『乃木坂46×HKT48 冠番組バトル!』(のぎざかフォーティシックス×エイチケーティーフォーティエイト かんむりばんぐみバトル)は、2013年7月3日から9月18日の毎週水曜日1時29分から2時29分(JST)にかけて日本テレビと福岡放送で放送されたバラエティ番組[1]。全12回[2]。
概要
乃木坂46とHKT48の冠番組[2]。1時間の番組枠内で、乃木坂46の冠番組『NOGIBINGO!』(ノギビンゴ!)とHKT48の冠番組『HKT48トンコツ魔法少女学院』(エイチケーティーフォーティエイトトンコツまほうしょうじょがくいん)がそれぞれ30分枠で放送された[3]。第1回〜第10回は毎回1人の各界著名人が「面白かった」「グループの将来性を感じた」「一緒に仕事してみたい」などの独自の視点で2番組の勝敗を決定し、勝利したチームの番組が次回放送で先にオンエアされた[4]。
第11回で10人の審査員に再審査され、毎回の審査員による勝敗(計10勝)と第11回の全員審査による勝敗(計10勝)の合計20勝を争い、より多くの勝ち星を獲得した番組が最終回で1時間スペシャルを放送できた[5]。なお、負けた番組の最終回は予告編のみで本編のオンエアはなく、後日発売されるDVDでのみ視聴可能となった[注 1]。番組終了後、『NOGIBINGO!』は単独番組として独立し、2014年1月11日の土曜日1時58分から『NOGIBINGO!2』が毎週放送された[6]。
放送時間
日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間
放送期間 |
放送日時 |
放送局 |
対象地域[7] |
備考
|
2013年7月3日 - 2013年9月18日 |
水曜 1:29 - 2:29(火曜深夜) |
日本テレビ
| 関東ローカル
| 制作局[8]
|
|
|
福岡放送 | 福岡県 | 同時ネット[8]
|
放送日程
初回の放送順は代表者によるじゃんけんで決定した[5]。指原莉乃(HKT48)が高山一実(乃木坂46)に勝利し、『HKT48トンコツ魔法少女学院』が先に放送された[5]。
# |
放送日時 |
審査員 |
勝者(勝利数) |
第11回の勝者判定
|
1
|
2013年7月03日 1:34 - 2:34 |
江川達也 |
乃木坂46(1勝) |
乃木坂46
|
2
|
2013年7月10日 1:54 - 2:54 |
増田セバスチャン |
乃木坂46(2勝) |
乃木坂46
|
3
|
2013年7月17日 1:34 - 2:34 |
西村賢太 |
HKT48(1勝) |
HKT48
|
4
|
2013年7月24日 1:29 - 2:29 |
林修 |
乃木坂46(3勝) |
乃木坂46
|
5
|
2013年7月31日 1:29 - 2:29 |
有村昆 |
HKT48(2勝) |
乃木坂46
|
6
|
2013年8月07日 1:29 - 2:29 |
崔洋一 |
HKT48(3勝) |
乃木坂46
|
7
|
2013年8月14日 1:29 - 2:29 |
FROGMAN |
乃木坂46(4勝) |
HKT48
|
8
|
2013年8月21日 1:43 - 2:43 |
テリー伊藤 |
HKT48(4勝) |
HKT48
|
9
|
2013年8月28日 1:34 - 2:34 |
犬童一心 |
HKT48(5勝) |
HKT48
|
10
|
2013年9月04日 1:29 - 2:29 |
ケント・モリ |
HKT48(6勝) |
乃木坂46
|
11
|
2013年9月11日 1:29 - 2:29 |
上記10名 |
第11回は乃木坂46が勝利[9]。互いに10勝10敗となったため、代表者3名によるじゃんけんを実施[9]。HKT48が2勝1敗で勝利し[9]、第12回の放送権を得た[10]。
|
12
|
2013年9月18日 1:29 - 2:29 |
審査対象外
|
NOGIBINGO!
『NOGIBINGO!』は「AKB48が『AKBINGO!』でやってきたことと全く同じことを乃木坂46がやったら、国民的アイドルグループになることができるのか」を検証する企画である[8]。『AKBINGO!』の収録で実際に使用されているスタジオ及びセットを使用している[注 2]。第2回放送分からは冒頭に「今週のオープニングどっきり!」が行われ、MCのイジリー岡田が控え室で待機している乃木坂46メンバーにどっきりを仕掛ける[11]。企画によるが、ほとんどの回では岡田が「不甲斐無い」と判断したメンバーに対し、エンディングでダメ出しを行う[要出典]。2014年1月11日の土曜日1時58分からは単独番組『NOGIBINGO!2』として新シリーズが毎週放送された[6]。
コーナー
AKBINGO! からのコーナー
NOGIBINGO! から生まれたコーナー
- 暗闇の中は何だろな?(初出:2013年7月17日)
- 2人1組で真っ暗闇の中から何があるのか当てるゲームで、正解者が多ければ勝ちというゲーム[12]。2014年5月7日・14日放送『AKBINGO!』「AKB48vs乃木坂46 プライドをかけた戦い!」にも登場し、小嶋真子・田野優花、松村沙友理・深川麻衣、横山由依・湯本亜美、桜井玲香・生駒里奈の4組が挑戦した[注 3]。
出演者
レギュラー
ゲスト
主題歌・挿入歌
オープニングテーマ
企画内の挿入歌
- 乃木坂46アイドルポカポカドボン最弱王決定戦[11]
- ムチャぶりドッジボール(ボールが当たったときのリプレイ時)[11]
各回の企画
# |
放送内容 |
公開ダメ出しメンバー
|
1
|
乃木坂46も体を張れば国民的アイドルになれるのか? 総勢31名顔面クリーム31連発「顔面クリーム地獄」 |
|
2
|
乃木坂46アイドルポカポカドボン最弱王決定戦 |
桜井玲香
|
3
|
第1回乃木坂46ガチンコ箱の中身は何だろな? 大会!! 乃木坂46ガチンコ暗闇の中は何だろな? |
松村沙友理
|
4
|
乃木坂46一致団結すべり台クイズ |
|
5
|
ムチャぶりドッジボール |
生田絵梨花
|
6
|
ショージキ将棋 |
|
7
|
熱唱! もっともっとカラオケチャレンジ |
橋本奈々未
|
8
|
うごいちゃや〜よ岡田さんが転んだ〜 |
八木真澄[注 4]
|
9
|
特技で掴め! ファン獲得大作10 |
|
10
|
乃木坂46 暗闇の中は何だろな大会 |
生駒里奈・川後陽菜
|
11
|
乃木坂46は持っているのかいないのか? 大検証 |
桜井玲香
|
HKT48トンコツ魔法少女学院
『HKT48トンコツ魔法少女学院』は、HKT48のメンバーが見習いの魔法少女に扮して偉大な魔法使いから、それぞれの専門分野を学ぶ育成型バラエティ企画である[14]。講師の魔法使いに質問をぶつけ、バラエティの作法を体得していく[14]。「魔法の国ハカタン」にある「トンコツ魔法少女学院」が舞台[15]。指原莉乃がセンター魔法使い、他のHKT48メンバーが魔法少女見習いとなり、一人前の魔法少女になるために鍛錬を続ける[要出典]。あらゆる分野から偉大な魔法使い(芸能人ゲスト)が招かれ、「トーク」では魔法少女見習いがゲストに率直な質問をする[16]。「特別授業」ではゲストから様々な極意を学んでいく[16]。ベスト魔法使いに選ばれたメンバーにはゲストのイニシャルが入ったブローチが渡される[要出典]。オープニングナレーションはHKT48メンバー1名がランダムで担当している[要出典]。また、冒頭にはメンバーによる小芝居もある[要出典]。
出演者
センター魔法使い(進行役)
魔法少女見習い
主題歌
オープニングテーマ
各回のゲスト
# |
偉大な魔法使い |
冒頭小芝居出演メンバー |
反省会参加メンバー |
今週のベスト魔法使い
|
1
|
ダチョウ倶楽部 |
村重杏奈、朝長美桜、宮脇咲良 ほか |
兒玉遥、田中菜津美、田島芽瑠、谷真理佳、中西智代梨 |
宮脇咲良
|
2
|
コロッケ |
田島芽瑠、朝長美桜、松岡菜摘、穴井千尋、渕上舞 |
穴井千尋、渕上舞、松岡菜摘、森保まどか、若田部遥 |
中西智代梨
|
3
|
デヴィ・スカルノ |
多田愛佳、中西智代梨、兒玉遥、本村碧唯 |
秋吉優花、岡田栞奈、後藤泉、田中菜津美、朝長美桜 |
田中菜津美
|
4
|
大久保佳代子 |
穴井千尋、村重杏奈、田中菜津美、岡田栞奈、後藤泉、若田部遥 |
穴井千尋、多田愛佳、中西智代梨、村重杏奈、本村碧唯 |
秋吉優花
|
5
|
COWCOW |
秋吉優花、森保まどか、朝長美桜、宮脇咲良 |
穴井千尋、村重杏奈、本村碧唯、森保まどか、若田部遥 |
岡田栞奈
|
6
|
土田晃之 |
|
|
中西智代梨
|
7
|
渡辺直美 |
松岡菜摘、宮脇咲良、神志那結衣、井上由莉耶、田島芽瑠 |
|
田島芽瑠
|
8
|
サンドウィッチマン |
中西智代梨、多田愛佳、兒玉遥、森保まどか |
下野由貴、田島芽瑠、田中菜津美、松岡菜摘 |
村重杏奈
|
9
|
野澤亘伸 |
|
|
多田愛佳
|
10
|
武井壮 |
朝長美桜、村重杏奈、田中菜津美 |
谷真理佳、渕上舞、梅本泉、岡田栞奈、朝長美桜、田島芽瑠、秋吉優花 |
宮脇咲良
|
11
|
博多華丸・大吉 |
兒玉遥、森保まどか、宮脇咲良、村重杏奈 |
|
若田部遥
|
12
|
なし |
最終回スペシャル 恐怖の肝試し
|
スタッフ
2番組共通スタッフ
NOGIBINGO! スタッフ
HKT48トンコツ魔法少女学院 スタッフ
関連商品
乃木坂46×HKT48 冠番組バトル![20]
リリース日 |
タイトル |
レーベル |
規格品番 |
形態 |
特典 |
収録内容
|
2014年3月4日 |
NOGIBINGO! DVD-BOX |
vap |
VPBF-10975 |
初回版 |
ブックレット(12頁)、オリジナルポストカードフォルダ、選抜メンバーステッカー、乃木坂ポストカード(番組ポスター1枚、選抜メンバー2枚) |
全放送+放送未公開映像、未公開映像、メイキング映像、NOGIBINGO! 反省会
|
vap |
VPBF-10976 |
通常版 |
ブックレット(12頁) |
全放送+放送未公開映像、未公開映像、メイキング映像、NOGIBINGO! 反省会
|
2014年6月20日 |
HKT48 トンコツ魔法少女学院 DVD-BOX |
vap |
VPBF-10973 |
初回版 |
オリジナルブックレット、オリジナルポストカードフォルダ、HKT48魔法少女カード (3枚) |
全放送+放送未公開映像、未公開映像、メイキング映像、番組決定報告サプライズどっきり、第1回放送を振り返ろう! 大反省会!
|
vap |
VPBF-10974 |
通常版 |
オリジナルブックレット |
全放送+放送未公開映像、未公開映像、反省会トーク集、番組お疲れ様会、フルーツバスケット完全版、博多弁を使いこなそう! 完全版
|
脚注
注釈
- ^ 2013年8月7日第6回放送分、オープニングで番組プロデューサーが発表した[要出典]。
- ^ 第1回放送分でイジリー岡田が発言した[要出典]。
- ^ ちなみに答えるお題は小嶋真・田野ペアは工事現場ロボット、松村・深川ペアは洋式トイレ、横山由・湯本ペアは風船太郎、桜井・生駒ペアはクールポコ[12]。
- ^ 笑わせ役なのに笑いを取ってないと言うことで選出された[要出典]。乃木坂46メンバー以外では初の選出[要出典]。
- ^ 第3回放送分で驚いて声を出してしまい、画面に映った[要出典]。
出典
参考文献
- 乃木坂46『NOGIBINGO!』 DVD-BOX(初回限定版)、vap、2014年3月7日。ASIN B00IAQXO36。VPBF-10975。
- HKT48『HKT48 トンコツ魔法少女学院』 DVD-BOX(初回限定版)、vap、2014年6月20日。ASIN B00JWT7ZQM。VPBF-10973。
外部リンク
日本テレビ 水曜日 1:29 - 2:29枠 |
前番組 |
番組名 |
次番組 |
|
乃木坂46×HKT48 冠番組バトル!
|
HUNTER×HUNTER※1:29 - 1:59 【日曜10:55 - 11:25から枠移動】
ワン・トゥリー・ヒル セカンド・シーズン (最後の2回のみこの時間帯に復して放送)↓ リベンジ シーズン1※1:59 - 2:54 【30分繰り上げて継続】
|
|
---|
現メンバー |
|
6期 |
- 愛宕心響
- 大越ひなの
- 小津玲奈
- 海邉朱莉
- 川端晃菜
- 鈴木佑捺
- 瀬戸口心月
- 長嶋凛桜
- 増田三莉音
- 森平麗心
- 矢田萌華
|
---|
|
|
---|
元メンバー | |
---|
作品 |
|
---|
シングル | |
---|
アルバム |
|
---|
配信限定 | |
---|
参加楽曲 | |
---|
映像作品 |
|
---|
関連項目 | |
---|
|
---|
テレビ番組 (○=放送中) (△=番組出演終了) |
|
---|
ネット配信 | |
---|
ラジオ番組 (○=放送中) (△=番組出演終了) |
|
---|
舞台 | |
---|
映画 | |
---|
ゲーム | |
---|
新聞・雑誌 | |
---|
関連項目 |
|
---|
カテゴリ |
|
---|
現役メンバー |
---|
チームH |
- 生野莉奈
- 石橋颯
- 石松結菜
- 市村愛里
- 北川陽彩
- 栗原紗英
- 坂本りの
- 渋井美奈
- 豊永阿紀
- 第3代キャプテン(HKT48第3代キャプテン兼務)
- 中野南実
- 藤野心葉
- 渕上舞
- 梁瀬鈴雅
- 山内祐奈
- 龍頭綺音
|
---|
チームKIV |
- 秋吉優花
- 井澤美優
- 猪原絆愛
- 今村麻莉愛
- 江浦優香
- 江口心々華
- 大内梨果
- 大庭凜咲
- 栗山梨奈
- 立花心良
- 竹本くるみ
- 田中伊桜莉
- 地頭江音々
- 福井可憐
- 森﨑冴彩
- 安井妃奈
|
---|
研究生 |
7期 |
- 青木日菜子
- 石井彩音
- 石川歩実優
- 猪島莉玲亜
- 片平紗麗
- 呉優菜
- 堤楓夏
- 靍川那智
- 長野らら
- 松永悠良
- 松本苺花
- 山川万里愛
- 吉田めい
|
---|
|
---|
|
|
|
|
|
メディア出演(○は継続中、△は番組は継続中だがHKT48メンバーの出演は終了) |
---|
テレビ番組 |
|
---|
ラジオ番組 |
|
---|
映画作品 | |
---|
舞台 | |
---|
ネット配信 | |
---|
ゲーム | |
---|
|
|
|
|
カテゴリ |