放送回
|
放送日
|
内容
|
客員研究員
|
備考
|
#14
|
1月8日
|
|
玉木宏
|
|
#15
|
1月15日
|
- ミリオンヒットを生んだ自慢のハイトーンボイスを草野球中、サードベースの手前で失ってしまった人(田中昌之)
- 家族経営の小さな飴工場なのに突然ベッカムの息子から注文が入り、大チャンスかと思って作った飴(金太郎飴)が3000個も倉庫で眠っている会社の人(名古屋のまいあめ工房)
|
上川隆也 中村静香
|
|
#16
|
1月22日
|
- いきなりアメフトに挑戦しめちゃくちゃレアな体験をしたのに、誰にも話す機会がなくて『あれ何だったの?』と思われている元横綱(花田虎上)
- 重油まみれで瀕死状態だった250匹のコイ(坪井川)をマウス・トゥー・マウスで蘇生させたサラリーマン(小林修)
- プリントシール機のデカ目機能(プリント倶楽部)を広めてしまった張本人(アトラス社員)
|
仲里依紗 中岡創一(ロッチ)
|
|
#17
|
1月29日
|
- 裸の部族が好きすぎて鼻に棒(鼻ピアス)を刺して憧れの部族の村(ダニ族(英語版))へ行ったら、自分が一番それっぽい恰好で完全に浮いた人
- 自宅にヨネスケが突撃してきたことを皮切りに芸能人がドシドシ押し寄せるようになり、最終的にとんでもない奇跡が巻き起こった人(ベリーダンサー Hatsumi)
|
市原隼人 足立梨花
|
|
#18
|
2月5日
|
- 少年4人(高校生)だけで超ハイレベルな登山(大峰山)に挑戦してしまい、山の災難のフルコースを味わった人
- 道頓堀川で第二次世界大戦の不発弾を探索した結果、カーネルサンダース像を引き上げちゃった人(十川俊一。カーネル・サンダースの呪い#カーネル像の発見)
|
菜々緒 大悟(千鳥)
|
|
#19
|
2月12日
|
- 世界一怖くない強盗に襲われた世界一優しいタクシー運転手(凶器は毛抜き)
- 事情があって、3年間もドアが無い中身まる出しの家に住んでた人(川路智代)
- 悪人扱いだった田中角栄の別荘に、身内以外でただ1人入ることを許され知られざる真実を目撃したカメラマン(山本皓一)
|
大久保佳代子(オアシズ) 藤田ニコル
|
|
#20
|
2月19日
|
- 運動不足解消の為ゴリゴリに体を鍛えたら、度が過ぎて竹馬でキリマンジャロ登頂に成功しちゃった超人(廣澤誠吉)
- 朝ごはんという概念を中一まで知らずに育っちゃった人(黒沢かずこ)
|
前野朋哉 堀田茜
|
|
#21
|
2月26日
|
- 小学5年生から40年間ずっと1人の男性に片想いし続けていて、いまだに最初の情熱を保っている人
- 東京オリンピック開会式で自分たちから五つの輪を描きたいと言い出したものの、1年も練習して一回も成功せず不安感丸出しで本番を迎えたけど、なんだかんだ結果的には大成功を収めた人たち(ブルーインパルス#東京五輪で五輪を描く)
|
YOU 大石絵理
|
|
#22
|
3月5日
|
- 全く無名の弱体チーム(盛岡大学附属高等学校)を強豪校に育てあげ 何度も甲子園に行ったのに一度も勝てず、あらゆる負け方をコンプリートしてしまった監督(沢田真一)
- 東京オリンピックで、ただの大学生なのに国旗オタクだったがために、いきなり巨額の予算を託され96か国の公式国旗を作る仕事を任された人(吹浦忠正)
|
塚本高史 岡田紗佳
|
|
#23
|
3月12日
|
- それまでずっと専業主婦だったのに、80歳にして急に不動産屋さんを始めた上に24時間営業にしちゃったおばあちゃん(和田京子不動産)
- 若者のどんなムチャな発注にも応えて、北九州の大切な成人式を1人でめちゃめちゃ派手にしている貸衣装屋さん(衣装みやび)
|
斎藤工 若槻千夏
|
|
#24
|
3月19日
|
- 国内外のあらゆるサッカーチームの入団テストに落ちまくっているけど、どうしても日本代表入りを諦めない人(丸山龍也)
|
沢村一樹 横澤夏子
|
|
#25
|
3月26日
|
- 体中バッキバキに骨折しながら、暴れ牛にのること(ロデオ)に命をかけている夫とその妻
- マッサージチェアに1日8時間も座り続けて、ただただ体をほぐし続ける仕事(藤井医療器社員)
|
シシド・カフカ カズレーザー(メイプル超合金)
|
|
#26
|
4月2日
|
- バムン王国テレビのエースディレクター(元NHK職員 小野洋文)
- 6畳のアパートで1人黙々と製造・修理をしているミラーボール屋さん(高橋真一)
|
高橋茂雄(サバンナ) 小島瑠璃子
|
|
#27
|
4月9日
|
- 50歳からダイエット目的でトレーニングを始めた結果、ある競技(ベンチプレス)で世界から恐れられる怪物になった給食のおばちゃん(澤千代美)
|
沢村一樹 横澤夏子
|
|
#28
|
4月16日
|
- 普通の主婦だったのに、気がついたら荒くれ漁師軍団の女ボスになっていた人(坪内知佳)
|
剛力彩芽 濱口優(よゐこ)
|
|
#29
|
4月23日
|
- 廃業したボロボロの映画館(御成座)に自宅として住み始めた結果、映画館の営業までする羽目になった人とその妻
|
関根勤 桜井日奈子
|
|
#30
|
4月30日
|
|
土屋太鳳 中岡創一(ロッチ)
|
|
#31
|
5月7日
|
- 世界一豪快な婚活をした女の人(渡辺ひろ乃)
- ムチャクチャな発言や分かりにくいボケまでだいたい訳しちゃう通訳者(橋本美穂)
|
吉田羊 ブルゾンちえみ
|
|
#32
|
5月14日
|
- 医師として順風満帆な生活を送っていたが、突如、渡米しド素人からハリウッド映画監督になった人(スパイシーマック)
|
ビビる大木 朝比奈彩
|
|
#33
|
5月21日
|
- わざわざ仕事をやめて6か月間極秘で計画を進め、宇宙規模のプロポーズを行なった男(Yassan)(求婚#最大の求婚メッセージ)
- 超くだらない理由で困っていた外国人を助けたら、あれよあれよと話が転がり出し、結果的にスリランカの経済を動かした人(植田紘栄志)
|
志田未来 川島明(麒麟)
|
|
#34
|
5月28日
|
- 自分では全く知らないうちに世界が認める洋服デザイナーになっていた主婦とその才能を見出した息子(村上千明・亮太)
- テレビ番組で話した内容を瞬時に打ち込む字幕放送の文字を入力する人
|
東出昌大 高橋みなみ
|
|
#35
|
6月4日
|
- あらゆる大富豪たちの漫画や映画のレベルを超えたムチャクチャなワガママを叶えまくり、もはやそれが快感になっているスーパー執事(日本バトラー&コンシェルジュ代表 新井直之)
- カラオケのあらゆるジャンルのハモリボイスを担当しまくっている人(清本りつ子)
|
波瑠 高橋克実
|
5分繰り下げ(23:20 - 翌0:20)[注 7]
|
#36
|
6月11日
|
- 中1の時に撮った写真(チャリで来た)が伝説的なバカ画像としてネットで拡散してしまい、その後10年間、運命に翻弄され続けている人(熊田勇太)
- 交通安全教室で年間300回以上も車に轢かれる売れっ子の轢かれ役(日和佐裕子)
|
松岡茉優 いとうあさこ
|
#37
|
6月18日
|
- メジャーリーガーたちを虜にした結果、アンジェリーナ・ジョリーからあるお願い事をされた人(山切りマスカラブラシ発明者で元スポーツキャスター 安田彩)
|
コムアイ(水曜日のカンパネラ) カズレーザー(メイプル超合金)
|
#38
|
6月25日
|
- ただムッキムキになりたいという薄い理由でフランス外国人部隊に入っちゃった人(大仏見富士)
- ゴルフ場の池に潜ってボールをかき集めてくる、ゴルフボールダイバー
|
関根勤 池田美優
|
SP
|
7月1日
|
- 一世を風靡した昭和のスター“美人登山家・今井通子”と一般人として前代未聞の駆け落ちをして、壮大すぎる結婚式を挙げた夫婦(高橋和之)
- 街で友達と待ち合わせしていただけなのに、偶然通りかかった外国の大統領(スカルノ)の夫人になっちゃった人(デヴィ夫人)
- めちゃくちゃ行き当たりばったりで、そばも1回しか食べたことがなかったのに超人気そばチェーン店を作った「富士そば」の創業者(丹道夫)
|
森昌子 濱口優(よゐこ) 若槻千夏
|
『日曜プライム』枠(21:00 - 23:05)
|
#39
|
7月2日
|
- 触れただけで激痛が走る超激辛唐辛子(ブート・ジョロキア)を死にそうになりながらも商品化に成功した人(竹内僚)
|
池田エライザ 秋山竜次(ロバート)
|
5分繰り下げ(23:20 - 翌0:20)[注 7]
|
#40
|
7月9日
|
- 壮絶な人生を歩んだことがキッカケで、100%赤字確実の食堂を開き20年以上も営業しているおばあちゃん(桐生市はっちゃんショップ)
- 飛行機で使われ、絡まりまくったヘッドフォンを毎日ひたすらほどき続ける人(東京航空クリーニング従業員)
|
上川隆也 生駒里奈
|
#41
|
7月16日
|
- 「インド」と「巨人の星」が好きすぎて執念で「インド版・巨人の星(スーラジ ザ・ライジングスター)」を作り、ヒットさせちゃった人(古賀義章)
- グアムで生まれて救急救命士をしていたのに突然日本で和菓子職人になることになり、最終的に“みかん大福”で一発当てた人(一福百果清光堂ビル・リオングレロー工場長)
|
福士蒼汰 中嶋朋子
|
|
#42
|
7月23日
|
- 余命一年と宣告されたけど、あること(バックギャモン)を極めるため単身アメリカのストリートで武者修行を行い、3億人の頂点に立った人(矢澤亜希子)
|
窪田正孝 川口春奈
|
|
#43
|
7月30日
|
- プロレスラーになりたくてプロレスのレジェンド(アニマル浜口)に弟子入りしてアメリカへ武者修行にも行ったのに、全然関係ない似顔絵の世界チャンピオンになった人(Kage)
- ヒールレスラー達の凶器を作る凶器職人(菊田一美)
|
竹内涼真 光浦靖子
|
|
#44
|
8月6日
|
|
尾上松也 泉里香
|
30分繰り下げ(23:45 - 翌0:45)[注 8]
|
#45
|
8月13日
|
- アメリカの高校に留学したら、生徒がガチのマフィアやギャングばかりでとんでもない抗争に巻き込まれちゃった人(加藤ジェームズ)
- ムチャクチャな発言や分かりにくいボケまで大体訳しちゃう通訳者
|
小栗旬 堀田茜
|
#46
|
8月20日
|
|
|
#47
|
8月27日
|
- 自宅の狭い長屋で狼7頭の群れを飼い、全身メチャメチャ噛まれながら暮らしていた人(桑原康生)
- カーナビの声も「お風呂が沸きました」の声もやっている女講談師(一龍斎貞弥)
|
滝沢カレン 安東弘樹
|
|
#48
|
9月3日
|
- 子供の頃に住んでいた“軍艦島”を世界遺産にすべく孤軍奮闘した人(坂本道徳)
|
綾小路翔(氣志團) 横澤夏子
|
|
#49
|
9月10日
|
- 小学校に6日しか通わなかったので、ウソみたいに何にも知らなかったけど、スーパーマーケットのバイトだけで文字や常識を学び、超やり手の社長にまで上り詰めた人(LEOX社長 服部玲央)
|
濱口優(よゐこ) 木下優樹菜
|
|
#50
|
9月17日
|
- 一度も働いたことが無かったのに44歳から駅弁販売のパートを始め、わずか数年で時給800円から年商10億円の営業所を束ねるカリスマ所長になった伝説のパートさん(日本レストランエンタプライズ 三浦由紀江)
- 映画やゲームなどの音をつけまくってる効果音職人(染谷和孝)
|
浅香航大 若槻千夏
|
|
#51
|
9月24日
|
- 口笛を極めすぎて、世界チャンピオンにまで登りつめちゃった人(儀間太久実)
- 2次元のアニメキャラクターの髪型を再現するコスプレウィッグ界のカリスマ美容師(高橋翔)
|
竜星涼 高橋真麻
|
|
#52
|
10月1日
|
- ハートの強さだけを武器に好きな女の子を海外まで追いかけていたら、偶然が転がって上海と台北で超有名な芸人になった人(ねんど大介)
- 「太鼓の達人」の「ドン」と「カッ」の譜面を作る人
|
岩田剛典 足立梨花
|
|
#53
|
10月8日
|
- 人間界に背を向けてあらゆる鳥たちに人生を捧げた結果、ダチョウについて、200億円を生み出す世界初の大発見(ダチョウ抗体)をした人(塚本康浩)
|
広末涼子 飯尾和樹(ずん)
|
|
#54
|
10月15日
|
- 本当はすごく大人しい性格なのにパリピにムリヤリ押し付けられてしまい、日本最大級のハロウィーンパレード(カワサキハロウィン)を作った結果、町にパリピを増殖させた人(チッタエンタテイメント 土岐一利)
- その辺に生えている三つ葉のクローバーから、超簡単に四つ葉を見つけ出せちゃう四つ葉アーティスト(生澤愛子)
|
佐藤健 夏菜
|
|
#55
|
10月22日
|
- 超強引な父親に連れられて、世界中でサバイバルの旅をさせられた結果、なぜか津軽三味線の日本一になった人(鈴木利枝)
- 選挙のポスターをめっちゃいい感じに撮影してくれる写真家(山口直也)
|
志尊淳 YOU
|
|
SP
|
10月29日
|
- あらゆる困難を、全てとんちで解決して誰もが知るあの「ニトリ」の創業者になった人(似鳥昭雄)
- ごく普通の主婦だったのに、ゴネた娘の機嫌を直すために映画作りを始め、その結果世界的な評価を受けたマダム(益田祐美子)
|
木村佳乃 水野美紀 関根勤 カズレーザー(メイプル超合金)
|
20:25 - 21:48に放送。この日の通常放送は世界体操中継(22:30 - 翌1:23)のため休止。
|
#56
|
11月5日
|
- ただ流されるままに生きた結果、ホームレスにまで流されてしまったが最終的に男だらけのバーテン界で世界一になったギャル(富田晶子)
|
萩原聖人 川田裕美
|
|
#57
|
11月12日
|
- 靴下を愛するがあまり、靴下を噛むことでその靴下の善し悪しが分かるようになった『靴下の神様』(越智直正)
- 日本最大高さ120mもある『牛久大仏』を掃除する人(清掃会社エム・ビー・シー社員)
|
安達祐実 秋山竜次(ロバート)
|
|
#58
|
11月19日
|
- ただ屋久島でひっそりと暮らしたかっただけなのに、家がぶっ壊れたり町の英雄になったりと壮絶な夫婦生活を送った結果、ヌードモデルになった人(おさないひろこ)
|
森崎ウィン ホラン千秋
|
|
#59
|
11月26日
|
- 3分で一周できる激セマでボロボロでガラガラの水族館を下っ端なのに大改革して、行列のできる超人気水族館にした人(竹島水族館館長 小林龍二)
|
田中直樹(ココリコ) 堀田茜
|
|
#60
|
12月3日
|
- 身体能力が凄すぎるあまり、もうアスリートを引退したいのに54歳になってもやめさせてもらえない江戸っ子(鈴木弘子)
- ワナにかかったクマを助けたのにそのクマに襲われ、そこを助けに来てくれた猟師さんの弾も当たった人
- BB弾を耳に入れたら取れなくなって4年間入れっぱなしだった人(俳優 鈴木優)
|
三浦翔平 池田美優
|
|
#61
|
12月10日
|
- ブラジルでめちゃめちゃ銃撃戦を繰り広げた経験があるゴールデン街伝説のママ(佐々木美智子)
|
中条あやみ 塚地武雅(ドランクドラゴン)
|
|
#62
|
12月17日
|
- 新幹線(山形新幹線)の中でやりたい放題して桁外れな売り上げを記録しちゃった車内販売界の怪物(茂木久美子)
- 様々な事情によって2度と食べられない思い出の味を再現してくれる思い出料理人(宗河美幸)
|
オダギリジョー ホラン千秋
|
|
#63
|
12月24日
|
- 自分で考えた特撮ヒーロー(炎の天狐 トチオンガーセブン)の衣裳を作ってコスプレしていたら、テレビ局から「ウチでドラマやらない?」と言われ、手作り特撮ドラマを、本当に放送した人(星知弘)
- コスプレ用の武器職人さん(Suzu)
|
八嶋智人 山本美月
|
|