FNS歌謡祭 秋
『FNS歌謡祭 秋』(エフエヌエスかようさい あき、英:FNS MUSIC FES. IN AUTUMN)は、『FNS歌謡祭』・『FNS歌謡祭 夏』(旧:『FNSうたの夏まつり』)・『FNS歌謡祭 春』(旧:『FNSうたの春まつり』)に続く、フジテレビ系列(FNS)で2021年から放送されている日本の秋の大型音楽番組である。『FNS歌謡祭』の派生番組である。“秋の『FNS歌謡祭』”という称呼もされる。また、通称『秋のFNS』或いは『秋の歌謡祭』である。 沿革・概要1974年から毎年冬に『FNS歌謡祭』、2012年から毎年夏に『FNS歌謡祭 夏』(旧:『FNSうたの夏まつり』)、2016年から2017年及び2022年から毎年春に『FNS歌謡祭 春』(旧:『FNSうたの春まつり』)と、フジテレビ系列でこれまで3番組のFNS特別音楽番組を放送されてきたが、2021年から秋にも放送される。これに伴い、『FNS歌謡祭』シリーズの特別番組が全ての季節で放送が網羅されたことになる。 2021年は、『FNS歌謡祭』や『FNSうたの夏まつり』(現在の『FNS歌謡祭 夏』も含める)をはじめ、『MUSIC FAIR』『夜のヒットスタジオ』『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』『LOVE LOVE あいしてる』『堂本兄弟』『僕らの音楽』などのフジテレビで過去に放送されてきた歴代の音楽番組から100曲以上を大放出して、「フジテレビ秘蔵! 最強コラボ」「超貴重! 女優のうた」「豪華! ディズニーソング特集」「絶対聴いて欲しい! アニソン特集」「10代・20代が好きな昭和の名曲」「サブスクから生まれた最新ヒット曲」などさまざまなジャンルに分けてVTR映像で振り返った。また、出演アーティスト同士で当時のパフォーマンスの裏側などをトークで語り合ったり、スタジオライブも行われた。 『FNS歌謡祭』シリーズの本編では秋に放送されるのは史上初だが、特別編では2013年11月2日放送の『FNS名曲の祭典 秘蔵映像で振り返る55年 -NO MUSIC, NO TV.-』が放送されている。 2023年時点で放送は2021年の1回のみで、2022年・2023年は放送されていない。 放送データ2021年2021年10月6日 19:00 - 22:48(JST)に『2021 FNS歌謡祭 秋〜もう一度観たい名曲・名演〜』と題して放送[2][3]。『FNS歌謡祭』『FNS歌謡祭 夏』(旧:『FNSうたの夏まつり』)と同じく水曜日に放送されて、『FNSうたの春まつり』と同じようなトーク番組の構成に近く、出演アーティストの大半は楽曲を披露しない構成である。 ネット局
スタッフ
脚注注釈出典
かつて同時期に放送されていた大型音楽番組関連項目関連番組
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia