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
三段跳 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
|
決 |
|
|
砲丸投 |
|
|
|
予 |
|
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
円盤投 |
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
|
|
決 |
|
|
|
|
|
|
ハンマー投 |
|
|
予 |
|
|
|
|
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
やり投 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
|
|
決 |
|
|
|
|
十種競技 |
|
|
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
20km競歩 |
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4×100mリレー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
決 |
|
|
4×400mリレー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
決
|
マラソン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
決 |
|
女子種目
予 |
予備予選
|
予 |
予選
|
敗 |
敗者復活
|
準 |
準決勝
|
決 |
決勝
|
種目\日時 |
8月1日 |
8月2日 |
8月3日 |
8月4日 |
8月5日 |
8月6日 |
8月7日 |
8月8日 |
8月9日 |
8月10日 |
8月11日
|
朝 |
夜 |
昼 |
夜 |
昼 |
夜 |
昼 |
夜 |
昼 |
夜 |
昼 |
夜 |
昼 |
夜 |
昼 |
夜 |
昼 |
夜 |
昼 |
夜 |
朝
|
100m |
|
|
予 |
予 |
|
|
準 |
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
200m |
|
|
|
|
|
|
予 |
|
敗 |
準 |
|
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
400m |
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
敗 |
|
|
準 |
|
|
|
決 |
|
|
|
800m |
|
|
|
予 |
敗 |
|
|
準 |
|
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1500m |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
敗 |
|
|
準 |
|
|
|
決 |
|
5000m |
|
|
|
予 |
|
|
|
|
|
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10000m |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
決 |
|
|
|
100mハードル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
敗 |
|
準 |
|
|
決 |
|
400mハードル |
|
|
|
|
|
|
予 |
|
敗 |
|
|
準 |
|
|
|
決 |
|
|
|
|
|
3000m障害 |
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
|
|
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
走高跳 |
|
|
予 |
|
|
|
|
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
棒高跳 |
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
|
|
決 |
|
|
|
|
|
|
|
走幅跳 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
|
|
決 |
|
|
|
|
|
三段跳 |
|
|
|
予 |
|
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
砲丸投 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
決 |
|
|
|
円盤投 |
|
|
|
予 |
|
|
|
|
|
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハンマー投 |
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
|
|
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
やり投 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
|
|
|
|
決 |
|
七種競技 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
決 |
|
|
|
20km競歩 |
決 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4×100mリレー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
決 |
|
|
|
4×400mリレー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予 |
|
|
決 |
|
マラソン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
決
|
男女混合種目
種目\日時 |
8月2日 |
8月3日 |
8月7日
|
昼 |
夜 |
昼 |
夜 |
朝 |
夜
|
4×400mリレー |
|
予 |
|
決 |
|
|
競歩リレー |
|
|
|
|
決 |
|
競技結果
- WR:世界記録、WU20R:U20世界記録、OR:オリンピック記録、AR:エリア記録、NR:国内記録、PB:個人ベスト、SB:シーズンベスト。
男子
女子
混合
備考
- 男子100メートル決勝では8人全員が9秒台で、世界陸連によると優勝者から最下位までの差が0秒12しかなく史上最小だった[61]。また、男子100メートル準決勝では12人が9秒台を出し、うち8人が決勝進出となったが、世界陸連によると9秒台で落選者が出た五輪史上初の例となった[61]。
- 男子100メートル決勝で選手紹介から競技者が位置に付くまで時間がかかったが、競技翌日、パリ五輪大会組織委員会はトラックへの侵入未遂があり遅れが生じたことを明らかにした[62]。
- 男子4×400mリレー決勝は史上稀に見る高速レースで、金メダルのアメリカと銀メダルのボツワナが1993年以来の2分54秒台を達成した。
脚注
注釈
- ^ a b マラソンは2022年11月1日〜2024年4月30日、10000m、混成競技、競歩、リレーは2022年12月31日〜2024年6月30日、他の種目は2023年7月1日〜2024年6月30日。
- ^ 1マイルの場合は、男子は3分50秒40、女子は4分20秒90。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 決勝未出場だが、メダルを獲得。
出典