『あの日に帰りたい』(あのひにかえりたい)とはTBS系列にて2008年から2014年まで放送されたダイエットをテーマにしたドキュメントバラエティ・特別番組である。ハイビジョン制作。
概要
ある理由がきっかけで太ってしまった体重100kg以上の女性がダイエットで元の姿に変えていくドキュメンタリーである。過去に5回放送してきたが、2010年10月からは『時短生活ガイドSHOW』の後番組扱いで『激変!ミラクルチェンジ』(げきへん - )[1]としてレギュラー放送されたが、2011年3月30日にレギュラー放送終了。以後は再び特番に復し、2014年まで計11回(特別編2回を含む)放送された。
出演者
- 司会
- ナレーション
放送パート数・放送時間
備考
第3・4回の内容の一部は元々『お茶の水ハカセ』で2009年11月24日と12月1日に『190kgダイエットを研究せよ!』で放送され、第3・4回放送後の更なる過程が『激変!ミラクルチェンジ』で2週に渡り放送された。
ネット局
第1〜3回・第7回・特別編②
特別編①
第4回
第5回
第6回
第8回
放送対象地域 |
放送局 |
系列 |
放送日時 |
遅れ日数
|
関東広域圏
|
TBSテレビ(TBS)
|
TBS系列
|
2013年3月13日 19:00 - 20:54
|
制作局
|
北海道
|
北海道放送(HBC)
|
同時ネット
|
岩手県
|
IBC岩手放送(IBC)
|
宮城県
|
東北放送(TBC)
|
山形県
|
テレビユー山形(TUY)
|
福島県
|
テレビユー福島(TUF)
|
静岡県
|
静岡放送(SBS)
|
中京広域圏
|
中部日本放送(CBC)
|
富山県
|
チューリップテレビ(TUT)
|
石川県
|
北陸放送(MRO)
|
近畿広域圏
|
毎日放送(MBS)
|
広島県
|
中国放送(RCC)
|
愛媛県
|
あいテレビ(ITV)
|
長崎県
|
長崎放送(NBC)
|
沖縄県
|
琉球放送(RBC)
|
2013年4月11日 14:55 - 16:53
|
29日遅れ
|
福岡県
|
RKB毎日放送(RKB)
|
2013年4月13日 14:00 - 15:54
|
31日遅れ
|
新潟県
|
新潟放送(BSN)
|
2013年4月17日 19:00 - 20:54
|
35日遅れ
|
鹿児島県
|
南日本放送(MBC)
|
2013年4月20日 15:00 - 16:54
|
38日遅れ
|
長野県
|
信越放送(SBC)
|
2013年4月21日 15:00 - 16:54
|
39日遅れ
|
大分県
|
大分放送(OBS)
|
スタッフ
- 第8回時点
- 構成:川野将一、遠藤昇輝、佐藤雄介/倉本美津留
- TM:椙本晃一
- TD:おおやまひろし(大山弘)
- カメラ:滝瀬勝彦
- VE:宮前早智
- AUD:斉藤孝行
- 照明:翁美希子
- 美術プロデューサー:木村文洋
- 美術デザイン:別所晃吉
- 美術進行:横山勇
- マルチ:丸山明道
- 大道具:葛西剛太
- 大道具操作:鈴木康之
- 装飾:高田修司
- アクリル装飾:松本健
- ヘアメイク:三上宏幸、林谷瑞穂、武部千里
- スタイリスト:坂能翠
- 音響効果:金子寛史
- TK:藤井佑季
- CG:荻野崇、パークグラフィックス
- EED:鴨狩英仁
- MA:川村亜紀
- リサーチ:ワイズプロジェクト
- 制作協力:ソケット
- 協力:テクノマックス、フジアール、バイオエステBTB、エルセーヌ、スリムビューティハウス、RENAISSANCE、所プラス
- 医療監修:ハラダ・クリニック
- 編成:藤原麻知
- 企画監修:神崎茂
- AP:柳橋弘紀、正岡なおみ
- ディレクター:鈴木克彰、長山孝太郎、蓑茂健太郎、鴇田一樹、菅井秀一
- 演出:北山友亮
- プロデューサー:石田優子、櫻井雄一
- 製作:共同テレビジョン、TBS
過去のスタッフ
- 構成:池上奈々(第6回)
- VE:佐久間元貴(第5回)
- AUD:下田由紀(第5回)、坂本由貴見(第6回)
- 大道具:大野寿子(第6回)
- 編集:伊藤次郎(第5回)、落合英之(第6回)
- EED:阿部こーいち(第5回)、よしだ裕二(第6回)
- MA:林壮樹(第5回)、中村豪仁(第6回)
- 協力:TMCレモンスタジオ(第5回)、伊勢丹写真室(第5回)
- 編成:片山剛(第1〜6回)
- 演出:市島晃生(第1〜6回)
脚注
外部リンク
|
---|
メンバー | |
---|
現在の出演番組 |
|
---|
現在の特別番組 | |
---|
過去の出演番組 |
|
---|
過去の特別番組 |
|
---|
ラジオ番組 |
|
---|
関連項目 | |
---|
関連人物 | |
---|
カテゴリ |