しぜんだいすき 小学校3年・理科 |
---|
ジャンル |
教育番組 |
---|
出演者 |
広田亜矢子 |
---|
オープニング |
しぜんだいすきテーマ[1] |
---|
製作 |
---|
制作 |
NHK教育テレビジョン |
---|
|
放送 |
---|
放送国・地域 | 日本 |
---|
放送期間 | 1989年4月4日 - 1991年3月13日 |
---|
放送枠 | 学校放送 |
---|
放送分 | 15分 |
---|
|
1989年度 |
---|
放送期間 | 1989年4月4日 - 1990年3月13日 |
---|
放送時間 | 火曜日 9:45 - 10:00 |
---|
放送枠 | 学校放送 |
---|
放送分 | 15分 |
---|
|
1990年度 |
---|
放送期間 | 1990年4月4日 - 1991年3月13日 |
---|
放送時間 | 水曜日 11:15 - 11:30 |
---|
放送枠 | 学校放送 |
---|
放送分 | 15分 |
---|
テンプレートを表示 |
『しぜんだいすき』は、1989年4月4日から1991年3月13日までNHK教育テレビジョンで放送されていた小学校3年生向けの学校放送(教科:理科)である[2]。
概要
長らく、NHKの小学校向け理科番組は「理科教室 小学校X年生」のタイトルで全学年が統一されていた。その慣例を破ったのが当番組である。1989年(平成元年)に小学校学習指導要領の改訂が告示され、1992年(平成4年)の完全施行までの移行期間に入った[3]。この改訂は、1・2年生の教科に生活科を新設する一方、1・2年生の理科と社会科を廃止する大規模な改訂となった。隣接学年である3年生の理科にもその影響が波及し、単元の大幅な組み換えを余儀なくされた。例としては、物理分野の電流単元「乾電池と豆電球」の回路実験や地学分野の地質学単元「石・砂・土」の比較観察などが2年生から編入された。また、6年生で一括していた生物分野の人体単元が3年生以上の全学年に分散配置されることとなり、3年生では感覚器官、運動器官(筋肉と骨格)を分担することになった。[4][5]
このような理科単元の全面改訂を受けて、NHKでは指導要領完全実施の1992年度に向けて、理科番組も全面改訂し、全学年「はてな」の語を含むタイトルに変更することになる。理科から生活科へと順次切り替えていく移行期間に備え、1・2年生向け理科番組は、従来のサブタイトルをメインタイトルに差し替え、1年用「なんなんなあに」、2年用「はてなはてな」を続行、3年用は新たなタイトル「しぜんだいすき」として番組内容を変更し、年次ごとに新単元に差し替えていくことになった。新単元差し替えは番組終了までには終わらず、1991年(平成3年)にスタートした後継番組「はてなでスタート」2年目に完了した。ただし、「はてなでスタート」は2年目から内容を完全リニューアルし、移行期間の番組内容を継承しているわけではない。
一方、同じく低学年で全廃される社会科番組は、移行期間中も変更なく、1年用「それいけノンタック」、2年用「はたらくひとたち」、3年用「たんけんぼくのまち」の内容差し替えで移行期間を乗り切った。
放送時間
いずれも日本標準時、別の時間帯での再放送あり。
期間 |
放送時間
|
1989年4月4日 - 1990年3月13日 |
火曜日 09:45 - 10:00
|
1990年4月4日 - 1991年3月13日 |
水曜日 11:15 - 11:30
|
キャスト
- あやねえさん[6]
- 演 - 広田亜矢子
- 大ちゃん[6]
- 声 - 野沢雅子
放送日程
NHK提供「NHKクロニクル」「NHK放送史」にて放送日程が明示してある当番組の放送日程2年分を示すとともに、内容差し替えの変遷を明確化するために、前身番組「理科教室小学校3年生」最終年度と後継番組「はてなでスタート」初年度の放送タイトルを示す。前後番組は当番組と単元順が異なるため、放送順に番号を打っている。
理科教室小学校3年生 1988年度
|
しぜんだいすき
|
はてなでスタート 1991年度
|
1989年度
|
1990年度
|
1・春がきた
|
4月4日
|
春がきた
|
4月4日
|
春がきた
|
1・わたしの町の春 2・北国の春 3・動きだした生きもの
|
2・なの花がさいてる
|
4月18日
|
なの花がさいてる
|
4月18日
|
なの花がさいてる
|
4・春の花しらべ 同上
|
3・温度を調べる
|
4月25日
|
温度をしらべる
|
4月25日
|
温度をしらべる
|
4・ヘチマのたねをまこう
|
5月2日
|
ヘチマのたねをまこう
|
5月2日
|
ヘチマのたねをまこう
|
5・たねをまこう
|
5・なの花がさいたあと
|
5月9日
|
なの花がさいたあと
|
5月16日
|
なの花がさいたあと
|
7・花が咲いたあと
|
6・虫がいた!
|
5月16日
|
虫がいた!
|
5月23日
|
虫がいた!
|
廃止
|
7・水中の生きもの
|
5月23日
|
水中のいきもの
|
5月30日
|
水中のいきもの
|
廃止
|
|
5月30日
|
土の中の虫
|
6月6日
|
土の中のいきもの
|
廃止
|
8・木の葉がしげる
|
6月6日
|
木の葉がしげる
|
6月13日
|
木の葉がしげる
|
8・木の葉がしげる
|
9・ツバメがとんでる
|
6月13日
|
ツバメがとんでる
|
6月20日
|
ツバメがとんでる
|
9・ツバメがとんでる
|
10・カブトムシだ!
|
6月20日
|
うさぎの体
|
廃止
|
10・つゆのころ
|
|
|
|
6月27日
|
さし木で育てよう
|
6・さし木で育てよう
|
11・ヘチマの葉がふえた
|
6月27日
|
ヘチマの葉がふえた
|
7月4日
|
ヘチマの葉が出た
|
11・ヘチマの葉がふえた
|
|
7月4日
|
夏の草木や虫
|
7月11日
|
夏の草木や虫
|
12・夏の草木や虫
|
12・夏休みになったら
|
|
|
|
|
13・わたしの町の夏
|
13・ヘチマの花がさいてる
|
8月29日
|
ヘチマの花がさいてる
|
8月29日
|
ヘチマの花がさいてる
|
14・ヘチマの花がさいた
|
14・虫が鳴いている
|
9月12日
|
虫が鳴いてる
|
9月12日
|
虫が鳴いてる
|
16・虫がないている
|
|
|
|
9月19日
|
虫の一生
|
15・虫の一生
|
15・かがみ
|
9月19日
|
かがみと光
|
9月26日
|
かがみと光
|
20・かがみと光
|
|
9月26日
|
かさなる光
|
10月3日
|
かさなる光
|
廃止
|
16・光あつめ
|
10月3日
|
光あつめ
|
10月12日
|
光あつめ
|
21・光あつめ
|
17・虫めがね 18・大きな虫めがね
|
廃止
|
|
|
19・風がふいてる 20・雲が動く
|
廃止
|
|
|
25・空気がちぢむ
|
10月17日
|
空気がちぢむ
|
10月17日
|
空気がちぢむ
|
24・空気がちぢむ
|
26・空気の力
|
10月24日
|
空気の力
|
10月24日
|
空気の力
|
廃止
|
|
|
|
10月31日
|
空気や水で遊ぼう
|
25・空気や水で遊ぼう 26・ふしぎなおもちゃ
|
|
|
|
11月7日
|
サツマイモができた
|
21・サツマイモができた
|
21・たねがいっぱい
|
10月31日
|
たねがいっぱい
|
11月14日
|
たねがいっぱい
|
22・たねがいっぱい
|
22・木の葉が色づく
|
11月7日
|
木の葉が色づく
|
11月21日
|
木の葉が色づく
|
23・木の葉が色づく
|
23・風車がまわる
|
11月14日
|
風車がまわる
|
廃止
|
|
24・風車の力
|
11月21日
|
風車の力
|
廃止
|
|
|
11月28日
|
みる・きく
|
11月28日
|
みる・きく
|
18・みる・きく
|
|
12月5日
|
動くからだ
|
12月5日
|
動くからだ
|
17・動くからだ
|
|
|
|
|
|
19・ふれる・かんじる
|
27・冬の草木
|
1月9日
|
冬の草木
|
1月8日
|
冬の草木
|
28・冬の草木 27・わたしの町の冬
|
26・虫の冬ごし
|
1月16日
|
虫の冬ごし
|
1月23日
|
虫の冬ごし
|
29・虫の冬ごし
|
25・寒いなあ!
|
1月23日
|
寒いなあ!
|
1月30日
|
寒いなあ!
|
廃止
|
28・冬の天気
|
廃止
|
|
30・動物たちの冬
|
|
|
|
|
|
31・電気をとおすもの
|
29・じしゃくとじしゃく
|
1月30日
|
じしゃくとじしゃく
|
2月6日
|
じしゃくとじしゃく
|
32・じしゃくのふしぎ
|
30・じしゃくが動く
|
2月6日
|
じしゃくが動く
|
2月13日
|
じしゃくが動く
|
31・じしゃくの力
|
2月13日
|
じしゃくの力
|
2月20日
|
じしゃくの力
|
32・じしゃくになった
|
2月20日
|
じしゃくになった
|
2月27日
|
じしゃくになった
|
33・じしゃくができた
|
|
2月27日
|
地面のあたたかさ
|
廃止
|
|
33・春をさがそう
|
3月6日
|
春をさがそう
|
3月6日
|
春をさがそう
|
34・わたしの町の四季
|
脚注
外部リンク
NHK教育テレビジョン 火曜日9:45枠 |
前番組 |
番組名 |
次番組 |
|
しぜんだいすき (1989年4月4日 - 1990年3月13日)
|
|
NHK教育テレビジョン 水曜日11:15枠 |
あんぜんパトロール(1986年4月9日 - 1990年3月14日) ※火曜日10:15枠へ移動
|
しぜんだいすき (1990年4月4日 - 1991年3月13日)
|
|
|
---|
|
---|
ラジオ | |
---|
小学1年 | |
---|
小学2年 | |
---|
小学3年 | |
---|
小学4年 | |
---|
小学5年 | |
---|
小学6年 | |
---|
中学校 | |
---|
|
|
|
|
---|
ラジオ | |
---|
小学1年 | |
---|
小学2年 | |
---|
小学3年 | |
---|
小学4年 | |
---|
小学5年 | |
---|
小学6年 | |
---|
中学校 | |
---|
その他 | |
---|
|
|
|
---|
ラジオ | |
---|
小学1年 | |
---|
小学2年 | |
---|
小学3年 | |
---|
小学4年 | |
---|
小学5年 | |
---|
小学6年 | |
---|
中学校 |
|
---|
|
|
|
---|
ラジオ | |
---|
小学1 – 2年 | |
---|
小学3 – 4年 | |
---|
小学5 – 6年 | |
---|
中学1年 | |
---|
中学2年 | |
---|
中学3年 | |
---|
|
|
|
|
|