赤い鳥逃げた
「赤い鳥逃げた」(あかいとりにげた)は、日本の歌手である中森明菜の楽曲。12インチシングルとして、1985年5月1日にワーナー・パイオニアのリプリーズ・レコードレーベルから発売された (12inch: L-3601)。 背景中森のデビュー4年目の1985年5月1日に、12インチシングル (L-3601) で発売された[4][7]。ディスクジャケットとレーベルデザインがそれぞれ異なる2種類がリリースされた[4][8]。 ミニ・アルバム『MY BEST THANKS』発売日の1985年12月21日に、セカンドスリーブジャケット仕様としてジャケット写真とピクチャーレーベルを変更して再販売したが、ジャケット印字の発売日は1985年5月1日で変更していない。 本楽曲は、康珍化が作詞して松岡直也が作曲と編曲を手掛けた「ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕」の異名同曲異歌詞曲で[4][8]、「ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕」と異なる歌詞とタイトル名を康が手掛け、松岡がラテン・ロング・ヴァージョンにアレンジし[4][8]、島田雄三がプロデュースした[4]。松岡のメロディに対して最初に完成した歌詞は、内省的でシングル曲としては印象度が不足していた。新たに作詞して「ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕」を製作した[8]。当時流行した12インチシングルでリミックスをリリースを企画し、当初の歌詞で本楽曲を製作した[8][9]。本作品と同時にミュージック・ビデオ『はじめまして 中森明菜』を発売した[10][11]。 B面「BABYLON」は、1985年4月3日発売のスタジオ・アルバム『BITTER AND SWEET』収録の「BABYLON」を、リミックス・ロング・ヴァージョンに編曲したシングルカットである[4][8][12]。スタジオ・アルバム『BITTER AND SWEET』収録の「BABYLON」は、SANDIIが作詞、久保田真箏が作曲、井上鑑が編曲した。本作品B面収録のリミックス・ロング・ヴァージョンは、井上と久保田が編曲した[12][4][7]。 チャート成績オリコン週間シングルチャートで1985年5月6日付で初登場12位、1985年5月13日付で最高順位1位であった[9]。同チャートの100位以内に計14週掲載された[9]。1985年度のオリコン年間シングルチャート20位であった[9]。TBS系音楽番組『ザ・ベストテン』で、1985年6月6日に初登場、1985年6月13日と1985年6月20日の2週連続で最高順位6位、通算4週トップテン入りした[13]。 ライブ・パフォーマンスTBS系の音楽番組『ザ・ベストテン』にランクインされたが番組で披露せず[13][14]、本楽曲と「ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕」が同時ランクインした際は「ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕」を歌唱した[14]。1985年6月6日の同番組で、本楽曲はレコードで提供することを企図した楽曲であるとして、テレビ番組で披露の予定はないと説明された[14]。NHK『レッツゴーヤング』で、「ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕」を含むメドレーの中で歌唱したことがある[15]。1985年7月6日から開催された全国コンサート・ツアーBITTER & SWEETで、アンコール曲として披露された[16][17]。1986年のLIGHT & SHADEツアーで披露した[18]。 収録曲
規格
クレジット「赤い鳥逃げた」のライナー・ノーツより[4]
収録作品赤い鳥逃げた 参照
|
Portal di Ensiklopedia Dunia