第35回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会(だい35かいこうごうはいぜんにほんじょしサッカーせんしゅけんたいかい)は、2013年(平成25年)11月23日から12月23日にかけて行われた皇后杯全日本女子サッカー選手権大会である。
概要
出場チーム
なでしこリーグ(2013年の成績順に表記)
北海道
東北
関東
北信越
東海
関西
中国
四国
九州
試合日程・会場
試合 |
開催日 |
出場チーム数→勝ち残りチーム数 |
会場
|
1回戦
|
11月23日・24日
|
24 → 12
|
|
2回戦
|
11月30日・12月1日
|
(8 + 8) → 8
|
|
3回戦
|
12月7日・8日・11日
|
(12 + 4) → 8
|
|
準々決勝
|
12月15日
|
8 → 4
|
|
準決勝
|
12月21日
|
4 → 2
|
|
決勝
|
12月23日
|
2 → 1
|
|
結果
トーナメント表
| 3回戦 | | 準々決勝 | | 準決勝 | | 決勝 |
| | | | | | | | | | | | | | |
| 12月11日 味フィ西
| | | | | | | | |
|
| INAC神戸レオネッサ | 10
|
| 12月15日 神戸ユ
|
| 愛媛FCレディース | 0
| |
| INAC神戸レオネッサ | 7
|
| 12月8日 藤枝サ
|
| | FC吉備国際大Charme | 0
| |
| FC吉備国際大Charme | 2
|
| | 12月21日 NACK
|
| 浦和レッズレディース | 1
| |
| INAC神戸レオネッサ | 3
|
| 12月7日 藤枝サ
|
| | 伊賀FCくノ一 | 2
| |
| 伊賀FCくノ一 | 3
|
| 12月15日 ユアスタ
| |
| 日ノ本学園高校 | 1
| |
| 伊賀FCくノ一 | 2
|
| 12月7日 広島ス
|
| | ベガルタ仙台レディース | 1
| |
| 鳳凰高校 | 0
|
| | 12月23日 NACK
|
| ベガルタ仙台レディース | 10
| |
| INAC神戸レオネッサ (PK) | 2(4)
|
| 12月8日 広島ス
|
| | アルビレックス新潟レディース | 2(3)
|
| 岡山湯郷Belle (aet) | 4
|
| 12月15日 神戸ユ
| |
| ASエルフェン狭山 | 3
| |
| 岡山湯郷Belle | 2
|
| 12月7日 広島ス
|
| | ジェフユナイテッド千葉レディース | 0
| |
| スフィーダ世田谷FC | 2
|
| | 12月21日 NACK
|
| ジェフユナイテッド千葉レディース | 5
| |
| 岡山湯郷Belle | 0
|
| 12月7日 藤枝サ
|
| | アルビレックス新潟レディース | 1
| |
| アルビレックス新潟レディース | 3
|
| 12月15日 ユアスタ
| |
| スペランツァFC大阪高槻 | 0
| |
| アルビレックス新潟レディース | 1
|
| 12月8日 藤枝サ
|
| | 日テレ・ベレーザ | 0
| |
| 早稲田大学 | 0
|
| |
| 日テレ・ベレーザ | 4
| |
|
1回戦
福岡J・アンクラス v 愛媛FCレディース
福岡J・アンクラス
|
1 - 4
|
愛媛FCレディース
|
田頭陽子 22分
|
公式記録 (PDF)
|
西川早弓 45+2分, 85分 阿久根真奈 74分
89分 (OG)
|
三木総合防災公園陸上競技場観客数: 185人 主審: 松尾久美子
|
ノジマステラ神奈川 v 日ノ本学園高校
三木総合防災公園陸上競技場観客数: 230人 主審: 安浪陽子
|
鳴門渦潮高校 v 福井工業大学附属福井高校
鳴門渦潮高校
|
0 - 3
|
福井工業大学附属福井高校
|
|
公式記録 (PDF)
|
森本涼加 15分 山嵜菜央 48分, 70分
|
鳳凰高校 v セレッソ大阪堺レディース
鳳凰高校
|
2 - 0
|
セレッソ大阪堺レディース
|
松本苑佳 11分 武田菜津美 39分
|
公式記録 (PDF)
|
|
三木総合防災公園陸上競技場観客数: 205人 主審: 徳永光恵
|
AC長野パルセイロ・レディース v ASエルフェン狭山FC
AC長野パルセイロ・レディース
|
0 - 5
|
ASエルフェン狭山FC
|
|
公式記録 (PDF)
|
鈴木薫子 5分, 67分 伊藤香菜子 53分 齋藤有里 54分 村岡夏希 70分
|
テクノポート福井スタジアム観客数: 200人 主審: 河添三代子
|
アンジュヴィオレ広島 v 静岡産業大学磐田ボニータ
アンジュヴィオレ広島
|
2 - 3
|
静岡産業大学磐田ボニータ
|
木本朋美 22分 齋原みず稀 42分
|
公式記録 (PDF)
|
窪田美月 51分 平野麻美 56分 左山桃子 87分
|
藤枝総合運動公園サッカー場観客数: 258人 主審: 草処和江
|
神村学園高等部 v 北海道文教大学明清高校
神村学園高等部
|
3 - 0
|
北海道文教大学明清高校
|
橋谷優里 2分 村田美枝乃 23分 上野真実 73分
|
公式記録 (PDF)
|
|
藤枝総合運動公園サッカー場観客数: 164人 主審: 平山歩
|
益城ルネサンス熊本FC v JFAアカデミー福島
藤枝総合運動公園サッカー場観客数: 147人 主審: 高橋美里
|
早稲田大学 v 仙台大学
テクノポート福井スタジアム観客数: 125人 主審: 萩尾麻衣子
|
清水第八プレアデス v JAPANサッカーカレッジレディース
清水第八プレアデス
|
1 - 2
|
JAPANサッカーカレッジレディース
|
濵中沙希 73分
|
公式記録 (PDF)
|
鳥海麻衣 55分 岩崎愛美 68分
|
テクノポート福井スタジアム観客数: 127人 主審: 助廣那由
|
2回戦
日本体育大学 v 愛媛FCレディース
日本体育大学
|
1 - 2
|
愛媛FCレディース
|
植村祥子 60分
|
公式記録 (PDF)
|
山城見友希 84分 串山早希 87分
|
関東学園大学 v FC吉備国際大学Charme
香川県営サッカー・ラグビー場観客数: 150人 主審: 吉澤久惠
|
常盤木学園高校 v 日ノ本学園高校
香川県営サッカー・ラグビー場観客数: 262人 主審: 小泉朝香
|
福井工業大学附属福井高校 v 鳳凰高校
福井工業大学附属福井高校
|
1 - 2
|
鳳凰高校
|
森本涼加 28分 (PK)
|
公式記録 (PDF)
|
米里ひなた 66分 狭間美佳 90分
|
香川県営サッカー・ラグビー場観客数: 120人 主審: 伊藤実奈子
|
ASエルフェン狭山FC v 静岡産業大学磐田ボニータ
神村学園高等部 v スフィーダ世田谷FC
三重県営鈴鹿スポーツガーデン サッカー・ラグビー場観客数: 250人 主審: 新妻久美
|
スペランツァFC大阪高槻 v JFAアカデミー福島
三重県営鈴鹿スポーツガーデン サッカー・ラグビー場観客数: 268人 主審: 手代木直美
|
早稲田大学 v JAPANサッカーカレッジレディース
早稲田大学
|
4 - 0
|
JAPANサッカーカレッジレディース
|
高木ひかり 13分 渡井汐莉 30分 (PK) 福沢真菜美 45+4分 松川智 67分
|
公式記録 (PDF)
|
|
三重県営鈴鹿スポーツガーデン サッカー・ラグビー場観客数: 188人 主審: 藤田美智子
|
3回戦
FC吉備国際大学Charme v 浦和レッズレディース
藤枝総合運動公園サッカー場観客数: 710人 主審: 千葉恵美
|
伊賀フットボールクラブくノ一 v 日ノ本学園高校
藤枝総合運動公園サッカー場観客数: 247人 主審: 米村真由美
|
岡山湯郷Belle v ASエルフェン狭山FC
コカ・コーラウエスト広島スタジアム観客数: 850人 主審: 桐原純子
|
スフィーダ世田谷FC v ジェフユナイテッド千葉レディース
コカ・コーラウエスト広島スタジアム観客数: 150人 主審: 小泉朝香
|
アルビレックス新潟レディース v スペランツァFC大阪高槻
藤枝総合運動公園サッカー場観客数: 305人 主審: 宮崎真理
|
早稲田大学 v 日テレ・ベレーザ
藤枝総合運動公園サッカー場観客数: 633人 主審: 山下良美
|
準々決勝
INAC神戸レオネッサ v FC吉備国際大学Charme
伊賀フットボールクラブくノ一 v ベガルタ仙台レディース
岡山湯郷Belle v ジェフユナイテッド千葉レディース
神戸総合運動公園ユニバー記念競技場観客数: 1,276人 主審: 大畠千枝
|
アルビレックス新潟レディース v 日テレ・ベレーザ
ユアテックスタジアム仙台観客数: 629人 主審: 坊薗真琴
|
準決勝
INAC神戸レオネッサ v 伊賀フットボールクラブくノ一
岡山湯郷Belle v アルビレックス新潟レディース
NACK5スタジアム大宮観客数: 1,769人 主審: 佐藤奈美
|
決勝
INAC神戸レオネッサ v アルビレックス新潟レディース
NACK5スタジアム大宮観客数: 3,901人 主審: 梶山芙紗子
|
脚注
外部リンク
|
---|
1970年代 |
- 第00回(1970)
- 第00回(1971)
- 第00回(1972)
- 第00回(1973)
- 第00回(1974)
- 第00回(1975)
- 第00回(1976)
- 第00回(1977)
- 第00回(1978)
- 第01回(1979)
|
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
大会 - 優勝 |
|
---|
|
ナショナルチーム |
|
---|
国内リーグ |
|
---|
国内カップ |
|
---|
大学・育成年代 |
|
---|
国際大会 |
|
---|
関連項目 | |
---|