『ももいろクリスマス2014 さいたまスーパーアリーナ大会 〜Shining Snow Story〜』(ももいろクリスマス にせんじゅうよん さいたまスーパーアリーナたいかい シャイニング スノー ストーリー)は、ももいろクローバーZが2014年12月24日と25日に開催したライブ。
Blu-ray & DVDとして発売され、Day2はオリコン週間DVD総合チャート第1位を獲得。
概要
メンバーの発案で、ストーリーの進行に合わせてライブが展開するという、新しい試みが取り入れられた。
- “少女型ロボットに様々な感情表現をインプットしようとする研究者たち。
だがどうしても難しいのは、自然な笑顔を作り出すことであった――”
「笑顔」がテーマに選定された背景として、同年春に行われたライブ(ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会 〜NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ〜)での、リーダー・百田夏菜子の発言がある。
国立でライブをするのも、国立でライブがしたいっていうだけじゃなくて、たくさんの人に私たちのライブを観て笑顔になってほしいっていう思いで、大きな会場でやりたいなあって思ってます。私たちは大きな会場でやりたいから、やってるわけじゃないんです。会場をゴールにしてたら、大きな会場でやったらそれで終わりみたいになっちゃうけど、私たちは、みんなの笑顔が見たくて、それにくっついてきて、大きな会場でやりたいっていう感じで……
みんなに笑顔を届けることにゴールはないと思うんです。だから、みんなに笑顔を届けるためにこれからも私たちはずっとずっといろんなことをしていきたいなって思います。
私たちは、天下を取りに来ました。でもそれは、アイドル界の天下でもなく、芸能界の天下でもありません。みんなに笑顔を届けるという部分で、天下を取りたい。そう思います。
[1]
ロボットダンスチーム『タイムマシーン』(主宰:黄帝心仙人)が参加し、本格的なパフォーマンスが繰り広げられた。会場での生演奏は恒例の「ダウンタウンももクロバンド」に、13名からなるブラスバンドを加えた総勢23名のビッグバンドが担当[2]。さらに30名からなるソシアルダンス(社交ダンス)チーム『ソシアルクローバーZ』も登場し[3]、感情無く動いているロボットに音楽の楽しさを教えようと付き添う。ももクロメンバーも懸命に歌とダンスのパフォーマンスを届け、火を使った本格的なマジックショーやゲストの田中将大との野球対決(2日目のみ)も盛り込み、ロボットの少女に笑顔と感情を呼び起こすという、ミュージカル仕立ての展開となった。
玉井詩織は「こうやってライブで私たちの顔を観に来てくれる人の顔を見て、私たちがももクロである意味をまた見つけた気がします」と語り、有安杏果は「本当に(ももクロのライブは)素敵な場所だなと思います。自然と笑顔になれるし、イヤなこととか全部忘れられるし、皆さんにとってもそういう場所であったら」と述べた[2]。最後に百田夏菜子は、「私たちじゃ手が届かないところの人は、みんながかわりに笑顔にしてあげてください。そうしたら、笑顔の輪が広がっていくんじゃないかなって思います」「みんなで一緒に世界中を笑顔にできたらと思います」と決意を表明した[2]。
今回は、2年ぶり3回目のさいたまスーパーアリーナでの開催であるが、初のスタジアムモードでの開催となり、2日間あわせて5万4496人が来場した[2]。テーマソングとして「一粒の笑顔で…」が発売され、グループの大規模ライブとしては初めてとなる、砂かぶり席(ステージ目の前の席)やアリーナ立見席が導入された。
ももいろクリスマス2014 さいたまスーパーアリーナ大会 〜Shining Snow Story〜 Day1
セットリスト
- 上球物語 -Carpe diem-
- サラバ、愛しき悲しみたちよ
- 黒い週末
- 泣いちゃいそう冬
- DNA狂詩曲
- 仮想ディストピア
- 白い風
- 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
- 堂々平和宣言
- My Dear Fellow
- ChaiMaxx ZERO
- サンタさん
- MOON PRIDE
- コノウタ
- スターダストセレナーデ
- CONTRADICTION
- 一粒の笑顔で…
- 行くぜっ!怪盗少女
- 空のカーテン
- overture ~ももいろクローバーZ参上!!~(アンコール)
- BIONIC CHERRY(アンコール)
- 月虹(アンコール)
- 僕等のセンチュリー(アンコール)
- 走れ!(アンコール)
特典映像(Blu-ray & DVD)
- Shining Snow Shot 〜影アナで大はしゃぎ!編〜
ももいろクリスマス2014 さいたまスーパーアリーナ大会 〜Shining Snow Story〜 Day2
セットリスト
- 黒い週末
- 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
- 僕等のセンチュリー
- 泣いちゃいそう冬
- 仮想ディストピア
- 泣いてもいいんだよ
- 空のカーテン
- サラバ、愛しき悲しみたちよ
- BIONIC CHERRY
- 堂々平和宣言
- ChaiMaxx ZERO
- サンタさん
- 飯塚悟志(東京03)が登場。
- My Dear Fellow
- 田中将大が登場。百田夏菜子と野球対決を行った。
- 上球物語 -Carpe diem-
- スターダストセレナーデ
- GOUNN
- 一粒の笑顔で…
- 行くぜっ!怪盗少女
- 月虹
- overture ~ももいろクローバーZ参上!!~(アンコール)
- MOON PRIDE(アンコール)
- 歌唱後に松崎しげるが登場し、恒例の「愛のメモリー」にのせて「ももクロどんたく 2015 春 〜劇空間プロライブ〜」の日程と場所の告知が行われた。
- 白い風(アンコール)
- コノウタ
- 灰とダイヤモンド(アンコール)
特典映像(Blu-ray & DVD)
- Shining Snow Shot 〜マー君登場!編〜
サポートメンバー
「ダウンタウンももクロバンド」と呼ばれるバンドによる生演奏が行われた。
- 武部聡志 - 音楽監督・キーボード
- 村石雅行 - ドラムス
- 若森さちこ - パーカッション
- 浜崎賢太 - ベース
- 西川進 - ギター
- 佐藤大剛 - ギター
- 宗本康兵 - キーボード
- 本間昭光 - キーボード
- 加藤いづみ - コーラス
- marron - コーラス
- 秋永岳彦 - トロンボーン
- 海江田紅 - トロンボーン
- 鹿討奏 - トロンボーン
- 榎本裕介 - トロンボーン
- 二井田ひとみ - トランペット
- 小澤篤士 - トランペット
- エリック宮城 - トランペット
- Luis Valle - トランペット
- 竹村直哉 - サクソフォン
- 本間将人 - サクソフォン
- 山本公樹 - サクソフォン
- 才恵加 - サクソフォン
- 竹上良成 - サクソフォン
限定販売シングル「一粒の笑顔で…/Chai Maxx ZERO」
「一粒の笑顔で…/Chai Maxx ZERO」(ひとつぶのえがおで/チャイマックスゼロ)は、この公演の会場などで限定販売されたももいろクローバーZのシングル。CDの販売終了後も音楽配信サイトでダウンロードが可能となっている。
収録曲
- 一粒の笑顔で… [5:07]
- 作詞・作曲:小坂明子 / 編曲:小坂明子、渡部チェル
歌詞・動画 - 歌ネット
- Chai Maxx ZERO [4:54]
- 作詞:只野菜摘 / 作曲・編曲:横山克
歌詞・動画 - 歌ネット
- KONOYUBi TOMALe(このゆびとまれ) [4:05]
- 作詞・作曲:所ジョージ / 編曲:TeddyLoid
歌詞・動画 - 歌ネット
- 一粒の笑顔で…(off vocal ver.)
- Chai Maxx ZERO(off vocal ver.)
- KONOYUBi TOMALe(off vocal ver.)
参加ミュージシャン
限定販売シングルでは異例となる、大人数のミュージシャンが起用された。
- 一粒の笑顔で…
-
- Chai Maxx ZERO
-
- KONOYUBi TOMALe
-
ライブビューイング
両日の公演は、『直送ももクロvol.19 平面革命「ももいろクリスマス2014さいたまスーパーアリーナ大会〜Shining Snow Story〜」』として、全国の映画館とライブハウスにてライブビューイングが行われた。
出典
外部リンク
- 限定販売シングル「一粒の笑顔で…/Chai Maxx ZERO」収録曲
|
---|
1月 | |
---|
2月 | |
---|
3月 | |
---|
4月 | |
---|
5月 | |
---|
6月 | |
---|
7月 | |
---|
8月 | |
---|
9月 | |
---|
10月 | |
---|
11月 | |
---|
12月 | |
---|
|
|
---|
1月 | |
---|
2月 | |
---|
3月 | |
---|
4月 | |
---|
5月 | |
---|
6月 | |
---|
7月 | |
---|
8月 | |
---|
9月 | |
---|
10月 | |
---|
11月 | |
---|
12月 | |
---|
|
|
---|
|
アルバム |
|
---|
シングル |
|
---|
LIVE Blu-ray & DVD |
〜2017年 (旧体制) | |
---|
2018年 | |
---|
2019年 | |
---|
2020年 | |
---|
2021年 |
- ももいろクリスマス2021 ~さいたまスーパーアリーナ大会~
|
---|
2022年 |
- MOMOIRO CLOVER Z 6th ALBUM TOUR “祝典”
|
---|
|
---|
主な出演番組 |
|
---|
その他 | |
---|
カテゴリ |