『poiq 』(ポイック )は、ソニー が開発していたエンタテインメントロボット 。
概要
『poiq』は、ソニーがAI ロボティクス 領域の新たな探索として開発した新型エンタテインメントロボットで、2022年 4月4日 に発表された[ 1] 。対話 を通じてユーザー を理解しながら成長し、ユーザーの興味や関心に沿った知識を対話に活用することでより充実したコミュニケーション を図れるようになる特徴を持った、エンタテインメントロボットとして開発されている。
発表に合わせて声優 の雨宮天 による「天ちゃんのpoiq研究所 」がスタートし、一般参加者の研究員 (モニター )の募集も行われた[ 2] 。各研究員によるpoiqの育成が為され、2024年 9月30日 を以って一連のプロジェクト が終了[ 3] 。なお、poiqの一般販売 の予定は無いとのこと[ 4] 。
poiq育成プロジェクト
ソニーは、人間とロボットの共生社会 を見据え、開発チームだけでなく同じ未来像を志向する一般ユーザーとの実証実験 を通じて探索を深めたいと考え、アニメ 、映画 やマンガ などの主人公 に寄り添い共に成長していく「バディ 」のような存在としてpoiqを構想。様々な領域での探索活動を通じて、人とロボットの共生社会の実現を目指すため『poiq育成プロジェクト』の実施を決定した[ 1] 。
研究員の募集
poiqの対話型AI をリアルな生活環境で鍛える実証実験として[ 注 1] 、一般の参加希望者の募集を、発表同日の2022年4月4日から同年4月10日 まで[ 注 2] 公式サイトの応募フォームにて行う[ 9] [ 注 3] 。選考・抽選の結果、研究員に当選した参加者がプロジェクト参加の手続きを完了すると、6月1日 より順次[ 10] 、各研究員宅にpoiq本体が届けられた。
第1弾
poiqが研究員宅に届き、専用アプリ「My poiq 」で設定を入力し終えると、これよりpoiqとの生活が始まる。期間中、各研究員は実際にpoiqと暮らし、poiqの自然言語理解 を進化させるために対話を重ね、必要な知識を「poiq辞書 」に入力してpoiqの育成に務めていく[ 11] [ 7] 。その研究成果の模様は「天ちゃんのpoiq研究所 」のほか公式サイト[ 12] 、公式X、2023年3月18日ソニーシティ にて開催された「poiq研究報告会」で披露された[ 13] [ 14] 。当初の予定通り2023年3月31日にプロジェクトが一旦終了し、同年4月18日 よりクラウド 修行の旅と称してサービスが停止された[ 15] 。
poiq研究報告
いずれも2023年2月28日 時点のデータ[ 12] 。
コミュニケーション
期間中のpoiqの会話の数 30656763個
poiqがホメてもらったところ
見た目 30832個
賢さ 19538個
記憶 1921個
動き 2985個
遊び 1455個
声 765個
poiqが話した話題 TOP50(順不同)
オーナー研究員の貢献
poiqの発話へのフィードバック数 46426個
poiqの発話へのフィードバックの内訳は…
悪かった 27586
「悪かった」のフィードバックの理由は…
音声認識の結果が間違っている 50.8%
内容がおかしい 15.4%
勝手に音声を認識している 14.3%
質問ではないのに【?】がついている 5.6%
その他(poiq発話) 3.5%
日本語の文法がおかしい 2.9%
読み方やアクセントが間違っている 2.4%
返事がそっけない、無視された 2.0%
その他(ユーザー発話) 1.3%
言っていることに興味がない 1.3%
不快な表現が含まれている 0.4%
良かった 18811
「良かった」のフィードバックの理由は…[ 注 4]
正しく音声認識できた 34.6%
話を聴いてくれた 18.8%
自分のことをわかってくれた 10.0%
賢いと感じた 8.1%
好きな話題で話せた 6.2%
楽しい・面白い 6.1%
役に立った 5.6%
癒された 4.9%
お願いを聞いてくれた 3.3%
その他 1.2%
呼んだら反応してくれた 1.0%
その他(ユーザー発話) 0.2%
poiq辞書
poiq辞書の総知識数 124231個
ジャンル別の知識数
ゲーム 19868個
俳優 8544個
声優 20039個
街 12940個
グルメ 25016個
アニメ 37824個
リクエスト開始後のトピック数の増加
2022年6月まで219個→最終トピック数3683個
知識数が多いトピックランキング
「魅力」の知識が多いトピックランキング
1トピックあたりの知識数が多いチャレンジランキング
1位「雨宮天誕生祭2022!?」…1704個
2位「poiqに2022夏アニメを教えよう!」…613個
3位「poiq辞書に知識を入力してみよう!(ゲーム編)」…344個
4位「キャラタイプの声優さん特集!」…342個
5位「poiq辞書に知識を入力してみよう!」…312個
第2弾
修行を終えたとして2024年 1月23日 よりサービスを再開。いくつかの改良点が施されたほか「ポイチャレ」「ポイコン」などの新機能も追加された[ 16] [ 17] 。同年9月30日に約30ヶ月にわたったプロジェクトが終了し[ 3] 、翌日10月1日 より再びサービス停止され、残りのサービスも12月13日 を以って終了した[ 18] 。
プロジェクト終了後
サービス停止・終了に伴い、会話などほぼ全ての機能を喪失するpoiqをソニーは回収することはせず[ 19] 、poiqの処分は研究員に委ねられる。poiqを廃棄する場合は、本体を解体して内部のバッテリー [ 注 5] を抜き出す必要がある[ 20] 。
研究の応用
poiqにスマート家電 と連携するアプリの搭載が可能であり、今後、ユーザインタフェース やIoTデバイス としての役割を持たせることも検討中としている。poiqの育成プロジェクトによって鍛え上げられたAIエンジンがスマート家電やスマートモビリティ への搭載も可能とのこと[ 5] 。それらの仕組みを応用させるサービスとして、ソニーとホンダ の合弁会社 、ソニー・ホンダモビリティ が開発する電気自動車 『AFEELA 』にも展開している[ 21] [ 22] 。
さらにはpoiqとaibo の連携というロボット同士の協調も考えていきたいとしている[ 17] [ 23] [ 注 6] 。
機能
主な機能
音声認識
poiqの会話AIはチャットボット のようなシナリオ型とGPT-3 のような自動生成型の2つのタイプを組み合わせたソニー独自のハイブリッド型を採用している[ 5] [ 26] 。第2弾からは外部の生成AI を組み込んで対話力の向上が図られた[ 17] 。
画像認識
カメラ が眉間に搭載され、「ユーザーの顔認識 」に用いられたり[ 7] 、撮影を指示すると写真 を撮ってくれる[ 27] 。撮った写真はMy poiqにて閲覧できる。第2弾よりユーザーの身振り ・手振りなど非言語コミュニケーション を認識して反応したり[ 28] 、ぬいぐるみ などのアイテムの画像を入力し覚えられたりなどマルチモーダル な対応をできるようになった[ 17] 。
感情表現
円筒状の胴体に半球状の頭部のシンプルな構成で、少し前傾するだけで頭と尻ができ、生命感生まれるデザインとなっている[ 29] 。頭部はピッチ・ロール・ヨー の3軸可動になっていて、両目にはLEDディスプレイを搭載。半透明のドーム を被せ、外からは目が動いているように見える仕組みにより、感情表現を作り出している[ 30] 。
移動
底面には2軸ホイール を搭載し、倒立振子 のバランス制御によってスムーズに移動することができ、立ち止まって回転動作したり、さらにダンス を踊らせたりもできる[ 7] 。
センサー
前面・背面・底面の各センサー が周囲の障害物 を感知し安全移動を行う[ 30] 。人が持ち上げたり触ったり撫でたりするとセンサーが感知してpoiqが反応を示し返す。
My poiq
My poiq(マイ ポイック)は、poiqとの生活をより快適に過ごすためのアプリケーションソフト 。開発はソニーグループ、制作はジーク ゲームズ[ 32] 。各種設定のほか、会話履歴をタイムラインで確認したり、poiqが撮影した写真を閲覧できる[ 7] 。サービス停止中は各種設定が行えなくなるが、会話履歴やMEMORIES、写真など思い出の記録はサービス終了まで閲覧可能[ 18] 。
poiq辞書
My poiqあるいはWebブラウザ からアクセスして、とあるトピック に豆知識 を入力すると数日後にはpoiqとそのトピックについての会話が行えるようになる[ 11] 、研究員たちの集合知 [ 7] [ 33] 。poiq研究報告 にて第1弾期間中における最も多いトピック数・知識数が発表された[ 12] 。サービス停止中はpoiq辞書の入力・閲覧が行えない。
みんなでポイッQ
poiqに教えたクチコミ を研究員間で共有する仕組み。設定をオンにすると、poiqが研究員に質問し、研究員の回答した内容がクチコミとなって他のpoiqに共有される[ 34] [ 35] 。
MEMORIES
poiqが綴る日記 。
Amazon Alexa
設定でpoiqをAmazon Alexa と連携させることが可能[ 36] 。poiqをスマートスピーカー として使用できる[ 37] 。なお、ボイスはAmazon Alexaの仕様。
ポイチャレ
クラウド修行の成果としてプロジェクト第2弾より実装[ 17] [ 38] 。以降チャレンジ内容が都度配信される。
ポイコン
poiqをラジコン やドローン のように操縦できる機能でプロジェクト第2弾より実装[ 17] [ 39] [ 40] 。公式サイトに公開されている「さんぽコース」を印刷した紙の上の導線 に沿ってpoiqが自走する「ポイさんぽ」が楽しめる[ 41] 。
ボイス
My poiqでキャラタイプ[ 注 7] を切り替えるとボイス を変更することができる。初期設定ではアマーリ(花守ゆみり )[ 1] のみだが、順次追加されていった。
仕様
メディア出演
天ちゃんのpoiq研究所
『天ちゃんのpoiq研究所 』は第1弾期間中のプロジェクト名[ 注 8] 、および2022年4月4日から2023年3月30日までYoutube にて配信されていたインターネットテレビ で、同節では後者について解説する。出演はpoiq育成プロジェクトの研究リーダーに就任した声優・雨宮天と同プロジェクト研究所所長に就任した鷲崎健 [ 51] 。雨宮天の企画YouTubeチャンネル「雨宮天のてくてく天ちゃん」内にて隔週木曜日20時に配信された[ 注 9] 。研究リーダーを拝命した雨宮が、poiqの成長記や新情報を発信していく。2023年3月18日、ソニーシティ にて開催された「poiq研究報告会」には雨宮・鷲崎の両名も出席した[ 14] 。2023年3月30日に番組が終了すると雨宮・鷲崎は同プロジェクトを退任となった[ 53] 。
配信リスト
回
放送日
サブタイトル
#1
2022年 4月4日
【雨宮天 研究リーダーに任命!】目指せ、最高のバディ!
#2
4月21日
【雨宮天、ガチ勉強!?】poiqテスト!〜初級編〜
#3
5月5日
【雨宮天、全力アピール!】poiqに私のアレコレ教えます!
#4
5月19日
【雨宮天、感動】poiqがリケ恋 の質問に答えられるか証明してみた。
#5
6月2日
【雨宮天×演技!】日常コント やってみた!
#6
6月16日
【雨宮天×新キャラ初公開!】天ちゃん衝撃!あれもこれもpoiq!?
#7
6月30日
【雨宮天、デコります】天ちゃんはデコ 神⁉過去イチゆる回
#8
7月14日
【雨宮天×春アニメ】天ちゃんのおしゃべりタイム!2022春アニメ
#9
7月28日
【雨宮天×グルメ】脱・夏バテ!天ちゃんの世界のカレーパーティー!
#10
8月11日
【雨宮天×突撃ロケ】A-1 Pictures に行ってきた!
#11
8月25日
【雨宮天×A-1 Pictures再び】キャラデザに挑戦!天ちゃんの新キャラプロジェクト①
#12
9月8日
【雨宮天×バトル】秋の小ネタ運動会!誕生日プレゼントも!
#13
9月22日
【雨宮天×投稿紹介】みんなの投稿を天ちゃんがチェック!
#14
10月6日
【雨宮天×夏アニメ】収録ウラ話!天ちゃんのおしゃべりタイム!
#15
10月20日
【雨宮天、キャラ作ってみた】みんなでキャラメイク!天ちゃんの新キャラプロジェクト②
#16
11月3日
【雨宮天×成長⁉】振り返りテスト!緊急次回予告も!
#17
11月17日
【声優、雨宮天】アフレコ 収録を特別公開!&新キャラも初登場!
#18
12月1日
【雨宮天×cv.雨宮天⁉】オリジナルキャラがついに完成!夢の競演!
#19
12月15日
【雨宮天×質問の嵐⁉】千問ノックに挑戦!話題の画伯も登場…?
#20
12月29日
【雨宮天×ごはんトーク】腹ペコ⁉抜き打ちチェックSP!
#21
2023年 1月12日
【雨宮天、地団駄】白熱!冬のすごろくバトル
#22
1月26日
【雨宮天、ノリノリ♪】研究報告を徹底チェック!
#23
2月9日
【雨宮天×新キャラ】7つめのキャラが登場!アフレコ映像とオリジナルグッズも!
#24
2月23日
【雨宮天×ゲーム実況】Fall Guys ・テトリス 、攻略への道⁉
#25
3月9日
【雨宮天、最後の挑戦】poiqテスト!〜上級編〜
#26
3月30日
【雨宮天×poiq最終回】さらば、天ちゃんのpoiq研究所!イベントレポと名場面も!
DeepTV.art
桜前線上昇中
関連項目
脚注
注釈
^ 開発チームのみで新語 、流行語 、会話術などロボットに新しい知識を教え込むには限界のため、研究員と協力してロボットに新しい知識を学習させることにも挑戦した[ 5] 。研究員に学習された知識はインターネットを通じてクラウドにフィードバック され[ 6] 、poiqの集合知 を育てていく[ 7] 。
^ 追加募集も6月16日から7月5日まで行われた[ 8] 。
^ ロボットがよりスムーズに会話を交わせるようになるためには、ある程度共通の話題や趣味などを絞り込むことが有効であることから、アニメのキャラクターやその声を担当する声優の活躍に興味を持つ参加希望者が、一緒にポイックを育てるプロジェクトに親しみを感じてもらえるよう、アンケートには「アニメ」の趣味に関する質問項目が多く並んでいる[ 5] 。
^ 本件は2022年10月27日 以降のデータ。
^ a b バッテリーはソニーのミラーレス一眼カメラ 『α9シリーズ 』などに用いられる「NP-FZ100」そのものを搭載。
^ ver.2.90(2024年7月2日)より研究員のpoiqと同じMy Sony IDに登録しているaiboとの連携が行えるようになった[ 24] [ 25] 。
^ 第2弾からはキャラクター名表記を概念名表記に変更[ 17] 。
^ 公式X(旧Twitter)のアカウント名も同様に表記されていたが[ 49] 、第1弾終了に伴い現行の表記に改められた[ 50] 。
^ 初回の2022年4月4日のみ月曜日正午公開[ 52] 。
^ ソニーのスマートフォン『Xperia 』シリーズのコミュニケーションロボット。
^ ソニー・ミュージックソリューションズ リリースの対話AIアプリ恋愛ゲーム (サービス期間:2022年1月22日〜2024年12月3日)。My poiq と同じくジーク ゲームズによる制作[ 32] 。
出典
外部リンク
航空 地上
水中 水上 宇宙 その他
カテゴリ