発売日
タイトル
発売元
媒体
FM音源
備考
日本
北米
欧州
ブラジル
1985年10月20日
000000001986-09-01-0000 1986年9月
000000001987-11-01-0000 1987年11月
000000001991-11-01-0000 1991年11月
テディーボーイ・ブルース Teddy Boy Geraldinho伯
セガ
Ca日欧米 256k欧伯
同名アーケードゲームの移植版で、アイドル歌手の石野陽子 とタイアップ 日本国外では内容が一部差し替えられ[ 48] 、うちブラジルでは現地の漫画作品Geraldinho に差し替え
1985年10月20日
未発売
000000001987-08-01-0000 1987年8月
未発売
ハングオン
セガ
Ca日欧 256k欧
バイクハンドル対応[ 49] 同名アーケードゲームの移植版
1985年10月27日
未発売
000000001986-01-01-0000 1986年
未発売
グレートサッカー Great Soccer
セガ
Ca
1985年12月14日[ 注 11]
未発売
未発売
未発売
セガ
Ca
1985年12月15日[ 注 12]
000000001987-03-01-0000 1987年3月
000000001987-01-01-0000 1987年
未発売
グレートベースボール Great Baseball
セガ
Ca
マイカード・マークIII初の野球ゲーム
1985年12月20日[ 注 11]
未発売
未発売
未発売
サテライト7
セガ
Ca
1985年12月22日[ 注 13]
000000001986-01-01-0000 1986年
000000001986-01-01-0000 1986年
000000001992-08-01-0000 1992年8月
セガ
Ca日欧米 256k欧
地球の地下にある巨大要塞を探しながら敵と戦うシューティングゲーム のちにアーケードゲームとして逆移植 欧米ではタイトル名が操作するキャラクター名「TransBot」に変更 ブラジルでは核戦争後の生存者たちが地球を再建するストーリー[ 56] となり、それに合わせたタイトル名に変更
1985年12月22日[ 注 14]
000000001986-10-01-0000 1986年10月
000000001987-10-01-0000 1987年10月
000000001991-11-01-0000 1991年11月
F-16 ファイティングファルコン
セガ
Ca日欧米 256k欧
同名MSX用ソフトの移植版 2つのモニターとハードによる通信対戦対応 メガドライブ非対応
1985年12月22日[ 注 15]
000000001986-01-01-0000 1986年
000000001986-01-01-0000 1986年
未発売
セガ
Ca日欧米 256k欧
日本ではタイトル画面は海外版を流用しているため「Super Tennis」と表示
1986年1月31日
000000001989-09-01-0000 1989年9月
000000001987-08-01-0000 1987年8月
1980-90年代
セガ
Ca日欧米 256k欧
同名アーケードゲームのアレンジ移植 ブラジルでは「ギャングと戦うもの」を意味するタイトルに変更され、人物名も変更された[ 56]
1986年4月21日
未発売
未発売
未発売
コミカルマシンガンジョー
セガ
Ca
固定画面の疑似3Dアクションシューティングゲーム。
1986年4月21日
000000001989-09-01-0000 1989年9月
000000001987-08-01-0000 1987年8月
1980-90年代
ゴーストハウス Chapolim X Drácula: Um Duelo Assustador伯
セガ
Ca日欧米 256k欧伯
1986年6月15日
000000001986-09-01-0000 1986年9月
000000001989-09-04-0000 1989年9月4日
未発売
ファンタジーゾーン
セガ
1M
同名アーケードゲームのアレンジ移植[ 15]
1986年7月20日
000000001986-12-01-0000 1986年12月
000000001987-08-01-0000 1987年8月
1980-90年代
セガ
1M
実在のヒールユニット・極悪同盟が題材だが、同名アーケードゲームとは異なる 日本国外では、極悪同盟とは無関係の内容に差し替え
1986年7月20日
000000001986-11-01-0000 1986年11月
000000001987-08-01-0000 1987年8月
1980-90年代
セガ
1M
同名テレビアニメ をゲーム化[ 65] 日本国外ではキャラクターを差し替え[ 48]
1986年8月17日[ 注 16]
000000001986-11-01-0000 1986年11月
000000001987-08-01-0000 1987年8月
1980-90年代
アクションファイター
セガ
1M
同名のアーケードゲームからの移植[ 68]
1986年9月20日
000000001988-10-01-0000 1988年10月
000000001987-08-01-0000 1987年8月
1980-90年代
スパイvsスパイ
セガ
Ca日欧米 256k欧
1986年9月21日
000000001986-10-01-0000 1986年10月
000000001987-11-01-0000 1987年11月
1980-90年代
セガ
1M
1986年11月1日[ 70]
000000001986-12-01-0000 1986年12月
000000001987-09-01-0000 1987年9月
000000001990-01-01-0000 1990年
セガ
1M
アレックスキッドシリーズ第1作。 もともとは漫画『ドラゴンボール 』のゲーム化として企画されていた[ 71]
1986年11月8日[ 注 17]
000000001986-12-01-0000 1986年12月
000000001987-11-01-0000 1987年11月
000000001993-06-01-0000 1993年6月
セガ
1M
アーケードゲーム作品『忍者プリンセス』のアレンジ移植
1986年11月16日
000000001986-12-01-0000 1986年12月
000000001987-10-01-0000 1987年10月
未発売
阿修羅 Rambo: First Blood Part II米 Secret Command欧
セガ
1M
北米のみ『ランボー/怒りの脱出 』が題材[ 74]
1986年12月14日
000000001986-12-01-0000 1986年12月
000000001996-01-01-0000 1996年 葡
1980-90年代000000001995-10-01-0000 1995年10月
セガ
1M
ブラジルではAstro Warrior 発売後、Sapo(ポルトガル語でカエル)をモデルにしたキャラクターであるSapo Xulé シリーズに変更して再発売 内容差し替え版はポルトガルでも発売
1986年12月15日[ 注 18]
未発売
未発売
未発売
ハイスクール!奇面組
セガ
1M
同名アニメ をゲーム化[ 77]
1986年12月20日[ 注 19]
未発売
未発売
未発売
グレートゴルフ
セガ
1M
1986年12月21日[ 注 20]
000000001987-03-01-0000 1987年3月
000000001987-08-01-0000 1987年8月
未発売
スペースハリアー
セガ
2M
同名アーケードゲームの移植版[ 81]
未発売
000000001986-09-01-0000 1986年9月
000000001987-08-01-0000 1987年8月
1980-90年代
Choplifter
セガ
1M
未発売
000000001986-09-01-0000 1986年9月
000000001987-01-01-0000 1987年
未発売
Hang-On / Astro Warrior
セガ
1M
『ハングオン』と『アストロウォリアー』をセット
未発売
000000001986-09-01-0000 1986年9月
未発売
未発売
Hang-On / Safari Hunt
セガ
1M
『ハングオン』と『サファリハント』をセット
未発売
000000001986-09-01-0000 1986年9月
000000001987-09-01-0000 1987年9月
000000001989-01-01-0000 1989年
w:Snail Maze
セガ
N/A
日本国外で発売されたマスターシステムのBIOSに内蔵されたゲーム
未発売
000000001986-12-01-0000 1986年12月
未発売
1980-90年代
w:Marksman Shooting & Trap Shooting
セガ
1M
日本ではアーケード用ソフト『マークスマンシューティング』、『トラップシューティング』として発売[ 82]
未発売
000000001986-01-01-0000 1986年
000000001987-01-01-0000 1987年
未発売
w:Safari Hunt
セガ
N/A
日本ではアーケード用ソフト『サファリハント』として発売[ 82] マスターシステム2.4 BIOSバージョンを内蔵
未発売
未発売
000000001986-10-01-0000 1986年10月
未発売
Astro Warrior / Pit Pot
セガ
1M
『アストロウォリアー』と『不思議のお城ピットポット』をセット[ 83]
未発売
未発売
000000001986-11-01-0000 1986年11月
未発売
Marksman Shooting / Trap Shooting / Safari Hunt
セガ
1M
日本ではアーケード用ソフト『マークスマンシューティング』、『トラップシューティング』、『サファリハント』として発売[ 82]
1987年1月18日
000000001987-04-01-0000 1987年 [ 84]
000000001987-01-01-0000 1987年 [ 85]
未発売
ダブルターゲット シンシアの眠り
セガ
1M
アーケードゲーム『カルテット』の移植版で、同時プレイ可能人数が2人に削減されるなど変更
1987年3月15日
未発売
未発売
未発売
ウッディポップ 新人類のブロックくずし
セガ
Ca
パドルコントロール専用でソフトと同梱
1987年3月22日[ 注 21]
000000001987-06-01-0000 1987年6月
000000001987-01-01-0000 1987年
1980-90年代
セガ
1M
同名アーケードゲームの移植版に独自要素を追加
1987年3月29日[ 注 21]
000000001987-08-01-0000 1987年8月
000000001987-01-01-0000 1987年
1980-90年代
グレートバレーボール
セガ
1M
1987年3月29日[ 注 22]
000000001987-12-01-0000 1987年12月
000000001987-01-01-0000 1987年
1980-90年代
グレートバスケットボール
セガ
1M
1987年4月29日[ 注 23]
000000001987-07-01-0000 1987年7月
000000001987-01-01-0000 1987年
未発売
グレートフットボール
セガ
1M
1987年4月19日[ 注 24]
未発売
未発売
未発売
スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説
セガ
1M
同名テレビドラマ をゲーム化
1987年4月19日[ 注 25]
000000001987-07-01-0000 1987年7月
000000001987-08-01-0000 1987年8月
1980-90年代
ロッキー
セガ
2M
同名映画 をゲーム化[ 98]
1987年5月17日
000000001987-10-01-0000 1987年10月
000000001988-01-01-0000 1988年1月
1980-90年代000000001995-01-01-0000 1995年
魔界列伝 (英語版 ) Kung Fu Kid Sapo Xulé: O Mestre do Kung Fu伯
セガ
1M
SG-1000用ソフト『ドラゴン・ワン』の続編 ブラジルではKung Fu Kid 発売後、Sapo Xulé [ 56] シリーズに変更して再発売した、シリーズ第2弾
1987年5月18日
000000001987-08-01-0000 1987年8月
000000001987-11-01-0000 1987年11月
1980-90年代
セガ
2M
1987年5月24日
000000001987-11-01-0000 1987年11月
000000001987-10-01-0000 1987年10月
1980-90年代
セガ
1M
同名アニメとタイイン[ 99]
1987年6月30日
000000001987-10-01-0000 1987年10月
000000001987-10-01-0000 1987年10月
1980-90年代
アウトラン
セガ
2M
○
パドルコントロール対応 同名アーケードゲームの移植版[ 101]
1987年6月30日[ 注 26] [ 注 27]
000000001987-03-01-0000 1987年3月
000000001987-01-01-0000 1987年
未発売
セガ
1M
1987年7月19日[ 注 28]
000000001987-10-01-0000 1987年10月
000000001987-10-01-0000 1987年10月
1980-90年代
セガ
1M
1987年7月19日[ 注 29]
000000001989-01-01-0000 1989年
000000001989-01-01-0000 1989年
000000001991-09-01-0000 1991年9月
あんみつ姫 Alex Kidd: High-Tech World
セガ
1M
同名テレビアニメをゲーム化[ 108] 日本国外ではキャラクターをアレックス・キッドに差し替え[ 16] [ 48]
1987年8月1日[ 注 30] [ 注 31]
000000001987-12-31-0000 1987年12月31日
000000001988-01-29-0000 1988年1月29日
1980-90年代
セガ
2M
○
『ファンタジーゾーン』の続編でマークIIIオリジナルタイトル
1987年8月18日
000000001988-01-01-0000 1988年1月
000000001988-01-01-0000 1988年
未発売
セガ
1M
○
SG-1000用ソフト『どきどきペンギンランド』の続編
1987年9月20日
000000001988-01-01-0000 1988年
000000001988-01-01-0000 1988年
1980-90年代
セガ
1M
○
1987年10月10日[ 注 32]
000000001987-11-01-0000 1987年11月
000000001987-11-01-0000 1987年11月
未発売
マスターズゴルフ Great Golf
セガ
1M
○
1987年10月18日
000000001988-10-01-0000 1988年10月
000000001988-01-01-0000 1988年
000000001990-01-01-0000 1990年 代
覇邪の封印 Miracle Warriors: Seal of the Dark Lord
セガ
2M
○
同名PCゲームの移植版
1987年10月18日[ 注 32]
未発売
未発売
未発売
麻雀戦国時代
セガ
1M
1987年10月18日[ 注 33]
000000001988-03-01-0000 1988年3月
000000001988-03-01-0000 1988年3月
1980-90年代
エイリアンシンドローム
セガ
2M
○
同名アーケードゲームの移植版[ 115]
1987年10月24日[ 注 34]
000000001988-03-01-0000 1988年3月
000000001988-03-01-0000 1988年3月
1980-90年代
セガ
1M
○
同名アーケードゲームの移植版
1987年11月7日[ 注 35]
000000001988-03-01-0000 1988年3月
000000001987-11-01-0000 1987年11月
1980-90年代
ザクソン3D
セガ
1M
○
3Dグラス対応[ 119] 、3Dグラス同梱[ 120] 同名アーケードゲームの家庭用バージョン
1987年11月15日[ 注 36]
未発売
未発売
未発売
アレックスキッド BMXトライアル
セガ
1M
○
パドルコントロール専用でソフトと同梱
1987年12月12日
000000001988-03-01-0000 1988年3月
000000001988-03-01-0000 1988年3月
1980-90年代
アフターバーナー
セガ
4M
○
アーケードゲーム『アフターバーナーI』の移植版[ 123]
1987年12月13日
000000001988-07-01-0000 1988年7月
000000001988-03-01-0000 1988年3月
1980-90年代
セガ
1M
○
『赤い光弾ジリオン 』の続編
1987年12月20日
000000001988-11-01-0000 1988年11月
000000001988-01-01-0000 1988年
000000001991-09-01-0000 1991年9月
ファンタシースター
セガ
4M
○
1987年12月20日
000000001988-07-01-0000 1988年7月
000000001988-01-01-0000 1988年
1980-90年代
オパオパ Fantasy Zone: The Maze
セガ
1M
○
1987年12月27日
000000001988-05-01-0000 1988年5月
000000001990-01-01-0000 1990年
未発売
ファミリー・ゲームズ Parlour Games
セガ
1M
○
未発売
000000001986-12-01-0000 1986年12月
未発売
未発売
グレートアイスホッケー (英語版 )
セガ
1M
日本では1987年に懸賞品として流通していた スポーツパッド対応
未発売
000000001987-03-01-0000 1987年3月
000000001987-08-01-0000 1987年8月
1980-90年代
w:Shooting Gallery Shooting G伯
セガ
1M
日本ではアーケード用ソフト『シューティングギャラリー』して発売[ 82]
未発売
000000001987-05-01-0000 1987年5月
000000001989-01-01-0000 1989年
000000001991-08-01-0000 1991年8月
w:Ghostbusters
セガ
1M
同名映画 のゲーム化[ 125]
未発売
000000001987-08-01-0000 1987年 [ 126]
000000001987-01-01-0000 1987年
1980-90年代
w:Gangster Town
セガ
1M
日本ではアーケード用ソフト『ギャングスタータウン』として発売[ 82]
未発売
000000001987-08-01-0000 1987年8月
000000001987-10-01-0000 1987年10月
1980-90年代
w:Missile Defense 3-D Missile Defense 3D伯
セガ
1M
3Dグラス対応
未発売
000000001987-08-01-0000 1987年8月
未発売
未発売
w:Sports Pad Football
セガ
1M
『グレートフットボール』のスポーツパッド対応版
未発売
未発売
000000001987-01-01-0000 1987年 [ 85]
000000001989-01-01-0000 1989年
w:Bank Panic
セガ
Ca 256k
SC-3000/SG-1000版は1985年9月に発売[ 53]
1988年1月31日
000000001988-05-01-0000 1988年5月
000000001988-01-01-0000 1988年
1980-90年代
メイズウォーカー Maze Hunter 3-D欧米 Maze Hunter 3D伯
セガ
1M
○
3Dグラス対応[ 119] 旧題は『ビリオネア3D』[ 127]
1988年1月31日
000000001988-08-01-0000 1988年8月
000000001988-01-01-0000 1988年
000000001992-01-01-0000 1992年1月
セガ
2M
○
アーケードゲーム『ワンダーボーイ モンスターランド』の移植版 ブラジルでは現地の漫画『モニカと仲間たち 』のキャラクターに置き換え[ 129]
1988年2月21日
未発売
未発売
未発売
ギャラクティックプロテクター
セガ
1M
○
パドルコントロール専用[ 130]
1988年2月29日
000000001988-07-01-0000 1988年7月
000000001988-01-01-0000 1988年
1980-90年代
セガ
2M
○
3Dグラス対応[ 119] 1986年発売のマークIII版『スペースハリアー』とは内容が異なる[ 119]
1988年2月29日
000000001988-12-01-0000 1988年12月
000000001988-01-01-0000 1988年
1980-90年代
セガ
1M
○
1988年3月10日
000000001988-07-01-0000 1988年7月
000000001988-01-01-0000 1988年
1980-90年代
アレックスキッド ザ・ロストスターズ (英語版 )
セガ
2M
○
アーケードゲーム作品『アレックスキッド with ステラ ザ・ロストスターズ 』の移植版[ 132]
1988年3月25日[ 133]
未発売
未発売
未発売
アルゴスの十字剣
サリオ
1M
アーケードゲーム『アルゴスの戦士』の移植版で、ステージやボスの数が変更
1988年3月26日
000000001988-09-01-0000 1988年9月
000000001988-01-01-0000 1988年
1980-90年代
セガ
2M
○
3Dグラス対応[ 119]
1988年4月2日
未発売
未発売
未発売
星をさがして…
セガ
2M
○
1988年4月17日[ 注 37]
未発売
未発売
未発売
ソロモンの鍵 王女リヒタの涙
サリオ
2M
○
アーケードゲーム『ソロモンの鍵』の移植版
1988年6月2日[ 140]
未発売
未発売
未発売
天才バカボン
セガ
2M
○
同名漫画 をゲーム化
1988年6月2日[ 注 38]
000000001988-11-01-0000 1988年11月
000000001988-01-01-0000 1988年
1980-90年代
剣聖伝 (英語版 )
セガ
2M
○
和風の世界を舞台に洋間との戦いを描いた作品。韓国でも発売されたが舞台設定などが変更[ 143]
1988年6月2日[ 140]
000000001989-04-01-0000 1989年4月
1988年
000000001991-09-01-0000 1991年9月
ロード オブ ソード (英語版 )
セガ
2M
○
1988年6月19日[ 注 39]
000000001988-09-01-0000 1988年9月
000000001988-01-01-0000 1988年
1980-90年代
セガ
2M
○
同名アーケードゲームの移植版
1988年7月2日[ 注 40]
000000001989-09-01-0000 1989年9月
000000001988-01-01-0000 1988年
1980-90年代
キャプテンシルバー
セガ
2M
○
同名アーケードゲームの移植版[ 155] で『宝島』が原作
1988年7月2日
未発売
未発売
未発売
スーパーレーシング
セガ
2M
○
F1を題材としたレースゲーム。パドルコントロール対応
1988年7月30日
未発売
未発売
未発売
め組レスキュー
セガ
1M
○
め組 の名を冠し、火災現場からの救助活動を題材とした、パドルコントロール専用のアクションゲーム[ 157]
1988年7月30日
000000001988-10-01-0000 1988年10月
000000001988-11-05-0000 1988年11月5日
1980-90年代
サンダーブレード
セガ
2M
○
同名アーケードゲームの移植版[ 155]
1988年7月31日[ 注 41]
未発売
000000001991-12-01-0000 1991年12月
1980-90年代
セガ
2M
アーケードゲーム『バブルボブル』の移植版。
1988年8月14日
000000001988-12-01-0000 1988年12月
000000001988-01-01-0000 1988年
000000001991-09-01-0000 1991年9月
セガ
2M
○
アクションRPG
1988年9月9日
未発売
未発売
未発売
熱球甲子園
セガ
2M
○
高校野球を題材とした野球ゲーム。
1988年9月23日
000000001989-09-01-0000 1989年 [ 159]
000000001989-01-01-0000 1989年
1980-90年代
セガ
4M
○
同名アニメをゲーム化[ 155]
1988年10月1日
000000001988-12-01-0000 1988年12月
000000001988-01-01-0000 1988年
1980-90年代
R-TYPE
セガ
4M
○
同名アーケードゲームの移植版であり、ステージが追加[ 160]
1988年10月1日
000000001988-11-01-0000 1988年11月
000000001988-01-01-0000 1988年
1980-90年代
ダブルドラゴン
セガ
2M
○
同名アーケードゲームの移植版
1988年10月15日
000000001989-03-01-0000 1989年3月
000000001989-01-01-0000 1989年
000000001991-12-01-0000 1991年12月
イース Ys: The Vanished Omens
セガ
2M
○
同名PCゲームの移植版
1988年10月29日[ 注 42]
未発売
未発売
未発売
スポーツパッドサッカー
セガ
1M
○
『ワールドサッカー 』のスポーツパッド対応版[ 166]
パッケージ等にFM音源対応と記載があるが実際は鳴らない
1988年12月1日
000000001989-01-01-0000 1989年1月
000000001989-01-01-0000 1989年
1980-90年代
セガ
1M
○
同名テレビアニメ をゲーム化[ 167] [ 168]
未発売
000000001988-04-01-0000 1988年4月
000000001988-03-01-0000 1988年3月
1980-90年代
w:Rescue Mission
セガ
1M
未発売
000000001988-09-01-0000 1988年9月
000000001988-01-01-0000 1988年
未発売
w:Monopoly
セガ
1M
同名ボードゲーム をコンピュータゲーム化
未発売
000000001988-10-01-0000 1988年10月
000000001988-01-01-0000 1988年
未発売
w:Shanghai
セガ
1M
○[ 169]
同名PCゲームの移植版で、日本でも発売予定だった 日本語表示に対応[ 169]
未発売
000000001988-12-01-0000 1988年12月
000000001988-01-01-0000 1988年
1980-90年代
w:Rambo III
セガ
2M
映画『ランボー3/怒りのアフガン 』をゲーム化
未発売
000000001988-12-01-0000 1988年12月
未発売
000000001994-01-01-0000 1994年
w:Where in the World is Carmen Sandiego?
Parker Brothers
1M
カルメン・サンディエゴ シリーズの1作品[ 170]
未発売
000000001988-12-01-0000 1988年12月
000000001989-11-01-0000 1989年11月
1980-90年代
w:Wanted!
セガ
1M
1989年2月4日
000000001989-01-01-0000 1989年1月
1989年
未発売
ボンバーレイド (英語版 )
セガ日欧 アクティビジョン 米
2M
○
日本国内における最後のマークIII/マスターシステム用ソフト アーケードゲーム『ソニックブーム (英語版 ) 』の移植作として企画された[ 165] [ 172] 開発中の旧題は『バトルウイング』[ 165] [ 172]
未発売
000000001989-01-01-0000 1989年1月
000000001989-07-01-0000 1989年7月
1980-90年代
w:Rampage
セガ
2M
同名アーケードゲームの移植版[ 173] 日本では1988年9月発行のセガのチラシ『ジョイジョイ情報』No.23の新作コーナーに掲載された[ 167] が未発売
未発売
000000001989-03-01-0000 1989年 [ 74]
1989年
1980-90年代
Reggie Jackson Baseballw:American Baseball 欧
セガ
2M
北米では元メジャーリーグベースボール選手であるレジー・ジャクソン の名を冠する
未発売
000000001989-04-01-0000 1989年4月
000000001989-01-01-0000 1989年
未発売
Walter Payton Football American Pro Football
セガ
2M
北米では元アメリカンフットボール選手であるウォルター・ペイトン の名を冠する
未発売
000000001989-04-01-0000 1989年4月
000000001989-01-01-0000 1989年
1980-90年代
w:Poseidon Wars 3-D Poseidon Wars 3D伯
セガ
2M
○
3Dグラス対応 日本では『ポセイドンウォーズ3D』というタイトルで発売を予定していた。 2025年のセガ社アクションアドベンチャーゲーム『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii 』にてミニゲームとして収録された[ 174] 。
未発売
000000001989-04-01-0000 1989年4月
000000001989-01-01-0000 1989年
1980-90年代
w:Rastan
セガ
2M
○[ 169]
アーケードゲーム『ラスタンサーガ』の移植版[ 169]
未発売
000000001989-06-01-0000 1989年6月
000000001989-01-01-0000 1989年
1980-90年代
Altered Beast
セガ
2M
○
アーケードゲーム『獣王記』の移植版
未発売
000000001989-05-01-0000 1989年5月
000000001989-01-01-0000 1989年
1980-90年代
w:California Games Jogos de Verão伯
セガ
2M
○
同名PCゲームの移植版[ 169]
未発売
000000001989-05-01-0000 1989年5月
000000001989-05-01-0000 1989年5月
1980-90年代
w:Time Soldiers
セガ
2M
○
アーケードゲーム『バトル フィールド 』の移植版で、日本でも発売予定だった[ 注 43]
未発売
000000001989-05-01-0000 1989年5月 [ 注 44]
1989年
1980-90年代
Vigilante
セガ
2M
○[ 48]
同名アーケードゲームの移植版[ 176]
未発売
000000001989-05-01-0000 1989年5月
未発売
未発売
w:ALF
セガ
1M
同名テレビドラマ をゲーム化[ 177]
未発売
000000001990-05-01-0000 1990年5月
000000001989-12-01-0000 1989年12月
1980-90年代000000001995-01-01-0000 1995年
w:Psycho Fox Sapo Xulé Vs Os Invasores do Brejo伯
セガ
2M
ファミリーコンピュータ用ソフト『カケフくんのジャンプ天国 スピード地獄 』のアレンジ移植で、日本では『サイコ フォックス 』として発売予定だった ブラジルではPsycho Fox 発売後、Sapo Xulé [ 56] シリーズに変更して再発売した、シリーズ第3弾
未発売
000000001989-06-01-0000 1989年
未発売
未発売
w:Montezuma's Revenge Featuring Panama Joe
Parker Brothers
1M
同名作品の移植版[ 178] 。
未発売
000000001989-07-01-0000 1989年7月1日
未発売
未発売
w:King's Quest: Quest for the Crown
Parker Brothers
1M
未発売
000000001989-08-01-0000 1989年8月
000000001989-01-01-0000 1989年
1980-90年代
Cloud Master
セガ
2M
○
アーケードゲーム『中華大仙』の移植版 日本語表示対応
未発売
000000001989-09-01-0000 1989年9月
000000001989-11-01-0000 1989年11月
未発売
w:Casino Games
セガ
2M
○
未発売
000000001989-09-01-0000 1989年9月
000000001989-01-01-0000 1989年
000000001993-01-01-0000 1993年 [ 180]
セガ
2M
○
日本でも『モンスターワールドII ドラゴンの罠 』として発売予定だった 1992年にゲームギア用ソフトとして発売された[ 35] ほか、2022年にはNintendo Switch用のオムニバス作品にてマスターシステム版が日本語で収録[ 181] ブラジルでは現地の漫画『モニカと仲間たち (Turma da Mônica)』のキャラクターに置き換えられ[ 129] 、誘拐されたモニカを救出する[ 56] ことが目的のアクションゲーム
未発売
000000001989-10-01-0000 1989年10月
000000001989-01-01-0000 1989年
1980-90年代
Galaxy Force
セガ
4M
○[ 182]
同名アーケードゲームの移植版 マスターシステム(国外)版は、のちにPS2用ソフト『ギャラクシーフォースII スペシャルエクステンデッド エディション』にメガドライブ版とともに収録[ 37]
未発売
未発売
000000001989-12-01-0000 1989年12月
1980-90年代
w:Basketball Nightmare
セガ
2M
悪夢の中で怪物とバスケットボールをするゲーム[ 56]
未発売
未発売
000000001989-01-01-0000 1989年
1980-90年代
w:Out Run 3-D
セガ
2M
○
3Dグラス対応[ 119] 日本でも『アウトラン3D 』として発売予定だった[ 119] [ 183] のちにニンテンドー3DS用ソフト「セガ 3D復刻プロジェクト」の一環として発売[ 184]
未発売
未発売
000000001989-01-01-0000 1989年
1980-90年代
Scramble Spirits
セガ
2M
○
同名アーケードゲームの移植版[ 185]
未発売
未発売
000000001989-01-01-0000 1989年
1980-90年代
w:Tennis Ace Super Tennis伯
セガ
2M
未発売
未発売
000000001989-01-01-0000 1989年
000000001991-02-01-0000 1991年2月
w:Battle Out Run
セガ
2M
未発売
000000001990-01-01-0000 1990年
000000001990-01-01-0000 1990年1月
1980-90年代
w:Dead Angle
セガ
2M
未発売
000000001990-06-24-0000 1990年6月24日
000000001990-08-01-0000 1990年8月
1980-90年代
w:Alex Kidd in Shinobi World
セガ
2M
アレックスキッドと『SHINOBI 忍』がコラボレーション
未発売
000000001990-09-01-0000 1990年9月
000000001990-12-01-0000 1990年12月
1980-90年代
Columns Shapes and Columns伯
セガ
1M
同名アーケードゲームを移植
未発売
000000001990-09-01-0000 1990年9月
000000001990-11-01-0000 1990年11月
1980-90年代
w:E-SWAT
セガ
2M
同名アーケードゲームの移植版[ 187]
未発売
000000001990-09-01-0000 1990年9月
000000001990-01-01-0000 1990年
1980-90年代
w:Super Monaco GP
セガ
2M
同名アーケードゲームの移植版[ 188]
未発売
000000001990-12-01-0000 1990年12月
000000001990-01-01-0000 1990年
1980-90年代
w:Joe Montana Football
セガ
2M
元アメリカンフットボール選手であるジョー・モンタナ の名を冠したアメリカンフットボールゲーム
未発売
000000001990-01-01-0000 1990年
000000001990-05-01-0000 1990年5月
000000001991-01-01-0000 1991年
w:R.C. Grand Prix
セガ
2M
ラジコン模型自動車 によるレーシングゲーム
未発売
1990年
000000001990-12-01-0000 1990年12月
1980-90年代
w:Aerial Assault
セガ
2M
未発売
1990年
000000001990-12-01-0000 1990年12月
000000001991-08-01-0000 1991年8月
Paperboy Paber Boy伯
U.S.Gold
1M
新聞配達 をする少年(ペーパーボーイ)が主人公の同名アーケードゲームの移植版[ 74]
未発売
000000001990-01-01-0000 1990年
000000001990-01-01-0000 1990年
1980-90年代
w:Golden Axe
セガ
4M
同名アーケードゲーム を移植
未発売
000000001990-01-01-0000 1990年
000000001990-01-01-0000 1990年
1980-90年代
w:Slap Shot
セガ
2M
24チームが参加するアイスホッケーゲーム[ 56] 1977年公開の同名映画 とは無関係
未発売
000000001990-01-01-0000 1990年
000000001991-02-01-0000 1991年2月
000000001991-06-01-0000 1991年6月
w:Michael Jackson's Moonwalker
セガ
2M
同名メガドライブ用ソフト の移植版[ 187]
未発売
000000001990-01-01-0000 1990年
000000001991-01-01-0000 1991年
000000001991-01-01-0000 1991年
w:James "Buster" Douglas Knockout Boxing 米 |Heavyweight Champ欧伯
セガ
2M
北米では元プロボクサーのジェームス・ダグラス の名およびニックネームBuster を冠する
未発売
未発売
000000001990-01-01-0000 1990年1月
1980-90年代
w:Dynamite Dux
セガ
2M
同名アーケードゲームの移植版[ 187]
未発売
未発売
000000001990-05-01-0000 1990年5月
000000001991-12-01-0000 1991年12月
w:World Games
セガ
1M
未発売
未発売
000000001990-11-01-0000 1990年11月
未発売
w:Fire & Forget II
セガ
2M
未発売
未発売
000000001990-11-01-0000 1990年11月
1980-90年代
w:Gauntlet
U.S.Gold
1M
同名アーケードゲーム を移植
未発売
未発売
000000001990-11-01-0000 1990年11月
1980-90年代
w:Impossible Mission
U.S.Gold
1M
未発売
未発売
000000001990-11-01-0000 1990年11月
000000001991-08-01-0000 1991年8月
w:Summer Games Jogos Olímpicos伯
セガ
1M
未発売
未発売
000000001990-12-01-0000 1990年12月
000000001991-09-01-0000 1991年9月
w:Ultima IV: Quest of the Avatar
セガ
4M
○
同名PCゲームの移植版で、日本でも『ウルティマIV Quest of the Avatar 』として発売予定だった
未発売
未発売
000000001990-12-01-0000 1990年12月
1980-90年代
w:World Cup Italia'90 Super Futebol II伯
セガ
1M
未発売
未発売
000000001990-01-01-0000 1990年
1980-90年代
w:Assault City
セガ
2M
未発売
未発売
000000001990-01-01-0000 1990年
未発売
w:Chase H.Q.
セガ
2M
未発売
未発売
000000001990-01-01-0000 1990年
未発売
w:Double Hawk
セガ
2M
未発売
未発売
000000001990-01-01-0000 1990年
1980-90年代
w:Golfamania
セガ
2M
未発売
未発売
000000001990-01-01-0000 1990年
000000001991-06-01-0000 1991年6月
Operation Wolf
セガ
2M
同名アーケードゲームの移植版
未発売
未発売
000000001990-01-01-0000 1990年
000000001992-03-01-0000 1992年3月
Submarine Attack
セガ
2M
未発売
000000001991-01-01-0000 1991年1月
000000001991-04-01-0000 1991年4月
000000001992-07-01-0000 1992年7月
w:Dick Tracy
セガ
2M
同名漫画 をゲーム化
未発売
000000001991-01-01-0000 1991年1月
000000001991-04-01-0000 1991年4月
000000001991-06-01-0000 1991年6月
Ghouls 'n Ghosts
セガ
2M
アーケードゲーム『大魔界村』を移植[ 189]
未発売
000000001991-02-01-0000 1991年2月
000000001991-02-01-0000 1991年2月
000000001991-06-01-0000 1991年6月
w:Castle of Illusion Starring Mickey Mouse
セガ
2M
日本ではゲームギア用タイトル『ミッキーマウスのキャッスル・イリュージョン』として発売
未発売
000000001991-04-01-0000 1991年 [ 190]
000000001991-05-01-0000 1991年 [ 191]
000000001990-01-01-0000 1990年 代
w:Golden Axe Warrior
セガ
2M
『ゴールデンアックス』の番外編
未発売
000000001991-08-01-0000 1991年8月
000000001991-08-01-0000 1991年8月
000000001991-11-01-0000 1991年11月
w:Spider-Man vs. The Kingpin
セガ
2M
未発売
000000001991-10-25-0000 1991年10月25日
000000001991-10-25-0000 1991年10月25日
000000001992-01-01-0000 1992年1月
Sonic the Hedgehog
セガ
2M
同名メガドライブ用ソフトを移植。北米における最後のマスターシステム用ソフト[ 192] 。
未発売
000000001991-01-01-0000 1991年
000000001991-11-01-0000 1991年11月
000000001992-09-01-0000 1992年9月
Strider
セガ
4M
『ストライダー飛竜』を移植
未発売
未発売
000000001991-01-01-0000 1991年1月
000000001991-10-01-0000 1991年10月
w:Gain Ground
セガ
2M
同名アーケードゲームのアレンジ移植[ 193] [ 194]
未発売
未発売
000000001991-01-01-0000 1991年1月
000000001991-09-01-0000 1991年9月
w:Danan: The Jungle Fighter Danan伯
セガ
2M
未発売
未発売
000000001991-03-01-0000 1991年3月 000000001992-01-01-0000 1992年
未発売
w:Speedball (video game)
Image WorksVirgin Games
1M
Image Worksからの販売終了後、Virgin Gamesから再発売
未発売
未発売
000000001991-04-01-0000 1991年4月
000000001992-03-01-0000 1992年3月
w:The Cyber Shinobi
セガ
2M
未発売
未発売
000000001991-04-01-0000 1991年 [ 195]
1980-90年代
w:Dynamite Duke
セガ
2M
同名アーケードゲーム を移植
未発売
未発売
000000001991-04-01-0000 1991年4月
000000001991-08-01-0000 1991年8月
Pac-Mania
テンゲン
1M
同名アーケードゲームを移植
未発売
未発売
000000001991-07-01-0000 1991年7月
000000001991-08-01-0000 1991年8月
Forgotten Worlds
セガ
2M
アーケードゲーム『ロストワールド』の移植版で、2人同時プレイなどの要素削除の一方、新ステージなどを追加
未発売
未発売
000000001991-08-01-0000 1991年8月
1980-90年代
Sega Chess
セガ
2M
未発売
未発売
000000001991-10-01-0000 1991年10月
000000001992-02-01-0000 1992年2月
Alien Storm
セガ
2M
同名アーケードゲームのアレンジ移植[ 169]
未発売
未発売
000000001991-10-01-0000 1991年10月
000000001991-01-01-0000 1991年
w:Back to the Future II
Image Works
2M
同名映画 をゲーム化
未発売
未発売
000000001991-10-01-0000 1991年10月
1980-90年代
w:World Class Leader Board
U.S.Gold
2M
未発売
未発売
000000001991-10-01-0000 1991年10月
1980-90年代
w:Dragon Crystal
セガ
1M
日本ではゲームギア用ソフト『ドラゴンクリスタル ツラニの迷宮 』として発売
未発売
未発売
000000001991-10-01-0000 1991年10月
000000001992-03-01-0000 1992年3月
w:Running Battle
セガ
2M
未発売
未発売
000000001991-10-01-0000 1991年10月 [ 注 45]
1980-90年代
Populous
TecMagik
2M
日本ではメガドライブなどの他機種向けに発売
未発売
未発売
000000001991-10-01-0000 1991年10月 000000001992-01-01-0000 1992年
未発売
w:Xenon 2 Megablast
Image Works Virgin Games
2M
Image Worksからの販売終了後、Virgin Gamesから再発売 日本では同名タイトルでPC向けに発売
未発売
未発売
000000001991-11-21-0000 1991年11月21日
000000001992-01-01-0000 1992年
w:Shadow of the Beast
TecMagik
2M
日本では『シャドー・オブ・ザ・ビースト 魔性の掟 』としてメガドライブなどの他機種向けに発売
未発売
未発売
000000001991-11-01-0000 1991年11月
000000001991-06-01-0000 1991年6月
w:Shadow Dancer
セガ
4M
同名アーケードゲームを移植[ 48]
未発売
未発売
000000001991-11-01-0000 1991年11月
未発売
Klax
テンゲン
1M
日本では他機種向けに発売
未発売
未発売
000000001991-11-01-0000 1991年11月
未発売
Ms. Pac-Man
テンゲン
1M
同名アーケードゲームを移植
未発売
未発売
000000001991-11-01-0000 1991年11月
未発売
Super Space Invaders '91
Domark
2M
アーケードゲーム『マジェスティックトゥエルブ』を移植
未発売
未発売
000000001991-12-01-0000 1991年12月
000000001992-01-01-0000 1992年
w:Asterix
セガ
4M
同名漫画 が題材のゲーム第1弾
未発売
未発売
000000001991-12-01-0000 1991年 [ 74]
1980-90年代
w:Lucky Dime Caper Starring Donald Duck
セガ
2M
w:Castle of Illusion Starring Mickey Mouse の続編[ 74] 日本ではゲームギア用ソフト『ドナルドダックのラッキーダイム 』として発売
未発売
未発売
000000001991-12-01-0000 1991年12月
1980-90年代
w:Heroes of the Lance
U.S.Gold
4M
アドバンスト・ダンジョンズ&ドラゴンズ が題材 日本では1991年3月8日にファミリーコンピュータ用タイトルとしてポニーキャニオンより発売
未発売
未発売
000000001991-12-01-0000 1991年 [ 197]
未発売
Laser Ghost
セガ
2M
同名アーケードゲームの移植版[ 197]
未発売
未発売
000000001991-12-01-0000 1991年12月
未発売
w:Rampart
テンゲン
2M
日本ではメガドライブ用タイトルとして発売
未発売
未発売
000000001991-12-01-0000 1991年12月
1980-90年代
w:Super Kick-Off
U.S.Gold
2M
未発売
未発売
000000001991-01-01-0000 1991年
1980-90年代
w:Ace of Aces
セガ
2M
未発売
未発売
000000001991-01-01-0000 1991年
000000001992-05-01-0000 1992年5月
w:The Flintstones
Grandslam
2M
未発売
未発売
000000001991-01-01-0000 1991年
1980-90年代
Psychic World
セガ
2M
同名のMSX用ソフトを移植[ 48]
未発売
000000001992-11-01-0000 1992年11月
000000001992-12-01-0000 1992年12月
1980-90年代
U.S.Gold
8M
原題が同名の映画 が題材[ 198] で聖杯を見つけることが目的[ 56] のアクションゲーム
未発売
未発売
000000001992-01-01-0000 1992年1月
1980-90年代
G-LOC: Air Battle
セガ
1M
同名アーケードゲームの移植版
未発売
未発売
000000001992-01-01-0000 1992年1月
1980-90年代
w:Line of Fire
セガ
4M
同名アーケードゲームを移植
未発売
未発売
000000001992-01-01-0000 1992年1月
000000001990-01-01-0000 1990年 代
Mercs
セガ
4M
アーケードゲーム『戦場の狼II』を移植
未発売
未発売
000000001992-02-01-0000 1992年2月
000000001992-02-01-0000 1992年2月
Bonanza Bros.
セガ
2M
同名アーケードゲームを移植
未発売
未発売
000000001992-02-01-0000 1992年2月
000000001992-01-01-0000 1992年
w:Out Run Europa
U.S.Gold
2M
未発売
未発売
000000001992-03-01-0000 1992年3月
未発売
w:Back to the Future III
Image Works
4M
同名映画 をゲーム化
未発売
未発売
000000001992-06-01-0000 1992年6月
000000001992-01-01-0000 1992年
Ayrton Senna's Super Monaco GP II
セガ
2M
アイルトン・セナ 監修日本ではメガドライブ版やゲームギア版も同時期に展開
未発売
未発売
000000001992-06-01-0000 1992年6月
000000001992-01-01-0000 1992年
w:Champions of Europe
TecMagik
2M
未発売
未発売
000000001992-06-01-0000 1992年6月
未発売
Marble Madness
Virgin Games
2M
同名作品を移植
未発売
未発売
000000001992-06-01-0000 1992年6月
000000001992-07-01-0000 1992年7月
Sagaia
セガ
2M
メガドライブ版『ダライアスII』の移植版[ 199]
未発売
未発売
000000001992-07-01-0000 1992年7月
1980-90年代
Ninja Gaiden
セガ
2M
ファミコン版『忍者龍剣伝』のアレンジ移植
未発売
未発売
000000001992-08-01-0000 1992年8月
未発売
w:Arcade Smash Hits
Virgin Games
2M
未発売
未発売
000000001992-08-01-0000 1992年8月
000000001992-01-01-0000 1992年
w:Chuck Rock
Virgin Games
4M
日本では『チャックロック 』としてゲームギアなどの他機種向けに発売
未発売
未発売
000000001992-08-01-0000 1992年8月
未発売
w:The Terminator
Virgin Games
2M
同名映画 をゲーム化
未発売
未発売
000000001992-08-01-0000 1992年8月
1980-90年代
Wimbledon
セガ
2M
同名テニス大会 が題材
未発売
未発売
000000001992-08-01-0000 1992年8月 [ 注 46]
000000001992-01-01-0000 1992年
Prince of Persia
Domark[ 注 46]
2M
同名作品を移植
未発売
未発売
000000001992-09-01-0000 1992年9月
未発売
The New Zealand Story
TecMagik
2M
同名アーケードゲームを移植
未発売
未発売
000000001992-09-01-0000 1992年9月
000000001992-01-01-0000 1992年
w:The Simpsons: Bart vs. the Space Mutants
Flying Edge
2M
未発売
未発売
000000001992-09-01-0000 1992年9月
未発売
Trivial Pursuit: Genus Edition
Domark
4M
未発売
未発売
000000001992-10-01-0000 1992年10月1日
000000001992-01-01-0000 1992年
w:Tom & Jerry: The Movie
セガ
2M
原題が同名の映画 をゲーム化 ジェリーを捕まえるためにトムを操作する[ 56] アクションゲーム 日本では1993年6月25日にゲームギア用タイトル『トム&ジェリー ザ・ムービー』として発売
未発売
未発売
000000001992-10-16-0000 1992年10月16日
000000001992-01-01-0000 1992年
Sonic the Hedgehog 2
セガ
4M
内容は同名ゲームギア用ソフトと同等[ 201]
未発売
未発売
000000001992-10-01-0000 1992年 [ 202]
1980-90年代
w:Alien 3
Arena
2M
同名映画 をゲーム化
未発売
未発売
000000001992-10-01-0000 1992年10月
未発売
w:Smash TV [ 注 47]
Flying Edge
2M
同名アーケードゲーム を移植
未発売
未発売
000000001992-11-01-0000 1992年11月
未発売
Space Gun
セガ
4M
同名アーケードゲームの移植版で、専用コントローラも発売[ 187]
未発売
未発売
000000001992-11-01-0000 1992年11月
未発売
Special Criminal Investigation
セガ
2M
同名作品の移植版
未発売
未発売
000000001992-11-01-0000 1992年11月
未発売
w:Speedball 2
Virgin Games
2M
未発売
未発売
000000001992-11-01-0000 1992年11月
000000001992-01-01-0000 1992年
Lemmings
セガ
2M
同名作品を移植
未発売
未発売
000000001992-12-01-0000 1992年12月
000000001992-01-01-0000 1992年
w:George Foreman's KO Boxing
Flying Edge
2M
ジョージ・フォアマン の名を冠したボクシングゲーム
未発売
未発売
000000001992-12-01-0000 1992年12月
1980-90年代
Pit-Fighter
Domark
4M
同名作品を移植
未発売
未発売
000000001992-01-01-0000 1992年
000000001992-01-01-0000 1992年
w:Air Rescue
セガ
2M
同名アーケードゲーム を移植した、ヘリコプターを操作して捕虜を救出することが目的のゲーム[ 56] [ 204]
未発売
未発売
000000001992-01-01-0000 1992年
未発売
w:Championship Hockey
U.S.Gold
2M
未発売
未発売
000000001992-01-01-0000 1992年
1980-90年代
Putt & Putter Minigolf伯
セガ
2M
日本ではゲームギア用ソフト『パット&パター』として発売
未発売
未発売
000000001992-01-01-0000 1992年
000000001992-01-01-0000 1992年
w:Olympic Gold: Barcelona '92
U.S.Gold
2M
日本では『オリンピックゴールド 』としてメガドライブやゲームギアなどの他機種向けに発売
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年1月
000000001993-05-01-0000 1993年5月
w:Predator 2
Arena
2M
未発売
未発売
000000001993-02-01-0000 1993年2月 [ 注 48]
1980-90年代
w:Taz-Mania
セガ
2M
ルーニー・テューンズのキャラクターであるタズマニアン・デビル [ 56] が主人公の同名テレビアニメ をゲーム化
未発売
未発売
000000001993-03-01-0000 1993年3月
000000001993-01-01-0000 1993年
w:Batman Returns
セガ
2M
未発売
未発売
000000001993-04-01-0000 1993年4月
000000001993-01-01-0000 1993年
w:Spider-Man: Return of the Sinister Six
Flying Edge
2M
『スパイダーマン』などに登場する犯罪組織「シニスター・シックス 」が題材
未発売
未発売
000000001993-04-01-0000 1993年4月
1980-90年代
w:Strider II
U.S.Gold
2M
1999年発売の『ストライダー飛竜2 』とは異なる[ 169]
未発売
未発売
000000001993-04-07-0000 1993年4月7日
1980-90年代
w:James Bond 007: The Duel
Domark[ 206]
2M
日本ではメガドライブ用ソフト『007・死闘 』としてテンゲンより発売[ 206]
未発売
未発売
000000001993-05-01-0000 1993年5月
1980-90年代
w:Krusty's Fun House
Flying Edge
2M
『ザ・シンプソンズ 』関連作品
未発売
未発売
000000001993-05-01-0000 1993年5月
000000001993-01-01-0000 1993年
w:The Simpsons: Bart vs. the World
Flying Edge
2M
The Simpsons: Bart vs. The Space Mutants の続編 バートが世界中を宝探しするアクションゲーム[ 56] 日本では1994年7月29日にゲームギア用タイトル『シンプソンズ バートワールド 』として発売
未発売
未発売
000000001993-05-01-0000 1993年5月
1980-90年代
Master of Darkness
セガ
2M
日本では1992年10月23日にゲームギア用ソフト『IN THE WAKE OF VAMPIRE』として発売
未発売
未発売
000000001993-06-07-0000 1993年6月7日
1980-90年代
Streets of Rage
セガ
4M
日本では『ベア・ナックル 怒りの鉄拳』としてメガドライブやゲームギアなどの他機種向けに発売
未発売
未発売
000000001993-06-01-0000 1993年6月
000000001993-01-01-0000 1993年
w:Superman: The Man of Steel
Virgin Interactive
2M
アメリカン・コミックス に登場する『スーパーマン 』が題材
未発売
未発売
000000001993-06-01-0000 1993年 [ 169]
000000001995-10-01-0000 1995年10月
Rainbow Islands
セガ
2M
同名アーケードゲームの移植版 メインBGMの一部がオリジナル版から変更[ 注 49]
未発売
未発売
000000001993-06-01-0000 1993年6月
000000001994-01-01-0000 1994年
w:Land of Illusion Starring Mickey Mouse
セガ
4M
日本では『ミッキーマウスの魔法のクリスタル 』としてゲームギアなどの他機種向けに発売
未発売
未発売
000000001993-07-01-0000 1993年7月
000000001993-01-01-0000 1993年
w:WWF WrestleMania: Steel Cage Challenge
Flying Edge
2M
同名ファミリーコンピュータ用ソフトを移植したプロレスゲーム[ 207]
未発売
未発売
000000001993-08-02-0000 1993年8月2日
1980-90年代
w:Ultimate Soccer
セガ
2M
日本では1993年10月29日にゲームギア用タイトルとして発売
未発売
未発売
000000001993-08-27-0000 1993年8月27日
000000001993-01-01-0000 1993年
w:F1
テンゲン
2M
未発売
未発売
000000001993-09-01-0000 1993年 [ 208]
1980-90年代
w:Power Strike II
セガ
4M
『アレスタII 』の海外版[ 199]
未発売
未発売
000000001993-09-01-0000 1993年9月
1980-90年代
w:Star Wars
U.S.Gold
4M
同名映画 をゲーム化
未発売
未発売
000000001993-09-01-0000 1993年9月
未発売
w:Super Off Road
Virgin Games
1M
未発売
未発売
000000001993-09-13-0000 1993年9月13日
000000001994-01-01-0000 1994年
Mortal Kombat
アクレイム
4M
同名アーケードゲームを移植
未発売
未発売
000000001993-10-25-0000 1993年 [ 注 50]
000000001993-01-01-0000 1993年 [ 210]
Sonic Chaos
セガ
4M
ゲームギア用ソフト『ソニック&テイルス』の移植版[ 211]
未発売
未発売
000000001993-10-01-0000 1993年10月
000000001990-01-01-0000 1990年 代
w:Chuck Rock II: Son of Chuck
Core Design
4M
日本では1994年6月24日にメガドライブ向けに『チャックロックII 』が発売
未発売
未発売
000000001993-10-01-0000 1993年 [ 212]
未発売
w:Cool Spot
Virgin Games
2M
セブンアップ の同名マスコットキャラクター が題材[ 212] 日本では1994年2月18日にメガドライブ用の同名タイトルが発売
未発売
未発売
000000001993-10-01-0000 1993年10月
未発売
w:Fantastic Dizzy
コードマスターズ
2M
未発売
未発売
000000001993-10-01-0000 1993年10月
000000001996-11-01-0000 1996年11月
w:RoboCop 3
Flying Edge
2M
同名映画 をゲーム化 日本では199年6月24日にゲームギア用に同名タイトルが発売
未発売
未発売
000000001993-10-01-0000 1993年10月
000000001993-01-01-0000 1993年
w:Wolfchild
Virgin Games
2M
日本では同名タイトル でメガCDなどの他機種向けに発売
未発売
未発売
000000001993-11-01-0000 1993年11月
未発売
w:Desert Strike: Return to the Gulf
Domark
4M
日本では『デザートストライク 湾岸作戦 』としてメガドライブなどの他機種向けに発売
未発売
未発売
000000001993-11-01-0000 1993年11月
未発売
w:PGA Tour Golf
テンゲン
2M
未発売
未発売
000000001993-11-01-0000 1993年11月
000000001996-11-01-0000 1996年11月
w:James Pond 2: Codename RoboCod
U.S.Gold
4M
日本では1993年6月9日にメガドライブ用として同名タイトルが発売
未発売
未発売
000000001993-11-01-0000 1993年11月
未発売
w:Terminator 2: Judgment Day
Flying Edge
2M
日本では1994年9月30日にゲームギア用として同名タイトルが発売
未発売
未発売
000000001993-12-01-0000 1993年12月
000000001990-01-01-0000 1990年 代
w:Buggy Run
セガ
4M
未発売
未発売
000000001993-12-01-0000 1993年12月
000000001994-04-01-0000 1994年4月
Masters of Combat
セガ
2M
日本では1994年2月11日にゲームギア用ソフト『バスターファイト 』として発売
未発売
未発売
000000001993-12-01-0000 1993年12月 [ 注 51]
000000001990-01-01-0000 1990年 代
w:RoboCop Versus The Terminator
Virgin Games
4M
同名漫画 をゲーム化[ 213] 日本では1994年5月28日にメガドライブ用として同名タイトルが発売
未発売
未発売
000000001993-12-01-0000 1993年12月
000000001990-01-01-0000 1990年 代
w:Disney's The Jungle Book Le Livre de la Jungle仏 Das Dschunglebuch独 El Libro de la Selva西
Virgin Interactive
2M
同名アニメ映画 をゲーム化
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
未発売
w:The Addams Family
Flying Edge
2M
同名映画 をゲーム化 日本では1994年6月24日にゲームギア用として同名タイトルが発売
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
000000001990-01-01-0000 1990年 代
w:Andre Agassi Tennis
TecMagik
2M
元プロテニス選手であるアンドレ・アガシ の名を冠したテニスゲーム
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
000000001993-01-01-0000 1993年 000000001996-10-01-0000 1996年10月
セガ
4M
アステリックスが主人公のゲーム第2弾 ブラジルでは1993年にAstérix and the Secret Mission として発売されたのち、1996年にテレビ番組TV Colosso のキャラクターに差し替えて再発売
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年 [ 214]
未発売
w:Bram Stoker's Dracula
Sony Imagesoft
2M
原題が同名の映画 をゲーム化[ 214]
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
未発売
w:Cosmic Spacehead
コードマスターズ
2M
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
000000001994-01-01-0000 1994年
w:Desert Speedtrap Starring Road Runner and Wile E. Coyote
セガ
2M
『ワイリー・コヨーテとロード・ランナー 』の主要キャラクターが題材
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年 [ 注 52]
000000001990-01-01-0000 1990年 代
w:The Flash
セガ
2M
同名テレビドラマ をゲーム化[ 215]
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
000000001993-01-01-0000 1993年
w:Global Gladiators
Virgin Games
2M
2人の主人公を操作する[ 56] アクションゲーム 北米ではジェネシス用タイトルMick & Mack as the Global Gladiators として発売
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
000000001990-01-01-0000 1990年 代
w:GP Rider
セガ
4M
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
未発売
w:Home Alone
セガ
2M
同名映画 をゲーム化
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
000000001990-01-01-0000 1990年 代
w:The Incredible Crash Dummies
Flying Edge
2M
日本では1994年9月30日にゲームギア用ソフト『クラッシュ・ダミー ~スリック坊やの大挑戦~ 』として発売
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
000000001990-01-01-0000 1990年 代
Jurassic Park
セガ
4M
同名映画 が題材で、襲ってくる恐竜から逃げながら進むアクションゲーム[ 56] 日本では1993年7月30日にゲームギア用として同名タイトルが発売
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
000000001990-01-01-0000 1990年 代
The Ottifants
セガ
2M
オットー・ヴァールケス (英語版 ) がデザインした、象に似たキャラクター「ブルーノ[ 56] 」が主人公のアクションゲーム
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
000000001990-01-01-0000 1990年 代
Renegade
セガ
2M
『熱血硬派くにおくん』の移植版
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
000000001990-01-01-0000 1990年 代
w:Sega World Tournament Golf
セガ
2M
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
未発売
w:Sensible Soccer
Sony Imagesoft
1M
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
未発売
w:Tecmo World Cup '93
セガ
2M
日本では1993年5月28日にゲームギア用ソフト『キック アンド ラッシュ 』として発売
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
未発売
w:T2: The Arcade Game
Arena
4M
日本では1994年2月25日にメガドライブ用で同名タイトルが発売
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
未発売
Wimbledon 2
セガ
2M
Wimbledon の続編
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年 [ 注 53]
000000001994-01-01-0000 1994年
セガ
4M 8M伯
[ 注 54]
同名メガドライブ用ソフト の移植版 ブラジルでは漫画『モニカと仲間たち(Turma da Mônica)』のキャラクターに置き換え
未発売
未発売
000000001993-01-01-0000 1993年
未発売
Master Games 1
セガ
不明
Columns 、Super Monaco GP 、World Soccer を収録
未発売
未発売
000000001994-01-01-0000 1994年1月
000000001990-01-01-0000 1990年 代
w:Deep Duck Trouble Starring Donald Duck
セガ
4M
日本では1993年12月17日にゲームギア用ソフト『ドナルドダックの4つの秘宝 』として発売
未発売
未発売
000000001994-02-01-0000 1994年2月
000000001995-01-01-0000 1995年
Streets of Rage 2
セガ
4M
日本では『ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌』としてメガドライブやゲームギアなどの他機種向けに発売
未発売
未発売
000000001994-02-01-0000 1994年2月
未発売
w:Zool
Gremlin Graphics Software
2M
日本では『ズールのゆめぼうけん 』としてゲームギアなどの他機種向けに発売
未発売
未発売
000000001994-03-01-0000 1994年3月
000000001990-01-01-0000 1990年 代
w:Road Rash
U.S.Gold
4M
速度制限がなく、キックやパンチで相手を妨害する[ 56] ことが特徴の、北米でメガドライブ用に発売された同名タイトルの移植版
未発売
未発売
000000001994-03-01-0000 1994年3月
未発売
w:Micro Machines
コードマスターズ
4M
未発売
未発売
000000001994-04-01-0000 1994年4月
000000001994-07-01-0000 1994年7月
w:Disney's Aladdin
セガ
4M
同名映画 をゲーム化 日本では同名タイトルでメガドライブやゲームギアなどで発売
未発売
未発売
000000001994-06-01-0000 1994年6月
000000001990-01-01-0000 1990年 代
w:The Incredible Hulk
U.S.Gold
4M
未発売
未発売
000000001994-06-03-0000 1994年6月3日
000000001994-01-01-0000 1994年
w:World Cup USA '94
U.S.Gold
4M
未発売
未発売
000000001994-07-26-0000 1994年7月26日
000000001990-01-01-0000 1990年 代
Dr. Robotnik's Mean Bean Machine
セガ
2M
『ぷよぷよ 』を国外向けにローカライズ化
未発売
未発売
000000001994-09-01-0000 1994年9月
000000001990-01-01-0000 1990年 代
w:Astérix and the Great Rescue
セガ
4M
ローマ軍によって誘拐されたドルイドのパノラミックスと犬のイデアフィックスを救出することが目的[ 56] で、アステリックスが主人公のゲーム第3弾
未発売
未発売
000000001994-11-01-0000 1994年11月
000000001994-01-01-0000 1994年
w:Mortal Kombat II
アクレイム
4M
同名作品を移植
未発売
未発売
000000001994-01-01-0000 1994年
000000001990-01-01-0000 1990年 代
w:Ecco the Dolphin
セガ
4M
日本では『 エコー・ザ・ドルフィン 』としてメガドライブやゲームギアなどの他機種向けに発売
未発売
未発売
000000001994-01-01-0000 1994年
000000001990-01-01-0000 1990年 代
w:Daffy Duck in Hollywood
セガ
4M
未発売
未発売
000000001994-01-01-0000 1994年
未発売
w:Dragon: The Bruce Lee Story
Virgin Interactive
2M
原題が同名の映画 をゲーム化
未発売
未発売
000000001994-01-01-0000 1994年
000000001994-01-01-0000 1994年
セガ
4M
同名アニメ映画 をゲーム化 日本ではメガドライブやゲームギア用として同名タイトルが発売
未発売
未発売
000000001994-01-01-0000 1994年
000000001990-01-01-0000 1990年 代
w:Winter Olympics: Lillehammer 94
U.S.Gold
4M
1994年リレハンメルオリンピック が題材 16か国が参加[ 56] 日本ではメガドライブやゲームギア用として同名タイトルが発売
未発売
未発売
未発売
000000001990-01-01-0000 1990年 代
Game Box Série Corridas
Tectoy
4M
Super Cross 、Super Monaco GP 、World Grand Prix を収録[ 56]
未発売
未発売
000000001995-01-25-0000 1995年1月25日
000000001995-01-25-0000 1995年1月25日
Sonic Spinball
セガ
4M
日本では『ソニックスピンボール』としてメガドライブなどの他機種向けに発売
未発売
未発売
000000001995-01-01-0000 1995年1月
000000001996-11-01-0000 1996年11月
w:The Smurfs
Infogrames
2M
同名漫画 をゲーム化
未発売
未発売
000000001995-02-01-0000 1995年2月1日
000000001995-01-01-0000 1995年
セガ
4M
『ルーニー・テューンズ 』のキャラクターであるスピーディー・ゴンザレス (ブラジルでの名前はリゲリーニョ[ 56] )が主役で、妨害してくるシルベスター・キャット (ブラジルでの名前はフラジョラ[ 56] )からチーズを取り戻すアクションゲーム
未発売
未発売
未発売
000000001995-01-01-0000 1995年
w:20 em 1
Tectoy
2M
20種類のゲームを含む
未発売
未発売
未発売
000000001995-01-01-0000 1995年
w:Disney's Bonkers: Wax Up!
Tectoy
4M
未発売
未発売
未発売
000000001995-01-01-0000 1995年
Dynamite Headdy
Tectoy
4M
同名メガドライブ用ソフトのアレンジ移植 同名のゲームギア用ソフトは姉妹版に相当[ 216] 2006年発売のオムニバスソフト『セガエイジス2500シリーズ ガンスターヒーローズ 〜トレジャーボックス〜』に隠しタイトル扱いで収録[ 217]
未発売
未発売
未発売
000000001995-01-01-0000 1995年
w:Fire and Ice
Tectoy
2M
主人公の狼が氷、密林、インカ、エジプトのステージを冒険するアクションゲーム[ 56]
未発売
未発売
未発売
000000001995-01-01-0000 1995年
w:The Quest for the Shaven Yak Starring Ren Hoëk & Stimpy
Tectoy
4M
テレビアニメ『レンとスティンピー 』が題材 Shaven Yak(毛刈りされたヤク )の蹄をレンとスティンピーが取り戻す[ 56] アクションゲーム
未発売
未発売
未発売
000000001995-01-01-0000 1995年
Game Box Série Lutas
Tectoy
不明
Shinobi 、The Ninja 、Kung Fu Kid を収録
未発売
未発売
000000001996-01-01-0000 1996年
未発売
w:The Smurfs 2: Travel the World
Infogrames
2M
欧州最後のセガ・マスターシステム用ソフト[ 192]
未発売
未発売
未発売
000000001996-01-01-0000 1996年1月 [ 注 55]
w:Disney's Ariel the Little Mermaid
Tectoy
2M
同名アニメ映画 をゲーム化 ゲームギア版もある[ 218]
未発売
未発売
未発売
000000001996-06-01-0000 1996年6月
Game Box Série Esportes
Tectoy
不明
Great Volley 、
Super Futebol II 、Wimbledon を収録
未発売
未発売
未発売
000000001996-06-01-0000 1996年6月
Game Box Série Esportes Radicais
Tectoy
2M
California Games からSurf とBMX を抜粋
未発売
未発売
未発売
000000001996-10-01-0000 1996年
w:FIFA International Soccer
Tectoy
4M
同名ゲームギア用ソフト[ 注 56] の移植版[ 218]
未発売
未発売
未発売
000000001996-11-01-0000 1996年 [ 218]
w:Battletoads in Battlemaniacs
Tectoy バージン
2M
主人公のヒキガエルであるPimpleとRashを操作する[ 56] 、同名スーパーファミコン用ソフト[ 注 56] の移植版[ 218]
未発売
未発売
未発売
000000001996-12-01-0000 1996年12月 [ 注 57]
w:Férias Frustradas do Pica-Pau
Tectoy
4M
アメリカのアニメ作品『ウッディー・ウッドペッカー 』をゲーム化[ 218]
未発売
未発売
未発売
000000001996-12-01-0000 1996年 [ 218]
w:Mortal Kombat 3
Tectoy
4M
同名ゲームギア用ソフト の移植版[ 218]
未発売
未発売
未発売
000000001996-01-01-0000 1996年 [ 218]
w:Ecco: The Tides of Time
Tectoy
4M
同名ゲームギア用ソフト の移植版[ 218]
未発売
未発売
未発売
000000001996-01-01-0000 1996年 [ 218]
w:X-Men: Mojo World
Tectoy
4M
同名ゲームギア用ソフト[ 注 56] の移植版[ 218]
未発売
未発売
未発売
000000001996-01-01-0000 1996年 [ 218]
Baku Baku Animal
Tectoy
2M
同名作品のマスターシステム版[ 218]
未発売
未発売
未発売
000000001997-01-01-0000 1997年 [ 218] [ 注 58]
w:Virtua Fighter Animation
Tectoy
1M
ゲームギア用ソフト『バーチャファイターMini 』の移植版で、原作における拡大・縮小演出が廃止された一方、テレビアニメ版『バーチャファイター 』の声優による日本語音声演出あり
未発売
未発売
未発売
000000001997-03-01-0000 1997年3月 [ 219]
w:Earthworm Jim
Tectoy
4M
同名ゲームギア用ソフト の移植版[ 218]
未発売
未発売
未発売
000000001997-03-01-0000 1997年3月 [ 220]
w:Taz in Escape from Mars
Tectoy
4M
同名ゲームギア用ソフトの移植版[ 218]
未発売
未発売
未発売
000000001997-09-01-0000 1997年9月 [ 221]
Castelo Rá-Tim-Bum
Tectoy
4M
同名の子ども向け番組 (ポルトガル語版 ) をゲーム化[ 218]
未発売
未発売
未発売
000000001997-09-01-0000 1997年9月 [ 221]
Street Fighter II′
Tectoy
8M
同名アーケードゲーム のアレンジ移植
未発売
未発売
未発売
000000001997-12-01-0000 1997年12月 [ 222]
Sonic Blast
Tectoy
1M
ゲームギア用ソフト『Gソニック 』の移植版[ 218]
未発売
未発売
未発売
000000001998-08-01-0000 1998年8月 [ 223]
w:Sítio do Picapau Amarelo
Tectoy
1M
同名児童文学をゲーム化[ 218]
未発売
未発売
未発売
000000001998-09-01-0000 1998年 [ 注 59]
w:Mickey's Ultimate Challenge
Tectoy
2M
ブラジルにおける最後のマスターシステム用ソフトの一つ[ 11] [ 192] 。
未発売
未発売
未発売
000000001998-11-01-0000 1998年 [ 注 59]
w:Legend of Illusion Starring Mickey Mouse
Tectoy
4M
ブラジルにおける最後のマスターシステム用ソフトの一つ 日本では『ミッキーマウス 伝説の王国 』としてゲームギアなどの他機種向けに発売