台中市第八選挙区(台: 臺中市第八選舉區)は、中華民国の立法委員選挙における選挙区。2008年立法委員選挙から台中県第四選挙区として設置。2010年の台中県・台中市の合併により現在の名称になった。
現在の選出立法委員は中国国民党の江啓臣。
区域
現在の区域
投票傾向
総統選挙
全国の得票率と比較しても総統候補者の得票率がほとんど同じになっており、勢力が均衡している激戦区とされる[2]。
台中市長選挙
台中市全体の得票率と比較しても台中市長候補者の得票率はほとんど同じになっている[3]。
歴史
1992年から台中県選挙区で当選し、立法委員を務めていた中国国民党の徐中雄が2008年選挙でも再選されたが、台中市副市長に就任するため辞職した。
2012年立法委員選挙では、中国国民党の江啓臣が初当選した。2016年選挙、2020年選挙、2024年選挙でも再選された。
選出立法委員
選挙
|
年度
|
当選者
|
政党
|
就任日
|
退任日
|
得票数
|
得票率
|
注釈
|
第7回
|
2008
|
|
徐中雄
|
中国国民党
|
2008年2月1日
|
2011年2月20日
|
68,216
|
64.00%
|
[4]
|
欠員(2011-2012)[5]
|
第8回
|
2012
|
|
江啓臣
|
中国国民党
|
2012年2月1日
|
2016年1月31日
|
69,136
|
44.77%
|
|
第9回
|
2016
|
2016年2月1日
|
2020年1月31日
|
72,024
|
49.62%
|
|
第10回
|
2020
|
2020年2月1日
|
2024年1月31日
|
94,750
|
59.03%
|
|
第11回
|
2024
|
2024年2月1日
|
現職
|
88,651
|
57.87%
|
|
選挙結果
第11回立法委員選挙
2024年台中市第八選挙区立法委員選挙結果[6]
|
番号
|
候補者
|
政党
|
得票数
|
得票率
|
当選
|
1
|
江啓臣
|
中国国民党
|
88,651
|
57.87%
|
|
2
|
謝志忠
|
民主進歩党
|
64,542
|
42.13%
|
|
有権者数
|
210,595
|
投票者数
|
156,635
|
有効票数
|
153,193
|
無効票数
|
3,442
|
投票率
|
74.38%
|
第10回立法委員選挙
2020年台中市第八選挙区立法委員選挙結果[7]
|
番号
|
候補者
|
政党
|
得票数
|
得票率
|
当選
|
1
|
翁美春
|
民主進歩党
|
62,471
|
38.92%
|
|
2
|
江啓臣
|
中国国民党
|
94,750
|
59.03%
|
|
3
|
朱智徳
|
台湾維新
|
2,614
|
1.63%
|
|
4
|
劉星龍
|
無所属
|
664
|
0.41%
|
|
有権者数
|
211,362
|
投票者数
|
163,059
|
有効票数
|
160,499
|
無効票数
|
2,560
|
投票率
|
77.15%
|
第9回立法委員選挙
2016年台中市第八選挙区立法委員選挙結果[8]
|
番号
|
候補者
|
政党
|
得票数
|
得票率
|
当選
|
1
|
王政棋
|
無所属
|
2,590
|
1.78%
|
|
2
|
江啓臣
|
中国国民党
|
72,024
|
49.62%
|
|
3
|
謝志忠
|
民主進歩党
|
70,549
|
48.60%
|
|
有権者数
|
207,927
|
投票者数
|
147,244
|
有効票数
|
145,163
|
無効票数
|
2,081
|
投票率
|
70.82%
|
第8回立法委員選挙
2012年台中市第八選挙区立法委員選挙結果[9]
|
番号
|
候補者
|
政党
|
得票数
|
得票率
|
当選
|
1
|
郭俊銘
|
民主進歩党
|
60,964
|
39.48%
|
|
2
|
車淑娟
|
無所属
|
8,761
|
5.67%
|
|
3
|
斉蓮生
|
無所属
|
770
|
0.50%
|
|
4
|
陳清龍
|
親民党
|
14,789
|
9.58%
|
|
5
|
江啓臣
|
中国国民党
|
69,136
|
44.77%
|
|
有権者数
|
203,308
|
投票者数
|
156,262
|
有効票数
|
154,420
|
無効票数
|
1,842
|
投票率
|
76.86%
|
第7回立法委員選挙
2008年台中県第四選挙区立法委員選挙結果[10]
|
番号
|
候補者
|
政党
|
得票数
|
得票率
|
当選
|
1
|
高基讚
|
台湾団結連盟
|
38,368
|
36.00%
|
|
2
|
徐中雄
|
中国国民党
|
68,216
|
64.00%
|
|
有権者数
|
198,098
|
投票者数
|
108,642
|
有効票数
|
106,584
|
無効票数
|
2,058
|
投票率
|
54.84%
|
脚注
- ^ “中央選舉委員會 公告” (中国語). 中央選舉委員會. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ 選挙時は台中県第四選挙区として実施
- ^ 残りの任期が1年に満たないため、補欠選挙は実施されない
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
関連項目
|
---|
小選挙区(73) |
- 台北市 1,2,3,4,5,6,7,8
- 新北市 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12
- 基隆市 全市
- 宜蘭県 全県
- 桃園市 1,2,3,4,5,6
- 新竹市 全市
- 新竹県 1,2
- 苗栗県 1,2
- 台中市 1,2,3,4,5,6,7,8
- 彰化県 1,2,3,4
- 南投県 1,2
- 雲林県 1,2
- 嘉義市 全市
- 嘉義県 1,2
- 台南市 1,2,3,4,5,6
- 高雄市 1,2,3,4,5,6,7,8
- 屏東県 1,2
- 台東県 全県
- 花蓮県 全県
- 澎湖県 全県
- 金門県 全県
- 連江県 全県
|
---|
原住民選挙区0(6) | |
---|
比例代表(34) | |
---|
括弧書きの数値は定数 |
|