山根良顕
山根 良顕(やまね よしあき、1976年〈昭和51年〉5月27日[2] - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・アンガールズのボケ(まれにツッコミ)担当。相方は田中卓志。広島県広島市安佐南区出身。ワタナベエンターテインメント所属。既婚。1児の父。 来歴広島市立原小学校、広島市立祇園東中学校、広島県立祇園北高等学校を経て[3]、広島修道大学法学部国際政治学科卒業[2]。小4年から中学3年まで6年連続で学級委員をしており、クラスのマスコットボーイ的存在であった[4]。 広島の大学のインカレ旅行サークル「ボルケーノ」で田中卓志と知り合う。山根の田中に対する第一印象は「似とるやつがおるなあ」、田中の山根に対する第一印象は「気持ち悪いやつ」。当初は異なる大学であることと、ルックスがかぶり過ぎで何となく敬遠し合っていたが、サークルの連絡ノートに田中が自分の名前を「たくしのり」と記入していたのを見かけた山根は、田中が自分と同じ東野幸治ファンだと知り声をかけた。それがきっかけで2人は友人関係となる。 芸人を目指して大学を卒業した1999年春頃[5]、山根は当時の自分の相方と当時の田中の相方・荒木太朗[6]と共に上京し、 3人で東村山市で住む[注 1]。その後、お互い上京時の相方とコンビ解消していた2000年9月頃に田中とコンビ結成。ワタナベエンターテインメントのオーディションに合格し、2002年1月にアンガールズとしてデビュー。 芸人としてデビュー2006年8月26日から27日、日本テレビ24時間テレビ「愛は地球を救う」の「100キロチャリティマラソン」で田中と一緒に走った[8]。 2013年11月22日、英会話学校講師の一般人女性と結婚したことを自らのブログで発表した[9][10]。出会いのキッカケは、ロッチの中岡創一からの紹介。中岡曰く、「山根くんに女の子を紹介したら2週間後にはもう付き合っていてビックリした」 2015年5月12日、第1子女児が誕生したことをブログにて報告[12]。 2016年10月3日、山根のインスタグラムやエッセイなどを収録した書籍『アンガールズ山根良顕 家族の瞬間〜Instagram*oment〜』(KADOKAWA)を発売[13]。 2018年7月27日、山根、Wエンジンのチャンカワイとえとう窓口の3人が育児に関するイベントなどを企画する「トーチャンズ」結成を発表[14]。 2018年、『ゴルフの花道 放送800回突破』(RCCテレビ)でベストスコア100前半の腕前を披露した[15]。 2019年2月9日放送『ヘイヘイホー!有吉は木を切る。〜広島の温泉街に檜の露天風呂を作っちゃったSP〜』(RCCテレビ制作 TBS系列28局ネット)のために出演者の中で山根だけが、コベルコ教習所(広島市安佐南区)で2日間(16時間)の講習を受け、大径木伐木等(チェーンソー等)特別教育を修了して番組撮影に臨みチェーンソーを操った。 2019年10月15日、「育児を楽しみ・頑張ったパパ=イクメン」の著名人が表彰される、第9回イクメン オブ ザ イヤー2019のイクメン芸人部門に選出[16][17]。 人物家族父[18]、母[19]、弟[20]がいる。父親はトラックの運転手をしていた[18]。弟は学校の先生をしていると明かしている[21]。 趣味・特技音楽鑑賞(ビートルズ、オアシスなどブリティッシュ)と野球をはじめとしたスポーツ観戦[22]とファッション系を中心としたショッピング。 アニメ映画や世界遺産のDVD鑑賞も好む。特に『チェブラーシカ』が好きで、グッズを何種類か持っている[23]。 書道7段を保持しており、コンピレーションアルバム『ありがとうのうた』[24][25]や、ガールズポップバンド赤い公園のメジャーデビューシングル盤『のぞき穴』CDジャケットのタイトル文字を揮毫している[26][27][28]。 チャイルドカウンセラーの資格を取得[29]。 2019年頃から、ガリガリの体型では子供を守れないだろうと“マッチョ宣言”し、筋トレを開始[30]。2022年には、「アメトーーク」の「筋肉ついてウレシイ芸人」に出演し、筋トレによる体の変化を語った[31]。 アルバイト好きなもの一番好きなインスタントラーメンは袋麺タイプでうまかっちゃん。 広島東洋カープ・サンフレッチェ広島のファンである[33]。年数回は広島東洋カープの試合を観戦する[34]。小中高校とサッカーをしていてマツダ時代からのサンフレッチェ広島ファン[35]。 ラジオ好きであり、自身がパーソナリティを務める文化放送『おとなりさん』では『教えて!全国☆ラジオスター』のコーナーを放送している。主な所では中国放送『かわにしんち』のリスナーである[36]。 憧れの人SNS妻の実家が柴犬を飼っており、山根のインスタグラムにしばしば登場する[37]。 仕事への取り組み横山雄二が2018年3月16日放送のRCCテレビ『カンムリ』で「(山根は)この番組だけテンション高い」と発言し、山根が「そんなことないですよ、普段の俺を出しているだけですから」と答えるも、横山は「この番組だけ見たことない山根がいる」と譲らない。 アンガールズでは山根が衣装・ネタの最終確認を担当しており、山根は自分がリーダーだと言い張っているが、相方の田中に認められているかどうかは微妙となっている。田中よりも多くギャラをもらっているわけでもない。田中からは「リーダー」ではなく「ハンコ係」と言われている。 活動歴を重ねるにつれ、田中の真面目さと山根の怠惰な性格が好対照をなすようになった。 名誉毀損事件2011年9月に当時33歳のデリヘル嬢が「山根に乱暴された」とする告訴状の写しをインターネット巨大掲示板群「2ちゃんねる」に掲載し、山根に対して名誉毀損を行った事件である。 2012年1月19日に大阪府警淀川署は名誉毀損容疑でデリヘル嬢を逮捕。容疑者は、2009年11月に山根が宿泊していた大阪市内のホテルにデリヘル嬢として派遣された際に山根から乱暴されたとして、2011年8月に淀川署に告訴状を提出していた。なお、所属事務所は「その様な事実はない」とコメントしている[38][39]。 2012年7月4日、大阪地裁の裁判で山根は証人として出廷。2009年11月26日に大阪市内のホテルで派遣型風俗のデリバリーヘルスを利用し、気さくに話しかけてきたデリヘル嬢と音楽や写真などの話をした後、オイルマッサージをされている途中に山根の方から「したくなっちゃった」と性交渉を求め、デリヘル嬢も「じゃあしようか」と応じた[40]。「性行為はあったが、相手にも了解を取った上の行為だった」と証言し強姦を否定した[41]。 2012年10月31日、判決公判が大阪地裁で行われ、2人のメールのやりとりなどから「合意のあった行為で告訴内容は虚偽。(山根の)名誉を大きく傷つけた」とし、懲役1年2月執行猶予3年(求刑懲役1年2月)が元デリヘル嬢に言い渡され、事件は収束した[39][42]。 未知の昆虫を発見RCCで毎週日曜日に放送中のバラエティ番組『元就。』のロケ中、広島県庄原市比和町で小型で細長い甲虫(こうちゅう)・ハネカクシの仲間の新種を発見した[43]。その様子は、2022年10月2日に放送された。同行したのは、比和自然科学博物館の千田喜博客員研究員で、その成果は2023年11月、ニュージーランドの国際的な学術誌『Journal of Insect Biodiversity』Vol.42,No.2.2023に掲載された[44]。新種の名前は、『元就。』の番組名にちなんでその名も「モトナリ ヒメコバネ ナガハネカクシ」、通称「モトナリ」となった[43]。 後の2024年7月12日の国立科学博物館特別展『昆虫MANIAC』オープニングイベントにコンビで出席した際、田中は「山根のバーターは人生初」としみじみ語り、「モトナリ」が山の入り口で発見され、専門家らが普段探さない場所だったからこそ発見につながったということについて、田中は「山根の(山奥まで探さない)だらしなさがプラスに働いた」とおちょくった。展覧会の監修者も「普通の人、山根さんのようなタレントさんが初めて発見するのは一生に1度あるかないかの珍事」と称賛した[45]。 出演→アンガールズとしての出演については「アンガールズ § 現在の出演」を参照
テレビバラエティ
など多数。 テレビドラマ
ラジオ
インターネット
広告
映画
舞台
トークライブ
イベント
音楽活動
ディスコグラフィ山根がベース、ボーカルを担当。
山根と田中がボーカル、白石さんが作詞作曲。
ラクダ(クリス松村)とカッパ(山根)によるユニット。
山根がブルックに扮した。
PR大使
揮毫
書籍
連載
脚注注釈出典
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia