ジェフユナイテッド市原・千葉の年度別成績一覧(ジェフユナイテッドいちはら・ちばのねんどべつせいせきいちらん)では、ジェフユナイテッド市原・千葉の各年度ごとの成績を詳述する。
年度別成績
凡例
- 太字はリーグ、カップ戦優勝
- 表中の略記・着色セルの内訳は以下の通り
リーグ、カップ戦優勝
|
リーグ、カップ戦準優勝
|
リーグ、カップ戦3位
|
- J:日本プロサッカーリーグ J1:J1リーグ J2:J2リーグ 天皇杯:天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会
Jリーグ杯:Jリーグカップ 昇格PO:J1昇格プレーオフ A3カップ:A3チャンピオンズカップ
ジェフユナイテッド市原
|
年度 |
所属 |
年間 順位 |
ステージ 順位 |
勝点 |
試合 |
勝 |
分 |
敗 |
得 |
失 |
差 |
Jリーグ杯 |
天皇杯 |
監督
|
1992
|
-
|
予選敗退 |
ベスト8
|
永井良和
|
1993
|
J |
8位
|
S 5位 |
- |
18 |
9 |
- |
9 |
26 |
23 |
+3
|
予選敗退 |
ベスト8
|
N 9位 |
- |
18 |
5 |
- |
13 |
25 |
44 |
-19
|
1994
|
9位 |
S 6位 |
- |
22 |
10 |
- |
12 |
34 |
43 |
-9
|
2回戦敗退 |
2回戦敗退
|
清雲栄純
|
N 9位 |
- |
22 |
9 |
- |
13 |
35 |
42 |
-7
|
1995
|
5位 |
S 6位 |
45 |
26 |
14 |
- |
12 |
48 |
40 |
+8
|
- |
1回戦敗退
|
N 7位 |
43 |
26 |
14 |
- |
12 |
49 |
51 |
-2
|
1996
|
9位 |
40 |
30 |
13 |
- |
17 |
45 |
47 |
-2
|
予選敗退 |
3回戦敗退
|
奥寺康彦
|
1997
|
13位 |
1st 15位 |
17 |
16 |
5 |
- |
11 |
21 |
34 |
-13
|
ベスト8 |
4回戦敗退 |
ヤン・フェルシュライエン
|
2nd 14位 |
15 |
16 |
6 |
- |
10 |
22 |
32 |
-10
|
1998
|
16位 |
1st 11位 |
21 |
17 |
7 |
- |
10 |
31 |
31 |
0
|
準優勝 |
3回戦敗退
|
2nd 18位 |
4 |
17 |
2 |
- |
15 |
18 |
44 |
-26
|
1999
|
J1 |
13位 |
1st 15位 |
12 |
15 |
4 |
2 |
9 |
19 |
34 |
-15
|
2回戦敗退 |
3回戦敗退
|
1st: ゲルト・エンゲルス 2nd: ニコラエ・ザムフィール
|
2nd 11位 |
16 |
15 |
6 |
0 |
9 |
22 |
22 |
0
|
2000
|
14位 |
1st 11位 |
19 |
15 |
6 |
1 |
8 |
22 |
22 |
0
|
2回戦敗退 |
ベスト8
|
1st・第1節-2nd・第8節: ニコラエ・ザムフィール 2nd・第9, 10節: 神戸清雄 (代行) 2nd・第11-15節: ズデンコ・ベルデニック
|
2nd 16位 |
9 |
15 |
3 |
11 |
1 |
15 |
27 |
-14
|
2001
|
3位 |
1st 2位 |
27 |
15 |
10 |
0 |
5 |
35 |
26 |
9
|
ベスト8 |
ベスト8
|
ズデンコ・ベルデニック 天皇杯: 神戸清雄
|
2nd 5位 |
23 |
15 |
7 |
2 |
6 |
25 |
28 |
-3
|
2002
|
7位 |
1st 8位 |
23 |
15 |
7 |
5 |
3 |
22 |
23 |
-1
|
ベスト8 |
ベスト4
|
ジョゼフ・ベングロシュ
|
2nd 11位 |
18 |
15 |
6 |
0 |
9 |
16 |
19 |
-3
|
2003
|
3位 |
1st 3位 |
27 |
15 |
8 |
3 |
4 |
34 |
17 |
17
|
予選敗退 |
ベスト8
|
イビチャ・オシム
|
2nd 2位 |
26 |
15 |
7 |
5 |
3 |
24 |
18 |
6
|
2004
|
4位 |
1st 7位 |
22 |
15 |
5 |
3 |
7 |
28 |
23 |
5
|
予選敗退 |
4回戦敗退
|
2nd 2位 |
28 |
15 |
8 |
3 |
4 |
27 |
22 |
5
|
ジェフユナイテッド市原・千葉
通算対戦成績と得失点
対戦クラブ |
J・J1 |
|
J2 |
|
合計
|
勝 |
分 |
負 |
|
得 |
失 |
勝 |
分 |
負 |
|
得 |
失 |
勝 |
分 |
負 |
|
得 |
失
|
北海道コンサドーレ札幌
|
4 |
0 |
4 |
|
13 |
14 |
|
3 |
2 |
7 |
|
12 |
18 |
|
7 |
2 |
11 |
|
25 |
32
|
ベガルタ仙台
|
4 |
0 |
0 |
|
13 |
5
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
4 |
0 |
0 |
|
13 |
5
|
モンテディオ山形
|
0 |
0 |
2 |
|
1 |
3
|
6 |
4 |
4 |
|
23 |
16
|
6 |
4 |
6 |
|
24 |
19
|
鹿島アントラーズ
|
11 |
2 |
27 |
|
48 |
84
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
11 |
2 |
27 |
|
48 |
84
|
水戸ホーリーホック
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
10 |
3 |
7 |
|
21 |
16
|
10 |
3 |
7 |
|
21 |
16
|
栃木SC
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
4 |
7 |
3 |
|
14 |
12
|
4 |
7 |
3 |
|
14 |
12
|
ザスパクサツ群馬
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
6 |
3 |
7 |
|
21 |
23
|
6 |
3 |
7 |
|
21 |
23
|
浦和レッドダイヤモンズ
|
14 |
5 |
19 |
|
47 |
62
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
14 |
5 |
19 |
|
47 |
62
|
大宮アルディージャ
|
4 |
1 |
5 |
|
12 |
16
|
2 |
1 |
3 |
|
6 |
7
|
6 |
2 |
8 |
|
18 |
23
|
柏レイソル
|
12 |
8 |
10 |
|
44 |
39
|
0 |
1 |
3 |
|
4 |
10
|
12 |
9 |
13 |
|
48 |
49
|
FC東京
|
7 |
7 |
6 |
|
36 |
35
|
1 |
0 |
1 |
|
3 |
1
|
8 |
7 |
7 |
|
39 |
36
|
東京ヴェルディ
|
14 |
1 |
19 |
|
45 |
59
|
4 |
10 |
6 |
|
21 |
25
|
18 |
11 |
25 |
|
66 |
84
|
FC町田ゼルビア
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
5 |
3 |
2 |
|
21 |
14
|
5 |
3 |
2 |
|
21 |
14
|
川崎フロンターレ
|
3 |
3 |
6 |
|
11 |
16
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
3 |
3 |
6 |
|
11 |
16
|
横浜F・マリノス
|
10 |
5 |
25 |
|
57 |
72
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
10 |
5 |
25 |
|
57 |
72
|
横浜FC
|
2 |
0 |
0 |
|
5 |
0
|
8 |
6 |
6 |
|
26 |
22
|
10 |
6 |
6 |
|
31 |
22
|
湘南ベルマーレ
|
9 |
0 |
7 |
|
30 |
27
|
1 |
3 |
4 |
|
5 |
14
|
10 |
3 |
11 |
|
35 |
41
|
ヴァンフォーレ甲府
|
3 |
1 |
0 |
|
9 |
6
|
3 |
2 |
3 |
|
10 |
11
|
6 |
3 |
3 |
|
19 |
17
|
松本山雅FC
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
4 |
0 |
8 |
|
17 |
21
|
4 |
0 |
8 |
|
17 |
21
|
アルビレックス新潟
|
4 |
5 |
3 |
|
18 |
18
|
1 |
0 |
3 |
|
5 |
9
|
5 |
5 |
6 |
|
23 |
27
|
カターレ富山
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
6 |
3 |
1 |
|
14 |
10
|
6 |
3 |
1 |
|
14 |
10
|
ツエーゲン金沢
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
4 |
2 |
4 |
|
13 |
13
|
4 |
2 |
4 |
|
13 |
13
|
清水エスパルス
|
13 |
4 |
23 |
|
47 |
67
|
0 |
1 |
1 |
|
4 |
5
|
13 |
5 |
24 |
|
51 |
72
|
ジュビロ磐田
|
11 |
7 |
18 |
|
53 |
75
|
0 |
1 |
3 |
|
2 |
7
|
11 |
8 |
21 |
|
55 |
82
|
名古屋グランパス
|
11 |
3 |
26 |
|
51 |
80
|
2 |
0 |
0 |
|
5 |
0
|
13 |
3 |
26 |
|
56 |
80
|
FC岐阜
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
10 |
4 |
6 |
|
36 |
25
|
10 |
4 |
6 |
|
36 |
25
|
京都サンガF.C.
|
13 |
1 |
6 |
|
44 |
28
|
5 |
6 |
7 |
|
26 |
26
|
18 |
7 |
13 |
|
70 |
54
|
ガンバ大阪
|
16 |
4 |
20 |
|
64 |
66
|
1 |
1 |
0 |
|
4 |
1
|
17 |
5 |
20 |
|
68 |
67
|
セレッソ大阪
|
12 |
1 |
11 |
|
40 |
37
|
1 |
2 |
1 |
|
9 |
7
|
13 |
3 |
12 |
|
49 |
44
|
ヴィッセル神戸
|
9 |
4 |
11 |
|
46 |
45
|
1 |
1 |
0 |
|
4 |
3
|
9 |
4 |
11 |
|
46 |
45
|
ガイナーレ鳥取
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
3 |
2 |
1 |
|
9 |
6
|
3 |
2 |
1 |
|
9 |
6
|
ファジアーノ岡山
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
10 |
4 |
6 |
|
21 |
13
|
10 |
4 |
6 |
|
21 |
13
|
サンフレッチェ広島
|
12 |
5 |
19 |
|
47 |
62
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
12 |
5 |
19 |
|
47 |
62
|
レノファ山口FC
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
3 |
2 |
3 |
|
16 |
16
|
3 |
2 |
3 |
|
16 |
16
|
カマタマーレ讃岐
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
4 |
4 |
2 |
|
17 |
12
|
4 |
4 |
2 |
|
17 |
12
|
徳島ヴォルティス
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
8 |
3 |
7 |
|
23 |
19
|
8 |
3 |
7 |
|
23 |
19
|
愛媛FC
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
11 |
4 |
5 |
|
26 |
16
|
11 |
4 |
5 |
|
26 |
16
|
アビスパ福岡
|
8 |
1 |
5 |
|
34 |
22
|
6 |
6 |
4 |
|
23 |
18
|
14 |
7 |
9 |
|
57 |
40
|
ギラヴァンツ北九州
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
7 |
0 |
7 |
|
23 |
19
|
7 |
0 |
7 |
|
23 |
19
|
サガン鳥栖
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
1 |
2 |
1 |
|
6 |
5
|
1 |
2 |
1 |
|
6 |
5
|
V・ファーレン長崎
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
3 |
4 |
5 |
|
15 |
15
|
3 |
4 |
5 |
|
15 |
15
|
ロアッソ熊本
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
9 |
5 |
4 |
|
36 |
14
|
9 |
5 |
4 |
|
36 |
14
|
大分トリニータ
|
11 |
2 |
1 |
|
30 |
9
|
9 |
2 |
3 |
|
31 |
20
|
20 |
4 |
4 |
|
61 |
29
|
鹿児島ユナイテッドFC
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
1 |
0 |
1 |
|
3 |
3
|
1 |
0 |
1 |
|
3 |
3
|
FC琉球
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
2 |
0 |
0 |
|
3 |
0
|
2 |
0 |
0 |
|
3 |
0
|
横浜フリューゲルス
|
10 |
0 |
8 |
|
29 |
33
|
- |
- |
- |
|
- |
-
|
10 |
0 |
8 |
|
29 |
33
|
- 「対戦通算成績と得失点」については公式サイトを参照[1]
- ^ “対戦データ”. J.League Data Site (2019年11月24日). 2019年11月24日閲覧。
国際試合
年度別入場者数
年度別入場者数
|
年度 |
所属 |
合計 入場者数 |
|
最多入場者数 |
|
最少入場者数 |
|
平均 入場者数 |
試合数 |
ホームゲーム 開催スタジアム
|
動員数 |
相手 |
会場 |
動員数 |
相手 |
会場
|
1993 |
J |
364,922 |
|
53,570 |
浦和 |
国立 |
|
9,042 |
広島 |
市原 |
|
20,273 |
18 |
市原10、国立4 栃木グ2、札幌厚別1 宮城陸1
|
1994 |
489,772 |
54,656 |
清水 |
9,597 |
磐田 |
22,262 |
22 |
市原12、国立5 栃木グ2、札幌厚別1 富山1、福井1
|
1995 |
400,879 |
52,149 |
浦和 |
7,449 |
C大阪 |
15,418 |
26 |
市原19、国立3 札幌厚別1、秋田陸1 栃木グ1、福井1
|
1996 |
180,127 |
40,016 |
鹿島 |
7,142 |
京都 |
12,008 |
15 |
市原9、国立3 札幌厚別1、福井1 富山1
|
1997 |
91,086 |
16,484 |
2,245 |
広島 |
5,693 |
16 |
市原12、国立2 秋田陸1、新潟陸1
|
1998 |
91,199 |
11,538 |
V川崎 |
2,513 |
横浜F |
5,365 |
17 |
市原16、国立1
|
1999 |
J1 |
86,611 |
15,521 |
鹿島 |
2,575 |
平塚 |
5,774 |
15 |
市原14、国立1
|
2000 |
95,075 |
17,953 |
横浜FM |
3,296 |
V川崎 |
山形県 |
6,338 |
市原12、国立1 仙台1、山形県1
|
2001 |
117,274 |
15,758 |
浦和 |
4,014 |
G大阪 |
市原 |
7,818 |
市原12、国立1 秋田陸1、松本1
|
2002 |
118,460 |
23,387 |
3,287 |
仙台 |
7,897 |
市原12、国立2 松本1
|
2003 |
145,640 |
29,757 |
3,452 |
神戸 |
9,709 |
市原12、国立2 松本1
|
2004 |
150,187 |
34,793 |
5,093 |
10,012 |
市原13、国立2
|
2005 |
162,089 |
17,087 |
横浜FM |
フクアリ |
4,249 |
C大阪 |
9,535 |
17 |
市原11、フクアリ5 国立1
|
2006 |
227,680 |
17,438 |
浦和 |
8,567 |
福岡 |
フクアリ |
13,393 |
フクアリ17
|
2007 |
240,535 |
16,756 |
9,481 |
大宮 |
14,149
|
2008 |
239,436 |
17,152 |
FC東京 |
8,694 |
神戸 |
14,084
|
2009 |
250,413 |
17,899 |
柏 |
12,349 |
14,730
|
2010 |
J2 |
210,394 |
18,031 |
8,381 |
北九州 |
11,689 |
18 |
フクアリ18
|
2011 |
183,911 |
16,360 |
FC東京 |
6,955 |
京都 |
9,680 |
19 |
フクアリ19
|
2012 |
194,893 |
14,487 |
松本 |
6,235 |
富山 |
9,281 |
21 |
フクアリ21
|
2013 |
210,078 |
15,982 |
G大阪 |
6,511 |
福岡 |
10,004
|
2014 |
195,999 |
14,575 |
磐田 |
5,957 |
熊本 |
9,333
|
2015 |
225,219 |
15,051 |
8,123 |
群馬 |
10,725
|
2016 |
216,127 |
14,163 |
熊本 |
7,684 |
山形 |
10,292
|
2017 |
209,637 |
15,994 |
横浜FC |
6,230 |
長崎 |
9,983
|
2018 |
207,025 |
12,440 |
熊本 |
6,152 |
讃岐 |
9,858
|
2019 |
203,725 |
14,950 |
柏 |
5,885 |
鹿児島 |
9,701
|
2020[注釈 1] |
58,344 |
9,701 |
琉球 |
1,409 |
金沢 |
2,917[注釈 2]
|
2021
|
85,437
|
6,732
|
京都
|
3,077
|
愛媛
|
4,068
|
2022
|
121,267
|
8,639
|
町田
|
3,236
|
山口
|
5,775
|
2023
|
178,985
|
15,201
|
長崎
|
5,317
|
岡山
|
8,523
|
2024
|
198,184
|
16,740
|
長崎
|
5,603
|
栃木SC
|
10,431
|
Jリーグ杯
(出場した年のみ)
脚注
注釈
- ^ 第2節 大宮戦(フクアリ)は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から無観客で開催された
- ^ 無観客1試合除く
出典
- ^ a b c d e 決勝T1含む。
- ^ 決勝T。ただし決勝は中立地開催扱いのため除く。
- ^ 決勝T2含む。
参考文献
|