『こんなところにあるあるが。土曜♥あるある晩餐会』(こんなところにあるあるが どよう あるあるばんさんかい)は、2016年4月10日(9日深夜)から2017年9月16日までテレビ朝日で放送されていたバラエティ番組である。通算67回(35回+12回+20回)。
開始当初は毎週日曜2:15 - 2:45(土曜深夜)に『あるある議事堂』(あるあるぎじどう)という番組名で放送していたが、2017年1月より毎週日曜2:00 - 2:30(土曜深夜)に繰り上げとなり、同年4月15日から現番組名に改題し、毎週土曜21:58 - 22:59に枠移動・拡大・プライムタイム昇格としての放送となる[1][2][注 1]。
概要
ある共通のジャンルや特徴を持つ人たち「あるある議員」を複数名招き、そのジャンルの人だけが共感できる「あるある」を発表する。
発表者以外の議員は共感した場合は席のボタンで「あるある」の度合を判定。1人最高10「あるある」で判定し、全員の合計で半数(発表者は10「あるある」で固定)を超えれば「結構あるある」に、満点で「超あるある」と認定されるが、越えなければ「なしなし」と評価される。
番組の最後にはその日一番「あるある」を獲得した「MVA(モスト・バリュー・あるある)」が発表される。
改題・枠移動・拡大後の視聴率推移は同初回2時間SPから第5回まで順に、7.7%・7.6%・6.8%・6.4%・5.2%を記録しており(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム。以下略)、この苦戦している視聴率推移が2017年の年度[注 2]視聴率の6週経過時点[注 3]において、TBSにゴールデンタイム・プライムタイムで民放2位の座を明け渡す要因として挙がっている[4]。
2017年9月16日をもって本番組は終了、後番組は『陸海空 地球征服するなんて』が火曜ネオバラエティ枠からプライムタイムへ昇格の上、改題となる[5]。
今田と指原が司会を務める番組としては、終了後も時間帯を変えながら『ひかくてきファンです!』まで2017年4月から2020年9月までの3年半[注 4]にわたり続いた。
出演者
深夜番組時代(出演者)
- 議長
-
- 副議長
-
- 週替わりで該当ジャンルに詳しいゲスト(後述)が務める。
プライムタイム時代(出演者)
- 支配人
-
- 副支配人
-
放送リスト
深夜番組時代(放送リスト)
プライムタイム時代(放送リスト)
ネット局
深夜番組時代(ネット局)
- 不定期放送局
プライムタイム時代(ネット局)
放送対象地域 |
放送局 |
系列 |
放送日時 |
放送期間 |
ネット状況
|
関東広域圏 |
テレビ朝日(EX) |
テレビ朝日系列 |
土曜 21:58 - 22:59 |
2017年4月15日 - 9月16日 |
制作局
|
北海道 |
北海道テレビ(HTB) |
同時ネット
|
青森県 |
青森朝日放送(ABA)
|
岩手県 |
岩手朝日テレビ(IAT)
|
宮城県 |
東日本放送(KHB)
|
秋田県 |
秋田朝日放送(AAB)
|
山形県 |
山形テレビ(YTS)
|
福島県 |
福島放送(KFB)
|
新潟県 |
新潟テレビ21(UX)
|
長野県 |
長野朝日放送(abn)
|
静岡県 |
静岡朝日テレビ(SATV)
|
石川県 |
北陸朝日放送(HAB)
|
中京広域圏 |
メ〜テレ(NBN)
|
近畿広域圏 |
朝日放送(ABC)
|
広島県 |
広島ホームテレビ(HOME)
|
山口県 |
山口朝日放送(yab)
|
香川県・岡山県 |
瀬戸内海放送(KSB)
|
愛媛県 |
愛媛朝日テレビ(eat)
|
福岡県 |
九州朝日放送(KBC)
|
長崎県 |
長崎文化放送(NCC)
|
熊本県 |
熊本朝日放送(KAB)
|
大分県 |
大分朝日放送(OAB)
|
鹿児島県 |
鹿児島放送(KKB)
|
沖縄県 |
琉球朝日放送(QAB)
|
スタッフ
- ※=プライムタイム時代から加入した者
- ナレーション(※):中井和哉
- 構成:鈴木おさむ(鈴木→途中から)、樅野太紀、小杉四駆郎、あだち昌也、平岡達哉、キシ(あだち以降→※)
- TM(※):長谷川正和
- TD:廣瀬義幸
- カメラ:斉藤紘志
- 映像:柳澤満
- 音声:江尻和茂(※)
- 照明:木内聡
- 技術協力:テイクシステムズ
- 美術/デザイン:小谷知輝(デザイン兼務→※時から)
- 美術進行:遠藤ゆか、亀井直子(テレビ朝日クリエイト)
- 大道具:作田慎之介
- 小道具(※):石井琢也
- モニター:下園拓也
- 特殊装置:服部勇太
- 装飾:藤本厳嶺(フルールノンノン)
- オブジェ(※):富村亜希子
- ヘアメイク:川口カツラ店(※)
- 編集:里慶太郎、森川隆孝(IMAGICA)、井出慧(麻布プラザ)
- MA:佐藤龍志、赤津英彰、駒井仁、秋山栄美子、山松はるな、宝月健(IMAGICA)、浅井佑人(麻布プラザ)
- 音効:波多野精二、上島光央(ラビットムーンオフィス)
- TK:中里優子(M&M)
- 制作協力:吉本興業、ViViA、東通企画、ゼロワン(Vi→※)
- キャスティング協力:田村力(ビーオネスト、途中から)
- 宣伝:尾木実愛
- デスク:北谷みづき
- 編成:小鴨翔、山本文隆
- 制作スタッフ:宮川貴匡、堀川美由希、藤原康隼、千田健輔、下野宰、笠井七海、榛葉崇太、加藤彩、岡森可南子、岡本英樹、花田英之、今井彩水、右田理香、前田康太朗、野口陽介、代蔵ひかる、森岡佑介、初沢奈保子(千田以降→※)
- アシスタントプロデューサー:中尾まなみ、小倉文(吉本興業)、河野朋恵(ViViA)(小倉・河野→※)
- ディレクター:前田匡寛、小石重蔵、宮澤拓郎、櫛田健太郎、中島孝志、阪口悠樹、小亀聡史、松原広直、武田元紀、羽田野晃男、渡邊(辺)達也、才藤仁、堀正義、岩﨑陽介、前田匡寛、田頭悟、阿部裕太、高山賢一、新谷洋介(宮澤~中島・小亀以降→※)
- チーフディレクター:嶋中一人
- プロデューサー・ディレクター:三浦靖雄(ディレクター兼務→※時から)
- プロデューサー:佐々木聡(吉本興業)、三浦大輔(ViViA)、中田美津子(中田→以前はプロデューサー▶アシスタントプロデューサー、一時離脱)、杉山宏道、堀田浩司(ゼロクリエイト)、吉澤康平(ゼロワン)、白髭晋二(東通企画)(佐々木・三浦・杉山・堀田→※)
- ゼネラルプロデューサー:本部純
- 制作著作:テレビ朝日
過去のスタッフ
- 音声:平井保、廣瀬蓉子
- 技術協力:テレテック
- デザイン:鹿内遥
- 美術進行:渡辺絢
- 装飾:長野敦子
- 衣裳:横田尊正
- ヘアメイク:小川和美
- 編成:瀧川恵
- キャスティング協力:根岸美弥子(ビーオネスト、途中から)
- 制作スタッフ:新居隆真、上村優弥、森田祥平、楠原みなみ、岡本将明、遠藤隆真
- アシスタントプロデューサー:斎木綾乃、坂川綾那(吉本興業)
- ディレクター:山本清志郎、長谷部雄人
- プロデューサー:稲冨聡(稲冨→一時離脱▶※、吉本興業)、亀井俊徳(吉本興業)
脚注
注釈
- ^ 改題・枠移動・拡大・プライムタイム昇格後初回は20:54 - 23:06に放送[3]。
- ^ 2017年4月3日 - 2018年4月1日の52週を指す。
- ^ 2017年4月3日 - 5月14日。
- ^ 今田単独司会も含めると『あるある議事堂』が開始した2016年4月から2020年9月までの4年半。
- ^ 前夜の『土曜プライム・土曜ワイド劇場・西村京太郎トラベルミステリー66』が23:21まで拡大のため。
- ^ 0:45 - 1:05に『速報!甲子園への道』を放送のため。
- ^ 前夜の「リオデジャネイロオリンピック 2016 バレーボール女子 予選 日本×韓国」中継(21:15 - 23:30、予定より15分延長)のため。
- ^ 23:15 - 23:45に『熱闘甲子園』(朝日放送・テレビ朝日共同制作)を放送のため。
- ^ 前夜の『土曜プライム・過酷!6000年前の謎が眠る無人島で0円生活 よゐこVS森泉・長谷川潤の大冒険』が23:21まで拡大のため。
- ^ 1:45 - 1:50に番宣番組『Mステ10時間SPウルトラFES』を放送のため。
- ^ 1:55 - 2:00に番宣番組『Mステ10時間SPウルトラFES』を放送のため。
- ^ 1:45 - 1:50に『W杯最終予選応援宣言!たけうっちF.C.』を放送のため。
- ^ 前夜に「フィギュアグランプリシリーズ2016 カナダ大会男女ショート」中継(18:56 - 21:09)を放送のため。
- ^ 1:45 - 1:50に『WBC世界一奪還へ!侍ジャパン強化試合』を放送のため。
- ^ 1:45 - 1:50に『羽生結弦!宇野昌磨!宮原知子!GPファイナルで世界一へ』を放送のため。
- ^ 前夜に『新作公開記念「相棒 -劇場版II- 警視庁占拠! 特命係の一番長い夜」』(21:00 - 23:16)を放送のため。
- ^ 1:30 - 1:35に『「相棒-劇場版IV-」を見る前に!』を放送のため。
- ^ 1:30 - 1:35に『ビートたけしのスポーツ大将2017~“2020のメダリスト"は誰だ!?スペシャル~』を放送のため。
- ^ 1:30 - 1:35に『WBC世界一奪還への道』を放送のため。
- ^ 一部番組表では「前編」と記載があり、翌週に「後編」も放送予定であったが、実際にはこの日のみの単回放送に変更された。
- ^ a b 2017年1月8日までは日曜 2:15 - 2:45(土曜深夜)。
- ^ 第2回から放送。
- ^ 第45回で打ち切り。
- ^ 2016年10月21日までは金曜 0:45 - 1:15(木曜深夜)。第46回で打ち切り。
- ^ 2016年12月25日までは日曜 0:45 - 1:15(土曜深夜)。第36回で打ち切り。
- ^ 2016年9月30日までは金曜 1:15 - 1:45(木曜深夜)。
- ^ 第38回で打ち切り。
- ^ 2016年9月15日までは木曜 0:50 - 1:20(水曜深夜)に放送。
- ^ 放送期間にある開始日はレギュラー放送開始日。以前から空き枠での不定期での放送を行っていた。2016年10月11日までは火曜 0:45 - 1:15(月曜深夜)。第41回で打ち切り。
- ^ 第30回で打ち切り。
- ^ 2016年11月7日以前にも不定期での放送があった。第29回で打ち切り。その後、2017年5月21日(日曜)15:25 - 15:55に第36回を放送。
- ^ 2017年3月29日までは水曜 1:15 - 1:45(火曜深夜)。
出典
関連項目
外部リンク
テレビ朝日 日曜 2:15 - 2:45(土曜深夜)枠 |
前番組 |
番組名 |
次番組 |
|
あるある議事堂
|
あるある議事堂※2:00 - 2:30 【15分繰り上げて継続】 タイガーマスクW※2:30 - 3:00 【15分繰り上げて継続】
|
テレビ朝日 日曜 2:00 - 2:30(土曜深夜)枠 |
真夜中のプリンス※1:45 - 2:15 【15分繰り上げて継続】 あるある議事堂【15分繰り上げて継続】
|
あるある議事堂
|
|
テレビ朝日系列 土曜21:58 - 22:59枠 |
土曜プライム※21:00 - 23:06 【この番組のみ単発特別番組枠】
|
こんなところにあるあるが。 土曜♥あるある晩餐会 【ここから バラエティ枠】
|
|
|
---|
現在の出演番組 | |
---|
スペシャル番組 | |
---|
過去の出演番組 | |
---|
主なラジオ番組 | |
---|
関連項目 | |
---|
関連人物 | |
---|
カテゴリ |
|
---|
ディスコグラフィー |
|
---|
センター曲 |
|
---|
出演 |
テレビ番組 ※ソロでのレギュラーのみ (○は出演・放映中) | |
---|
インターネット配信番組 ※ソロでのレギュラーのみ (○は出演・配信中) | |
---|
ラジオ | |
---|
主演ドラマ | |
---|
その他のドラマ | |
---|
主演映画 | |
---|
その他の映画 | |
---|
|
---|
同期 | |
---|
プロデュース | |
---|
監督作品 | |
---|
関連項目 |
|
---|
|