NHKラジオ第1番組一覧NHKラジオ第1放送番組一覧(エヌエイチケイラジオだいいちほうそうばんぐみいちらん)はNHKラジオ第1で放送されている、もしくは過去に放送された番組の一覧である。 ラジオ第2の番組はNHKラジオ第2放送#番組一覧を、FM放送の番組は、NHK FM番組一覧も参照のこと。 放送中※2025年4月(前期)改編の基本番組表[1] 放送時間:通常は午前5時を起点とした24時間放送。ただし、主に第2月曜日深夜(火曜未明)、並びに秋季(9月 - 10月)、春季(2月 - 3月)の特定期間を含む各放送局が必要と定めた場合、原則として午前1時から5時までは放送機材メンテナンスのため、放送休止、または予備送信機を利用した減力放送のどちらかが地域によって生じる場合がある。休止対象地域については、各放送局(広域放送の中京圏・関西地方についてはそれぞれNHK名古屋放送局・NHK大阪放送局、北海道はNHK札幌放送局)のウェブサイトに掲載されている。休止時は君が代(日本国国歌)の演奏が放送されている(ただし親局が放送され、中継局のみが休止であるか、減力放送の場合省略される場合がある)。また緊急有事に対応するためやむを得ない事情がある時を除き、ラジオ第1とFMを同時に停波することはなく、どちらか一方は放送を行うようにしている。 備考:太字はNHK-FM放送と同時放送。◇印はNHKワールド・ラジオ日本でも放送。 平日
週末
一部ネット送出番組随時放送
特別番組スポーツ中継
バラエティー音楽
その他
ローカル枠※印はNHKワールド・ラジオ日本でもそのまま放送される[注 13]。IPサイマルラジオサービス2者(らじる★らじる及びradiko[7][8])では裏送り番組が優先配信される土日祝の11:50 - 12:00を除き、すべての時間帯で同時配信されている。 平日
12時台に放送するローカル番組
夕方に放送するローカル番組以下の番組は16:05〜17:55に「にっぽん列島夕方ラジオ」として、一部地域で日替わり、週替わりで随時放送される。
土曜日
日曜日
交通情報NHK各放送局の番組一覧を参照。 毎時28分頃は流れる音楽に乗せて放送する(交通情報のないほとんどの地域とNHKワールド・ラジオ日本およびNHKネットラジオ らじる★らじるでは音楽のみが流れるが、radikoでは交通情報も含めてそのまま配信される)。
(祝日含め全曜日 2017年度 - 、★印は2018年度 - ) (土・日曜日)
過去に放送された番組
→詳細は「幼児の時間」を参照
→詳細は「子供の時間」を参照
→詳細は「幼児の時間」を参照
→詳細は「子供の時間」を参照
→詳細は「NHKラジオ学校放送」を参照
→詳細は「高等学校の時間」を参照
→詳細は「語学番組」を参照
特別番組
脚注注釈
出典
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia