2024年のF1世界選手権において4度目のドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペン
2024年のF1世界選手権は、国際自動車連盟(FIA)フォーミュラ1世界選手権の第75回大会として開催された。
概要
レギュレーションの変更
技術規定
- コックピットの変更[1]
- 2023年のカタールGP中に起きたコックピット内の過熱に対応し、チームはドライバーとコックピットの冷却を目的にしたスクープの設置が可能となった。
- ホイールカバー導入に向けたテストの再開[2]
- ウェットコンディション時に装着し、視界を大きく妨げる水飛沫を最小限に抑え、視界を良好にする効果を果たす[注 1]。
- 風洞・計算流体力学実験の禁止[3]
- 各チームは2025年1月1日まで、技術規定の変更が見られる2026年マシン用の風洞・計算流体力学実験が禁止された。これにより、各チームは制限の対象とならないような研究開発が必須となった。
競技規定
タイヤ
2023年のハンガリーGPとイタリアGPで試行された「代替タイヤ配分」は、コスト削減を実現するために11セットのタイヤへ変更されたが、導入中止となった。これに従い、チームは13セットのタイヤが使用可能となった。
また、2023年に導入されたものの使用されなかったC0タイヤは、タイヤラインナップから削除された。以前はC1として使用されていたが、硬度面が低かったため新しいC1を導入し、改名されていた。
本来決まる予定だった、タイヤウォーマーの温度引き下げと2025年の完全禁止の提案は断念となった[4]。
FIAに対する控訴
FIAに対する審査要求の提出期限について、レース後から14日となっていたものを4日に短縮した。また、潜在的に軽薄な控訴を止めるため、審査への料金も導入する予定。
テスト走行
プロモーション目的や新たなF1マシンのシェイクダウンを目的として走行する「フィルミングデー」で、従来であれば走行距離の上限は100kmと決められていたが、本年から200kmに増加した[注 2]。
また、2023年のプレシーズンテストはセーフティカーやVSC、赤旗などのシステム確認のため、午前と午後を含めて9時間30分用意されたが、2024年は30分削減され従来の通りとなる。
さらに、現行車両ではない旧車のテストは、テストパーツやセンサー、計測器類、ソフトウェアなど、現行のマシンに使われている、またはこれから使うパーツを取り付けてはならないとされた[5]。
スプリント
本年もスプリントは6回開催される。開催地は、中国GP、マイアミGP、オーストリアGP、アメリカGP、サンパウロGP、カタールGP[6]。
スプリントのフォーマットは、スプリントイベントを合理化し、グランプリの一部からの分離を目標に変更された。新たなスプリントのフォーマットは、金曜日にFP1とスプリント予選(前年までのスプリント・シュートアウト[7])を行い、スプリントレースのグリッドを決定する。その後、土曜日にスプリントを行ったのち、決勝の予選が行われる。そして、日曜日に決勝が行われる[8]。
|
通常のレースフォーマット
|
昨年のスプリント
|
2024年のスプリント
|
金曜日
|
FP1
|
FP2
|
予選
|
スプリント予選
|
土曜日
|
FP3
|
スプリント・シュートアウト
|
スプリント
|
予選
|
スプリント
|
予選
|
日曜日
|
決勝
|
DRSの使用周回
DRSの使用規則がわずかに調整され、レース開始後、セーフティカー終了後、または赤旗でのリスタート後は、これまでよりも1周早くDRSが使用可能となった。
決勝日のピットレーン
昨年までは決勝スタートの50分前にピットレーンの出口がオープンとなっていたが、本年からは40分に短縮された[3]。
レースの再開
昨年まではレースが赤旗によって中断してから再開されるまでに、スタンディングスタートとなる場合はその旨が2分前までに通知されることになっていたが、本年から1分前までに短縮された[3]。
PU等の使用制限
本年と来年では、本来はパワーユニットのドライバー1人あたりの交換上限回数が4基から3基に減少する予定だったが、元の4基に戻された。
カーフュー(深夜作業禁止令)の厳格
3つの制限期間内にパドックへの立ち入りを禁止する目的があるが、各々の期間毎に例外規定がある。本年は制限期間1と2における例外が年2回に削減され、制限期間3がFP3開始15~3時間前へ変更される[5]。
- 制限期間1:FP1開始42~29時間前(年2回まで例外)
- 制限期間2:FP1開始18~4時間前(年2回まで例外)
- 制限期間3:FP3開始15~3時間前(年2回まで例外)
参戦チーム・ドライバー
エントリーリスト
エントラント
|
コンストラクター
|
シャシー
|
パワーユニット
|
タイヤ
|
カーナンバー/ドライバー
|
出走記録
|
- R : リザーブドライバー
- T : テストドライバー
- D : 開発ドライバー
|
|
オラクル・レッドブル・レーシング
|
レッドブル-ホンダ・RBPT
|
RB20[10]
|
ホンダ・RBPTH002[11]
|
P
|
1
|
マックス・フェルスタッペン[12]
|
全戦
|
|
11
|
セルジオ・ペレス[15]
|
全戦
|
メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
|
メルセデス
|
F1 W15 E Performance[16]
|
メルセデス M15 E Performance[17]
|
P
|
63
|
ジョージ・ラッセル[18]
|
全戦
|
|
44
|
ルイス・ハミルトン[21]
|
全戦
|
スクーデリア・フェラーリ
|
フェラーリ
|
SF-24[22]
|
フェラーリ 066/12[23]
|
P
|
16
|
シャルル・ルクレール[24]
|
全戦
|
|
55
|
カルロス・サインツ[26]
|
1, 3-24
|
38
|
オリバー・ベアマン[27]
|
2
|
マクラーレン・フォーミュラワン・チーム
|
マクラーレン-メルセデス
|
MCL38[28]
|
メルセデス M15 E Performance[17]
|
P
|
81
|
オスカー・ピアストリ[29]
|
全戦
|
|
4
|
ランド・ノリス[32]
|
全戦
|
アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラワン・チーム[33]
|
アストンマーティン・アラムコ-メルセデス
|
AMR24[34]
|
メルセデス M15 E Performance[17]
|
P
|
18
|
ランス・ストロール[35]
|
全戦
|
|
14
|
フェルナンド・アロンソ[38]
|
全戦
|
BWT・アルピーヌF1チーム
|
アルピーヌ-ルノー
|
A524[39]
|
ルノー E-Tech RE24[40]
|
P
|
31
|
エステバン・オコン[41]
|
1-23
|
|
61
|
ジャック・ドゥーハン[43]
|
24
|
10
|
ピエール・ガスリー[44]
|
全戦
|
ウィリアムズ・レーシング
|
ウィリアムズ-メルセデス
|
FW46[45]
|
メルセデス M15 E Performance[17]
|
P
|
23
|
アレクサンダー・アルボン[46]
|
全戦
|
|
2
|
ローガン・サージェント[48]
|
1-15
|
43
|
フランコ・コラピント[49]
|
16-24
|
ビザ・キャッシュアップ・RB・フォーミュラワン・チーム[50]
|
RB-ホンダ・RBPT
|
VCARB 01[51]
|
ホンダ・RBPTH002[11]
|
P
|
3
|
ダニエル・リカルド[52]
|
1-18
|
|
30
|
リアム・ローソン[54][55]
|
19-24
|
22
|
角田裕毅[56]
|
全戦
|
ステークF1チーム・キック・ザウバー[57](Rd.1-2, 4-9, 11-13, 15-22)
キック・ザウバーF1チーム[58][注 3](Rd.3, 10, 14, 23-24)
|
キック・ザウバー-フェラーリ
|
C44[59]
|
フェラーリ 066/12[23]
|
P
|
77
|
バルテリ・ボッタス[60]
|
全戦
|
|
24
|
周冠宇[63]
|
全戦
|
マネーグラム・ハースF1チーム
|
ハース-フェラーリ
|
VF-24[64]
|
フェラーリ 066/10[65]
|
P
|
20
|
ケビン・マグヌッセン[66]
|
1-16, 18-20, 22-24
|
|
50
|
オリバー・ベアマン[68]
|
17, 21
|
27
|
ニコ・ヒュルケンベルグ[66]
|
全戦
|
ソース:[69][70][71]
|
チーム名・ドライバーの変更
チーム名の変更
- 開幕前
ドライバーの変更
- 開幕前
- 開幕後
フリープラクティスドライバー
2022年シーズン以降F1チームには、レース出場が2回以下のルーキーを金曜日のFP1で走行させる義務が年間2回課せられている[78]。ルーキーには過去に出走2回以下の新規レギュラードライバーも含まれ、ウィリアムズからローガン・サージェントの後任として出場したフランコ・コラピント、アルピーヌからエステバン・オコンの後任として出場したジャック・ドゥーハンが該当する。ただし、フェラーリから出場したオリバー・ベアマンはレース出場回数が2回以下であったが、サインツ車としての義務を果たしていた上にFP3からの参戦であったため対象とはならなかった。
開催予定地
- Sスプリント(決勝前日実施) - 第5戦中国GP(19周)、第6戦マイアミGP(19周)、第11戦オーストリアGP(23周)、第19戦アメリカGP(19周)、第21戦サンパウロGP(24周)、第23戦カタールGP(未定)
シーズン結果
レース
ドライバーズ・ワールド・チャンピオンシップ(選手部門)
- 決勝レースの上位10台とスプリントの上位8台には以下のポイントが与えられる。
順位
|
1位
|
2位
|
3位
|
4位
|
5位
|
6位
|
7位
|
8位
|
9位
|
10位
|
FL
|
ポイント
|
25
|
18
|
15
|
12
|
10
|
8
|
6
|
4
|
2
|
1
|
1
|
SRポイント
|
8
|
7
|
6
|
5
|
4
|
3
|
2
|
1
|
|
|
|
(略号と色の意味はこちらを参照)
順位
|
ドライバー
|
BHR
|
SAU
|
AUS
|
JPN
|
CHN
|
MIA
|
EMI
|
MON
|
CAN
|
ESP
|
AUT
|
GBR
|
HUN
|
BEL
|
NED
|
ITA
|
AZE
|
SIN
|
USA
|
MXC
|
SAP
|
LVG
|
QAT
|
ABU
|
ポイント
|
R
|
R
|
R
|
R
|
S
|
R
|
S
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
S
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
S
|
R
|
R
|
S
|
R
|
R
|
S
|
R
|
R
|
1
|
マックス・フェルスタッペン
|
1
|
1
|
Ret
|
1
|
1
|
1
|
1
|
2
|
1
|
6
|
1
|
1
|
1
|
5
|
2
|
5
|
4
|
2
|
6
|
5
|
2
|
1
|
3
|
6
|
4
|
1
|
5
|
8
|
1
|
6
|
437
|
2
|
ランド・ノリス
|
6
|
8
|
3
|
5
|
6
|
2
|
Ret
|
1
|
2
|
4
|
2
|
2
|
3
|
20†
|
3
|
2
|
5
|
1
|
3
|
4
|
1
|
3
|
4
|
2
|
1
|
6
|
6
|
2
|
10
|
1
|
374
|
3
|
シャルル・ルクレール
|
4
|
3
|
2
|
4
|
4
|
4
|
2
|
3
|
3
|
1
|
Ret
|
5
|
7
|
11
|
14
|
4
|
3
|
3
|
1
|
2
|
5
|
4
|
1
|
3
|
3
|
5
|
4
|
5
|
2
|
3
|
356
|
4
|
オスカー・ピアストリ
|
8
|
4
|
4
|
8
|
7
|
8
|
6
|
13
|
4
|
2
|
5
|
7
|
2
|
2
|
4
|
1
|
2
|
4
|
2
|
1
|
3
|
10
|
5
|
8
|
2
|
8
|
7
|
1
|
3
|
10
|
292
|
5
|
カルロス・サインツ
|
3
|
WD
|
1
|
3
|
5
|
5
|
5
|
5
|
5
|
3
|
Ret
|
6
|
5
|
3
|
5
|
6
|
6
|
5
|
4
|
17†
|
7
|
2
|
2
|
1
|
5
|
Ret
|
3
|
4
|
6
|
2
|
290
|
6
|
ジョージ・ラッセル
|
5
|
6
|
17†
|
7
|
8
|
6
|
12
|
8
|
7
|
5
|
3
|
4
|
4
|
1
|
Ret
|
8
|
DSQ
|
7
|
7
|
3
|
4
|
5
|
6
|
5
|
6
|
4
|
1
|
3
|
4
|
5
|
245
|
7
|
ルイス・ハミルトン
|
7
|
9
|
Ret
|
9
|
2
|
9
|
16
|
6
|
6
|
7
|
4
|
3
|
6
|
4
|
1
|
3
|
1
|
8
|
5
|
9
|
6
|
6
|
Ret
|
4
|
11
|
10
|
2
|
6
|
12
|
4
|
211
|
8
|
セルジオ・ペレス
|
2
|
2
|
5
|
2
|
3
|
3
|
3
|
4
|
8
|
Ret
|
Ret
|
8
|
8
|
7
|
17
|
7
|
7
|
6
|
8
|
18†
|
10
|
9
|
7
|
17
|
8
|
11
|
10
|
20
|
Ret
|
Ret
|
152
|
9
|
フェルナンド・アロンソ
|
9
|
5
|
8
|
6
|
20†
|
7
|
17
|
9
|
19
|
11
|
6
|
12
|
16
|
18
|
8
|
11
|
8
|
10
|
11
|
6
|
8
|
18
|
13
|
Ret
|
18
|
14
|
11
|
11
|
7
|
9
|
70
|
10
|
ピエール・ガスリー
|
18
|
Ret
|
13
|
16
|
15
|
13
|
9
|
12
|
16
|
10
|
9
|
9
|
12
|
10
|
DNS
|
Ret
|
13
|
9
|
15
|
12
|
17
|
14
|
12
|
10
|
7
|
3
|
Ret
|
9
|
5
|
7
|
42
|
11
|
ニコ・ヒュルケンベルグ
|
16
|
10
|
9
|
11
|
19
|
10
|
7
|
11
|
11
|
Ret
|
11
|
11
|
14
|
6
|
6
|
13
|
18
|
11
|
17
|
11
|
9
|
8
|
8
|
9
|
Ret
|
DSQ
|
8
|
7
|
Ret
|
8
|
41
|
12
|
角田裕毅
|
14
|
15
|
7
|
10
|
16
|
Ret
|
8
|
7
|
10
|
8
|
14
|
19
|
13
|
14
|
10
|
9
|
16
|
17
|
Ret
|
Ret
|
12
|
11
|
14
|
Ret
|
15
|
7
|
9
|
17
|
13
|
12
|
30
|
13
|
ランス・ストロール
|
10
|
Ret
|
6
|
12
|
14
|
15
|
Ret
|
17
|
9
|
14
|
7
|
14
|
10
|
13
|
7
|
10
|
11
|
13
|
19
|
19†
|
14
|
13
|
15
|
11
|
19
|
DNS
|
15
|
13
|
Ret
|
14
|
24
|
14
|
エステバン・オコン
|
17
|
13
|
16
|
15
|
13
|
11
|
15
|
10
|
14
|
Ret
|
10
|
10
|
11
|
12
|
16
|
18
|
9
|
15
|
14
|
15
|
13
|
15
|
18
|
13
|
13
|
2
|
17
|
14
|
Ret
|
|
23
|
15
|
ケビン・マグヌッセン
|
12
|
12
|
10
|
13
|
10
|
16
|
18
|
19
|
12
|
Ret
|
12
|
17
|
9
|
8
|
12
|
15
|
14
|
18
|
10
|
|
19†
|
7
|
11
|
7
|
|
|
12
|
10
|
9
|
16
|
16
|
16
|
アレクサンダー・アルボン
|
15
|
11
|
11
|
Ret
|
17
|
12
|
13
|
18
|
Ret
|
9
|
Ret
|
18
|
18
|
15
|
9
|
14
|
12
|
14
|
9
|
7
|
Ret
|
17
|
16
|
Ret
|
10
|
DNS
|
Ret
|
15
|
15
|
11
|
12
|
17
|
ダニエル・リカルド
|
13
|
16
|
12
|
Ret
|
11
|
Ret
|
4
|
15
|
13
|
12
|
8
|
15
|
15
|
9
|
13
|
12
|
10
|
12
|
13
|
13
|
18
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12
|
18
|
オリバー・ベアマン
|
|
7
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10
|
|
|
|
|
14
|
12
|
|
|
|
|
7
|
19
|
フランコ・コラピント
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12
|
8
|
11
|
12
|
10
|
12
|
12
|
Ret
|
14
|
18
|
Ret
|
Ret
|
5
|
20
|
周冠宇
|
11
|
18
|
15
|
Ret
|
9
|
14
|
11
|
14
|
17
|
16
|
15
|
13
|
20
|
17
|
18
|
19
|
Ret
|
20
|
18
|
14
|
15
|
19
|
19
|
15
|
17
|
15
|
13
|
19
|
8
|
13
|
4
|
21
|
リアム・ローソン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
16
|
9
|
16
|
9
|
9
|
16
|
16
|
14
|
17†
|
4
|
22
|
ローガン・サージェント
|
20
|
14
|
WD
|
17
|
14
|
17
|
10
|
Ret
|
17
|
15
|
Ret
|
20
|
17
|
19
|
11
|
17
|
17
|
16
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0
|
23
|
バルテリ・ボッタス
|
19
|
17
|
14
|
14
|
12
|
Ret
|
14
|
16
|
18
|
13
|
13
|
16
|
19
|
16
|
15
|
16
|
15
|
19
|
16
|
16
|
16
|
20
|
17
|
14
|
16
|
13
|
18
|
12
|
11
|
Ret
|
0
|
24
|
ジャック・ドゥーハン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
15
|
0
|
順位
|
ドライバー
|
R
|
R
|
R
|
R
|
S
|
R
|
S
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
S
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
S
|
R
|
R
|
S
|
R
|
R
|
S
|
R
|
R
|
ポイント
|
BHR
|
SAU
|
AUS
|
JPN
|
CHN
|
MIA
|
EMI
|
MON
|
CAN
|
ESP
|
AUT
|
GBR
|
HUN
|
BEL
|
NED
|
ITA
|
AZE
|
SIN
|
USA
|
MXC
|
SAP
|
LVG
|
QAT
|
ABU
|
コンストラクターズ・ワールド・チャンピオンシップ(製造者部門)
- ポイントシステムおよび以下の書式はドライバー部門と同一である。
順位
|
コンストラクター
|
車番
|
BHR
|
SAU
|
AUS
|
JPN
|
CHN
|
MIA
|
EMI
|
MON
|
CAN
|
ESP
|
AUT
|
GBR
|
HUN
|
BEL
|
NED
|
ITA
|
AZE
|
SIN
|
USA
|
MXC
|
SAP
|
LVG
|
QAT
|
ABU
|
ポイント
|
R
|
R
|
R
|
R
|
S
|
R
|
S
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
S
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
S
|
R
|
R
|
S
|
R
|
R
|
S
|
R
|
R
|
1
|
マクラーレン-メルセデス
|
81
|
8
|
4
|
4
|
8
|
7
|
8
|
6
|
13
|
4
|
2
|
5
|
7
|
2
|
2
|
4
|
1
|
2
|
4
|
2
|
1
|
3
|
10
|
5
|
8
|
2
|
8
|
7
|
1
|
3
|
10
|
666
|
4
|
6
|
8
|
3
|
5
|
6
|
2
|
Ret
|
1
|
2
|
4
|
2
|
2
|
3
|
20†
|
3
|
2
|
5
|
1
|
3
|
4
|
1
|
3
|
4
|
2
|
1
|
6
|
6
|
2
|
10
|
1
|
2
|
フェラーリ
|
16
|
4
|
3
|
2
|
4
|
4
|
4
|
2
|
3
|
3
|
1
|
Ret
|
5
|
7
|
11
|
14
|
4
|
3
|
3
|
1
|
2
|
5
|
4
|
1
|
3
|
3
|
5
|
4
|
5
|
2
|
3
|
652
|
55
|
3
|
WD
|
1
|
3
|
5
|
5
|
5
|
5
|
5
|
3
|
Ret
|
6
|
5
|
3
|
5
|
6
|
6
|
5
|
4
|
17†
|
7
|
2
|
2
|
1
|
5
|
Ret
|
3
|
4
|
6
|
2
|
38
|
|
7
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3
|
レッドブル-ホンダ・RBPT
|
1
|
1
|
1
|
Ret
|
1
|
1
|
1
|
1
|
2
|
1
|
6
|
1
|
1
|
1
|
5
|
2
|
5
|
4
|
2
|
6
|
5
|
2
|
1
|
3
|
6
|
4
|
1
|
5
|
8
|
1
|
6
|
589
|
11
|
2
|
2
|
5
|
2
|
3
|
3
|
3
|
4
|
8
|
Ret
|
Ret
|
8
|
8
|
7
|
17
|
7
|
7
|
6
|
8
|
18†
|
10
|
9
|
7
|
17
|
8
|
11
|
10
|
20
|
Ret
|
Ret
|
4
|
メルセデス
|
63
|
5
|
6
|
17†
|
7
|
8
|
6
|
12
|
8
|
7
|
5
|
3
|
4
|
4
|
1
|
Ret
|
8
|
DSQ
|
7
|
7
|
3
|
4
|
5
|
6
|
5
|
6
|
4
|
1
|
3
|
4
|
5
|
468
|
44
|
7
|
9
|
Ret
|
9
|
2
|
9
|
16
|
6
|
6
|
7
|
4
|
3
|
6
|
4
|
1
|
3
|
1
|
8
|
5
|
9
|
6
|
6
|
Ret
|
4
|
11
|
10
|
2
|
6
|
12
|
4
|
5
|
アストンマーティン・アラムコ-メルセデス
|
18
|
10
|
Ret
|
6
|
12
|
14
|
15
|
Ret
|
17
|
9
|
14
|
7
|
14
|
10
|
13
|
7
|
10
|
11
|
13
|
19
|
19†
|
14
|
13
|
15
|
11
|
19
|
DNS
|
15
|
13
|
Ret
|
14
|
94
|
14
|
9
|
5
|
8
|
6
|
20†
|
7
|
17
|
9
|
19
|
11
|
6
|
12
|
16
|
18
|
8
|
11
|
8
|
10
|
11
|
6
|
8
|
18
|
13
|
Ret
|
18
|
14
|
11
|
11
|
7
|
9
|
6
|
アルピーヌ-ルノー
|
31
|
17
|
13
|
16
|
15
|
13
|
11
|
15
|
10
|
14
|
Ret
|
10
|
10
|
11
|
12
|
16
|
18
|
9
|
15
|
14
|
15
|
13
|
15
|
18
|
13
|
13
|
2
|
17
|
14
|
Ret
|
|
65
|
61
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
15
|
10
|
18
|
Ret
|
13
|
16
|
15
|
13
|
9
|
12
|
16
|
10
|
9
|
9
|
12
|
10
|
DNS
|
Ret
|
13
|
9
|
15
|
12
|
17
|
14
|
12
|
10
|
7
|
3
|
Ret
|
9
|
5
|
7
|
7
|
ハース-フェラーリ
|
20
|
12
|
12
|
10
|
13
|
10
|
16
|
18
|
19
|
12
|
Ret
|
12
|
17
|
9
|
8
|
12
|
15
|
14
|
18
|
10
|
|
19†
|
7
|
11
|
7
|
|
|
12
|
10
|
9
|
16
|
58
|
50
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10
|
|
|
|
|
14
|
12
|
|
|
|
|
27
|
16
|
10
|
9
|
11
|
19
|
10
|
7
|
11
|
11
|
Ret
|
11
|
11
|
14
|
6
|
6
|
13
|
18
|
11
|
17
|
11
|
9
|
8
|
8
|
9
|
Ret
|
DSQ
|
8
|
7
|
Ret
|
8
|
8
|
RB-ホンダ・RBPT
|
3
|
13
|
16
|
12
|
Ret
|
11
|
Ret
|
4
|
15
|
13
|
12
|
8
|
15
|
15
|
9
|
13
|
12
|
10
|
12
|
13
|
13
|
18
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
46
|
30
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
16
|
9
|
16
|
9
|
9
|
14
|
16
|
14
|
17†
|
22
|
14
|
15
|
7
|
10
|
16
|
Ret
|
8
|
7
|
10
|
8
|
14
|
19
|
13
|
14
|
10
|
9
|
16
|
17
|
Ret
|
Ret
|
12
|
11
|
14
|
Ret
|
15
|
7
|
9
|
17
|
13
|
12
|
9
|
ウィリアムズ-メルセデス
|
23
|
15
|
11
|
11
|
Ret
|
17
|
12
|
13
|
18
|
Ret
|
9
|
Ret
|
18
|
18
|
15
|
9
|
14
|
12
|
14
|
9
|
7
|
Ret
|
17
|
16
|
Ret
|
10
|
DNS
|
Ret
|
15
|
15
|
11
|
17
|
2
|
20
|
14
|
WD
|
17
|
18
|
17
|
10
|
Ret
|
17
|
15
|
Ret
|
20
|
17
|
19
|
11
|
17
|
17
|
16
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
43
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12
|
8
|
11
|
12
|
10
|
12
|
12
|
Ret
|
16
|
18
|
Ret
|
Ret
|
10
|
キック・ザウバー-フェラーリ
|
77
|
19
|
17
|
14
|
14
|
12
|
Ret
|
14
|
16
|
18
|
13
|
13
|
16
|
19
|
16
|
15
|
16
|
15
|
19
|
16
|
16
|
16
|
20
|
17
|
14
|
16
|
13
|
18
|
12
|
11
|
Ret
|
4
|
24
|
11
|
18
|
15
|
Ret
|
9
|
14
|
11
|
14
|
15
|
16
|
15
|
13
|
20
|
17
|
18
|
19
|
Ret
|
20
|
18
|
14
|
15
|
19
|
19
|
15
|
17
|
15
|
13
|
19
|
8
|
13
|
順位
|
コンストラクター
|
車番
|
R
|
R
|
R
|
R
|
S
|
R
|
S
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
S
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
R
|
S
|
R
|
R
|
S
|
R
|
R
|
S
|
R
|
R
|
ポイント
|
BHR
|
SAU
|
AUS
|
JPN
|
CHN
|
MIA
|
EMI
|
MON
|
CAN
|
ESP
|
AUT
|
GBR
|
HUN
|
BEL
|
NED
|
ITA
|
AZE
|
SIN
|
USA
|
MXC
|
SAP
|
LVG
|
QAT
|
ABU
|
ペナルティポイント
- 前年度繰越の()内の数字は、開幕時点の有効ペナルティポイント。
戒告処分
- 戒告処分が1シーズン中に5回に達し、5回のうち4回がドライビングに関する違反に対する戒告の場合、5回目の戒告が発せられたグランプリの決勝グリッド(5回目の戒告が決勝レース中の場合は次戦の決勝グリッド)において10グリッド降格となる[127][128]。
- ● : 有効戒告処分。
- ○ : ペナルティ消化後の戒告処分。
- ▲ : 有効戒告処分 (非ドライビング)。
- △ : ペナルティ消化後、もしくは累積に含まない戒告処分 (非ドライビング)。
カーナンバー
これまでに使用されたカーナンバーのうち、2024年から使用可能となるのは以下の通り。番号以下は以前の使用者。
テレビ放送・インターネット配信
日本
脚注
注釈
- ^ 本来は11月に行われる予定だったが、ロジスティクスや各チームのコスト面との兼ね合いから延期していた。
- ^ ただし、1チームにつき1日に1回のみ。
- ^ 広告規制に抵触する一部のレースでは「キック・ザウバーF1チーム」として参戦する。
- ^ 決勝はジョージ・ラッセルがトップでフィニッシュしたが、レース後の車検で車両重量規定違反により失格となった。これにより、決勝を2位でフィニッシュしていたハミルトンが繰り上がりで優勝となった。
- ^ 予選はマックス・フェルスタッペンが最速タイムを記録したが、ラッセルのアタックを妨害したため1グリッド降格となった。これにより、予選2番手だったラッセルがポールポジションへ昇格した。
- ^ ただし、ペナルティポイントが12ポイントに達して出場停止となった場合は、出場停止のレース後に12ポイントが削除される[91]。
出典
関連項目
外部リンク
|
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|