三重県道613号福島城南線

一般県道
三重県道613号標識
三重県道613号 福島城南線
一般県道 福島城南線
総延長 3,924.80 m
制定年 1975年昭和50年)4月1日
起点 桑名市大字福島【北緯35度4分44.2秒 東経136度41分14.6秒 / 北緯35.078944度 東経136.687389度 / 35.078944; 136.687389 (県道613号起点)
終点 桑名市大字江場【北緯35度2分46.4秒 東経136度41分12.8秒 / 北緯35.046222度 東経136.686889度 / 35.046222; 136.686889 (県道613号終点)
接続する
主な道路
記法
国道1号
都道府県道504号標識
三重県道504号桑名港線
都道府県道401号標識
三重県道401号桑名四日市線
国道258号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

三重県道613号福島城南線(みえけんどう613ごう ふくじまじょうなんせん)は、三重県桑名市を通る一般県道である。

概要

桑名市大字福島から桑名市大字江場に至る。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 起点:三重県桑名市大字福島(字甚内512番地先[1][2]:伊勢大橋西詰交差点、国道1号交点)
  • 終点:三重県桑名市大字江場(字中野626-2番地先[1][2]桑名警察署前交差点、国道258号交点)
  • 総延長:3,924.80 m

歴史

  • 1959年昭和34年)
    • 1月25日 - 「一般県道613号福島八坂線」として認定[3]
    起点:三重県桑名市福島町
    終点:三重県桑名市八坂町
    • 11月1日 - 道路区域の決定、道路の供用開始[4]
    三重県桑名市大字桑名字船馬345番地先から三重県桑名市大字桑名字矢田原2742番地先まで(延長2,027.00 m
    備考:住吉橋右岸詰 から 一級国道1号線接合点(終点) まで
  • 1975年昭和50年)4月1日
    • 「一般県道613号福島八坂線」を廃止[5]
    • 「一般県道613号福島江場線」として認定[5]
    起点:三重県桑名市福島町
    終点:三重県桑名市江場町
    三重県桑名市大字福島字甚内512番地先から三重県桑名市大字江場字中野626-2番地先まで(延長3,924.80 m)
  • 2002年平成14年)3月29日 - 県道の路線認定の一部改正[7](住所表記変更)
起点:三重県桑名市大字福島
終点:三重県桑名市大字江場

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 交差する場所
国道1号 大字福島 伊勢大橋西詰交差点 / 起点
三重県道504号桑名港線 外堀 桑名港交差点
三重県道401号桑名四日市線 萱町 萱町交差点
国道258号 桑名警察署前交差点 / 終点

沿線

脚注

  1. ^ a b 三重県管理道路一覧 道路に関する統計 三重県 2011年平成23年)4月1日
  2. ^ a b 路線認定調書 三重県 2011年平成23年)4月1日
  3. ^ 昭和34年1月25日三重県告示第17号の2 (PDF) 三重県公報 号外
  4. ^ 昭和35年4月8日三重県告示第172号・第173号 (PDF) 三重県公報 第8801号
  5. ^ a b 昭和50年4月18日三重県告示第264号・第265号 (PDF) 三重県公報 第10343号
  6. ^ 昭和50年10月31日三重県告示第701号・第703号 (PDF) 三重県公報 第10399号
  7. ^ 平成14年3月29日三重県告示第190号 (PDF) 三重県公報 第1356号

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya