黒執事
ジャンル
ダーク・ファンタジー ミステリー ・アクション シチュエーション・コメディ
アニメ
原作
枢やな
監督
篠原俊哉
シリーズ構成
岡田麿里
キャラクターデザイン
芝美奈子
音楽
岩崎琢
アニメーション制作
A-1 Pictures
製作
女王の番犬、毎日放送
放送局
毎日放送・TBS ほか
放送期間
2008年10月2日 - 2009年3月26日
話数
全24話+未放送1話
アニメ:黒執事II
原作
枢やな
監督
小倉宏文
シリーズ構成
岡田麿里
キャラクターデザイン
芝美奈子
音楽
岩崎琢
アニメーション制作
A-1 Pictures
製作
「黒執事II」製作委員会、毎日放送
放送局
毎日放送・TBSほか
放送期間
2010年7月1日 - 9月16日
話数
全12話+未放送6話
アニメ:黒執事 Book of Circus
原作
枢やな
監督
阿部記之
シリーズ構成
吉野弘幸
キャラクターデザイン
芝美奈子
音楽
光田康典
アニメーション制作
A-1 Pictures
製作
黒執事Project、MBS
放送局
毎日放送・TBSほか
放送期間
2014年7月11日 - 9月12日
話数
全10話
OVA:黒執事 Book of Murder
原作
枢やな
監督
阿部記之
シリーズ構成
吉野弘幸
キャラクターデザイン
芝美奈子
アニメーション制作
A-1 Pictures
製作
黒執事Project
発売日
2015年1月28日 - 2月25日
発表期間
劇場上映: 10月25日(上巻) - 11月15日(下巻)
話数
全2話
映画:劇場版 黒執事 Book of the Atlantic
原作
枢やな
監督
阿部記之
脚本
吉野弘幸
キャラクターデザイン
芝美奈子
音楽
光田康典
制作
A-1 Pictures
製作
Project Atlantic
配給
アニプレックス
封切日
2017年1月21日
上映時間
100分
アニメ:黒執事 -寄宿学校編-
原作
枢やな
監督
岡田堅二朗
シリーズ構成
吉野弘幸
キャラクターデザイン
清水祐実
音楽
川﨑龍
アニメーション制作
CloverWorks
製作
黒執事製作委員会
放送局
TOKYO MX ほか
放送期間
2024年4月13日 - 6月22日
話数
全11話
アニメ:黒執事 -緑の魔女編-
原作
枢やな
監督
岡田堅二朗
シリーズ構成
吉野弘幸
キャラクターデザイン
清水祐実
音楽
川﨑龍
アニメーション制作
CloverWorks
製作
黒執事製作委員会
放送局
TOKYO MXほか
放送期間
2025年4月5日 - 6月28日
話数
全13話
テンプレート - ノート
プロジェクト
アニメ
ポータル
アニメ
『黒執事 』(くろしつじ)は、枢やな による同名の漫画 を原作とした日本 のアニメ 作品。
2008年10月よりテレビアニメ として第1期が放送され、2010年7月から9月まで第2期、2014年7月から9月まで第3期、2024年4月から6月まで第4期、2025年4月から6月まで第5期が放送された。
テレビアニメからの派生作品として、OVA 作品も複数制作されている。本項ではこちらについても解説する。
1期・2期のOVA作品については#映像特典 の節を参照。
2014年に制作されたOVA作品については#概要 >第3期・OVAの節を参照のこと。
概要
第1期
2008年10月から2009年3月まで原作と同タイトルで、毎日放送 ・TBS ほか、TBS系列 主要10局にて2クール放送された。ハイビジョン制作 。毎日放送とTBSでは字幕放送 も実施された。
原作が中盤に入る前のアニメ化ゆえに原作を基にした内容は「逆さ吊り事件編」までで、それ以降の大半がアニメオリジナルエピソードとなっており、女王の執事として天使アッシュが登場する。また、セバスチャンのつく悪態などのモノローグ描写がほとんど除去されたため、キャラクター性が原作よりもクールかつミステリアスに演出されているが、原作同様のコミカルな要素は残されている。なお、アニメオリジナルエピソードには原作以上に残酷的な描写や男性向けの性的な描写が散見される。
アニメオリジナルキャラクター原案や毎話変更のシエルの衣装デザイン原案は、原作者の枢やなが担当している。
放送開始の前週には、セバスチャンが前番組『マクロスF 』の終了後に同番組にちなんだナレーションを語る第1話予告が放送された。
第2期
2010年7月から同年9月まで、第1期と同様のTBS系列主要10局にて『黒執事II 』(くろしつじ ツー)のタイトルで放送された[ 注 1] 。基本的な放送様式は第1期に準じているが、放送期間は1クールとなっている。
2009年6月14日のイベントにて第2期の製作決定が発表され[ 1] 、2010年1月に催されたイベントにて正式タイトルと放送開始時期、そして原作とは無関係のアニメオリジナルキャラクターであるクロード・フォースタス とアロイス・トランシー が発表された。第1期と違って完全にアニメオリジナルエピソードのみで構成されることからも放送開始までは情報露出が抑えられており、セバスチャンやシエルといった原作キャラクターの登場については明言されていなかったが、両者とも第1話で登場した。その後、TBSでの第1話放送後に公式サイトが大幅にリニューアルされ、第1期とのつながりが公表された。
アニメオリジナルキャラクター原案、毎話変更のシエルの衣装、および主要人物の衣装デザイン全般は、第1期同様原作者の枢やなが担当している。
第3期・OVA
2014年7月から同年9月まで、『黒執事 Book of Circus 』(くろしつじ ブック・オブ・サーカス)のタイトルで毎日放送・TBS『アニメイズム 』B2枠ほかにて放送された。原作の「ノアの方舟サーカス編」をアニメ化。過去のアニメ2作品とはストーリー・設定の一部がつながっていない。そのため、セバスチャンもシエルもファントムハイヴ家で暮らしており、「女王の番犬」として活動中であるなど、原作の設定に準拠した内容となっている。
第3期のネット局にはBS-TBSが追加されたが、地上波での放送局はTBS・CBCテレビ ・毎日放送のみに減少した。
2014年1月18日、約3年9か月ぶりとなるアニメ新シリーズの制作が発表され[ 2] 、その告知ムービーも公開された。同年3月22日には、「ノアの方舟サーカス編」を原作としていることや、7月から放送を予定していることが発表された[ 3] 。
第3期と同時に、それとは別に「ファントムハイヴ邸連続殺人事件編」[ 注 2] を原作としたOVA を『黒執事 Book of Murder 』(くろしつじ ブック・オブ・マーダー)のタイトルで制作することや、劇場先行上映することが発表された[ 3] 。メインキャスト・スタッフは第3期と同様。
劇場アニメ
2015年10月10日に大阪城ホール にて開催されたMBS ANIME FES 2015 で、制作が発表された[ 4] 。その後、2016年2月18日には「豪華客船編」を原作とした『黒執事 Book of the Atlantic 』(くろしつじ ブック・オブ・ザ・アトランティック)のタイトルで2017年初春公開予定であることが発表され[ 5] 、同年1月21日に公開された。メインキャスト・スタッフは第3期と同様。
第4期
2023年7月4日に開催された「Anime Expo 2023 」内の「Crunchyroll Industry Panel」にて、制作が発表された[ 6] 。「寄宿学校編」を原作として、2024年4月から同年6月まで『黒執事 -寄宿学校編- 』のタイトルでTOKYO MX ほかにて放送された[ 7] 。
第5期
2024年7月6日(日本時間)に開催された「Anime Expo 2024」内のパネルステージにて制作が発表された[ 8] 。「緑の魔女編」を原作として、2025年4月から6月まで『黒執事 -緑の魔女編- 』のタイトルで放送された[ 8] [ 9] 。
登場人物
用語
マーキング
第1期第17話で、セバスチャンがマチルダを半裸にさせて施した行為。ネーミングはセバスチャン自身によるもの。これを施された相手は恍惚となる一方、セバスチャンが通常では行き来し辛いような異次元 からでも帰還するための「目印」となるが、相手本人に後者の自覚は無い。
デス・ブックマーク
第1期第18話で、葬儀屋がアンジェラによって書き換えられていたマチルダの走馬灯 劇場(シネマティックレコード)を書き換えるために使った、ピンクのしおり。葬儀屋以外の者は使用できない。
レーヴァテイン
第2期に登場する、歪な形をした悪魔の剣。ハンナが体内に保管している。悪魔には現世のどのような攻撃も致命傷にならないが、これで付けられた傷は永遠に癒えず、貫かれた魂は永遠の終わりを迎える。最終話でセバスチャンとクロードの決闘に使用され、2人の運命を分けた。
スタッフ
※OVAについては概ね3期と同様なので記述は省略。
主題歌
第1期
「モノクロのキス 」
シド によるオープニングテーマ。作詞はマオ、作曲はShinji、編曲はシド、西平彰 。
「I'm ALIVE!」
BECCA による第1話 - 第13話エンディングテーマ。作詞はBECCA,Meredith Brooks、作曲はTABO、編曲はChris Satriani。
「Lacrimosa 」
Kalafina による第14話 - 番外篇エンディングテーマ。作詞・作曲・編曲は梶浦由記 。
第2期
「SHIVER 」
the GazettE によるオープニングテーマ。作詞は流鬼 、作曲・編曲はthe GazettE。
「Bird 」
松下優也 によるエンディングテーマ。作詞は前田たかひろ 、作曲・編曲はJin Nakamura 。
「輝く空の静寂には 」
Kalafinaによる第8話、第12話、OVA第6話エンディングテーマ。作詞・作曲・編曲は梶浦由記。
第3期
「ENAMEL 」
シドによるオープニングテーマ。作詞はマオ 、作曲は御恵明希、編曲はシド。
「蒼き月満ちて」
AKIRA によるエンディングテーマ。作詞はAKIRA SUOU、Saku、作曲・編曲はSaku。
寄宿学校編
「狂信者のパレード - The Parade of Battlers」[ 12]
音羽-otoha- によるオープニングテーマ。
「贖罪」[ 12]
シドによるエンディングテーマ。
緑の魔女編
「MAISIE」[ 9]
Cö shu Nie feat. HYDE によるオープニングテーマ。作詞・作曲はHYDE、編曲は中村未来 。
「WALTZ」
龍宮城 によるエンディングテーマ。作詞・作曲は薔薇園アヴ 。
各話リスト
第1期
話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 初放送日
第1話 その執事、有能
岡田麿里 篠原俊哉 小倉宏文 芝美奈子 2008年 10月3日
第2話 その執事、最強
10月10日
第3話 その執事、万能
大原実 下司泰弘 10月17日
第4話 その執事、酔狂
山田由香 大久保富彦 徳田夢之介 10月24日
第5話 その執事、邂逅
岡田麿里 吉村愛 10月31日
第6話 その執事、葬送
吉野弘幸 滝沢敏文 津田尚克 蘇武裕子 11月7日
第7話 その執事、遊興
大原実 筑紫大介 11月14日
第8話 その執事、調教
岡田麿里 滝川和男 11月21日
第9話 その執事、幻像
山田由香 小倉宏文 11月28日
第10話 その執事、氷上
吉野弘幸 大久保富彦 徳田夢之介 12月5日
第11話 その執事、如何様
岡田麿里 大原実 鈴木健太郎 12月12日
第12話 その執事、寂寥
吉村愛 12月19日
第13話 その執事、居候
山田由香 滝沢敏文 津田尚克 12月26日
第14話 その執事、異能
大原実 2009年 1月16日
第15話 その執事、競争
吉野弘幸 まついひとゆき 小倉宏文 1月23日
第16話 その執事、孤城
村上リコ 大久保富彦 徳田夢之介 1月30日
第17話 その執事、奉納
岡田麿里 森田宏幸 市村徹夫 小倉典子 2月6日
第18話 その執事、転送
大原実 吉村愛 2月13日
第19話 その執事、入牢
吉野弘幸 滝沢敏文 津田尚克 榊里佳子 2月20日
第20話 その執事、脱走
島津裕行 ながはまのりひこ 2月27日
第21話 その執事、雇傭
山田由香 小倉宏文 3月6日
第22話 その執事、解消
岡田麿里 大原実 市村徹夫 3月13日
第23話 その執事、炎上
大久保富彦 徳田夢之介 3月20日
第24話 その執事、滔滔
篠原俊哉 小倉宏文 3月27日
番外編[ 注 9] その執事、興行
市村徹夫 未放送
第2期『II』
話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 初放送日
第1話 クロ執事
岡田麿里 小倉宏文 佐々木忍 蘇武裕子 2010年 7月2日
第2話 単 ( そろ ) 執事
村上リコ 吉村愛 松本文子 7月9日
第3話 女郎 ( めろ ) 執事
樋口達人 松園公 えんどうてつや 菅井翔 7月16日
第4話 テロ執事
田中孝行 坂崎忠 7月23日
第5話 狼煙 ( のろ ) 執事
根元歳三 大久保富彦 徳田夢之介 7月30日
第6話 夜露 ( よろ ) 執事
小倉宏文 原田孝宏 川口千里 8月6日
第7話 殺 ( ころ ) 執事
樋口達人 吉沢俊一 中村深雪 8月13日
第8話 吐露 ( とろ ) 執事
岡田麿里 佐々木忍 安田京弘 8月20日
第9話 虚 ( うろ ) 執事
まつもとよしひさ 菅井翔 8月27日
第10話 零 ( ぜろ ) 執事
田中孝行 坂崎忠 9月3日
第11話 岐路 ( きろ ) 執事
大久保富彦 徳田夢之介 9月10日
第12話 黒 ( くろ ) 執事
小倉宏文 佐々木忍 9月17日
第3期『Book of Circus』
話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 初放送日
第1話 その執事、披露
枢やな 阿部記之 2014年 7月11日
第2話 その執事、壇上
吉野弘幸 7月11日
第3話 その執事、採用
西片康人 小坂春女 7月18日
第4話 その執事、同僚
田中孝行 8月1日
第5話 その執事、飛翔
宮田由佳 沖田宮奈 政木伸一 8月8日
第6話 その執事、交渉
大河内一楼 小俣真一 熨斗谷充孝 8月15日
第7話 その執事、撫養
吉野弘幸 佐山聖子 江副仁美 丸山修二 青木真理子 志賀道憲 服部憲知 村松尚雄 小島えり 8月22日
第8話 その執事、嘲笑
滝沢敏文 小坂春女 8月29日
第9話 その執事、従容
佐山聖子 飛田剛 9月5日
第10話 その執事、遂行
阿部記之 ところともかず 伊藤智子 古住千秋 福世真奈美 蘇武裕子 大和田彩乃 江森真理子 9月12日
OVA『黒執事 Book of Murder』
話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 発売日
第1話 上
吉野弘幸 古住千秋 猪口美緒 蘇武裕子 菊池聡 丸山翔子 志賀道憲 吉本拓二 小池悠介 梅津茜 川村敏江 2015年 1月28日
第2話 下
猪口美緒 伊藤智子 中山由美 福世真奈美 蘇武裕子 江森真理子 古住千秋 梅津茜 澤田美香 仁井学 2月25日
第4期『-寄宿学校編-』
話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 総作画監督 初放送日
第01話 その執事、登校
His Butler, at School 吉野弘幸 岡田堅二朗 2024年 4月13日
第02話 その執事、偽装
His Butler, in Disguise 大嶋博之 小野勝吾 4月20日
第03話 その執事、策謀
His Butler, plotting 今井友紀子 4月27日
第04話 その執事、談合
His Butler, Colluding 横手美智子 大橋一輝 江島泰男 5月4日
第05話 その執事、入場
His Butler, Gaining Admittance 早川スミカ 伊福覚志 5月11日
第06話 その執事、策動
His Butler, Scheming 吉野弘幸 児玉亮 小野勝吾 5月18日
第07話 その執事、決勝
His Butler, Final Match 横手美智子 児玉亮 白鳥ななみ 三浦龍 前澤弘美 上田翔太朗 河西委宏 伊藤美奈 5月25日
第08話 その執事、施錠
His Butler, Locking Up 守護このみ 川村一 猪口美緒 6月1日
第09話 その執事、朗笑
His Butler, Having a laugh 吉野弘幸 江島泰男 6月8日
第10話 その執事、賛同
His Butler, Assenting 早川スミカ 佐々木忍 6月15日
第11話 その執事、滑走
His Butler, Taking Off 吉野弘幸 岡田堅二朗 李恩知 金水民 合田麻美 河西委宏 村井夏織 白鳥ななみ 寒川歩 安留雅弥 園田尚也 伊藤香織 伊藤美奈 後藤依子 三浦龍 清水裕輔 6月22日
第5期『-緑の魔女編-』
話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 総作画監督 初放送日
第1話 その執事、探訪
His Butler, Doing Fieldwork 守護このみ 佐々木忍 清水祐実 2025年 4月5日
第2話 その執事、警鐘
His Butler, Sounding the Alarm 早川スミカ 飯山菜保子 髙田晃 4月12日
第3話 その執事、出向
His Butler, On Loan 吉野弘幸 小野勝吾 猪口美緒 4月19日
第4話 その執事、奉公
His Butler, Serving 横手美智子 江島泰男 清水裕輔 4月26日
第5話 その執事、下降
His Butler, Descending 守護このみ 伊福覚志 寒川歩 5月3日
第6話 その執事、失望
His Butler, Despairing 早川スミカ 萬尾龍一 清水祐実 5月10日
第7話 その執事、勧奨
His Butler, Encouranging 吉野弘幸 岩岡夢子 猪口美緒 5月17日
第8話 その執事、狂暴
His Butler, Furious 守護このみ 京極竜矢 萬尾龍一 金水民 李恩知 李民祐 北島勇樹 前澤弘美 伊藤智子 小井聖令奈 張昀 清水裕輔 5月24日
第9話 その執事、遭逢
His Butler, Crossing Paths 横手美智子 児玉亮 寒川歩 5月31日
第10話 その執事、掃討
His Butler, Mopping Up 早川スミカ 佐々木忍 伊藤美奈 前澤弘美 栗原優 清水陽一 伊藤香織 伊藤智子 吉野彰敏 網航 福田裕樹 園田尚也 佐藤隆雄 石垣純哉 三浦龍 髙田晃 6月7日
第11話 その執事、不詳
His Butler, Much Unknown 横手美智子 飯山菜保子 瀧原美樹 合田麻美 白鳥ななみ 佐藤ひかる 安留雅弥 本田舞波 杉生祐一 前澤弘美 網航 伊藤智子 伊藤美奈 三浦龍 むすひ tofu 酒田夜空 清水祐実 6月14日
第12話 その執事、尋訪
His Butler, Calling 吉野弘幸 柴田彰久 6月21日
第13話 その執事、潜航
His Butler, Submerged 伊福覚志 前澤弘美 小井聖令奈 後藤依子 小川麻衣 伊藤智子 寒川歩 申熙秀 趙雅羅 金知泳 酒田夜空 6月28日
放送局
日本国内 テレビ / 第1期 放送期間および放送時間[ 13]
放送期間
放送時間
放送局
対象地域 [ 14]
備考
2008年10月3日 - 2009年3月27日
金曜 1:25 - 1:55(木曜深夜)
毎日放送
近畿広域圏
製作参加
金曜 2:30 - 3:00(木曜深夜)
中部日本放送 中京広域圏
2008年10月4日 - 2009年3月28日
土曜 1:55 - 2:25(金曜深夜)
TBSテレビ 関東広域圏
東北放送 宮城県
土曜 2:15 - 2:45(金曜深夜)
静岡放送 静岡県
2008年10月5日 - 2009年3月29日
日曜 2:40 - 3:10(土曜深夜)
中国放送 広島県
2008年10月6日 - 2009年3月30日
月曜 1:50 - 2:20(日曜深夜)
熊本放送 熊本県
2008年10月7日 - 2009年3月31日
火曜 2:25 - 2:55(月曜深夜)
北海道放送 北海道
山陽放送 岡山県・香川県
火曜 2:25 - 2:55(月曜深夜)
RKB毎日放送 福岡県
2008年11月5日 - 2009年4月22日
水曜 22:00 - 22:30
アニマックス 日本全域 CS放送 / 『LEVEL22』枠 / リピート放送あり[ 15]
日本国内 インターネット / 第1期 配信期間および配信時間[ 16]
配信開始日
配信時間
配信サイト
2008年10月17日
金曜更新
日本国内 テレビ / 第2期 放送期間および放送時間[ 17]
放送期間
放送時間
放送局
対象地域 [ 14]
備考
2010年7月2日 - 9月17日
金曜 1:20 - 1:50(木曜深夜)
毎日放送
近畿広域圏
製作参加
2010年7月3日 - 9月18日
土曜 1:55 - 2:25(金曜深夜)
TBSテレビ 関東広域圏
土曜 2:10 - 2:40(金曜深夜)
静岡放送 静岡県
2010年7月4日 - 9月19日
日曜 2:23 - 2:53(土曜深夜)
東北放送 宮城県
日曜 2:43 - 3:13(土曜深夜)
中国放送 広島県
2010年7月5日 - 9月20日
月曜 2:00 - 2:30(日曜深夜)
北海道放送 北海道
月曜 2:20 - 2:50(日曜深夜)
熊本放送 熊本県
2010年7月6日 - 9月21日
火曜 2:25 - 2:55(月曜深夜)
RKB毎日放送 福岡県
火曜 2:50 - 3:20(月曜深夜)
山陽放送 岡山県・香川県
2010年7月8日 - 9月23日
木曜 2:00 - 2:30(水曜深夜)
中部日本放送 中京広域圏
2010年11月2日 - 2011年1月25日
火曜 22:00 - 22:30
アニマックス 日本全域 CS放送 / 『LEVEL22』枠 / リピート放送あり[ 18]
日本国内 インターネット / 第2期 配信期間および配信時間[ 17]
配信開始日
配信時間
配信サイト
2010年7月8日
木曜 3:00(水曜深夜) 更新
ニコニコチャンネル
木曜 12:00 更新
アニメモビ
2010年7月15日
バンダイチャンネル
2010年7月16日
金曜更新
Showtime
日本国内 テレビ / Book of Circus 放送期間および放送時間[ 19]
放送期間
放送時間
放送局
対象地域 [ 14]
備考
2014年7月11日 - 9月12日
金曜 2:19 - 2:49(木曜深夜)
毎日放送
近畿広域圏
製作参加
2014年7月12日 - 9月13日
土曜 2:25 - 2:55(金曜深夜)
TBSテレビ 関東広域圏
土曜 3:12 - 3:42(金曜深夜)
CBCテレビ 中京広域圏
2014年7月13日 - 9月14日
日曜 0:30 - 1:00(土曜深夜)
BS-TBS 日本全域 BS放送
2014年8月12日 - 10月14日
火曜 22:00 - 22:30
アニマックス 日本全域 BS/CS放送 / リピート放送あり[ 20]
毎日放送、TBSテレビ、CBCテレビ、BS-TBSでは『アニメイズム 』B2枠。
日本国内 インターネット / Book of Circus 配信期間および配信時間[ 21]
配信開始日
配信時間
配信サイト
2014年7月14日
月曜更新
2014年7月15日
火曜 0:00(水曜深夜) 更新
火曜 0:30 - 1:00(月曜深夜)
ニコニコ生放送
火曜 1:00(月曜深夜) 更新
ニコニコチャンネル
火曜 12:00 更新
バンダイチャンネル
2014年7月21日
月曜更新
dアニメストア
日本国内 インターネット / -寄宿学校編- 配信期間および配信時間[ 22]
配信開始日
配信時間
配信サイト
2024年4月13日
土曜 23:30 - 日曜 0:00
ABEMA
2024年4月16日
火曜 12:00 更新
火曜 22:30 - 23:00
ニコニコ生放送
2024年4月17日
水曜 0:00(火曜深夜) 更新
マンガUP!
日本国内 テレビ / -緑の魔女編- 放送期間および放送時間[ 23]
放送期間
放送時間
放送局
対象地域 [ 14]
備考
2025年4月5日 - 6月28日
土曜 23:30 - 日曜 0:00
TOKYO MX
東京都
BS11 日本全域 BS放送 / 『ANIME+』枠
群馬テレビ 群馬県
とちぎテレビ 栃木県
2025年4月6日 - 6月29日
日曜 3:08 - 3:38(土曜深夜)
毎日放送 近畿広域圏 『アニメシャワー』第3部
2025年4月7日 - 6月30日
月曜 21:00 - 21:30
AT-X 日本全域 CS放送 / リピート放送あり
日本国内 インターネット / -緑の魔女編- 配信期間および配信時間[ 23]
配信開始日
配信時間
配信サイト
2025年4月5日
土曜 23:30 - 日曜 0:00
ABEMA
2025年4月8日
火曜 12:00 更新
Prime Video
Pontaパス
dアニメストア(本店・for Prime Video)
DMM TV
FOD
Hulu
J:COM STREAM
Lemino
milplus
MBS動画イズム
Netflix
TELASA
TVer
U-NEXT
アニメ放題
バンダイチャンネル
Disney+
2025年4月12日
土曜 0:00(金曜深夜) 更新
マンガUP!
特別番組
『黒執事 サキドリSP 最強の黒執事は誰だ? 』のタイトルで、第1期放送に先駆けて放送された。出演ははしのえみ 、城咲仁 、ザブングル 、千原ジュニア 。
日本国内 テレビ / 黒執事 サキドリSP 最強の黒執事は誰だ? 放送期間および放送時間[ 24]
放送日
放送時間
放送局
対象地域 [ 14]
備考
2008年9月26日
金曜 3:00 - 3:30(木曜深夜)
毎日放送
近畿広域圏
製作参加
2008年9月30日
火曜 1:15 - 1:45(月曜深夜)
tvk 神奈川県
『タナカのナレーションで振り返る『黒執事』前半戦ダイジェスト 』のタイトルで、第1期第2クール放送に先駆けて放送された。ナレーションは麦人 (タナカ役)。
日本国内 テレビ / タナカのナレーションで振り返る『黒執事』前半戦ダイジェスト 放送期間および放送時間[ 25]
放送日
放送時間
放送局
対象地域 [ 14]
備考
2009年1月9日
金曜 1:25 - 1:55(木曜深夜)
毎日放送
近畿広域圏
製作参加
2009年1月10日
土曜 2:10 - 2:40(金曜深夜)
TBSテレビ 関東広域圏
第2期DVD第8巻に収録された未放映エピソードが『「黒執事Ⅱ」特別編『死神ウィルの物語』 』のタイトルで放送された。
日本国内 テレビ / 「黒執事Ⅱ」特別編『死神ウィルの物語』 放送期間および放送時間[ 26]
放送日
放送時間
放送局
対象地域 [ 14]
備考
2012年1月6日
金曜 2:10 - 2:40(木曜深夜)
毎日放送
近畿広域圏
製作参加
2012年1月7日
土曜 2:50 - 3:20(金曜深夜)
TBSテレビ 関東広域圏
2012年1月13日
金曜 3:50 - 4:20(木曜深夜)
中部日本放送 中京広域圏
2012年1月17日
火曜 2:25 - 2:55(月曜深夜)
RKB毎日放送 福岡県
『「黒執事 Book of Circus」放送直前SP〜その執事、広報〜 』のタイトルで、第3期放送に先駆けて放送された。出演は小野大輔(セバスチャン役)、杉山紀彰(ウィリアム役)、宮野真守(ジョーカー役)。
日本国内 テレビ / 「黒執事 Book of Circus」放送直前SP〜その執事、広報〜 放送期間および放送時間[ 19]
放送日
放送時間
放送局
対象地域 [ 14]
備考
2014年7月4日
金曜 2:29 - 2:59(木曜深夜)
毎日放送
近畿広域圏
製作参加
2014年7月5日
土曜 2:55 - 3:25(金曜深夜)
TBSテレビ 関東広域圏
土曜 3:15 - 3:45(金曜深夜)
CBCテレビ 中京広域圏
2014年7月6日
日曜 0:30 - 1:00(土曜深夜)
BS-TBS 日本全域
映像特典
映像特典(第1期)
『その執事、興行』は、DVD『黒執事 IX』に収録された番外編エピソード。
映像特典(第2期)
第2期DVD各巻に収録のOVAと題した番外編エピソード。
巻数
話数
サブタイトル
脚本
絵コンテ・演出
総作画監督
作画監督
備考
第2巻
第1話
シエル・イン・ワンダーランド(前編)
プロローグ
第一章 アリス 、穴に堕ちる
第二章 白ウサギ 、水玉に輝く
第三章 ニセ海ガメ 、花開かせる
第四章 黒コショウ、宙に漂う
第五章 トカゲ、熱く請け合う
村上リコ
小倉宏文
芝美奈子
松本文子 川口千里 佐藤陽子
不思議の国のアリス 風
第3巻
第2話
ファントムハイヴ家へようこそ
樋口達人
大久保富彦
徳田夢之介
視聴者目線の物語
第5巻
第3話
MAKING OF KUROSHITSUJI II
根元歳三
佐々木忍
蘇武裕子 坂崎忠
ドラマのメイキングビデオ風
第6巻
第4話
シエル・イン・ワンダーランド(後編)
第六章 芋虫、悦びを語る
第七章 チェシャ猫 、後足で立つ
第八章 帽子屋 、甘みを加える
第九章 女王 、証を求める
村上リコ
小倉宏文
森光恵 佐藤陽子
不思議の国のアリス風
第8巻
第5話
死神ウィルの物語
根元歳三
田中孝行
坂崎忠 長谷川友香
死神のエピソード
第9巻
第6話
蜘蛛の意図
岡田麿里
佐々木忍
蘇武裕子
トランシー家の人々
関連商品
BD / DVD
完全生産限定版は枢やなによる描き下ろしジャケットになっており、特典CDが同梱されている。通常版は芝美奈子によるトールケース仕様の描き下ろしジャケットとなっている。2014年5月7日には第1期と第2期の全43話を収録したBD-BOXが発売された (ANZX-11201〜11)[ 27] 。
第1期『黒執事』
巻
発売日
規格品番
収録話
DVD限定版
DVD通常版
I
2009年1月21日
ANZB-3771
ANSB-3771
第1話
II
2009年2月25日
ANZB-3773
ANSB-3773
第2話 - 第4話
III
2009年3月25日
ANZB-3775
ANSB-3775
第5話 - 第7話
IV
2009年4月22日
ANZB-3777
ANSB-3777
第8話 - 第10話
V
2009年5月22日
ANZB-3779
ANSB-3779
第11話 - 第13話
VI
2009年6月24日
ANZB-3781
ANSB-3781
第14話 - 第16話
VII
2009年7月22日
ANZB-3783
ANSB-3783
第17話 - 第19話
VIII
2009年8月26日
ANZB-3785
ANSB-3785
第20話 - 第22話
IX
2009年9月30日
ANZB-3787
ANSB-3787
第23話 - 第24話、番外編
第2期『黒執事II』
巻
発売日
規格品番
収録話
DVD限定版
DVD通常版
I
2010年9月22日
ANZB-9721/2
ANSB-9721
第1話 - 第2話
II
2010年10月27日
ANZB-9723/4
ANSB-9723
第3話、OVA「シエル・イン・ワンダーランド(前編)」
III
2010年11月24日
ANZB-9725/6
ANSB-9725
第4話、OVA「ファントムハイヴ家へようこそ」
IV
2010年12月22日
ANZB-9727/8
ANSB-9727
第5話 - 第6話
V
2011年1月26日
ANZB-9729/30
ANSB-9729
第7話、OVA「MAKING OF KUROSHITSUJI II」
VI
2011年2月23日
ANZB-9731/2
ANSB-9731
第8話、OVA「シエル・イン・ワンダーランド(後編)」
VII
2011年4月6日[ 注 10]
ANZB-9733/4
ANSB-9733
第9話 - 第10話
VIII
2011年4月27日
ANZB-9735/6
ANSB-9735
第11話、OVA「死神ウィルの物語」
IX
2011年5月25日
ANZB-9737/8
ANSB-9737
第12話、OVA「蜘蛛の意図」
第3期『黒執事 Book of Circus』
巻
発売日
規格品番
収録話
BD限定版
DVD限定版
DVD通常版
I
2014年8月27日
ANZX-11341/2
ANZB-11341/2
ANSB-11341
第1話 - 第2話
II
2014年9月24日
ANZX-11343/4
ANZB-11343/4
ANSB-11343
第3話 - 第4話
III
2014年10月22日
ANZX-11345/6
ANZB-11345/6
ANSB-11345
第5話 - 第6話
IV
2014年11月26日
ANZX-11347/8
ANZB-11347/8
ANSB-11347
第7話 - 第8話
V
2014年12月24日
ANZX-11349/50
ANZB-11349/50
ANSB-11349
第9話 - 第10話
OVA『黒執事 Book of Murder』
巻
発売日
規格品番
収録話
BD限定版
DVD限定版
DVD通常版
上
2015年1月28日
ANZX-11361/2
ANZB-11361/2
ANSB-11361
第1話
下
2015年2月25日
ANZX-11363/4
ANZB-11363/4
ANSB-11363
第2話
『黒執事 -寄宿学校編-』
巻
発売日[ 28]
規格品番
収録話
BD限定版
DVD限定版
1
2024年6月26日
ANZX-16631/3
ANZB-16631/3
第1話 - 第2話
2
2024年7月31日
ANZX-16634/6
ANZB-16634/6
第3話 - 第5話
3
2024年8月28日
ANZX-16637/9
ANZB-16637/9
第6話 - 第8話
4
2024年9月25日
ANZX-16640/2
ANZB-16640/2
第9話 - 第11話
『黒執事 -緑の魔女編-』
巻
発売日[ 29]
規格品番
収録話
BD限定版
DVD限定版
1
2025年7月9日
ANZX-17841/3
ANZB-17841/3
第1話 - 第3話
2
2025年8月13日予定
ANZX-17844/6
ANZB-17844/6
第4話 - 第6話
3
2025年9月10日予定
ANZX-17847/9
ANZB-17847/9
第7話 - 第9話
4
2025年10月8日予定
ANZX-17850/2
ANZB-17850/2
第10話 - 第13話
音楽CD
第1期
第2期
黒執事II オリジナルサウンドトラック (2010年12月22日、SVWC-7734)
黒執事IIキャラクターソング『黒執事、歌唱』(2010年8月25日、SVWC-7711)
アーティスト - セバスチャン・ミカエリス(声 - 小野大輔)
黒執事IIキャラクターソング『駄庭師、楽唱』(2010年8月25日、SVWC-7712)
黒執事IIキャラクターソング『赤執事、紅唱』(2010年9月1日、SVWC-7713)
アーティスト - グレル・サトクリフ(声 - 福山潤)
黒執事IIキャラクターソング『堅死神、独唱』(2010年9月1日、SVWC-7714)
アーティスト - ウィリアム・T・スピアーズ(声 - 杉山紀彰)
黒執事IIキャラクターソング『放蕩人、朗唱』(2010年9月22日、SVWC-7715)
黒執事IIキャラクターソング『葬儀屋、笑唱』(2010年9月22日、SVWC-7716)
黒執事IIキャラクターソング『黄執事、低唱』(2010年10月6日、SWVC-7717)
黒執事IIキャラクターソング『王子様、高唱』(2010年10月6日、SWVC-7718)
アーティスト - ソーマ・アスマン・カダール(声 - 立花慎之介 )
黒執事IIキャラクターソング『堕子爵、美唱』(2010年10月27日、SWVC-7719)
アーティスト - ドルイット子爵(声 - 鈴木達央)
黒執事IIキャラクターソング『新死神、軽唱』(2010年10月27日、SWVC-7720)
アーティスト - ロナルド・ノックス(声 - KENN)
書籍
劇場アニメ
劇場版 黒執事 Book of the Atlantic 監督
阿部記之 脚本
吉野弘幸 出演者
小野大輔 坂本真綾 音楽
光田康典 主題歌
シド 「硝子の瞳 」 制作会社
A-1 Pictures 製作会社
Project Atlantic 配給
アニプレックス 公開
2017年1月21日 上映時間
100分 製作国
日本 言語
日本語 興行収入
4億8000万円[ 30] テンプレートを表示
『劇場版 黒執事 Book of the Atlantic 』(げきじょうばん くろしつじ ブック・オブ・ザ・アトランティック)が、2017年1月21日に公開。原作の「豪華客船編」を劇場アニメ化。メインスタッフ・キャストは第3期・OVAと同様。興行通信社 調べ「全国映画動員ランキング」初日2017年1月21・22日集計で初登場第11位にランクインした[ 31] 。
公開開始後の2017年1月25日にはタナカ役の藤村俊二が死去したため、その旨が公表された後の同年2月2日には公式サイトで追悼文が発表された[ 32] 。
スタッフ(劇場アニメ)
主題歌(劇場アニメ)
「硝子の瞳 」
作詞 - マオ / 作曲 - ゆうや / 歌 - シド
脚注
注釈
出典
外部リンク
メディア展開 登場人物 関連楽曲
関連項目
カテゴリ
テレビアニメ
劇場アニメ
OVA Webアニメ 関連項目
テレビアニメ 劇場アニメ Webアニメ 関連項目
共:共同制作
1:本放送当時はA-1 Pictures名義
2:第16話以降
カテゴリ
枠名制定後
金曜未明(木曜深夜) 時代
土曜未明(金曜深夜) 時代
関連項目
レギュラーネット局(CSを除く)
同日放送の 自社製作作品
土曜未明(金曜深夜) 『無印』本編2019年7月 - 2024年3月 金曜未明(木曜深夜) 『TURBO』2024年4月 - おしり2019年10月 - 2024年3月
1:次作は『アニメイズム』で放送。2:前作および第2クールは『アニメイズム』で放送。3:次作は木曜23:56枠 で放送。 4:前作はUHFアニメ 形態で放送。5:製作非関与。6:本編は『アニメイズム』で放送。7:AT-X との共同製作。 カテゴリ
B2枠の後続 (関西ローカル編成 )
関連人物 放送枠関連 その他
共同製作局・製作子会社
備考
a:前作はUHFアニメ 形態で放送。
b:次作はUHFアニメ形態で放送。
c:前作は『日5 』枠で放送。
d:15分枠アニメの2本立て。
e:2018年1月期から2024年7月期までは非レギュラーネット局。一部番組は他系列局ネット 。
f:2012年冬期より(一部作品除く)。
カテゴリ