プロジェクト:ユーザーボックスウィキプロジェクト ユーザーボックスは、ユーザーボックステンプレートを取り扱うウィキプロジェクトです。 ウィキプロジェクト ユーザーボックスの目的は、以下のふたつです。
Template名前空間にユーザーボックスを作成するときは、ここのノートで事前に提案を行ってください。例外として、他のウィキプロジェクトまたはウィキポータルのユーザーボックスを作成するときは、それぞれのノートページで提案してください。 ウィキペディア日本語版では現在、ユーザーボックスの無計画な濫造が問題視されており、削除依頼が提出されては論争になるなどとても混乱した状態です。解決に向けて協力してくださる参加者を求めています。
ユーザーボックスを新規に作成する際の注意点ユーザーボックスを新たに作成する際には以下のことに注意してください:
ソースコード{{Userbox |border-c = #000000 ←外枠の色 |id-c = green ←ID記号/アイコン画像の入る枠の背景色 |id-s = 12 ←ID記号のフォントの大きさ |id-fc = blue ←ID記号の色 |info-c = yellow ←文章本文の入る枠の背景色 |info-s = 8 ←文章本文のフォントサイズ |info-fc = #000000 ←文章本文のフォントカラー |id = [[ファイル:Crystal kthememgr.svg|44px]] ←アイコン画像またはID記号 |info = この利用者はXXXです。 ←文章本文 }} と入力してください。結果は右のようになります。
報告所Template名前空間にユーザーボックスを作成しましたら報告所に報告してください。 参加者以下に署名することで参加表明ができますが、署名の有無にかかわらずご参加いただけます。署名の際はチルダ3つ (~~~) でお願いします。
プロジェクト発足の経緯ユーザーボックスは、元々英語版ウィキペディアのバベル用テンプレートが拡張されて自然言語以外の様々な分野も網羅するようになり、後に独立してできたものです。はじめから新機能として導入されたわけではなく既存の機能から漸次的に自然派生してきたためか、次第に多種多様なユーザーボックスが乱造されるようになり、ついには削除依頼が出されるボックスが出るまでになってしまいました。その結果、ユーザーボックスを統括して管理運営することを目的とした当プロジェクトが生まれました。 英語版のWikipedia:WikiProject Userboxesの当初の目的は既に乱造され溢れかえっていたユーザーボックスを統一した書式とカテゴリの下に纏めなおすことでしたが、日本語版ウィキペディアにおけるユーザーボックスは英語版にならって後発したものであるため、書式などスタイルに関する問題はあまりありません。しかし、ユーザーボックスはその他にも未だ解決されていない様々な問題を抱えていますので、そうした問題は当日本語版プロジェクトにおいても取り組んでいく必要があります(英語版ウィキペディアでも2015年3月現在公式ガイドラインはまだ完成していません)。 関連項目 |
Portal di Ensiklopedia Dunia