AKB48 今夜は帰らない…
『AKB48 今夜は帰らない…』(エーケービーフォーティーエイト こんやはかえらない…)は、2007年4月7日から2017年3月27日までCBCラジオで放送されていたAKB48のメンバーがレギュラー出演しているラジオ番組。2017年4月3日から2022年9月26日まで改題して放送されていた『AKB48 Team 8 今夜は帰らない…』(エーケービーフォーティーエイト チームエイト こんやはかえらない…)についても記載する。 概要毎週月曜日20:00 - 20:30に放送している番組で、コーナーやお便りを紹介しながら進行している。 開始当初は、毎週土曜24:00 - 24:30の放送だったが、前番組の終了で23:30 - 24:00の放送になり、現在の放送時間に落ち着いた。放送によっては、AKB48のイベントでの公開収録の模様などが放送されることがある。また、レギュラー出演者が参加出来ない際は、別のメンバーが出演する。 2017年4月3日より番組内容がリニューアルされ、番組名も『AKB48 Team 8 今夜は帰らない…』に変更された[1]。AKB48チーム8のメンバーが週替わりで出演していた[1]。 番組開始は2007年4月で、テレビ・ラジオを含め、AKB48の独立した冠番組としては最も古くから続いている番組である[注 1]。 2022年9月26日の放送をもって番組が終了。2007年4月から放送開始した「今夜は帰らない」シリーズは15年半の放送に幕を降ろした。 『AKB48 Team 8 今夜は帰らない…』の放送内容と出演メンバー2017年4月3日から2022年9月26日まで放送。放送回数は全287回。AKB48チーム8のメンバーが、東軍(東日本出身メンバー、北海道から福井・岐阜・三重まで)と西軍(西日本出身メンバー、沖縄から京都・滋賀・奈良・和歌山まで)に分かれて、1週ずつ交互に出演し、同じ企画にチャレンジし対決(「合戦」と呼ばれている)した。番組を仕切る両軍のリーダーは「軍師」と呼ばれ、その日出演しているメンバー(基本的に3人)のうち1人が務め、1人2週担当して交代していた[注 2][注 3][2]。
出演メンバー
出演メンバー
「AKB48 今夜は帰らない…」の放送内容とMCの推移大島麻衣・篠田麻里子・大江朝美(初代)2007年4月7日から9月29日までの間チームAの大島麻衣、篠田麻里子、大江朝美の3名がパーソナリティを務めた。放送回数は全26回。 エンディングでは、リスナーからのお便りで一番気に入ったものを三人で決め、そのリスナーにはノベルティグッズとして、メンバー三人の直筆サインとメッセージの書かれた番組特製CDケースがもらえる。ノベルティグッズは、なちのんのラジオでも存在する。 そして、唯一ノベルティグッズの特別賞当選が、このラジオでは存在する。2007年6月16日の放送で、あるリスナーの投稿に対し、パーソナリティーの篠田麻里子が麻里子賞として、特別に当選しているというエピソードがある。
佐藤夏希・野呂佳代(2代目)『AKB48 今夜は帰らない…』のサブタイトルとして『なちのんの全力で!!』が付きリニューアルされ、2007年10月6日から2008年3月29日まで放送された。放送回数は全26回。また、2代目パーソナリティとしてチームKのなちのん(佐藤夏希・野呂佳代)の2名がパーソナリティを務めた。なおパーソナリティが2名で進行したのはこの代だけである。
大島優子・梅田彩佳・戸島花(3代目)放送回数は全34回。
2008年4月5日 - 9月27日チームKの大島優子・梅田彩佳とチームAの戸島花の3名がパーソナリティを務めた。3人でのラジオは初代以来となる。6月21日の放送は戸島が体調不良を理由に欠席した。
2008年10月4日 - 11月22日前番組である『Perfumeのパンパカパーティー』が終了したため、30分繰り上げた毎週土曜23:30 - 24:00に放送された。戸島花のAKB48卒業により11月22日の放送を最後にパーソナリティーが変更される。 高橋みなみ・倉持明日香・柏木由紀(4代目)放送回数は全91回。
2008年11月29日 - 2009年4月4日チームAの高橋みなみとチームKの倉持明日香とチームBの柏木由紀の3人がパーソナリティーを務めた。なお、A・K・Bのメンバーが1人ずつパーソナリティーを務めるのは今回が初めてである。 それまでのノベルティグッズであるCDケースにサインとメッセージが書かれたものが品切れになったので、途中から番組特製のクリアファイルにサインとメッセージが書かれたものに変更になった。 2009年2月28日の放送で通算100回。
2009年4月6日 - 2010年8月16日毎週月曜20:00 - 20:30に移動。 なお、2009年4月6日より、番組放送後の20:30 - 21:00には、姉妹グループSKE48のラジオ番組『SKE48 観覧車へようこそ!!』が放送されている。 2010年4月からNBCラジオ佐賀、長崎放送でも放送が始まった。放送時間は土曜日22:00 - 22:30である。 CBCラジオでは2010年8月16日、NBCラジオ佐賀・長崎放送では8月21日の放送をもって、パーソナリティー3人が番組を卒業した。
行われていたコーナー
指原莉乃・佐藤すみれ・小森美果(5代目)放送回数は全36回。
2010年8月23日 - 2011年4月25日チームAの指原莉乃とチームBの佐藤すみれ・小森美果の3人がパーソナリティーを務めた。指原は、2009年10月26日・11月2日に高橋み・柏木の代役として、北原里英と共に当番組のパーソナリティーを務めたことがある。 2010年10月9日から北日本放送、2010年10月16日から東北放送で放送されるようになる。北日本放送は、土曜22時00分 - 22時30分、東北放送は、土曜21時00分 - 21時30分で放送される。また、2010年10月4日の『AKB48 今夜は帰らない…』の放送が、始まる前のCMで指原莉乃、佐藤すみれ、小森美果が登場した。 2011年1月17日の放送から指原の欠席が多くなり、ほぼ毎週代理のゲストを迎えるという変則的な放送となっていた。 CBCラジオでの2011年4月25日の放送をもって、パーソナリティー3人が番組を卒業した。
島崎遥香・島田晴香・市川美織(6代目)放送回数は全126回。
2011年5月2日 - 2013年9月23日チーム4の島崎遥香・島田晴香・市川美織の3人がパーソナリティーを務めた[注 5]。 2011年9月4日にはCBCラジオ開局60周年記念番組『感謝還暦4DAYSフィナーレ』(18:00 - 20:00)に内包される形で、『AKB48 今夜は帰らないSPECIAL〜Live in ドーム〜』(19:00 - 20:00、CBCラジオのみ放送)として、当日ナゴヤドームで行われていた「22ndマキシシングル『フライングゲット【通常盤】』全国握手会イベント AKB48祭り」の会場から、番組開始以来初の生放送が行われた。 2012年以降、レギュラーメンバーが忙しくなったため、レギュラー3人が揃うことはほぼなくなる[注 6][注 7]。2012年6月4日では、ついにレギュラーメンバーが1人も出演しない事態となった[注 8]。最後にレギュラーメンバーが揃ったのは、2012年7月23日放送分で、その後は一度も揃うことはなく、かなり変則的な放送であった。特に、島崎は2012年10月29日から2013年8月19日まで約10ヶ月間出演しておらず、番組内でも度々ネタにされていた[注 9]。また、代理出演の特に多い、竹内、入山は自他共に認める準レギュラーとなっていた[注 10]。 2013年3月25日放送回において、ネット局4局の放送が終了する告知がされた。このため同年4月1日より、CBCラジオのみの放送となった。 2013年9月23日の放送をもって、パーソナリティー3人が番組を卒業した。放送期間は2年4ヶ月と、過去最長。最終回はレギュラーメンバーが揃って出演出来るように、最後まで調整が行われたが、結局、急に仕事が入った市川が出演出来ず、島崎、島田の二人だけの最終回となった。
行われていたコーナー
竹内美宥・岩田華怜・武藤十夢(7代目)放送回数は全105回。
2013年9月30日 - 2015年9月28日チームAの岩田華怜、チームKの武藤十夢、チームBの竹内美宥の3人がパーソナリティーを務めた。 竹内は、欠席が多かった6代目パーソナリティーの代理出演が全24回と自他共に認める準レギュラー[注 13]だったが、晴れて7代目パーソナリティーに選ばれることになった。 2014年の春頃から、レギュラー3人が揃うことが少なくなり(特に、岩田は舞台の仕事が多かったため、しばしば長期離脱する)、レギュラーメンバーが全く出演しなかった回もある(2014年7月28日・8月4日・12月1日・12月8日、2015年4月27日・5月4日)。 大森美優が代理出演することが多く(全27回)、自分のコーナーも持っており(後段、行われていたコーナー、参照)、準レギュラー扱いとなっていた。また、大森は武藤のお気に入りのため、代理出演が大森だと武藤が異様なハイテンションになり、別のメンバーだと機嫌が悪くなり、レギュラーメンバーが揃うと岩田に対して休んでも良かったのにと悪態をつくと言うのが番組内の一つのお約束となっていた。 CBCラジオでの2015年9月28日の放送をもって、パーソナリティー3人が番組を卒業した。
行われていたコーナー
大島涼花・高橋朱里・向井地美音(8代目)放送回数は全78回。
2015年10月5日 - 2017年3月27日チームBの大島涼花、チーム4の高橋朱里、チームKの向井地美音の3人がパーソナリティーを務める。 初回の2015年10月5日放送から向井地が欠席し、最初からレギュラーメンバーが揃わないという異例のスタートとなった。その後もレギュラーメンバーが揃うことは少なく、特に向井地の欠席が多かった。また、それまでの代と違い、メンバーが休んでも代理出演がないことも多く、出演者が1人と言うこともあった。 CBCラジオでの2017年3月27日の放送をもって、パーソナリティー3人が番組を卒業した。
行われていたコーナー
放送時間と過去のネット局
脚注注釈
出典
関連項目
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia