男子バレーボール選手「髙橋藍 」あるいは元女性シュートボクサー「高橋藍 」とは別人です。
高橋 愛 (たかはし あい、1986年 〈昭和 61年〉9月14日 - )は、日本 の歌手 、女優 、YouTuber 。ダンスボーカルユニット・GOKI-GENs(ゴキゲンズ)のリーダー。女性アイドルグループ ・モーニング娘。 の元メンバー(5期)で、6代目リーダー[ 4] および2009年4月からはハロー!プロジェクト の2代目リーダーを務めた[ 注 1] 。イメージカラーは黄色 。
福井県 坂井市 出身[ 5] 。血液型A型。身長154 cm[ 6] 。アップフロントクリエイト (アップフロントグループ )所属。夫はお笑いタレント のあべこうじ 。
略歴
人物
2010年Japan Expo オートグラフセッションにて
好きな歌手は、自身のブログで椎名林檎 と語っている[ 28] 。
デビュー以前には、合唱部に所属[ 29] 、習い事としてクラシックバレエ を経験した[ 30] 。2006年春のコンサートツアー『モーニング娘。コンサートツアー2006春 〜レインボーセブン〜』では、バレエの動きを取り入れたライブパフォーマンスを見せている。『めちゃ×2イケてるッ! 』(フジテレビ )内の企画私立岡村女子高等学校。 では合唱部のリーダーとなり、2003年10月4日に放送された岡女体育祭では藤本美貴 に次ぐ総合2位となる。また、2003年11月22日のハロー!プロジェクトスポーツフェスティバル のハードル走においては1位となった。
藤本美貴から「噛んでこそ高橋愛」と語られるほどであるが、親しみやすいトークであるとの評価も得ている[ 31] 。デビュー当初は福井弁 の訛りがひどく、当時リーダーだった飯田圭織 は高橋の訛りを直すよう指示され、ステージで高橋が訛ると終了後に飯田が叱責された[ 32] 。高橋は「飯田さん、そんなに叱られていたんだ。申し訳ない。なんかスイマセン」と語っている[ 32] 。2002年3月28日放送の『うたばん 』(TBSテレビ )は福井訛りで話す高橋のテンポとイントネーションを石橋貴明 が「モールス信号 みたいな喋り」と称し、以降「テッテケテー」の渾名で呼ばれた時期があった。
飼っているペットは「王子」(雄、トイプードル )[ 33] [ 34] 。
ミュージカル『リボンの騎士 』で共演した箙かおる から「衣装がシワになるから、男役は舞台の裏でも絶対に座らない」と教えられ、約1か月続いた公演期間中、絶対に座らずにいたという[ 35] 。
2020年現在、モーニング娘。OGの久住小春 と同じダンスレッスンに通っているが、なぜかお互い話さない。緊張すると本人は語っている。
メンバー数に制限がない新たな概念を持ったグローバルボーイズグループ・NCT の“最後のチーム”として結成された、NCT WISHのメンバーであるリク は従兄弟にあたる。
趣味・嗜好
ゲーム好きの両親の影響で、自他ともに認めるゲーム好き。好きなゲームは『ファイナルファンタジーシリーズ 』とのことである。パソコンはPower Mac G5 とiBook G4 を所有している[ 36] 。
小学校2年の頃から宝塚歌劇団 が好き[ 37] で、雪組 のトップスターであった高嶺ふぶき のポスターを貼る程幼い頃からタカラジェンヌ に憧れて来たが、身長が低い(公称154 cm)ために断念した[ 注 4] 。
芸能界デビュー以後も熱心なファンであり、宝塚のビデオをモーニング娘。を中心にハロー!プロジェクトのメンバーに勧めたり、メンバーを誘って観劇したりしている。中でも特に水夏希 のファン[ 38] 。2006年に宝塚歌劇団とハロー!プロジェクトとの共演でミュージカル『リボンの騎士』を上演した際に、高橋はその主演を務め、形は違うものの「タカラヅカ」に憧れた高橋の一つの夢が叶った年となった。また、2008年には再び、宝塚歌劇団とのコラボレーション第2弾として「シンデレラ the ミュージカル」を上演し主演を務めた。
交友
評価
プロデューサーであるつんく♂ から「歌唱力が安定している」と評された[ 42] 。
ドラマプロデューサーの丹羽多聞アンドリウ からは演技力について「今まで泣く芝居ですごいと思ったのは前田愛 だったが、高橋もすごい」などと評している[ 43] 。
作品
映像作品
アロハロ! 高橋愛DVD(2003年12月17日、アップフロントワークス )
ラブハロ!高橋愛DVD(2007年4月11日、アップフロントワークス)
I.(2009年6月17日、アップフロントワークス)
フィギュア(DVD : 2010年6月2日 / Blu-ray : 12月22日、アップフロントワークス)
AI loves you I love AI(DVD : 2011年4月20日 / Blu-ray : 5月18日、zetima)
Love Love Love(DVD : 2011年9月21日 / Blu-ray : 10月19日、zetima)
配信限定
夢から醒めて (2006年7月2日)
作詞作曲は安田信二。「道徳女子短大 エコ研」の主題歌であり、DVD第一話〜第三話全て購入した人の中から抽選で1000名にCDがプレゼントされた。のちに「プッチベスト7 」にも収録された。
HAPPY!いっぷくまる (2012年5月9日)
その他
アイドルKAY(2012年5月23日、USMジャパン )
ジャネット・ケイ 『LOVEマシーン feat.高橋 愛』としてゲスト参加している。
ベストカバーズ〜もっと日本。〜(2013年7月31日、Ariola Japan )
中孝介 『雨の降らない星では愛せないだろう? feat.高橋 愛』としてゲスト参加している。
出演
テレビドラマ
テレビアニメ
劇場アニメ
吹き替え
バラエティ
スポーツ
その他の単発番組
コラボTV「高橋×高橋」(2011年6月24日、BS-TBS)
高橋愛のダイナゾーハンター!〜恐竜王国・福井 その謎に迫る〜(2012年2月26日、福井テレビ )
ふくいブランド大使 高橋愛の 愛・LOVE 福井・若狭路の旅(2012年7月8日、サンテレビ / 7月9日、KBS京都 )
カトちゃんの!やっぱいいねぇ 田舎式にっぽん幸せライフ!(2012年9月9日、TBSテレビ) - ナレーター
第80回NHK全国音楽コンクール 全国コンクール 中学校の部(2013年10月14日、NHK Eテレ ) - 司会
CM
ラジオ
インターネット
第4回ハロプロビデオチャット(2005年4月8日、ハロー!プロジェクト on フレッツ )
新感覚ドラマ「道徳女子短大 エコ研」第1話「セミ」(2006年7月2日 - 9月2日、インターネット放送GyaO ) - 愛 役
オリジナル・ショート・ドラマ「おじぎ30度 」(2006年12月公開、Dohhh UP!) - 木下花梨 役
収録したDVDがシリーズ1 - 3まで3作同時に全国のガスト 店頭で期間限定独占先行販売。あわせてガスト店内のガストビジョンでも放映を開始した。
会員限定WEBトーク 高橋愛の苺いちえ(2009年3月23日 - 2010年3月29日) - Hello!Projectファンクラブ会員のみ聴取できるラジオコンテンツ
女子力cafe〜あいすくりーす〜(2011年10月12日 - 2013年6月26日、アメーバスタジオ)隔週水曜日生放送。アメーバピグ 、USTREAM でも視聴可能。
いいね!JAPANプロジェクト(2012年 - 、いいね!JAPANプロジェクト )
Boom UP TV(2013年7月10日 - 、アメーバスタジオ)隔週水曜日生放送。アメーバピグ 、USTREAMでも視聴可能。
映画
舞台
ライブ
Ai Takahashi プレミアムライブ2013 at STB139 ‐CRoss RoAD‐(2013年1月27日、STB139 スイートベイジル 、2公演)
Ai Takahashi プレミアムライブ2013 at STB139 〜Raindrops〜(2013年6月29日 - 30日、STB139 スイートベイジル、4公演)
高橋愛 Sparkling Live in 由比ヶ浜 (2013年7月21日、SEACRETBOX BY OTODAMA、1公演)
Hello! Project COUNTDOWN PARTY 2013 〜GOOD BYE & HELLO!〜(2013年12月31日、中野サンプラザ )[ 82]
MUSIC FESTA Vol.2(2014年1月18日、なんばHatch / 25日、Zepp Fukuoka / 2月1日、Zepp Sapporo / 23日、CLUB DIAMOND HALL / 4会場4公演) - ゲスト出演
Hello! Project COUNTDOWN PARTY 2015 〜GOOD BYE & HELLO!〜(2015年12月31日、中野サンプラザ)[ 83]
高橋愛・田中れいなFCイベント T&T〜黄色と水色〜(2016年8月11日、品川インターシティー ホール、昼夜2公演)[ 84]
高橋愛・田中れいなFCイベント T&T〜黄色と水色〜 vol.2(2017年5月3日、品川インターシティーホール、昼夜2公演)[ 85]
モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2017秋〜We are MORNING MUSUME。〜(2017年11月21日、日本武道館 )[ 86] - 辻希美 ・道重さゆみ・田中れいなとサプライズゲスト出演
Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project COUNTDOWN PARTY 2017 〜GOOD BYE & HELLO!〜(2017年12月31日、中野サンプラザ)[ 87]
Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project ひなフェス 2018「モーニング娘。20th Anniversary!! プレミアム」(2018年3月31日、パシフィコ横浜 展示ホールA/B)[ 88] - ゲスト出演
高橋愛・新垣里沙FCイベント 愛ガキDISCO 2018 〜たいむすりっぷ〜(2018年5月4日、山野ホール )[ 89] [ 90]
Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 SUMMER 〜ALL FOR ONE〜(2018年7月14日、オリックス劇場) - ゲスト出演[ 91]
M-line Special 2021 〜Make a Wish!〜(2021年6月20日、中野サンプラザ / 6月26日、戸田市文化会館 。各日昼夜2公演) - 6月20日はシークレットゲスト出演、26日はゲスト出演
M-line Special 2022 〜My Wish〜(2022年2月23日、めぐろパーシモンホール 、昼夜2公演) - ゲスト出演
Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT「ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!」ACT I(2023年9月10日、国立代々木競技場 第一体育館)[ 92]
モーニング娘。'23 コンサートツアー秋「Neverending Shine Show」SPECIAL(2023年11月28日、横浜アリーナ ) - ゲスト出演
愛ガキLIVE 2024~This is who we're now~(2024年2月18日、COTTON CLUB)
愛ガキ LIVE2025「I'll be an idol〜アイドルやりますか!〜」(2025年7月20日、I'M A SHOW )
書籍
写真集
スタイルブック
所属グループ・ユニット
その他
脚注
注釈
^ ハロー!チャンネル p.16「Hello! Channel Premiun 高橋愛×真野恵里菜」FCイベント「ハロプロ☆ミーティング」の会場において発売された「ハロプロ☆ミーティングDVD」において、本人がハロー!プロジェクトのリーダーであることを明言している。
^ テレビ東京 の『ASAYAN 』を遅れネット していた福井テレビが高橋からの問い合わせを受け慌ててテレビ東京に問い合わせたところ、締め切り直前であることが分かり、高橋に急いで書類を発送するよう促したエピソードがある。
^ 開始当初のアカウント名は @15toiebawatashi や @takahashi_ai_desu だった。
^ 現在は撤廃されたが、当時の宝塚音楽学校 受験資格に身長157cm以上という目安があった。
^ 当初予定されていた6月4日の公演が、高橋の両側声帯結節の手術後の安静期間と重なったため、12日に延期された。
^ 知念里奈 とダブルキャスト。
出典
関連項目
ウィキメディア・コモンズには、
高橋愛 に関連するカテゴリがあります。
外部リンク
先代 藤本美貴
モーニング娘。サブリーダー 2007年5月6日 - 6月1日
次代 新垣里沙
先代 藤本美貴
モーニング娘。リーダー 2007年6月2日 - 2011年9月30日
次代 新垣里沙
先代 中澤裕子
ハロー!プロジェクトリーダー 2009年4月1日 - 2011年9月30日
次代 新垣里沙
メンバー (★はリーダー経験者 ★★はハロプロリーダーも経験者)
現メンバー
旧メンバー
1期 2期 3期 4期 5期 6期 7期 8期 9期 10期 12期 13期 14期
シングル
1990年代
2000年代
2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年
2010年代
2010年 2011年 2012年 2013年 2014年(モーニング娘。'14) 2015年(モーニング娘。'15) 2016年(モーニング娘。'16) 2017年(モーニング娘。'17) 2018年(モーニング娘。'18) 2019年(モーニング娘。'19)
2020年代
2020年(モーニング娘。'20) 2021年(モーニング娘。'21) 2022年(モーニング娘。'22) 2023年(モーニング娘。'23) 2024年(モーニング娘。'24) 2025年(モーニング娘。'25)
配信限定シングル
2017年(モーニング娘。'17) 2018年(モーニング娘。'18) 2022年(モーニング娘。'22)
アルバム
コラボレーションシングル ユニット名義 シングル・アルバム レギュラー番組 (現在) グループ内 ユニット 関連ユニット 関連項目 関連人物
カテゴリ
代表取締役会長:山﨑直樹 系列事務所在籍者 (※は業務提携)
提携事務所在籍者 (※は業務提携)
専属契約作家 (アップフロント音楽出版) 関連会社 関連項目 過去の所属者
カテゴリ
現在の所属者
過去の所属者
ユニット
研修生
スポーツ 参考
脚注
^ ハロー!プロジェクト・キッズからのメンバーではない。
^ Juice=Juiceに在籍中。
カテゴリ
メンバー
シングル ミニハムず のシングル関連CD アルバム 新ミニモニ。 参加アルバム テレビ番組 関連項目
カテゴリ