第61期王位戦 (だい61きおういせん) は、2020年度(2019年8月14日 - 2020年8月20日)の王位戦である。挑戦者決定戦は、藤井聡太七段が永瀬拓矢二冠を下して、挑戦を決めた[1]。王位戦七番勝負は、藤井聡太棋聖[注 1]が木村一基王位に4勝0敗で制した。タイトル奪取に成功した[3]藤井は、初の王位獲得によって、羽生善治九段の最年少タイトル二冠の記録を28年越しに、加藤一二三九段の最年少八段昇段の記録を62年越しに、共に18歳1カ月での記録更新を達成した[3]。
七番勝負
日程 (2020年)
|
第1局
|
第2局
|
第3局
|
第4局
|
第5局※
|
第6局※
|
第7局※
|
結果
|
7月 1- 2日
|
7月13-14日
|
8月 4- 5日
|
8月19-20日
|
8月31日- -9月 1日
|
9月14-15日
|
9月28-29日
|
(会場) 対局者
|
愛知県
( ) 豊橋市
|
北海道
( ) 札幌市
|
兵庫県
( ) 神戸市
|
福岡県
( ) 福岡市
|
徳島県
( ) 徳島市
|
神奈川県
( ) 秦野市
|
東京都
( ) 渋谷区
|
ホテル アークリッシュ 豊橋
|
ホテルエミシア 札幌
|
中の坊瑞苑
|
大濠公園 能楽堂
|
渭水苑
|
元湯 陣屋
|
東京 将棋会館
|
王位 木村一基 王位
|
封 |
●
|
先 |
●
|
封 |
●
|
先 |
●
|
-
|
-
|
-
|
|
挑戦者 藤井聡太 七段[注 1]
|
先 |
○
|
封 |
○
|
先 |
○
|
封 |
○
|
-
|
-
|
-
|
王位奪取
|
総手数/棋譜 (封じ手)
|
95手 (54手目)
|
144手 (40手目)
|
149手 (46手目)
|
80手 (42手目)
|
-
|
-
|
-
|
|
- 先:先手番 / 封 :1日目 封じ手の手番
- ※第4局で決着したため第5-7局は実施されず。
挑戦者決定リーグ
挑戦者決定戦
- 挑戦者決定リーグ 最終局(2020年6月13日/棋譜)
-
- 紅組 5回戦
- 白組 5回戦
紅組
挑決1名・陥落4名 / リーグの表記は前期成績順
白組
挑決1名・陥落4名 / リーグの表記は前期成績順
予選
1組
2組
3組
4組
5組
6組
7組
8組
脚注
注釈
- ^ a b 第2局終了後に棋聖獲得[2]、第3局以降の肩書は棋聖。
- ^ 予選トーナメント組み合わせ発表後、竜王失冠[4]。
- ^ 予選トーナメント組み合わせ発表後、勝数規定による昇段を果たした[5]。
- ^ 予選トーナメント組み合わせ発表後、王座失冠[6]。
- ^ 予選トーナメント組み合わせ発表後、棋王戦挑戦権獲得による昇段を果たした[7]。
出典
外部リンク