初放送日 |
サブタイトル |
訪れた施設
|
2018年 1月12日 |
ぶらぶら美術・博物館スペシャル にっぽんの城 大特集! in 小田原城 ~国宝!姫路城・松本城、名古屋城、京都・二条城の最新映像まで~ |
小田原城
|
2月2日 |
大航海時代の好奇心と情熱「ルドルフ2世の驚異の世界展」 ~宇宙・自然・芸術…森羅万象を愛した神聖ローマ帝国皇帝~ |
Bunkamura ザ・ミュージアム
|
2月9日 |
東京国立博物館「仁和寺と御室派のみほとけ」 ~国宝・重文ざんまい!全国の秘仏に空海の書まで大公開!~ |
東京国立博物館
|
2月16日 |
日本民藝館「棟方志功と柳宗悦展」 ~“世界のムナカタ”と“民藝運動の父”、知られざる師弟関係~ |
日本民藝館
|
2月23日 |
東京都美術館「ブリューゲル展」 ~「バベルの塔」だけじゃない!150年続いた画家一族 栄華の秘密!~ |
東京都美術館
|
3月2日 |
歴史と美の聖地めぐり!厳選おすすめスポット特集 ~パワースポット・平泉寺白山神社と歴史的建造物の宝庫・博物館明治村~ |
平泉寺白山神社 博物館明治村
|
3月9日 |
“画家の中の画家”ベラスケス一挙来日!「プラド美術館展」 ~ルーベンス、ティツィアーノ・・・王室が誇るスペイン絵画黄金期の名画たち~ |
国立西洋美術館
|
3月16日 |
ぶらぶら美術・博物館スペシャル 春の京都!桜の名所と名建築を巡る旅 ~国宝・石清水八幡宮と大山崎山荘美術館のモネ「睡蓮」~ |
大山崎山荘美術館 石清水八幡宮 聴竹居
|
4月3日 |
明治・昭和にタイムスリップ!丸の内 名建築めぐり ~重文!明治生命館と三菱一号館美術館「ルドン」展~ |
三菱一号館美術館 明治150年記念 幕末から明治を辿る歴史巡りツアー 明治生命館
|
4月10日 |
春!新緑と花の東京おとな散歩 ~古刹・深大寺の国宝仏と、神代植物公園で世界のびっくり植物~ |
深大寺 神代植物公園 深大寺鈴や
|
4月17日 |
世界的収集家の慧眼!「至上の印象派展 ビュールレ・コレクション」 ~ルノワール、モネ、ゴッホ、ピカソ…誰もが知る傑作が勢揃い!~ |
国立新美術館
|
5月1日 |
横浜美術館「ヌード NUDE」展 ~ヌードは挑戦だ!ロダン「接吻」はじめ、名作が大集結!~ |
横浜美術館 Orbi Yokohama
|
5月8日 |
東京国立博物館「名作誕生」 ~日本美術の家系図!雪舟・等伯・若冲の傑作誕生の秘密に迫る~ |
東京国立博物館
|
5月15日 |
東京国立近代美術館「横山大観展」 ~《生々流転》《山路》《夜桜》代表作が大集合!~ |
東京国立近代美術館
|
5月29日 |
東京都庭園美術館「フランス絵本の世界」展 ~「レ・ミゼラブル」から「ぞうのババール」まで、アニメにも影響を与えた絵本の世界~ |
東京都庭園美術館
|
6月5日 |
日本画壇に挑み続けた画家・川端龍子「ベストセレクション」展 ~大観も認めた“異端児”の豪快!巨大!な傑作が続々!~ |
大田区立龍子記念館 龍子公園 浅草寺
|
6月12日 |
初夏に行きたい!東北アートツアー1 ~伊達政宗の霊廟・瑞鳳殿と国宝だらけの東大寺展~ |
瑞鳳殿 東北歴史博物館
|
6月19日 |
初夏に行きたい!東北アートツアー2 ~日本三景・松島で伊達家ゆかりの寺院めぐり~ |
瑞巌寺 円通院 丸文松島汽船株式会社 松島湾周遊コース
|
7月3日 |
国立新美術館「ルーヴル美術館展」 ~ルーヴルの“顔”一挙来日!教科書で見た、あの偉人たちと出会う!!~ |
国立新美術館 六本木テラス フィリップ・ミル
|
7月10日 |
江戸風鈴と盆栽!春花園BONSAI美術館 ~世界が注目!お江戸の伝統工芸ツアー~ |
春花園BONSAI美術館 篠原風鈴本舗
|
7月17日 |
上野の森美術館「ミラクル エッシャー展」 ~“視覚の魔術師”が仕掛ける「だまし絵」の幻想世界!~ |
上野の森美術館 上野動物園
|
7月31日 |
超話題!森美術館「建築の日本展」 ~建築大国ニッポン!千利休の国宝茶室に世界の丹下まで~ |
森美術館 蟻鱒鳶ル
|
8月7日 |
縄文ブーム到来!東京国立博物館「縄文」展 ~火焔型土器・縄文の女神…「縄文の国宝」集結!~ |
東京国立博物館
|
8月14日 |
国立西洋美術館「ミケランジェロと理想の身体」 ~“神”と称された天才!謎多き傑作と古代ギリシャ・ローマの名作~ |
国立西洋美術館
|
8月21日 |
サントリー美術館「琉球美の宝庫」展 ~王冠・絵画・超絶技巧の工芸…国宝で知る沖縄の歴史と美~ |
サントリー美術館
|
9月4日 |
東京都美術館 没後50年「藤田嗣治展」 ~世界的画家“レオナール・フジタ”波乱の人生と知られざる画業の全貌~ |
東京都美術館
|
9月11日 |
横浜美術館「モネ それからの100年」展 ~印象派の“光の画家”が現代作家に遺したもの~ |
横浜美術館 柳原良平アートミュージアム
|
9月18日 |
世界が注目!建築倉庫ミュージアム ~有名建築家の夢、未来に受け継がれる模型たち~ |
建築倉庫ミュージアム PIGMENT
|
10月2日 |
秋の海辺・葉山でアート旅!山口蓬春記念館 ~皇室のお宝巡りと名画・庭園も楽しめる邸宅ミュージアム~ |
山口蓬春記念館 神奈川県立近代美術館葉山 葉山しおさい公園
|
10月9日 |
てっぱくリニューアル!鉄道博物館 ~日本鉄道史150年!懐かしの寝台特急から最新シミュレータまで~ |
鉄道博物館
|
10月16日 |
踊る仏像展!三井記念美術館「仏像の姿」 ~イケメン不動明王から踊る菩薩まで~ |
三井記念美術館 日本橋髙島屋
|
10月30日 |
「ピエール・ボナール展」と六本木の知られざる名建築・庭園 ~パリ・オルセー美術館で大人気!浮世絵を愛したボナールの色彩~ |
国立新美術館 国際文化会館
|
11月6日 |
アートの秋!トーハクで名作ざんまい豪華2本立て! ~快慶の傑作仏!「大報恩寺」展と芸術を揺るがした「マルセル・デュシャン」~ |
東京国立博物館
|
11月13日 |
絶対見たい!上野の森美術館「フェルメール展」 ~全35作中9作が世界から集結!傑作「牛乳を注ぐ女」も来日~ |
上野の森美術館
|
11月20日 |
晩秋の山形アート旅!名画の殿堂・山形美術館 ~モネ・ピカソ・シャガール 珠玉のコレクション~ |
山形美術館 国指定史跡山形城跡 霞城公園 山形市郷土館(旧済生館本館)
|
12月4日 |
“王の画家にして、画家の王”「ルーベンス」展 ~バロックの巨匠のドラマティック名画と明治時代の音楽ホール・奏楽堂~ |
国立西洋美術館 旧東京音楽学校奏楽堂
|
12月11日 |
あの「叫び」が初来日!「ムンク展」 ~トラウマ・葛藤を描いたノルウェーの奇才・ムンクの世界~ |
東京都美術館
|
12月18日 |
年末恒例!ぶらぶら大回顧とクリスマスのイルミネーション ~2018年のベスト5と照明デザイナー・石井幹子の光の世界~ |
よみうりランド ホテルモリノ新百合ヶ丘 ラウンジステアーズ
|
2019年 1月8日 |
感じる!読み解く!ロシア美術「ロマンティック・ロシア」展 ~ロシアの“モナ・リザ”《忘れえぬ女》謎多き名画が来日!~ |
Bunkamura ザ・ミュージアム ドゥ マゴ パリ
|
1月15日 |
国立科学博物館「日本を変えた千の技術博」 ~よみがえった旧博物館動物園駅と現代日本のルーツをたどる大発明!~ |
旧博物館動物園駅 国立科学博物館
|
1月29日 |
丸の内の名建築と「フィリップス・コレクション展」 ~リニューアルした東京會舘と全員巨匠!西洋名画が大集合~ |
三菱一号館美術館 東京會舘
|
2月12日 |
森アーツセンターギャラリー「新・北斎展」 ~新発見・再発見が続々!新たな葛飾北斎像に迫る!~ |
森アーツセンターギャラリー 東京ミッドタウン
|
2月19日 |
江戸東京博物館「春を寿ぐ 徳川将軍家のみやび」展 ~家康・吉宗・篤姫・和宮…栄華を語る超絶技巧の逸品~ |
江戸東京博物館 勝運すずしろ庵 両国江戸NOREN店
|
2月26日 |
渋谷で春のアート散歩!ほっこり日本画と縄文の古代ロマン ~山種美術館「奥村土牛展」と國學院大學博物館・考古コレクション~ |
山種美術館 國學院大學博物館
|
3月5日 |
放送300回記念!京都で国宝2時間スペシャル ~梅が見頃の北野天満宮、圧巻!三十三間堂の千手観音、特別公開の大徳寺まで~ |
北野天満宮 蓮華王院 三十三間堂 大徳寺 泉仙 大慈院店
|
3月12日 |
春の皇居散策・三の丸尚蔵館で両陛下の肖像画初公開 ~御即位30年・御成婚60年記念特別展と「天皇陛下の御研究」展~ |
宮内庁 三の丸尚蔵館 皇居外苑 国立科学博物館
|
3月19日 |
今年の注目度No.1!「奇想の系譜展」 ~若冲・蕭白・国芳…江戸の個性派・奇想天外な名画大集合!~ |
東京都美術館
|
4月2日 |
府中市美術館「へそまがり日本美術 禅画からヘタウマまで」 ~ゆるい!ヘンテコ!大集合!白隠・仙厓から徳川家光の問題作まで!~ |
府中市美術館 大國魂神社
|
4月9日 |
小田原に誕生!すべてが絵になるアートスポット・江之浦測候所 ~現代の数寄者・杉本博司が作り上げた海辺のワンダーランド~ |
江之浦測候所
|
4月16日 |
箱根・ポーラ美術館×ひろしま美術館「印象派、記憶への旅」展 ~日本の二大印象派コレクション!最新科学調査で名画を読み解く!~ |
ポーラ美術館
|
4月23日 |
ゴールデンウィークに!厳選お出かけスポット特集 ~迫力の重機を体感「工事中!」と、大人気!恐竜博物館、横浜洋館めぐりに“てっぱく”まで~ |
日本科学未来館 福井県立恐竜博物館 ベーリック・ホール エリスマン邸 えの木てい 鉄道博物館
|
5月7日 |
三菱一号館美術館「ラファエル前派の軌跡」展 ~ヴィクトリア朝のアート革命!時を超える美しき英国芸術~ |
三菱一号館美術館
|
5月14日 |
東京国立博物館「国宝 東寺」展 ~今しか見られない!空海の密教ワールド・立体曼荼羅が出現!~ |
東京国立博物館
|
5月28日 |
銀座の名建築とギュスターヴ・モローの幻想絵画 ~レトロビルでお宝探し&ルオーの原点が見える!師・モローの名画~ |
パナソニック汐留美術館 巷房 銀座中央ギャラリー ユーロボックス
|
6月4日 |
三井記念美術館「円覚寺の至宝」展 ~国宝!重文!美しい仏像!“寺外不出”のお宝が鎌倉からやって来た!~ |
三井記念美術館 日本橋とやま館 離島キッチン 日本橋店
|
6月11日 |
六本木・国立新美術館「ウィーン・モダン展」 ~クリムトの傑作来日!世紀末・ウィーン芸術の軌跡と輝き~ |
国立新美術館
|
6月18日 |
東京都美術館「クリムト展 ウィーンと日本1900」 ~世紀末ウィーンの巨匠が描く退廃と究極の黄金美!~ |
東京都美術館
|
7月2日 |
写実絵画の殿堂!ホキ美術館 ~「スペインの現代写実絵画」を日本の写実画家が解説!~ |
ホキ美術館
|
7月9日 |
夏休みに行きたい!東京湾岸で生き物スペシャル ~葛西臨海水族園と「マンモス展」ロシアの重文・マンモス標本が来日!~ |
日本科学未来館 葛西臨海水族園
|
7月23日 |
国立西洋美術館「松方コレクション展」 ~ゴッホ、モネ、ルノワール…歴史に翻弄された奇跡の名画が大集結!~ |
国立西洋美術館
|
7月30日 |
東京ステーションギャラリー「メスキータ」展 ~そのセンスに再評価が高まる!エッシャーが敬愛し守り抜いた木版画家~ |
東京ステーションギャラリー 刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り えさきのおべんとう 鳴門金時本舗 栗尾商店 The MAPLE MANIA Fairycake Fair
|
8月6日 |
大人気!六本木で現代アーティスト2人の回顧展めぐり ~ボルタンスキーと塩田千春、それぞれの“記憶”と“存在”のかたち~ |
森美術館 国立新美術館
|
8月13日 |
時代を超えて広がる魅力!「みんなのミュシャ」展 ~ミュシャ代表作×ロック、文学、マンガ…世界中のミュシャフォロワーと夢コラボ!~ |
Bunkamura ザ・ミュージアム THE ALLEY 渋谷店
|
8月27日 |
大人気!東京国立博物館「三国志」展 〜リアル三国志!魏蜀呉のお国柄と、曹操の墓から知る真実〜 |
東京国立博物館 新鶯亭
|
9月3日 |
藝大美術館「円山応挙」と東博「奈良大和四寺のみほとけ」展 ~上野で楽しむ“京都の名画”と“奈良の国宝仏像”~ |
東京藝術大学大学美術館 東京国立博物館
|
9月10日 |
高畑勲展 「ハイジ」から「火垂るの墓」まで ~ジブリアニメのルーツに迫る…宮崎駿との秘話~ |
東京国立近代美術館
|
9月24日 |
東京ステーションギャラリー 没後90年「岸田劉生展」 〜「麗子像」だけじゃない!孤高の洋画家、知られざる画業と生涯〜 |
東京ステーションギャラリー 丸の内ラグビー神社
|
10月1日 |
この秋の大注目!「コートールド美術館展」 ~印象派巨匠の名画が勢揃い!マネ最晩年の傑作20年ぶりの来日!~ |
東京都美術館 上野恩賜公園 芸術の散歩道
|
10月8日 |
江戸東京博物館「士 サムライ」展 ~大岡越前、遠山の金さん…江戸時代にタイムスリップ!~ |
江戸東京博物館
|
10月15日 |
秋の横浜で名画ざんまい!「オランジュリー美術館コレクション」 ~ルノワール・ピカソ・モディリアーニ…フランス・パリから傑作来日!~ |
横浜美術館 横浜みなとみらいホール
|
10月29日 |
国立新美術館「カルティエ、時の結晶」 ~絢爛豪華なジュエリー・時計…神秘的な展示空間で!~ |
国立新美術館
|
11月5日 |
この秋注目!上野の森美術館「ゴッホ展」 〜代表作「糸杉」待望の再来日!ゴッホの名画誕生の物語〜 |
上野の森美術館 アフタヌーンティー・ティールーム アトレ上野
|
11月12日 |
明治の名建築!日本銀行本館と貨幣博物館 〜日本近代建築の父・辰野金吾の名作と、目からウロコのお金の歴史〜 |
日本銀行本店 貨幣博物館
|
11月19日 |
晩秋のアート散歩!東博「文化財よ、永遠に」西美「ハプスブルク展」 〜時を超えてよみがえる仏像と華麗なる一族の至宝〜 |
東京国立博物館 国立西洋美術館
|
12月3日 |
三菱一号館美術館「吉野石膏コレクション展」 〜ピカソ・ゴッホ・ルノワール…近代西洋絵画の傑作でたどる“名画の旅”〜 |
三菱一号館美術館
|
12月10日 |
前代未聞!世界中の「ミイラ」と湯島天神めぐり 〜世界の死生観も見えてくる!神秘のミイラを科学調査〜 |
国立科学博物館 湯島天満宮
|
12月17日 |
年末恒例!10年目の「ぶらぶら大回顧」と東京カテドラル聖マリア大聖堂 〜クリスマス間近!荘厳な教会建築とホテル椿山荘東京の名庭さんぽ〜 |
東京カテドラル聖マリア大聖堂 ホテル椿山荘東京
|