令和6年度全国高等学校総合体育大会(れいわろくねんどぜんこくこうとうがっこうそうごうたいいくたいかい)は、、2024年(令和6年)7月から2025年(令和7年)2月にかけて行われる全国高等学校総合体育大会である。
実施34競技のうち、30競技による夏季大会が2024年7月21日 - 8月20日を開催期間として北部九州ブロック4県で27種目、男子サッカーが福島県で、女子サッカーが北海道で、ヨットが和歌山県、冬季大会の4競技が競技種目ごとに下記開催地および開催期間にてそれぞれ実施される。
夏季大会
夏季大会は、福岡県を中心とする北部九州で開催される予定。
概要
冬季大会
令和6年度全国高等学校総合体育大会では、2024年12月から2025年2月にかけてスキー、スケート・アイスホッケー、ラグビーフットボール、駅伝の4競技が冬季大会として開催される。
スキー大会
スキー大会は、第74回全国高等学校スキー大会として2025年2月に北海道釧路市、名寄市で開催される。スローガンは、「燃やせ魂 目指せ夢 北の大地で勝利を掴み取れ!」。[2]
概要
実施競技・会場一覧
スケート・アイスホッケー大会
スケート・アイスホッケー・スピードスケートが2025年1月に岩手県盛岡市、フィギュアスケートが神奈川県横浜市、アイスホッケーが北海道苫小牧市で開催予定。スローガンは、スピードスケートが「氷の舞台 岩手で魅せろ 疾風のごとく」。
概要
- 主催:(公財)全国高等学校体育連盟、(公財)日本スケート連盟、(公財)日本アイスホッケー連盟、岩手県、岩手県教育委員会、盛岡市、盛岡市教育委員会、北海道、北海道教育委員会、苫小牧市、苫小牧市教育委員会
- 共催:読売新聞社
- 後援:スポーツ庁、公益財団法人日本スポーツ協会、日本放送協会、(公財)岩手県スポーツ協会、(公財)盛岡市スポーツ協会、神奈川県、神奈川県教育委員会、神奈川県高等学校体育連盟、(公財)神奈川県スポーツ協会、(公財)北海道スポーツ協会、苫小牧市スポーツ協会
- 主管:(公財)全国高等学校体育連盟スケート専門部、岩手県高等学校体育連盟、岩手県スケート連盟、神奈川県スケート連盟、北海道高等学校体育連盟、(一財)北海道アイスホッケー連盟、苫小牧アイスホッケー連盟
実施競技・会場一覧
ラグビーフットボール大会
ラグビーフットボール大会は、第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会として2024年(令和6年)12月27日 - 2025年(令和7年)1月7日に大阪府東大阪市の花園ラグビー場、花園中央公園多目的球技広場で開催される。
駅伝大会
駅伝競走大会は、男子第75回女子第36回全国高等学校駅伝競走大会として2024年12月22日に京都府京都市のたけびしスタジアム京都発着、国立京都国際会館(男子)及び室町小前(女子)折り返しコースで開催される。
脚注
外部リンク
令和6年度全国高等学校総合体育大会
|
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|