ここでは2008年におけるサッカー日本女子代表(A代表)の試合結果などについて記載する。
2007年-2008年-2009年
記録
得点者
スタッフ
選手
2008年8月、北京オリンピック招集メンバー
- 年齢・出場数・ゴール数・在籍クラブは、
ドイツ戦終了時
過去の招集
2008年に招集された選手
Pos.
|
選手名
|
生年月日(年齢)
|
出場数
|
ゴール
|
在籍クラブ
|
最近の招集
|
GK
|
山郷のぞみ
|
(1975-01-16)1975年1月16日(33歳)
|
86
|
0
|
浦和レッドダイヤモンズ・レディース
|
2008 AFC女子アジアカップ, 2008年6月
|
|
DF
|
中地舞
|
(1980-12-16)1980年12月16日(27歳)
|
30
|
0
|
日テレ・ベレーザ
|
東アジアサッカー選手権2008, 2008年2月
|
DF
|
下小鶴綾
|
(1982-06-07)1982年6月7日(26歳)
|
28
|
0
|
TASAKIペルーレFC
|
2008 AFC女子アジアカップ, 2008年6月
|
DF
|
豊田奈夕葉
|
(1986-09-15)1986年9月15日(21歳)
|
17
|
0
|
日テレ・ベレーザ
|
キプロス・カップ2008, 2008年3月
|
DF
|
熊谷紗希
|
(1990-10-17)1990年10月17日(17歳)
|
2
|
0
|
常盤木学園高等学校
|
2008 AFC女子アジアカップ, 2008年6月
|
|
MF
|
川澄奈穂美
|
(1985-09-23)1985年9月23日(22歳)
|
1
|
0
|
INACレオネッサ
|
2008 AFC女子アジアカップ, 2008年6月
|
MF
|
佐藤衣里子
|
(1985-11-25)1985年11月25日(22歳)
|
2
|
0
|
早稲田大学
|
キプロス・カップ2008, 2008年3月
|
MF
|
鮫島彩
|
(1987-06-16)1987年6月16日(21歳)
|
2
|
1
|
東京電力女子サッカー部マリーゼ
|
2008 AFC女子アジアカップ, 2008年6月
|
MF
|
後藤三知
|
(1990-07-27)1990年7月27日(18歳)
|
2
|
2
|
常盤木学園高等学校
|
2008 AFC女子アジアカップ, 2008年6月
|
|
FW
|
北本綾子
|
(1983-06-22)1983年6月22日(25歳)
|
9
|
3
|
浦和レッドダイヤモンズ・レディース
|
2008 AFC女子アジアカップ, 2008年6月
|
|
大会・招集選手
日程
- 東アジアサッカー選手権2008
日本 v 韓国
2008年2月21日
|
日本
|
2-0
|
韓国
|
重慶、中国
|
|
17:00 (UTC+8)
|
荒川恵理子 16分 大野忍 56分
|
レポート
|
|
競技場: 永川体育中心 観客数: 20,000 主審: Shen Huangying
|
出典: EAFF.com
- 国際親善(キプロス遠征 - 練習試合)[1][2]
- キプロス・カップ2008 - グループリーグ
- キプロス・カップ2008 - 3位決定戦
- 2008 AFC女子アジアカップ - グループリーグ
- 2008 AFC女子アジアカップ - 決勝トーナメント 準決勝
日本 v 中華人民共和国
2008年6月5日
|
日本
|
1-3
|
中華人民共和国
|
ホーチミン、ベトナム
|
|
19:00 (UTC+7)
|
澤穂希 48分
|
レポート
|
WANG DANDAN 63分, 68分 HAN DUAN 75分
|
競技場: トンニャット・スタジアム 観客数: 1,000 主審: Bentla D'Coth
|
- 2008 AFC女子アジアカップ - 決勝トーナメント 3位決定戦
- 国際親善
- 国際親善 (キリンチャレンジカップ)
- 2008年北京オリンピック グループリーグ
アメリカ合衆国 v 日本
2008年8月9日
|
アメリカ合衆国
|
1-0
|
日本
|
秦皇島、中国
|
|
17:00 (UTC+8)
|
カーリー・ロイド 27分
|
|
|
競技場: 秦皇島オリンピック・スポーツセンター・スタジアム 観客数: 16,912 主審: パンニパール・カムヌエン
|
- 2008年北京オリンピック 準々決勝
中華人民共和国 v 日本
2008年8月15日
|
中華人民共和国
|
0-2
|
日本
|
秦皇島、中国
|
|
21:00 (UTC+8)
|
|
|
澤穂希 71分 永里優季 80分
|
競技場: 秦皇島オリンピック・スポーツセンター・スタジアム 観客数: 28,459 主審: クリスティーン・ベック
|
- 2008年北京オリンピック 準決勝
- 2008年北京オリンピック 3位決定戦
ドイツ v 日本
2008年8月21日
|
ドイツ
|
2-0
|
日本
|
北京、中国
|
|
18:00 (UTC+8)
|
ファトミレ・バイラマイ 69分, 87分
|
|
|
競技場: 北京工人体育場 観客数: 49,285 主審: エステラ・アルバレス
|
主なフォーメーション
脚注
関連項目
外部リンク
|
---|
1910年代 |
|
---|
1920年代 |
|
---|
1930年代 |
|
---|
1940年代 |
|
---|
1950年代 |
|
---|
1960年代 |
|
---|
1970年代 |
|
---|
1980年代 |
|
---|
1990年代 |
|
---|
2000年代 |
|
---|
2010年代 |
|
---|
2020年代 |
|
---|
ワールドカップ代表 |
|
---|
記録と統計 |
A代表 | |
---|
女子A代表 | |
---|
U23代表 | |
---|
女子U23代表 | |
---|
U20代表 | |
---|
女子U20代表 | |
---|
U17代表 | |
---|
女子U17代表 | |
---|
フットサル代表 | |
---|
女子フットサル代表 | |
---|
ビーチサッカー代表 | |
---|
eサッカー代表 | |
---|
|
---|
出場選手 | |
---|
関連項目 | |
---|
|