『ギャンブル・ザ・ワールド』は、2014年4月22日(21日深夜)から同年7月1日(6月30日深夜)までTBSで放送されていたバラエティ番組。
世界中のさまざまな場所で「実験、検証、対決、挑戦」を行い、スタジオ出演者がその結果をスタジオで予想して賭ける。正解者には「○○○(数字) the world」が進呈される。2014年7月1日(6月30日深夜)の75分拡大スペシャルをもって終了した。
出演者
- レギュラー
-
- 他出演者
-
放送リスト
回 |
放送日時 |
内容
|
1
|
4月22日 |
「ハッピーターン」VS「柿の種」ミシュランシェフ、シシル・ルケが美味しい思うのはどっち? バイきんぐがジブラルタル海峡をダンボールの船で横断できるのか?(事前テスト、セルデウルジェルパークの川を横断)
|
2
|
4月29日 |
「日本一堅いせんべい(元祖かたやき伊賀菓庵山本)」VS「カールくん(南アフリカのアフリカゾウ体重10t)」 バイきんぐがジブラルタル海峡をダンボールの船で横断できるのか?(事前テスト2回目、セルデウルジェルパークの川を横断)
|
3
|
5月6日 |
「ワンカップ大関 」VS「鬼ころし」フランスのワイン店主ジェロムームユアールが美味しい思うのはどっち? 「豪速ピッチャー」VS「ワニ」(南アフリカU21代表ピッチャーマイケルくん19歳が投げる鶏肉をワニは歯でキャッチ出来るか?) バイきんぐがジブラルタル海峡をダンボールの船で横断できるのか?(事前テスト3回目、セルデウルジェルパークの川(激流部分)を横断)
|
4
|
5月13日 |
少数民族世界陸上inケニア(100m走、やり投げ、ぐるぐるバット)ルヒヤ族デビット・カマラ VS マサイ族フィリップ・シメイ VS キクュ族ジョフリー・マチャリア チャンピオンマサイ族のおもてなし料理とは?(ヤギのキンタマ)
|
5
|
5月20日 |
動物の子どもで一番噛む力が強いのは誰だ選手権!!(AD中村がアフリカゾウのハナちゃん5歳体重4トン、ホワイトタイガーのリッツくん生後2か月、ワニのゲーターくん3か月に実際噛まれて独断で判定) ドラゴンボールvsワンピース、フランスで人気があるのはどっち? 現在パリで一番行列ができるのは?(パンケーキ屋さん、ラーメン屋さん、それ以外)
|
6
|
5月27日 1:56 - 2:26 |
「たけのこの里」VS「きのこの山」フランス人パティシエ、セバスチャン・ゴダールが認めるのはどっち? 日本のわたあめを初めて見たマサイ族のリアクションは?(「ハエ取り」or「クモの巣」と勘違い) バイきんぐVS大道芸人ローマ皇帝コンスタンティヌス、5分間路上に立ちどちらに人が集まるのか
|
ネット局と放送時間
長崎放送では2014年5月18日(15:00 - 15:30)に、中国放送では2014年10月4日(3日深夜、0:15 - 1:30)に単発放送された。
スタッフ
- ナレーター:服部潤、山田真一、庄司宇芽香、石井大裕
- 構成:佐藤太一、興津豪乃
- TM:小澤義春
- TD:藤田英治
- CAM:鈴木博之、坂口良
- 音声:相馬敦
- VE:高橋康弘
- 照明:永田泰二(ティ・エル・シー)
- ロケ協力:SWISHJAPAN
- 音効:佐藤卓嗣(278)
- 車両:飯島雅胤(コム)
- 美術プロデューサー:山口智広
- 美術デザイン:太田卓志
- 美術制作:羽田一成
- メイク:島貫香菜子
- 持道具:寺澤麻由美
- 装置:谷平真二
- 衣装:岡崎貴子
- CG:岩屋朝仁
- 編集:JUNESEP(高橋雅人、寺内太郎)
- MA:岩下順(アンサーズ)
- 宣伝:酒井美沙樹
- 編成:福田健太郎
- デスク:松崎由美
- AP:菊池絢子
- 海外コーディネート:横川悦子
- MP:内藤宏之
- AD:中村裕紀
- ディレクター:柳信也、倉富俊平、永井雄一
- プロデューサー・演出:上田淳也
- 製作著作:TBS
外部リンク
TBS 火曜0:41 - 1:11枠(月曜深夜) |
前番組 |
番組名 |
次番組 |
|
ギャンブル・ザ・ワールド
|
|
|
---|
現在の出演番組 |
|
---|
現在の特別番組 | |
---|
過去の出演番組 | |
---|
関連項目 | |
---|
|
---|
現在の出演番組 | |
---|
単発・特別番組 (メインキャスト) |
|
---|
現在の不定期出演 |
|
---|
過去の出演番組 |
|
---|
関連項目 | |
---|
関連人物 | |
---|